前スレ
アサルトライフルスレッド その48
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1503650014/
アサルトライフルスレッド その49
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2017/10/25(水) 07:48:14.50ID:iT3FN3EK
932名無し三等兵
2017/12/19(火) 22:47:30.95ID:X+LrYaQo 現行ので十分だからな
それに下手にコンペンセイターにしてマズルフラッシュ散らして発見されやすくなったらまずいしね
それに下手にコンペンセイターにしてマズルフラッシュ散らして発見されやすくなったらまずいしね
933名無し三等兵
2017/12/20(水) 00:27:30.58ID:4HxfHH6S >それに下手にコンペンセイターにしてマズルフラッシュ散らして発見されやすくなったらまずいしね
単純にこれ
それに閉所での取り扱いも増えてるからガンガン炎やガスを撒き散らすのも嫌う
単純にこれ
それに閉所での取り扱いも増えてるからガンガン炎やガスを撒き散らすのも嫌う
934名無し三等兵
2017/12/20(水) 01:23:52.57ID:lD5SqgFv レースガンと軍用銃は似て異なる物だからなぁ
935名無し三等兵
2017/12/20(水) 01:48:45.92ID:Fl1tAt23 ブラストを撒き散らさないように専用のカバーが付くようになってる
ハイダーもあったな
ハイダーもあったな
936名無し三等兵
2017/12/20(水) 03:11:12.96ID:qpOj0Omw すごいでかそう
理想の銃はどんどん重くなってくな
理想の銃はどんどん重くなってくな
937名無し三等兵
2017/12/20(水) 06:17:00.88ID:2am65cKp まあ5.56mmクラスであれば積極的なマズルブレーキ等はそれ程必要ないということだろう。
7.62mmクラスならば状況によって必要有るかもね。
サプレッサーにも反動抑制効果有るそうだから、それでもいいかもしれないけど。
7.62mmクラスならば状況によって必要有るかもね。
サプレッサーにも反動抑制効果有るそうだから、それでもいいかもしれないけど。
938名無し三等兵
2017/12/20(水) 10:28:49.85ID:+DtzADja 年末年始、急な入り用の時…
今月の生活費が足りないかも… 。
急な出費でお財布がカラッポ… 。
リアルに一か月一万円で生活しないとやばい!
借金の返済が立て込んでどうしようもない! (金融機関、住宅ローン、会社、個人など)
給料が減少し、生活が苦しい !
そんなアナタのお金の悩み、相談はエスティーエーで
ホームページもあります、エヌピーオー法人エスティーエーでケンサク!
今月の生活費が足りないかも… 。
急な出費でお財布がカラッポ… 。
リアルに一か月一万円で生活しないとやばい!
借金の返済が立て込んでどうしようもない! (金融機関、住宅ローン、会社、個人など)
給料が減少し、生活が苦しい !
そんなアナタのお金の悩み、相談はエスティーエーで
ホームページもあります、エヌピーオー法人エスティーエーでケンサク!
940名無し三等兵
2017/12/20(水) 13:21:17.46ID:RhNwGyxp >>939
横レスだけど民生AR15なら各社で出してるから検索してみなよ
軍採用例なら自分の知る限りロシアが採用した例しか知らないな
http://www.thefirearmblog.com/blog/2015/09/06/new-photos-of-ak-74-upgrade-package-for-russian-army-courtesy-larry-vickers/
横レスだけど民生AR15なら各社で出してるから検索してみなよ
軍採用例なら自分の知る限りロシアが採用した例しか知らないな
http://www.thefirearmblog.com/blog/2015/09/06/new-photos-of-ak-74-upgrade-package-for-russian-army-courtesy-larry-vickers/
941名無し三等兵
2017/12/20(水) 18:15:17.39ID:DOqJO0wN942名無し三等兵
2017/12/20(水) 19:44:14.71ID:RhNwGyxp943名無し三等兵
2017/12/20(水) 20:05:50.33ID:RhNwGyxp944名無し三等兵
2017/12/20(水) 20:45:09.32ID:XgJi2Rwi >>942
上二つは結局前方向にガスが殆ど流れるしこれでマズルブレーキ効くんかな?
逃げ口が多方向にいてる3つ目のでもレビュー見てるとカバー付けるとマズルジャンプは多少ながら上昇するってことだし
それよりもハイダーで$179.95って高いわw
上二つは結局前方向にガスが殆ど流れるしこれでマズルブレーキ効くんかな?
逃げ口が多方向にいてる3つ目のでもレビュー見てるとカバー付けるとマズルジャンプは多少ながら上昇するってことだし
それよりもハイダーで$179.95って高いわw
945名無し三等兵
2017/12/20(水) 20:58:43.17ID:7athCk9A ゴム弾は安全ではない、死に至るケースも 米研究
ttp://www.afpbb.com/articles/-/3156069?cx_position=23
ttp://www.afpbb.com/articles/-/3156069?cx_position=23
946名無し三等兵
2017/12/20(水) 21:36:10.39ID:aJGBkJit 発射したガスを一旦溜めて一方行に集束させる原理で言ったら
ノベスキーの豚ハイダーと結局は似たような物だと思う
違いは反動抑制よりも文字通り高温高圧のガスからの保護に振ってる点か
ノベスキーの豚ハイダーと結局は似たような物だと思う
違いは反動抑制よりも文字通り高温高圧のガスからの保護に振ってる点か
947名無し三等兵
2017/12/20(水) 21:58:35.36ID:tyP+zT4q >>944
マズルブレーキはバッファにガスを当てた時点でほぼ仕事終えてるから、
その後、横向きに吹き出して来るガスを周囲から隠しても効果は変わらんのだろう
ポートから吹き出す発射ガスに僅かなりともジェット効果があるなら、それは阻害するけど…
マズルブレーキはバッファにガスを当てた時点でほぼ仕事終えてるから、
その後、横向きに吹き出して来るガスを周囲から隠しても効果は変わらんのだろう
ポートから吹き出す発射ガスに僅かなりともジェット効果があるなら、それは阻害するけど…
948名無し三等兵
2017/12/20(水) 22:18:52.47ID:fPLiWCMv >>947
寧ろマズルブレーキはガスが噴出する際の力を使用及び噴出方向の制御をしてマズルジャンプを抑えるものじゃないっけ?
んで軍の運用法として
軍としてはあくまで小口径ライフルでフルオートのような連射を使用頻度が低いしてるのとそもそも反動を抑える為の小口径
だからコンペンセイターによる反動軽減よりもフラッシュハイダーでの消炎、噴出ガスの分散が優先されてるんじゃないか?
寧ろマズルブレーキはガスが噴出する際の力を使用及び噴出方向の制御をしてマズルジャンプを抑えるものじゃないっけ?
んで軍の運用法として
軍としてはあくまで小口径ライフルでフルオートのような連射を使用頻度が低いしてるのとそもそも反動を抑える為の小口径
だからコンペンセイターによる反動軽減よりもフラッシュハイダーでの消炎、噴出ガスの分散が優先されてるんじゃないか?
949名無し三等兵
2017/12/21(木) 00:45:07.25ID:LKmzdsZ+950名無し三等兵
2017/12/21(木) 10:04:00.97ID:Fj6SJFfK >>942
とりあえずサンクス
そして探してみた結果
https://youtu.be/xY6ir6sHP_o
https://youtu.be/QH-LrzuOIgw
まぁ前方へブラストが増えてるからどうだろうね
ちなみに各フラッシュハイダー比較
http://www.thetruthaboutguns.com/2015/12/jeremy-s/ar-15-flash-hiding-test-2/
とりあえずサンクス
そして探してみた結果
https://youtu.be/xY6ir6sHP_o
https://youtu.be/QH-LrzuOIgw
まぁ前方へブラストが増えてるからどうだろうね
ちなみに各フラッシュハイダー比較
http://www.thetruthaboutguns.com/2015/12/jeremy-s/ar-15-flash-hiding-test-2/
951名無し三等兵
2017/12/21(木) 10:45:14.55ID:1INDaDoF >>950
確かに収束して光量は増えてるようにも見えるね
するとフラッシュハイダー効果よりも周囲の高温高圧ガス攻撃を防ぎ
耳を守るデバイスって感じなのかな
開口部に蓋をすれば改善されそうな気もするけど
それだとマズルブレーキとの併用ではバッフルなしのサプレッサー扱いになってややこしいことになるからダメだろうね
確かに収束して光量は増えてるようにも見えるね
するとフラッシュハイダー効果よりも周囲の高温高圧ガス攻撃を防ぎ
耳を守るデバイスって感じなのかな
開口部に蓋をすれば改善されそうな気もするけど
それだとマズルブレーキとの併用ではバッフルなしのサプレッサー扱いになってややこしいことになるからダメだろうね
952名無し三等兵
2017/12/21(木) 12:31:42.32ID:DDLaM4gN953名無し三等兵
2017/12/21(木) 12:34:51.15ID:zNFmFSHf ブラストシールドは屋内や市街地でこういう使い方が目的なんだと思う
https://i.imgur.com/8STSGCZ.jpg
https://i.imgur.com/8STSGCZ.jpg
954名無し三等兵
2017/12/21(木) 12:58:47.39ID:4OTLBJcg 現実問題として、隔壁にあてた発射ガスは所定の方向に開放してやらんとマズルブレーキが破損する
とはいえまあすぐに壊れるもんじゃないから、室内戦などで一時的に装着するのはありだろうが
穴の向きは、ガスにまだ十分な勢いは残っているし普通は下には向けん
競技で発射ガスの噴流見るの嫌ったり光学へのダメージ考えて横やななめ上にしたり、バレルに直接穴を開けるマグナポートだと、マズルジャンプだけ抑えて肩にダメージが来るから、下にも穴開けて意図的に効果下げる場合とかもあるが
とはいえまあすぐに壊れるもんじゃないから、室内戦などで一時的に装着するのはありだろうが
穴の向きは、ガスにまだ十分な勢いは残っているし普通は下には向けん
競技で発射ガスの噴流見るの嫌ったり光学へのダメージ考えて横やななめ上にしたり、バレルに直接穴を開けるマグナポートだと、マズルジャンプだけ抑えて肩にダメージが来るから、下にも穴開けて意図的に効果下げる場合とかもあるが
955名無し三等兵
2017/12/21(木) 13:10:38.43ID:LkId6v5Q >>952
ガスの噴射方向が変わる≒ガスによって押される方向が変わってる、とも思うぞ
マズルブレーキの効果が完全に無くなるって訳じゃないがマズルブレーキの形状によっては微妙なとこだが
まぁ5.56だからフルオートでも無い限り効果事態気にするほどでも無いだろうが
ガスの噴射方向が変わる≒ガスによって押される方向が変わってる、とも思うぞ
マズルブレーキの効果が完全に無くなるって訳じゃないがマズルブレーキの形状によっては微妙なとこだが
まぁ5.56だからフルオートでも無い限り効果事態気にするほどでも無いだろうが
956名無し三等兵
2017/12/21(木) 13:43:00.75ID:Fj6SJFfK >>952
あれじゃ拡散しきる前に結構な流量を受けてるんじゃないか?
マズルブレーキの受けるのより拡散、減圧してるから発生する力は少ないから打ち消し合うことにはならないけど
あと>だからポートが上向いてなくても〜、は流石に違うと思う
あれじゃ拡散しきる前に結構な流量を受けてるんじゃないか?
マズルブレーキの受けるのより拡散、減圧してるから発生する力は少ないから打ち消し合うことにはならないけど
あと>だからポートが上向いてなくても〜、は流石に違うと思う
957名無し三等兵
2017/12/21(木) 14:20:17.55ID:niUYP9ty >>953
なんでロシアは積極的に取り入れてるかと思ったらロシア軍はフラッシュハイダーじゃなくてマズルブレーキだったな
なんでロシアは積極的に取り入れてるかと思ったらロシア軍はフラッシュハイダーじゃなくてマズルブレーキだったな
958名無し三等兵
2017/12/22(金) 12:11:53.77ID:l/2R2DOw ま、カバー付きのコンプはポートから吹き出すガスの効果は無視してリストラクターの効果に絞り、
カバーの中に囲い込んで燃焼させつつ圧力を下げて前に逃がす、ってことなんだろうな
アサルトライフルじゃないがWA2000もカップ型ハイダーの内部で燃焼させてたような
カバーの中に囲い込んで燃焼させつつ圧力を下げて前に逃がす、ってことなんだろうな
アサルトライフルじゃないがWA2000もカップ型ハイダーの内部で燃焼させてたような
959名無し三等兵
2017/12/22(金) 13:50:48.44ID:EWZizub7 >アサルトライフルじゃないがWA2000もカップ型ハイダーの内部で燃焼させてたような
さら
後期型では一般的な鳥かご型になったみたいだけどね
さら
後期型では一般的な鳥かご型になったみたいだけどね
960名無し三等兵
2017/12/23(土) 00:50:38.28ID:o9qHrKLZ >>958
単純に
ブラストを防ぐ為に付けたけど単純な筒状じゃノベスキーと一緒でマズルブレーキの意味が無くなる
じゃあガスの逃げ道を前方だけにしないようにシールドに小さい穴を多数あけておこう
ってだけだじゃね?
それにシールドを付けてマズルブレーキの効果に影響が無いなら一体化したらいいと思うんだが全然無いってことはそういうことじゃないか?
単純に
ブラストを防ぐ為に付けたけど単純な筒状じゃノベスキーと一緒でマズルブレーキの意味が無くなる
じゃあガスの逃げ道を前方だけにしないようにシールドに小さい穴を多数あけておこう
ってだけだじゃね?
それにシールドを付けてマズルブレーキの効果に影響が無いなら一体化したらいいと思うんだが全然無いってことはそういうことじゃないか?
961名無し三等兵
2017/12/23(土) 13:08:07.95ID:gU0ROg+q 以前ISの主力小銃はAKじゃなくAR15になってるとほざいた人がいたが
ISのメディア戦略に踊らされただけだった事が判明しましたよ
http://news.militaryblog.jp/web/Conflict-Armament-Research-reports/Wepons-of-the-Islamic-State.html
イラク・シリアで採集された武器の製造国別ランキングを見ると相変わらず中国製のシェアが高いが
シリアでのロシア製武器の割合が多いのが興味深い
東欧製AKのOEMを生産するイランやイラクやエジプト製の武器が本家東欧製よりけた違いに少ないのも驚いた
ISのメディア戦略に踊らされただけだった事が判明しましたよ
http://news.militaryblog.jp/web/Conflict-Armament-Research-reports/Wepons-of-the-Islamic-State.html
イラク・シリアで採集された武器の製造国別ランキングを見ると相変わらず中国製のシェアが高いが
シリアでのロシア製武器の割合が多いのが興味深い
東欧製AKのOEMを生産するイランやイラクやエジプト製の武器が本家東欧製よりけた違いに少ないのも驚いた
962名無し三等兵
2017/12/23(土) 13:17:35.57ID:noC6/NGM シリアがソ連時代からの重要な同盟国だからロシア製が多いのはまぁ判る
中華56式は本当に世界中どこにでも湧いてくるな
中華56式は本当に世界中どこにでも湧いてくるな
963名無し三等兵
2017/12/23(土) 13:31:54.69ID:cobsrorO 人民解放軍向けに大量に作ってたのが、軍のスリム化で大量の余剰が出たからなぁ
有償・無償でバラ撒きまくってそう
有償・無償でバラ撒きまくってそう
964名無し三等兵
2017/12/23(土) 13:39:06.78ID:IhYMlIzU 1991年ごろの中国のGDPは同時期の東京都程度の13兆円しかなかったんだよな。
戦車もT-54相当の59式が主力だったし民生品産業が育つまでは重要輸出品が小火器類だったんだよ。
戦車もT-54相当の59式が主力だったし民生品産業が育つまでは重要輸出品が小火器類だったんだよ。
965名無し三等兵
2017/12/23(土) 14:47:59.87ID:Swuo6V0j 中国製AR-15コピーかもしれん
967名無し三等兵
2017/12/23(土) 14:58:25.04ID:Swuo6V0j じゃあ装備を捨てて逃げるような劣等部隊に中国製武器が与えられて
米国式装備は勢力の中核を担う士気旺盛な部隊に回されるとか
米国式装備は勢力の中核を担う士気旺盛な部隊に回されるとか
968名無し三等兵
2017/12/23(土) 17:24:07.24ID:s0FFrs78 米特殊作戦軍が、AK-47を生産供給できる米国メーカーを求めているという話。海外派遣された隊員が使用するAKを国内生産することで、長期的コストを削減するのが目的。しかしメーカーからは「海外製AKの生産コストには敵わない」との声も。
https://m.washingtontimes.com/news/2016/jun/10/special-operations-command-seeks-us-gunmakers-who-/
https://m.washingtontimes.com/news/2016/jun/10/special-operations-command-seeks-us-gunmakers-who-/
970名無し三等兵
2017/12/23(土) 21:13:04.69ID:IhYMlIzU 改革開放以前はノリンコにサンプル渡して金さえ払えば小銃コピーしてくれた時代があったので
アフガニスタン紛争時代にCQ311シリーズとしてコピーして更にその亜種多数になってる。
アフガニスタン紛争時代にCQ311シリーズとしてコピーして更にその亜種多数になってる。
971名無し三等兵
2017/12/23(土) 21:33:10.02ID:IhYMlIzU 書き忘れたがAR-15がCQシリーズでノリンコ製コピーUZIと共にブラックマーケットを通じてマフィアや暴力団まで保有しているようだ。その為正式名称はあってないも同然のようです。
973名無し三等兵
2017/12/23(土) 21:50:57.97ID:CCxOj+yB 古くは軍閥混戦時代から多種多様な自動火器の口径を改変しつつコピーするのは中国軍需産業の御家芸だからな。
80年代に西側全体としての対ソ梃入れで、NORINCOに日本製工作機械を輸出したあたりで品質が飛躍的に向上したと承知してるが…
(米国はブラックホーク売ったり戦車や戦闘機を共同開発したり、天安門まで)
80年代に西側全体としての対ソ梃入れで、NORINCOに日本製工作機械を輸出したあたりで品質が飛躍的に向上したと承知してるが…
(米国はブラックホーク売ったり戦車や戦闘機を共同開発したり、天安門まで)
974名無し三等兵
2017/12/23(土) 22:27:30.68ID:LOrzT7Zf976名無し三等兵
2017/12/24(日) 00:05:43.20ID:etgk6ruO 弾薬や部品等の入手のしやすさ(旧東側)があるから中東でのAK系列は揺るがんだろ
それと中東とかの極端な環境下でも多少は大雑把に使えるAK系列のほうが楽だし
それと中東とかの極端な環境下でも多少は大雑把に使えるAK系列のほうが楽だし
977名無し三等兵
2017/12/24(日) 01:57:47.23ID:3zd6gzAv まともな軍隊なら命中率気にして
M4というのは普通にあるでしょ
M4というのは普通にあるでしょ
978名無し三等兵
2017/12/24(日) 02:02:46.23ID:gtkFPPY3 AKの利点はコッキングレバーがむき出しかつ頑丈なので
泥水を浴びて中にゴミが引っかかっても岩でレバーを叩いて動く様に出来る事だよ
泥水を浴びて中にゴミが引っかかっても岩でレバーを叩いて動く様に出来る事だよ
979名無し三等兵
2017/12/24(日) 10:00:36.35ID:BFo+7use 海外軍事援助用にアメリカさんはAK47が欲しいのかなぁ
自前で使うだけならロシアからAK103でも輸入すればいいのに
自前で使うだけならロシアからAK103でも輸入すればいいのに
980名無し三等兵
2017/12/24(日) 10:44:02.84ID:3Tr28Qi2 アメリカがAK少し買ったのは現地で弾が調達できる
ことがあるからだったような
5.56natoで対処できないような距離なら
口径の大きい機関銃か、車両呼ばないとどのみち対処できんじゃろ
大口径にしたところで小銃じゃ、豆粒みたいな敵兵に当たらんでしょ
ことがあるからだったような
5.56natoで対処できないような距離なら
口径の大きい機関銃か、車両呼ばないとどのみち対処できんじゃろ
大口径にしたところで小銃じゃ、豆粒みたいな敵兵に当たらんでしょ
981名無し三等兵
2017/12/24(日) 10:47:42.34ID:BFo+7use 中華の56式とかダッラ村の密造AKとかはどうでもいいけど、ロシアの純正AK103てのは結構浪漫を掻き立てられるよなw
AK-74ベースだからロングバレルだしハイダーもいいのをつけてるしねぇ、ロシア純正だと工作精度もいいだろうしねぇ
AK-74ベースだからロングバレルだしハイダーもいいのをつけてるしねぇ、ロシア純正だと工作精度もいいだろうしねぇ
982名無し三等兵
2017/12/24(日) 10:49:19.45ID:RKZ4vDbq984名無し三等兵
2017/12/24(日) 11:50:35.30ID:yWhoOtoh 窪地を探していたんよ
986名無し三等兵
2017/12/24(日) 13:01:18.23ID:yWhoOtoh A-10かB-1が来るまで自主休憩
987名無し三等兵
2017/12/24(日) 13:16:20.12ID:QfAkp91L >>984
下り斜面だから窪地とか無理だろ
盲撃ちでの反撃とか横移動しても岩でそれ以上行けなくなって悪態ついてるとか、素人並の練度としか
予め経路や遮蔽を考えず、待ち伏せが予想される建物に対して開けた斜面を正面から下るなんてちょっと考えられない
下り斜面だから窪地とか無理だろ
盲撃ちでの反撃とか横移動しても岩でそれ以上行けなくなって悪態ついてるとか、素人並の練度としか
予め経路や遮蔽を考えず、待ち伏せが予想される建物に対して開けた斜面を正面から下るなんてちょっと考えられない
988名無し三等兵
2017/12/24(日) 13:18:12.30ID:QfAkp91L 反面、こんな民兵レベルの兵隊でも装備のおかげで助かってるから装備マジ大事
989名無し三等兵
2017/12/24(日) 13:19:29.38ID:bzFLzkRF ぷろの意見さすがです。
990名無し三等兵
2017/12/24(日) 13:30:40.53ID:QnoI/+9p991名無し三等兵
2017/12/24(日) 13:31:16.36ID:Q6pJGfti >>980
機関部が水没しても排水すれば使えるからシールズみたいに汽水域から潜入するにはいいんでないか?
シールズは少人数での破壊工作や通信傍受などの特殊工作が主任務で敵から奪った弾薬をそのまま使えれば荷物減らせるからな。ただし鹵獲した小銃は個体の癖まで把握できないしサプレッサー装着できないから持ち込みで
機関部が水没しても排水すれば使えるからシールズみたいに汽水域から潜入するにはいいんでないか?
シールズは少人数での破壊工作や通信傍受などの特殊工作が主任務で敵から奪った弾薬をそのまま使えれば荷物減らせるからな。ただし鹵獲した小銃は個体の癖まで把握できないしサプレッサー装着できないから持ち込みで
992名無し三等兵
2017/12/24(日) 13:54:09.57ID:XbFE+vg0993名無し三等兵
2017/12/24(日) 14:08:13.92ID:QfAkp91L994名無し三等兵
2017/12/24(日) 14:11:38.37ID:u3uTTlah 馬鹿だな、ここは左右にジャンプしつつ自動回復が始まるのを待つべきだろ
995名無し三等兵
2017/12/24(日) 14:37:47.33ID:XbFE+vg0 >>993
相手がどこなのかわかって撃ってるかは知らないが、少なくともこいつはM4を仰角付けて撃ってるぞ
で動き続ける体力が尽きたのか、動きが止まったときに撃たれてるでしょ
斜面を降りる動目標で無くなったから撃たれたんだよ
相手がどこなのかわかって撃ってるかは知らないが、少なくともこいつはM4を仰角付けて撃ってるぞ
で動き続ける体力が尽きたのか、動きが止まったときに撃たれてるでしょ
斜面を降りる動目標で無くなったから撃たれたんだよ
996名無し三等兵
2017/12/24(日) 14:46:39.88ID:XbFE+vg0997名無し三等兵
2017/12/24(日) 15:04:30.48ID:OS/sja7L 高地じゃちょいと動くだけで息が上がるから
高地なれした奴以外は上がるのは的になるだけよ
遮蔽出来ない地点で待ち伏せされたら下るでしょ
高地なれした奴以外は上がるのは的になるだけよ
遮蔽出来ない地点で待ち伏せされたら下るでしょ
998名無し三等兵
2017/12/24(日) 17:42:00.27ID:n9ckwixi1000名無し三等兵
2017/12/24(日) 21:22:29.90ID:Es0K+6JY 1000
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 60日 13時間 34分 16秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 60日 13時間 34分 16秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 「東京で年収1000万世帯」は負け組か?地方の「イオンで楽しそうな家族👨‍👧‍👦」がまぶしく見える [パンナ・コッタ★]
- 【円安】キットカット値上げ 一部の「10枚入りパック」千円超え 3月から [1ゲットロボ★]
- 【速報】立花孝志容疑者、起訴 ★2 [おっさん友の会★]
- 【テレビ】玉川徹「これ天災じゃなくて人災でしょ。責任どうするんだ」 日本のホテル、中国人観光客からのキャンセルが相次ぐ★2 [冬月記者★]
- 【おっぱい】「女性を見つけた瞬間に揉みたいという衝動にかられ…」路上で25歳女性にわいせつ行為か 21歳土木作業員の男を逮捕★2 [nita★]
- 石破茂氏、「高市さんよくぞ言った」の空気に待った 存立危機事態…考えてはいても「公の場で言うことか」:東京新聞 ★3 [少考さん★]
- 【朗報】最近の日本、ルックスがヤバい子どもが絶滅しているらしい [242521385]
- 【高市速報】立花孝志起訴wwwwwwwwwwwwww [931948549]
- 安倍晋三、山上の裁判を傍聴しに来ていた。これが被害者参加制度ってやつか [389326466]
- 中国「誠意を見せる気があるなら高市早苗は辞任しろ。」キタ━(゚∀゚)━! [153490809]
- 情シスぼく「またこいつChatGPTに変な相談してるよ…」 [369521721]
- 「糸使いキャラ」ランキングが発表される。1位はみんな納得のあの人 [825917725]
