!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
陸上自衛隊用の装備器材として研究ないし開発中の装輪装甲戦闘車両の有効性等を、
統合機動防衛力構想を受けての今後の装備体系の方向性等を交えながら議論するスレです
議論が白熱するのは良いのですが、なるべく丁寧な文章で書き込みをしましょう
▼前スレッド
陸自装輪装甲戦闘車両87
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1504587055/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
探検
陸自装輪装甲戦闘車両88
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (アウーイモ MM77-QvAi)
2017/10/30(月) 21:44:33.55ID:kgj5qRSGM481名無し三等兵 (ワッチョイ c3b3-4zts)
2017/12/22(金) 01:34:45.16ID:l65QsA2a0 >>480
流出写真を見る限り2ドアなんで仮に5人押し込んでも乗り降りに迅速さがまるでないぞ?
MAN使うならカエサル8×8と同じく5人乗れて4ドアでHX系なんぞより高性能なタトラのT815シャーシを使えばいい話で車体担当の日立なら取引可能だろ
https://i.imgur.com/5P0eR4a.jpg
だがそうしない感じからして完全にお値段重視に突っ走った感じが割りと強めでそれ以外の趣旨説明は事実上無理だな
大先生はサスがどうのでHXとほざいたが数式が嘘でも回答だけは正しい不思議についてご説明願いたいもんだわ
流出写真を見る限り2ドアなんで仮に5人押し込んでも乗り降りに迅速さがまるでないぞ?
MAN使うならカエサル8×8と同じく5人乗れて4ドアでHX系なんぞより高性能なタトラのT815シャーシを使えばいい話で車体担当の日立なら取引可能だろ
https://i.imgur.com/5P0eR4a.jpg
だがそうしない感じからして完全にお値段重視に突っ走った感じが割りと強めでそれ以外の趣旨説明は事実上無理だな
大先生はサスがどうのでHXとほざいたが数式が嘘でも回答だけは正しい不思議についてご説明願いたいもんだわ
483名無し三等兵 (ワッチョイ 6326-7LW1)
2017/12/22(金) 13:02:33.31ID:INkxFvz60 価格を重視したのなら大量配備しろよな
あとMANにも金入るしあっちと協力して輸出実績作れ
あとMANにも金入るしあっちと協力して輸出実績作れ
484名無し三等兵 (ワッチョイ c3b3-4zts)
2017/12/22(金) 18:28:04.21ID:l65QsA2a0 >>483
輸出っても試作車を見る限り2ドアだし付加装甲なし全備で25t以内は確実で安さ以外に特に取り柄なしのHX77ベースなんかじゃT-815ベース(スイングアクスルとエアサスで走破と動揺制御が高め)
の新型カエサルやHX81ベース(700馬力の70t戦車トラクターでHX系ハイエンド)の新型アトモスが何れも4ドアで高剛性で高安定性な全備30t級なのに比べりゃ最小構成でお安さ最優先って感じだが
目標単価5億に収めるためのHX77なんじゃね?費用で同じなら2ドアまんまの三菱重装輪系のサスとフレーム特注仕様が良いに決まってるだろ?つまりありゃ性能の割にお安くもないって可能性があるぞ
https://i.imgur.com/MoTYk1V.jpg
輸出っても試作車を見る限り2ドアだし付加装甲なし全備で25t以内は確実で安さ以外に特に取り柄なしのHX77ベースなんかじゃT-815ベース(スイングアクスルとエアサスで走破と動揺制御が高め)
の新型カエサルやHX81ベース(700馬力の70t戦車トラクターでHX系ハイエンド)の新型アトモスが何れも4ドアで高剛性で高安定性な全備30t級なのに比べりゃ最小構成でお安さ最優先って感じだが
目標単価5億に収めるためのHX77なんじゃね?費用で同じなら2ドアまんまの三菱重装輪系のサスとフレーム特注仕様が良いに決まってるだろ?つまりありゃ性能の割にお安くもないって可能性があるぞ
https://i.imgur.com/MoTYk1V.jpg
485名無し三等兵 (スッップ Sd1f-k/7O)
2017/12/22(金) 18:36:18.93ID:Zan97USLd やはり装輪車両のファミリー化なんて幻想やったんや(錯乱)
486名無し三等兵 (ワッチョイ c3b3-4zts)
2017/12/22(金) 19:30:36.15ID:l65QsA2a0 >>485
MCV車体を三人乗りにして99式自走榴の砲塔を省人化か無人化して小型化したの乗せればファミリーだぞ?ただし単価は99式超えるだろうがな
99式を装輪化して10億じゃ高すぎなんで半値で同じ52口径が乗る車載榴を作るにしろGVW30t以下の既存の三菱重装輪系じゃ非力なのは当然なんで
回収車用だのSSM用だのの単純にホイールベースが違うどころでない完全に別モン(競合相手に同等のGVW40t級でタイア規格は16.00R20で機関は500馬力級)
を仕上げて重装輪回収車改と完全に互換性のある新型の三菱重装輪系を新たにファミリー化すりゃいいがそれさえ端折った結果のHX77という現実
https://i.imgur.com/A26M7yQ.jpg
MCV車体を三人乗りにして99式自走榴の砲塔を省人化か無人化して小型化したの乗せればファミリーだぞ?ただし単価は99式超えるだろうがな
99式を装輪化して10億じゃ高すぎなんで半値で同じ52口径が乗る車載榴を作るにしろGVW30t以下の既存の三菱重装輪系じゃ非力なのは当然なんで
回収車用だのSSM用だのの単純にホイールベースが違うどころでない完全に別モン(競合相手に同等のGVW40t級でタイア規格は16.00R20で機関は500馬力級)
を仕上げて重装輪回収車改と完全に互換性のある新型の三菱重装輪系を新たにファミリー化すりゃいいがそれさえ端折った結果のHX77という現実
https://i.imgur.com/A26M7yQ.jpg
487名無し三等兵 (ワッチョイ ff92-I6sZ)
2017/12/22(金) 20:30:20.40ID:einNXQe80 アウトリガーを車体左右に出せるようにしないと横方向に撃てないよ?
撃たないのかね
撃たないのかね
488名無し三等兵 (ワッチョイ 8f72-pwf+)
2017/12/22(金) 21:44:02.23ID:1cKifiLQ0489名無し三等兵 (ベーイモ MMdf-q0sW)
2017/12/22(金) 21:51:45.32ID:iHtoXoK8M 車体をどうするかはプライムのJSWが決めることで官の意図なんて関係ない
490名無し三等兵 (オッペケ Sr87-e1KE)
2017/12/22(金) 22:10:14.78ID:1oh7OnLsr >>488
三菱から図面貰って作ればいいじゃん。なんで妙な車体を使うのか
三菱から図面貰って作ればいいじゃん。なんで妙な車体を使うのか
491名無し三等兵 (ワッチョイ 6fe9-bqMz)
2017/12/22(金) 22:48:43.73ID:XinXeyoF0 そもそも車両制限令に準拠した海外トレーラーが無いってんで
重装輪回収車のベース車を新規開発したのに、
海外製トレーラー使っていいってんならそれ
輸入したほうが手っ取り早いじゃねえか。
重装輪回収車のベース車を新規開発したのに、
海外製トレーラー使っていいってんならそれ
輸入したほうが手っ取り早いじゃねえか。
492名無し三等兵 (スプッッ Sd07-HtKy)
2017/12/22(金) 23:23:20.23ID:akHdJzZpd >>487
撃たないよ
特科隊員ですがわざわざ正面3200方向に対し1600方向とかに撃つくらいなら普通に陣地侵入しなおす
火砲を横にして撃つなんてデメリットしかない
99式も20榴も強装薬で砲身横に向けて撃ったら横転する
撃たないよ
特科隊員ですがわざわざ正面3200方向に対し1600方向とかに撃つくらいなら普通に陣地侵入しなおす
火砲を横にして撃つなんてデメリットしかない
99式も20榴も強装薬で砲身横に向けて撃ったら横転する
493名無し三等兵 (スッップ Sd1f-StlJ)
2017/12/22(金) 23:44:27.65ID:cSksXjGSd >>492
99式とかは超信地旋回できるから陣地侵入の必要はないだろうが、牽引砲や装輪155mmだと大変そうだなぁ
99式とかは超信地旋回できるから陣地侵入の必要はないだろうが、牽引砲や装輪155mmだと大変そうだなぁ
494名無し三等兵 (ワッチョイ c3b3-4zts)
2017/12/23(土) 00:17:41.48ID:ibf/wD2a0 >>493
装輪車載式じゃ一般的な60秒以内ではエンゲージとデプロイ共に迅速性が足りないか?じゃあこれでいいじゃん45秒以内を10億でやれるぞ
https://i.imgur.com/hdSsiy0.jpg
装輪車載式じゃ一般的な60秒以内ではエンゲージとデプロイ共に迅速性が足りないか?じゃあこれでいいじゃん45秒以内を10億でやれるぞ
https://i.imgur.com/hdSsiy0.jpg
495名無し三等兵 (ラクッペ MM07-VulL)
2017/12/23(土) 00:48:19.24ID:E71zmAKVM MCVの車体正面モジュールが小型化されたの
マズルブラストに干渉しない為だったりしねーかな
射撃画像見る限りギリっぽく見えるんだよなぁ
マズルブラストに干渉しない為だったりしねーかな
射撃画像見る限りギリっぽく見えるんだよなぁ
496名無し三等兵 (ワッチョイ bf0d-fQzT)
2017/12/23(土) 01:20:37.11ID:8aYKJ9P/0 MANのアレな件について幽かな光明が?
ttps://twitter.com/marman_band/status/943970683075231744
ttps://twitter.com/marman_band/status/943972506204913668
ttps://twitter.com/marman_band/status/943972815983669249
ttps://twitter.com/marman_band/status/943970683075231744
ttps://twitter.com/marman_band/status/943972506204913668
ttps://twitter.com/marman_band/status/943972815983669249
497名無し三等兵 (ベーイモ MMdf-q0sW)
2017/12/23(土) 01:39:16.57ID:avEM43f6M バカの話を真に受けるなよ
試作はとっくに終わって技術試験はもう始まってるんだぞ
軽易な改修ならともかく車体まるごと交換とかあり得ない
試作はとっくに終わって技術試験はもう始まってるんだぞ
軽易な改修ならともかく車体まるごと交換とかあり得ない
498名無し三等兵 (スプッッ Sd1f-StlJ)
2017/12/23(土) 01:41:40.48ID:EcfeqxGed >>496
読みにくいので漢字変換しといた
>あくまでも噂だけれども、あの車両とエンジン、日本には一つしかない。あとは分かるな。
>後方を語る人にとっては普通の話なんだけど、日立が過去ヤラかした事(エンジン買ってきた→海外メーカーがメンテナンスしないって言ってきたので、もう無理)とか、
>買い物だけするとどうなるのか?を知ってる人にとっては、アレだ。
>なので、技術開発に於ける形態が、アレで、量産化の暁には、また変わる可能性大って噂もあるかも知れない。
読みにくいので漢字変換しといた
>あくまでも噂だけれども、あの車両とエンジン、日本には一つしかない。あとは分かるな。
>後方を語る人にとっては普通の話なんだけど、日立が過去ヤラかした事(エンジン買ってきた→海外メーカーがメンテナンスしないって言ってきたので、もう無理)とか、
>買い物だけするとどうなるのか?を知ってる人にとっては、アレだ。
>なので、技術開発に於ける形態が、アレで、量産化の暁には、また変わる可能性大って噂もあるかも知れない。
499名無し三等兵 (スプッッ Sd1f-StlJ)
2017/12/23(土) 01:45:36.88ID:EcfeqxGed500名無し三等兵 (ワッチョイ c3b3-4zts)
2017/12/23(土) 01:59:25.77ID:ibf/wD2a0 >>496
数両はあるだろう開発試作用車体の内の一つだけがアレだとしてじゃあ他はどこ製なのって感じだな
そもそも全部日立なのかそれとも日立案だけHX77で他は三菱重装輪系なのかそれとも自社でそれらしい製品(最高速度100km出せるトラッククレーン車体とか)を
国内外の商材では持ってない日立が取引ある各海外メーカーから1両づつ輸入して例えばMANとタトラなんかで適応車体の性能評価してる段階とか?
それにしてもあれって4ドアじゃないし要求仕様に適合してないんで妙だと思うが実はHX81とかありえんし謎すぎるわ
数両はあるだろう開発試作用車体の内の一つだけがアレだとしてじゃあ他はどこ製なのって感じだな
そもそも全部日立なのかそれとも日立案だけHX77で他は三菱重装輪系なのかそれとも自社でそれらしい製品(最高速度100km出せるトラッククレーン車体とか)を
国内外の商材では持ってない日立が取引ある各海外メーカーから1両づつ輸入して例えばMANとタトラなんかで適応車体の性能評価してる段階とか?
それにしてもあれって4ドアじゃないし要求仕様に適合してないんで妙だと思うが実はHX81とかありえんし謎すぎるわ
501名無し三等兵 (ベーイモ MMdf-q0sW)
2017/12/23(土) 02:09:20.81ID:AnfEsXCSM >>499
研究試作と開発試作をごっちゃにしてるな
装輪火砲は車体や砲を組み合わせてシステムとして検証してる段階だから車体がごっそり変わるとかまずない
実用試験もじきに始まるし、そこで車体が変わっていなら確定だよ
研究試作と開発試作をごっちゃにしてるな
装輪火砲は車体や砲を組み合わせてシステムとして検証してる段階だから車体がごっそり変わるとかまずない
実用試験もじきに始まるし、そこで車体が変わっていなら確定だよ
502名無し三等兵 (ワッチョイ 6f9f-Rnko)
2017/12/23(土) 14:08:15.81ID:fQLg6RI40 まぁまってりゃわかんじゃね
装輪改の方も含めて確定情報じゃないんだし
ただまぁコマツ白紙があるなら装輪155mmもあるかもしらん
期待はしないけど
30DXはお値段最優先ではなく技術に関しても考慮して上手く方向修正してるというのに(´・ω・`)
装輪改の方も含めて確定情報じゃないんだし
ただまぁコマツ白紙があるなら装輪155mmもあるかもしらん
期待はしないけど
30DXはお値段最優先ではなく技術に関しても考慮して上手く方向修正してるというのに(´・ω・`)
503名無し三等兵 (ワッチョイ c3b3-4zts)
2017/12/23(土) 17:34:48.34ID:ibf/wD2a0 >>502
自称有識者の装備事業外部評価人が装備について値段の事しか突っ込めない無能だから(議事録を見る限り)質的優位に進むべき状況にはならんのでしょ
毎度の国産開発の優位性のでっち上げにしろあんなん比較対象を操作すればどうにでもなるが所詮カタログスペックと値段の話にしかならんし(議事録を見る限り)
クラスター禁止で非誘導ICMをこちらは使えぬが敵さんは多用できる絶対的火力劣勢下でもお値段重視のトラック車載で火力戦闘を勝てんの?ってツッコミはマジ皆無
勝てる手段教えます→https://i.imgur.com/hdSsiy0.jpg
自称有識者の装備事業外部評価人が装備について値段の事しか突っ込めない無能だから(議事録を見る限り)質的優位に進むべき状況にはならんのでしょ
毎度の国産開発の優位性のでっち上げにしろあんなん比較対象を操作すればどうにでもなるが所詮カタログスペックと値段の話にしかならんし(議事録を見る限り)
クラスター禁止で非誘導ICMをこちらは使えぬが敵さんは多用できる絶対的火力劣勢下でもお値段重視のトラック車載で火力戦闘を勝てんの?ってツッコミはマジ皆無
勝てる手段教えます→https://i.imgur.com/hdSsiy0.jpg
507大火力太郎 (ワッチョイ 037a-buzn)
2017/12/23(土) 21:58:25.03ID:dGEUdvo40 ストレッチ版? 死んだはずでは…
508名無し三等兵 (ワッチョイ 6f9f-Rnko)
2017/12/23(土) 22:20:57.43ID:fQLg6RI40509名無し三等兵 (ワッチョイ 6f3a-9Igo)
2017/12/23(土) 23:51:13.13ID:fpbk3W5f0 どうせ不整地にはガシガシ入らないし、移動が出来ればいいって割り切ってんだな
現状のただのトラックでひっぱる155mmよりいいってか
現状のただのトラックでひっぱる155mmよりいいってか
510名無し三等兵 (アウアウウー Sa67-Y4rX)
2017/12/24(日) 00:18:07.27ID:XrS4cXKxa >>497
となると、車体に重大トラブルが起こるとドイツに送るか、日本に拠点を新しく作るってこと?後者なら今後はあの車体を大量に採用しなきゃだめなような?
となると、車体に重大トラブルが起こるとドイツに送るか、日本に拠点を新しく作るってこと?後者なら今後はあの車体を大量に採用しなきゃだめなような?
511名無し三等兵 (スプッッ Sd07-HtKy)
2017/12/24(日) 00:21:24.38ID:hzLJxzndd せや
装軌でしかいけないような不整地で撃つ機会なんて永遠に来ない
装軌でしかいけないような不整地で撃つ機会なんて永遠に来ない
512名無し三等兵 (アウアウカー Sac7-1oBY)
2017/12/24(日) 00:29:08.59ID:JHo3G4yBa 射程あるから射点は選べるからね…
展開速度とか行動半径のか重要だろう
展開速度とか行動半径のか重要だろう
513名無し三等兵 (ワッチョイ c3b3-4zts)
2017/12/24(日) 00:46:23.11ID:XwJb5iT90 >>511
走破性能だけ考えるなら自走榴も露天でいいが露天じゃダメなのは砲兵対砲兵の遠距離火力戦闘をやるからだぞ
トラック車載化してデプロイとディスエンゲージを60秒に縮めても耐弾が人員残存のみで車両は消耗するでは話にならんだろ
砲門数縮減で質的向上が必然ならMCV系で装輪装甲の自走榴を作って上面にICMボムレット耐弾の付加装甲でも貼らんとダメ
https://i.imgur.com/z4Tbp1H.jpg
尚且つここまで来ると今度は特科で内地における突撃砲的な運用も視野に入るんでゲリコマ対応で直射火力の必要性を推せば単価10億でも実現不可能ではないだろ
トラック車載の最小構成で極々単機能でも5億超えるもんと対砲兵戦で勝てる上に限定的に直協戦車の代替さえ可能な10億なら後者を選ぶ理由は十分ある
走破性能だけ考えるなら自走榴も露天でいいが露天じゃダメなのは砲兵対砲兵の遠距離火力戦闘をやるからだぞ
トラック車載化してデプロイとディスエンゲージを60秒に縮めても耐弾が人員残存のみで車両は消耗するでは話にならんだろ
砲門数縮減で質的向上が必然ならMCV系で装輪装甲の自走榴を作って上面にICMボムレット耐弾の付加装甲でも貼らんとダメ
https://i.imgur.com/z4Tbp1H.jpg
尚且つここまで来ると今度は特科で内地における突撃砲的な運用も視野に入るんでゲリコマ対応で直射火力の必要性を推せば単価10億でも実現不可能ではないだろ
トラック車載の最小構成で極々単機能でも5億超えるもんと対砲兵戦で勝てる上に限定的に直協戦車の代替さえ可能な10億なら後者を選ぶ理由は十分ある
514名無し三等兵 (ラクッペ MM07-VulL)
2017/12/24(日) 00:56:17.24ID:AwAVz63NM 射撃に適した場所に移動すんのに
不整地走破能力が必要な場合もあんだろね
不整地走破能力が必要な場合もあんだろね
515名無し三等兵 (ラクッペ MM07-VulL)
2017/12/24(日) 01:12:44.86ID:AwAVz63NM 装軌だと舗装面で問題無く撃てるだろうが
装輪で駐鋤だと面倒だよなぁ
装輪で駐鋤だと面倒だよなぁ
518名無し三等兵 (ブーイモ MM67-YF7Q)
2017/12/24(日) 05:57:34.45ID:yelWRKfRM CGなら砲塔と車体の影が違う説明がつかない
よってコラに一票
よってコラに一票
519名無し三等兵 (スプッッ Sd07-HtKy)
2017/12/24(日) 06:20:04.35ID:hzLJxzndd >>513
敵砲兵のカウンターは広域分散、頻繁な小移動で対処すると思う
ここ数年の傾向として野戦特科は健在性を保持するため、広域分散、頻繁な小移動を織り交ぜた運用がなされてるからね
この運用方法は自衛隊の砲兵が最強たる所以
まぁ特科団長変わったし来年度からまた変わるかもしれないけどね
直接照準はそもそも訓練ですらやる機会(できない)ないから加味しないぞ
敵砲兵のカウンターは広域分散、頻繁な小移動で対処すると思う
ここ数年の傾向として野戦特科は健在性を保持するため、広域分散、頻繁な小移動を織り交ぜた運用がなされてるからね
この運用方法は自衛隊の砲兵が最強たる所以
まぁ特科団長変わったし来年度からまた変わるかもしれないけどね
直接照準はそもそも訓練ですらやる機会(できない)ないから加味しないぞ
520名無し三等兵 (ワッチョイ c3b3-4zts)
2017/12/24(日) 09:30:58.58ID:XwJb5iT90 >>519
直接照準で今までにない事やって予算ぶんどるぐらいの気概でないと戦力維持できんだろ?
さもないとゲリコマなんぞ重迫で十分だの島嶼で使い道ないだのでトラック載式の最安案でひたすら窓際生活に陥るが
それを回避するには特科で突撃砲をやり直射大火力で活躍間違いなしとでも言い張る他になくちなみに同じ論法で高射までも
今や存在価値が危うい近SAM後継に装輪AWを充ててCM対処や対地火力で機能拡大すべきだし例の軽量戦闘車なんかは
重迫が主力みたいな将来の特科を暗示してるがあれが直射両立なのはそういう事だろ?直射ニーズは間違いなくあるからな
https://i.imgur.com/02lWh2V.jpg
直接照準で今までにない事やって予算ぶんどるぐらいの気概でないと戦力維持できんだろ?
さもないとゲリコマなんぞ重迫で十分だの島嶼で使い道ないだのでトラック載式の最安案でひたすら窓際生活に陥るが
それを回避するには特科で突撃砲をやり直射大火力で活躍間違いなしとでも言い張る他になくちなみに同じ論法で高射までも
今や存在価値が危うい近SAM後継に装輪AWを充ててCM対処や対地火力で機能拡大すべきだし例の軽量戦闘車なんかは
重迫が主力みたいな将来の特科を暗示してるがあれが直射両立なのはそういう事だろ?直射ニーズは間違いなくあるからな
https://i.imgur.com/02lWh2V.jpg
521名無し三等兵 (スプッッ Sd07-HtKy)
2017/12/24(日) 10:16:00.00ID:hzLJxzndd522名無し三等兵 (ワッチョイ ff9f-jHWq)
2017/12/24(日) 10:53:49.11ID:olkI3KC20523名無し三等兵 (ワッチョイ ff9f-0XgL)
2017/12/24(日) 11:28:45.49ID:yWhoOtoh0 リアエンジンを想定しています
524名無し三等兵 (ワッチョイ 8f9f-Rnko)
2017/12/24(日) 12:10:11.70ID:M4syT3+p0 俺を総理にしてくれれば毎年1兆くらいで日本製オスプレイ、チヌーク
&第4世代戦車1000輌&レールガン&レーザー兵器作るんだけどね。
ついでに戦闘車ファミリー化して87式自走高射みたいな機能もある
凡庸戦闘車作って歩兵補助にするけどね。
&第4世代戦車1000輌&レールガン&レーザー兵器作るんだけどね。
ついでに戦闘車ファミリー化して87式自走高射みたいな機能もある
凡庸戦闘車作って歩兵補助にするけどね。
527名無し三等兵 (ワッチョイ 6310-rIUO)
2017/12/24(日) 15:12:10.96ID:J2P5jWYT0 これからミサイルとUSV、UAVばっか買い込んで
旧来のシステムは排除だよ
ミサイルとレーダー相当買い込むぞ
地上迎撃用レーザー200、護衛艦レーザー50、航空迎撃レーザー10-20くらい買いそう
結果車両類はおまけシステム
LAV、WAPC、ジープの類にc4iシステム、増加装甲、ステルス装甲パッケージでも付けばええほうやろ
旧来のシステムは排除だよ
ミサイルとレーダー相当買い込むぞ
地上迎撃用レーザー200、護衛艦レーザー50、航空迎撃レーザー10-20くらい買いそう
結果車両類はおまけシステム
LAV、WAPC、ジープの類にc4iシステム、増加装甲、ステルス装甲パッケージでも付けばええほうやろ
528名無し三等兵 (ベーイモ MMdf-q0sW)
2017/12/24(日) 15:23:31.03ID:Xh/sllWhM レーザーとかまだまだ先でしょ
529名無し三等兵 (ワッチョイ 639f-1oBY)
2017/12/24(日) 15:28:55.51ID:0K2eKUze0 精度上げても結局砲火力は数だから
530名無し三等兵 (ワッチョイ ff9f-0XgL)
2017/12/24(日) 15:35:23.35ID:yWhoOtoh0531名無し三等兵 (ワッチョイ 038c-oXTF)
2017/12/24(日) 18:56:59.79ID:A5N6loUZ0 >>520
フロントエンジンで吸排気口が運転席左側にあるのか?16式で左前方だけど?
自走砲だと自衛用の車載機銃は防盾付きM2マウントでないの?
https://i.ytimg.com/vi/V7gSdFfir3M/maxresdefault.jpg
フロントエンジンで吸排気口が運転席左側にあるのか?16式で左前方だけど?
自走砲だと自衛用の車載機銃は防盾付きM2マウントでないの?
https://i.ytimg.com/vi/V7gSdFfir3M/maxresdefault.jpg
532名無し三等兵 (ワッチョイ 2323-aRp6)
2017/12/24(日) 23:24:11.56ID:iY3+KtkT0 お前らDANAの砲塔くらい一目で見分けろよ
533名無し三等兵 (ブーイモ MM27-jHWq)
2017/12/25(月) 00:55:29.97ID:5f47/SdlM 見分けるも何も、コラだから元ネタはあるだろ。
ズレたこと言ってるなぁ。
ズレたこと言ってるなぁ。
534名無し三等兵 (ワッチョイ c3b3-4zts)
2017/12/25(月) 20:06:44.00ID:sCzReMlp0 >>521
普通科の自走無反動砲と射撃陣地を取り合うほどに昔は数があった戦車が縮減続いて74式も60式も全部無くなって
代替は10式ではなく単なる装甲戦闘車でしかないMCVだけになり数でも全く足りないなら特科でも直射やれよ
https://youtu.be/d3IqNfxuoEg
しかも正面兵力で足りないから機動運用するならば長大な後方線を警戒警備する後方部隊を掩護する後方運用の火力AFVが必要になるが方面特科集約運用の
MCV系自走榴はまさにうってつけの装備と言えるし施設団基幹で限定的にでもゲリコマ対処するには正面付きっきりの機甲科でなく特科が掩護するのが適当だろ
普通科の自走無反動砲と射撃陣地を取り合うほどに昔は数があった戦車が縮減続いて74式も60式も全部無くなって
代替は10式ではなく単なる装甲戦闘車でしかないMCVだけになり数でも全く足りないなら特科でも直射やれよ
https://youtu.be/d3IqNfxuoEg
しかも正面兵力で足りないから機動運用するならば長大な後方線を警戒警備する後方部隊を掩護する後方運用の火力AFVが必要になるが方面特科集約運用の
MCV系自走榴はまさにうってつけの装備と言えるし施設団基幹で限定的にでもゲリコマ対処するには正面付きっきりの機甲科でなく特科が掩護するのが適当だろ
535名無し三等兵 (スプッッ Sd07-HtKy)
2017/12/25(月) 20:11:47.98ID:Um2qzU/Bd536名無し三等兵 (ワッチョイ c3b3-4zts)
2017/12/25(月) 20:34:26.82ID:sCzReMlp0 >>535
その当の本省の考えには都市部行かれると全く使えん特科火力を精密誘導化して使えるよう仕立てるのと同時に
軽量戦闘車で重迫を主力装備とした将来の特科に直射両用をさせ特科の存在価値を維持する企図が見えやせんのか?
装輪改を見れば分かるが普通科自身が中口径以上の直射火力を普及する気はない以上60式のような何かを新規開発する必要があるが
その経費を普通科でなく特科につぎ込み装輪突撃砲的な運用をFH後継で可能とすれば後方部隊が直面する諸問題は難なく解決する
その当の本省の考えには都市部行かれると全く使えん特科火力を精密誘導化して使えるよう仕立てるのと同時に
軽量戦闘車で重迫を主力装備とした将来の特科に直射両用をさせ特科の存在価値を維持する企図が見えやせんのか?
装輪改を見れば分かるが普通科自身が中口径以上の直射火力を普及する気はない以上60式のような何かを新規開発する必要があるが
その経費を普通科でなく特科につぎ込み装輪突撃砲的な運用をFH後継で可能とすれば後方部隊が直面する諸問題は難なく解決する
537名無し三等兵 (ベーイモ MMdf-q0sW)
2017/12/25(月) 20:36:28.84ID:JQlwJzW1M そもそも他職種と機能的に食いあうのは嫌がられるから
538名無し三等兵 (ベーイモ MMdf-q0sW)
2017/12/25(月) 20:49:21.96ID:vASXnDnyM 特科はSSMで食い繋ぐでしょ
てか運用が意味不明なんだが
特科隊員に直射で突撃支援させるのか後方部隊のえん護させるのかどっちだよ
いずれにしても特科隊員からしたら俺らがやることじゃねーで終わるけど
てか運用が意味不明なんだが
特科隊員に直射で突撃支援させるのか後方部隊のえん護させるのかどっちだよ
いずれにしても特科隊員からしたら俺らがやることじゃねーで終わるけど
539名無し三等兵 (ワッチョイ c3b3-4zts)
2017/12/25(月) 20:53:15.78ID:sCzReMlp0 >>537
MCV系装輪自走榴(突撃砲)が内地で重複する存在とかMCVしかありえないがあれは敵装甲戦闘車に対して優位性が必要だから
あの要求であの構成なのであり普通科で装備可能な単なる直協火力装甲車なら74式後継に充てがわれる程に高性能には至らんぞ?
対軽装甲用のものを機動運用化で生じる後方警備にまで回す必要があるからMCVは装輪なのであるがそれにしても絶対数が足りないわ
内地普通科は装輪IFVを持ち得ないし新規開発は軽量戦闘車で技術要素取得の段階となればFH後継に突撃砲の要素をぶっこむのが最短かつ最安だろう
MCV系装輪自走榴(突撃砲)が内地で重複する存在とかMCVしかありえないがあれは敵装甲戦闘車に対して優位性が必要だから
あの要求であの構成なのであり普通科で装備可能な単なる直協火力装甲車なら74式後継に充てがわれる程に高性能には至らんぞ?
対軽装甲用のものを機動運用化で生じる後方警備にまで回す必要があるからMCVは装輪なのであるがそれにしても絶対数が足りないわ
内地普通科は装輪IFVを持ち得ないし新規開発は軽量戦闘車で技術要素取得の段階となればFH後継に突撃砲の要素をぶっこむのが最短かつ最安だろう
540大火力太郎 (ワッチョイ 037a-buzn)
2017/12/25(月) 23:41:32.67ID:A0rc4MdD0 MANが使用されたの、幾ばくかは重装輪の部品枯渇で(改)へ移行するアレコレが影響しているのでは。
541名無し三等兵 (アウアウウー Sa67-HtKy)
2017/12/26(火) 00:00:00.07ID:kmOokexwa >>536
頭イカレてんのか
それなら砲兵じゃなくてもいいだろ
結局、ナポレオンの時代から今の今まで戦果上げてるのは砲兵の火力なんなんだが
直接火力あってどうすんの?
自走砲なんて最前線じゃ航空攻撃や地上部隊からの的にしかならねえ
それに火砲の直接照準は単なる自衛にしか存在しないんだよ
お前の言ってる事は「僕の考えた最強の火砲!」でしかない
前提知識も無しでレスすんなや
頭イカレてんのか
それなら砲兵じゃなくてもいいだろ
結局、ナポレオンの時代から今の今まで戦果上げてるのは砲兵の火力なんなんだが
直接火力あってどうすんの?
自走砲なんて最前線じゃ航空攻撃や地上部隊からの的にしかならねえ
それに火砲の直接照準は単なる自衛にしか存在しないんだよ
お前の言ってる事は「僕の考えた最強の火砲!」でしかない
前提知識も無しでレスすんなや
542名無し三等兵 (ワッチョイ ff92-I6sZ)
2017/12/26(火) 00:07:23.66ID:68IYvJeO0 M菱への過度の依存は避けたいが国内に良いメーカーがないのでしかたいのだろう
543名無し三等兵 (アウアウウー Sa67-HtKy)
2017/12/26(火) 00:08:07.00ID:kmOokexwa いつだったか忘れたが73戦車連隊が坂で角度つけて射撃して迫撃砲みたいなことしてたがつまりそういう事だ
榴弾砲が戦車の代わりはできないし戦車は榴弾砲できねぇ
榴弾砲が戦車の代わりはできないし戦車は榴弾砲できねぇ
544名無し三等兵 (ワッチョイ c3b3-4zts)
2017/12/26(火) 00:21:51.34ID:Rkpnt3+d0 >>540
既存の重装輪がGVW30t未満で40t弱のHX77に比べると非力なんでMCV対応の回収車改と互換性ある重装輪改の車体を模してる可能性はあるな
だったらあのHXがたった一両という謎も頷けるがじゃあその改は日立製って話なんか?それともMANのをラ国でもすんのかって話だが
当の独軍のボクサー用装輪回収車はリープヘルのG-BKFだろ?HX77系では無理だぞ?HX81なら知らんけど
>>541
話をわかりやすくする便宜上で突撃砲的とは言ってるが航空攻撃に晒されるような状況のそれも最前線で矢面に立てなんて一言も言ってないぞ?とりま落ち着けな
火砲の効果を過去の事例であげるのは結構だが自国の都市防衛上で都市内部に対して砲列布置してTOTでぶっ放すなんて話にはならんぞ?
仮称H弾とか精密誘導弾で始末する他なく絶対的に近接戦闘で包囲圧縮する他無い以上直射AFVが有用だがモノは無いならば特科がそれをやればよいだけの話だ
既存の重装輪がGVW30t未満で40t弱のHX77に比べると非力なんでMCV対応の回収車改と互換性ある重装輪改の車体を模してる可能性はあるな
だったらあのHXがたった一両という謎も頷けるがじゃあその改は日立製って話なんか?それともMANのをラ国でもすんのかって話だが
当の独軍のボクサー用装輪回収車はリープヘルのG-BKFだろ?HX77系では無理だぞ?HX81なら知らんけど
>>541
話をわかりやすくする便宜上で突撃砲的とは言ってるが航空攻撃に晒されるような状況のそれも最前線で矢面に立てなんて一言も言ってないぞ?とりま落ち着けな
火砲の効果を過去の事例であげるのは結構だが自国の都市防衛上で都市内部に対して砲列布置してTOTでぶっ放すなんて話にはならんぞ?
仮称H弾とか精密誘導弾で始末する他なく絶対的に近接戦闘で包囲圧縮する他無い以上直射AFVが有用だがモノは無いならば特科がそれをやればよいだけの話だ
545名無し三等兵 (ワッチョイ 6f68-buzn)
2017/12/26(火) 02:22:36.05ID:70tbS4Gf0 いつも発狂して暴言吐きまくってた草君がとりま落ち着けだってよw
何でキャラ変更したんだろうな
宗教にでも目覚めたか?
何でキャラ変更したんだろうな
宗教にでも目覚めたか?
546名無し三等兵 (アウアウウー Sa67-HtKy)
2017/12/26(火) 05:55:37.86ID:kmOokexwa なんで都市部で火砲使うんだよ
適正火力ってものがあるだろうが
都市部に大規模な部隊が浸透することは無いのに火力戦闘するわけねーだろ
適正火力ってものがあるだろうが
都市部に大規模な部隊が浸透することは無いのに火力戦闘するわけねーだろ
548名無し三等兵 (ワッチョイ 8f9f-Rnko)
2017/12/26(火) 08:31:33.61ID:Bl+3rOXP0 水陸両用戦車作って欲しいね。
海、川、沼地でも動くような。
海、川、沼地でも動くような。
549名無し三等兵 (ワッチョイ 3398-Usyq)
2017/12/26(火) 12:16:57.82ID:KwhgBTaZ0 技術庁HP
>2017/12/26 YouTubeに防衛装備庁公式チャンネルを開設しました。
軽量戦闘車輌のリコイル砲?
>2017/12/26 YouTubeに防衛装備庁公式チャンネルを開設しました。
軽量戦闘車輌のリコイル砲?
550名無し三等兵 (ワッチョイ 3398-Usyq)
2017/12/26(火) 12:30:27.55ID:KwhgBTaZ0 >>549
CAT砲?もある 対空用だっけか ど忘れ 中止じゃなかったんか
CAT砲?もある 対空用だっけか ど忘れ 中止じゃなかったんか
551名無し三等兵 (ワッチョイ 3398-Usyq)
2017/12/26(火) 12:42:07.53ID:KwhgBTaZ0 CTA砲
552名無し三等兵 (ワッチョイ 2323-aRp6)
2017/12/26(火) 13:11:14.21ID:njcgl9gh0 ロートンレドルの誕生だぁ
553名無し三等兵 (ワッチョイ 93e8-0xXg)
2017/12/26(火) 16:32:26.89ID:xMLzGVeb0 近年見ないレベルで、ボロカスに酷評されておるの。
145 名前:名無し三等兵 本日のレス 投稿日:2017/12/26(火) 16:20:34.73 BGt+mZj3
http://www.mod.go.jp/atla/pinup/pinup291226.pdf
装輪装甲車(改)の開発事業について
防衛装備庁において開発事業を進めている装輪装甲車(改)については、
試作品に不具合(耐弾性能のばらつきの多い防弾板の使用や板厚不足等)が
あったため、開発完了時期が、当初計画していた平成30年度から、
平成33年度以降に遅延することとなりました。
このため、本開発事業については、当該不具合の改修等の必要な対応を試作品の
受注企業である(株)小松製作所において行うとともに、量産化に向けて幅広い選択肢の中から
最適な装備品の調達が可能となるよう代替案分析を行うこととなりました。
これは三菱MAVの復活もあるかな?
145 名前:名無し三等兵 本日のレス 投稿日:2017/12/26(火) 16:20:34.73 BGt+mZj3
http://www.mod.go.jp/atla/pinup/pinup291226.pdf
装輪装甲車(改)の開発事業について
防衛装備庁において開発事業を進めている装輪装甲車(改)については、
試作品に不具合(耐弾性能のばらつきの多い防弾板の使用や板厚不足等)が
あったため、開発完了時期が、当初計画していた平成30年度から、
平成33年度以降に遅延することとなりました。
このため、本開発事業については、当該不具合の改修等の必要な対応を試作品の
受注企業である(株)小松製作所において行うとともに、量産化に向けて幅広い選択肢の中から
最適な装備品の調達が可能となるよう代替案分析を行うこととなりました。
これは三菱MAVの復活もあるかな?
554名無し三等兵 (ベーイモ MMdf-q0sW)
2017/12/26(火) 16:39:22.02ID:TulHoIXbM 代替案分析からやり直しとなるとほぼ白紙からか
555名無し三等兵 (ワッチョイ 73e3-H9DT)
2017/12/26(火) 17:04:23.61ID:Kk8IohyQ0 MAVはハイエンドだから導入しても89FVの再来になりかねない
557名無し三等兵 (ワッチョイ 6f9f-Rnko)
2017/12/26(火) 18:38:43.46ID:61QDnJv10 マジで白紙の可能性とかしゅごい・・・
558名無し三等兵 (ワッチョイ 6f9f-Rnko)
2017/12/26(火) 18:39:18.28ID:61QDnJv10 まぁとりあえず横に伸ばしてエンジン強化しようぜ
559名無し三等兵 (ワッチョイ 03e9-ZbYy)
2017/12/26(火) 19:21:47.13ID:LGQVle4T0 コマツと住友はもういいですw
560名無し三等兵 (ワッチョイ 6302-4vE5)
2017/12/26(火) 19:33:55.56ID:6udtkOZn0 ブッシュマスター買い増しもクルー?
561名無し三等兵 (オッペケ Sr87-or4V)
2017/12/26(火) 19:44:03.92ID:R34Z2kHpr どこの装甲板使ったらこんなことになるんだ?
それとも検査をちゃんとしただけなのか?
それとも検査をちゃんとしただけなのか?
562名無し三等兵 (ワッチョイ 23b3-qGd7)
2017/12/26(火) 19:48:40.43ID:gFriP4z20 これは困つたな
563名無し三等兵 (ワッチョイ 03d2-EmoC)
2017/12/26(火) 19:52:48.32ID:WYCMh8jz0 【松本テロもみ消し事件】「なぜか『待った』が」「『オウムには手を出すな』という、指示が来ている」
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1514170409/l50
【IS自爆テロ】「死んだら天国へ行ける」 <九条は必要> 「死んだら靖国に祀られる」【神風特攻隊】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1514253929/l50
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1514170409/l50
【IS自爆テロ】「死んだら天国へ行ける」 <九条は必要> 「死んだら靖国に祀られる」【神風特攻隊】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1514253929/l50
564名無し三等兵 (ワッチョイ 139f-O9mO)
2017/12/26(火) 19:56:52.78ID:dqWqk6Hm0 M案復活だな。それか洋物
にしても無様なこって
にしても無様なこって
565名無し三等兵 (アウアウエー Sadf-BW57)
2017/12/26(火) 19:56:54.03ID:MNPW/zzja これがジャパンクオリティですか…
566名無し三等兵 (ワッチョイ c3b3-4zts)
2017/12/26(火) 20:04:49.88ID:Rkpnt3+d0 各車格で社内試作済みの三菱が提案さえしなかった車幅2.5m案を社内試作してるかも怪し小松が平然と実現可能と言い張って提案し
結論有りきの予定調和でそれを選んだのは官ならその誰かも連帯責任だろって話だが小松と組んだ将来装輪研究ってマジ無意味だったんだな
あの研究で2.5m以内で色々詰め込むのは無謀で小松の能力不足も判明してたはずなのに一連の装輪AFV研究開発の最後でこの有様とかねーわ
耐爆を2.5m幅でやり車高が2m越えてMCV並の耐弾要求となれば車筐素材選定の時点で絶対的に劣る小松なんて本来なら選びようがないからな
結論有りきの予定調和でそれを選んだのは官ならその誰かも連帯責任だろって話だが小松と組んだ将来装輪研究ってマジ無意味だったんだな
あの研究で2.5m以内で色々詰め込むのは無謀で小松の能力不足も判明してたはずなのに一連の装輪AFV研究開発の最後でこの有様とかねーわ
耐爆を2.5m幅でやり車高が2m越えてMCV並の耐弾要求となれば車筐素材選定の時点で絶対的に劣る小松なんて本来なら選びようがないからな
567名無し三等兵 (アウアウカー Sac7-Q6zT)
2017/12/26(火) 20:09:53.81ID:Z1IEDR8va 国産・水陸両用車は、
穴から抜け出せるように「ナウシカのオウム」のような前爪が欲しいね( ・∇・)ニヤニヤ
軍港近くの配備、訓練。
防衛も、とりあえずの海岸線近くの拠点確保。(北海道・日本海側では敵の上陸地点の近傍に上陸して奇襲)
だから「車幅」を大きくできる。
.
穴から抜け出せるように「ナウシカのオウム」のような前爪が欲しいね( ・∇・)ニヤニヤ
軍港近くの配備、訓練。
防衛も、とりあえずの海岸線近くの拠点確保。(北海道・日本海側では敵の上陸地点の近傍に上陸して奇襲)
だから「車幅」を大きくできる。
.
568名無し三等兵 (アウアウカー Sac7-Q6zT)
2017/12/26(火) 20:23:16.58ID:Z1IEDR8va 訂正
→訓練も海岸線近く
北海道や日本海側にも配備。
派生も含めて350両超( ・∇・)ニヤニヤ
→訓練も海岸線近く
北海道や日本海側にも配備。
派生も含めて350両超( ・∇・)ニヤニヤ
569大火力太郎 (ワッチョイ 037a-buzn)
2017/12/26(火) 20:25:47.43ID:1j9tTdDI0570名無し三等兵 (ワッチョイ c3b3-4zts)
2017/12/26(火) 20:27:35.69ID:Rkpnt3+d0 >>564
M案何それ?洋物何それ?将来装輪研究の実績活用して開発費を僅か50億で納め性能より価格優先した妥協の産物が
性能の妥協が流石に過ぎたんで開発期間を3年以上引き伸ばしで仕切り直しになった所で小松製以外に出番はないぞ?
小松が性能調和で最適解と言ってた車幅2.75m級でフロントエンジン配置でVハル廃止のAMVモドキに切り替わるだけの話だ
だがこれでは即応機動連隊のフルWAPC化はもはや不可能に近いんでもしくは要求性能を引き下げて外装を紙装甲で妥協し
過剰に軽量化した車筐強度を向上し最大安定傾斜角も改善するかだが内地なんて別にLAV化でええやん案復活の可能性
M案何それ?洋物何それ?将来装輪研究の実績活用して開発費を僅か50億で納め性能より価格優先した妥協の産物が
性能の妥協が流石に過ぎたんで開発期間を3年以上引き伸ばしで仕切り直しになった所で小松製以外に出番はないぞ?
小松が性能調和で最適解と言ってた車幅2.75m級でフロントエンジン配置でVハル廃止のAMVモドキに切り替わるだけの話だ
だがこれでは即応機動連隊のフルWAPC化はもはや不可能に近いんでもしくは要求性能を引き下げて外装を紙装甲で妥協し
過剰に軽量化した車筐強度を向上し最大安定傾斜角も改善するかだが内地なんて別にLAV化でええやん案復活の可能性
571名無し三等兵 (ワッチョイ c3b3-4zts)
2017/12/26(火) 20:37:48.11ID:Rkpnt3+d0 >>569
MCV系共通車両とWAPC改の(改)でハイローってのは7Dの正面装備までの装輪化を意味し
換装車体の適応範囲には全ての73APCが含まれなくなる諸刃路線なんすがそんなに嬉しいわけ?
MCV系は装輪でも別にお安くもなく派生するからには7D用で普及は必死だが車種は増える一方で
本来なら新型中型装軌車体で更新されるはずの各種装軌が7Dから削られるだけなのは目に見えてる
MCV系共通車両とWAPC改の(改)でハイローってのは7Dの正面装備までの装輪化を意味し
換装車体の適応範囲には全ての73APCが含まれなくなる諸刃路線なんすがそんなに嬉しいわけ?
MCV系は装輪でも別にお安くもなく派生するからには7D用で普及は必死だが車種は増える一方で
本来なら新型中型装軌車体で更新されるはずの各種装軌が7Dから削られるだけなのは目に見えてる
572大火力太郎 (ワッチョイ 037a-buzn)
2017/12/26(火) 20:42:13.04ID:1j9tTdDI0 共通車体は装軌/装輪の両方で検討しとるからな。
573名無し三等兵 (ワッチョイ c3b3-4zts)
2017/12/26(火) 21:00:54.46ID:Rkpnt3+d0 >>572
FV砲塔をMCV系共通車両に転用したところで89式に比べ戦術性能で劣化しそいつで73式後継のWAPCをやりゃ高額なわりに
新中型装軌に戦術性能で劣化しそれでも第7機動機甲師団にしたいってならそれは戦力的には弱体化を意味するんだが
逆に装輪改が内地普及を最優先しお値段重視となれば7Dの正面装軌の後継に活用する選択肢は消え装輪改の(改)が
2.75m級でもそれは変わらず7Dの後方職種に限られるがMCV系を持ち出されると戦車と自走榴以外は装輪化される可能性が高まる件
FV砲塔をMCV系共通車両に転用したところで89式に比べ戦術性能で劣化しそいつで73式後継のWAPCをやりゃ高額なわりに
新中型装軌に戦術性能で劣化しそれでも第7機動機甲師団にしたいってならそれは戦力的には弱体化を意味するんだが
逆に装輪改が内地普及を最優先しお値段重視となれば7Dの正面装軌の後継に活用する選択肢は消え装輪改の(改)が
2.75m級でもそれは変わらず7Dの後方職種に限られるがMCV系を持ち出されると戦車と自走榴以外は装輪化される可能性が高まる件
575大火力太郎 (ワッチョイ 037a-buzn)
2017/12/26(火) 21:05:09.74ID:1j9tTdDI0 君の考えがよく分かったからその目の前にあるインターネットにつながる端末で適当に調べてみようか?
576名無し三等兵 (ワッチョイ 3398-Usyq)
2017/12/26(火) 21:12:41.41ID:KwhgBTaZ0 三菱(個人的に決定)装輪 将来的にはインホイールとかも考えられるのかな?
578名無し三等兵 (ワッチョイ ffb3-YOmX)
2017/12/26(火) 21:17:31.50ID:k2GGG1i60579大火力太郎 (ワッチョイ 037a-buzn)
2017/12/26(火) 21:18:21.48ID:1j9tTdDI0 https://drive.google.com/open?id=0B8KVYt57g6q_aXpmNUJ2cHdDNjA
こういう流れもあるって認識をもってくれたらそれでいいです。
こういう流れもあるって認識をもってくれたらそれでいいです。
580名無し三等兵 (ワッチョイ c3b3-4zts)
2017/12/26(火) 21:32:45.17ID:Rkpnt3+d0 >>579
やたらと煽った割にはのり弁見せるだけで具体的なご指摘は一切ないわけで?
共通車体とか旧FV系だって部分共通だが今回のは73式や日立系の既存装軌一式をまとめるに留まらず
MCV系の装輪車から装軌車を派生ってか共通化あるいは両立化するから話がやたら大事なだけで
その計画範疇には全く無縁な小松担当の装輪改が今回この様に陥った所で代替手段で浮上とかありえないからな?ちゃんと知ってるよな?
やたらと煽った割にはのり弁見せるだけで具体的なご指摘は一切ないわけで?
共通車体とか旧FV系だって部分共通だが今回のは73式や日立系の既存装軌一式をまとめるに留まらず
MCV系の装輪車から装軌車を派生ってか共通化あるいは両立化するから話がやたら大事なだけで
その計画範疇には全く無縁な小松担当の装輪改が今回この様に陥った所で代替手段で浮上とかありえないからな?ちゃんと知ってるよな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国、新たなパンダ貸与に前向き 日本との共同保護「歓迎」 [蚤の市★]
- 【ラジオ】永野芽郁、田中圭との不倫疑惑後初の『ANNX』で謝罪「誤解を招くような行動…反省」「本当にごめんなさい」★10 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【競馬】3冠牝馬・リバティアイランドの安楽死 処置が施される直前の川田騎手との絆を示す写真に悲痛 「胸が張り裂けそうだ」 [冬月記者★]
- 昭和が始まって100年 幸福度が高かった・低かった年代は… [少考さん★]
- 「水道水で食中毒」14人が下痢や腹痛などの症状を訴え 「カンピロバクター」を検出 群馬・神流町 [少考さん★]
- 頼みの新米に異変 干上がる田んぼに…枯れ始める苗 コメ農家悲鳴「心折れそう」 ★2 [ぐれ★]
- 【悲報】アジア主義唱えるネトウヨってなんで存在しないの🤔 [616817505]
- 吉村知事「目の前のがあまりに太くて…実際にナマで太かったらね、思わず人間だもの」と政治家引退してからの話を暴露 [245325974]
- ジャップ、警察👮‍♂が制服のままマックでハンバーガー買ってただけで騒動になるwwwwwwwwwwwwww [271912485]
- 【真相】スペインの大停電、国内の電力が何らかの原因で一挙に不足し、フランスから大容量の電流供給を察知し送電が自動停止か? [219241683]
- コンマで転生先を選んでね→
- (´;ω;`)イカサマ!イカサマ!!うわああああああああん!!!!