軍用拳銃を語るスレッドです。
前スレ 軍用拳銃を語るスレ 59式手槍
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1503583782/l50
探検
軍用拳銃を語るスレ Astra A60
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/11/02(木) 12:24:39.84ID:4/0XrdvC
574名無し三等兵
2017/11/28(火) 21:03:33.83ID:7ngv6La+575名無し三等兵
2017/11/28(火) 23:31:32.48ID:WCCowSva >>564
最早どころか割りと前から
トライアルで競ったP226かM9のどちらかを自由に選べるとなればP226を選ぶ人は多いでしょ
やっとこさ更新できたMHSでも拳銃程度に予算がかけれない軍でも10年以上前から白紙化されても更新の話が何度かでるぐらいなんだし仕方ない
最早どころか割りと前から
トライアルで競ったP226かM9のどちらかを自由に選べるとなればP226を選ぶ人は多いでしょ
やっとこさ更新できたMHSでも拳銃程度に予算がかけれない軍でも10年以上前から白紙化されても更新の話が何度かでるぐらいなんだし仕方ない
576名無し三等兵
2017/11/29(水) 00:50:54.65ID:9Jk1BCdX578名無し三等兵
2017/11/29(水) 15:32:13.18ID:rze2GLef つか各社法執行機関へはいくらかってのわかってるっけ?
それもわからなきゃ比較の意味がないでしょ
それもわからなきゃ比較の意味がないでしょ
579名無し三等兵
2017/11/29(水) 16:07:23.43ID:NzY6QykO LE用は確かナイトサイト付属で3本マガジン付きで民間用と価格変わらんかったような
580名無し三等兵
2017/11/29(水) 16:51:25.88ID:rze2GLef581名無し三等兵
2017/11/29(水) 17:40:02.68ID:J0qSkEJK >>577
米国LEの値段ならここで一例が見れるよ
https://www.sportsmansoutdoorsuperstore.com/category.cfm/CurrentPage/1/sportsman/law-enforcement-handguns/order_by/min_price
http://www.vancesle.com/category.cfm/CurrentPage/1/le/firearms-pistols/order_by/min_price
ただしFNHやSIGはあるけどH&Kはないのであしからず
M&P、FNS、SR9、P250と各社の旧モデルが大幅値引きしてて爆安
米国LEの値段ならここで一例が見れるよ
https://www.sportsmansoutdoorsuperstore.com/category.cfm/CurrentPage/1/sportsman/law-enforcement-handguns/order_by/min_price
http://www.vancesle.com/category.cfm/CurrentPage/1/le/firearms-pistols/order_by/min_price
ただしFNHやSIGはあるけどH&Kはないのであしからず
M&P、FNS、SR9、P250と各社の旧モデルが大幅値引きしてて爆安
582名無し三等兵
2017/11/29(水) 18:23:30.33ID:gxI+PUQR M17&18を101の兵士が実射してる動画で、ビーバーテールのギリ下を握れとか、サポートハンドの位置がおかしいとかコメがついててワロタ
584名無し三等兵
2017/11/29(水) 20:14:32.28ID:13IS6WBQ これの裏取れる?
175 名無し三等兵 sage 2017/11/29(水) 12:59:38.16 ID:OamvjRuH
サツ庁が国内メーカーだけじゃ足りなくてフェデラルやらウィンチェスターやら米国製の9mmと5.56mmの実包を大量に輸入してる
およそ去年の3倍ほど、なんに使うのかね
175 名無し三等兵 sage 2017/11/29(水) 12:59:38.16 ID:OamvjRuH
サツ庁が国内メーカーだけじゃ足りなくてフェデラルやらウィンチェスターやら米国製の9mmと5.56mmの実包を大量に輸入してる
およそ去年の3倍ほど、なんに使うのかね
585名無し三等兵
2017/11/29(水) 20:21:38.61ID:J0qSkEJK >>583
私物用とは限らないでしょ
法執行官でも拳銃を支給されない所があるし
当然個人で買わないといけないからさ
SIGなんかは軍警察向け価格を公にしてるけどそうではないメーカーが多いので
こういった店の値段を参考にするしかないよね
私物用とは限らないでしょ
法執行官でも拳銃を支給されない所があるし
当然個人で買わないといけないからさ
SIGなんかは軍警察向け価格を公にしてるけどそうではないメーカーが多いので
こういった店の値段を参考にするしかないよね
586名無し三等兵
2017/11/29(水) 20:25:20.63ID:J0qSkEJK587名無し三等兵
2017/11/29(水) 21:26:04.88ID:ffeC6TUJ 貸与じゃないん?
588名無し三等兵
2017/11/29(水) 21:35:48.43ID:J0qSkEJK 自腹でなく支給されるLEでも自分で買うところもあるようです
拳銃購入用の特別手当が’支給されるので許可された銃の中から購入するけれど
高い銃の場合は差額は自腹とのことです
HKフォーラム見る限り2015年時点でHKは現役退役軍司法向け割引価格はやってないようですし
SIGみたいに値引きしてまで米LE市場に深く食い込もうとはしていないようですね
拳銃購入用の特別手当が’支給されるので許可された銃の中から購入するけれど
高い銃の場合は差額は自腹とのことです
HKフォーラム見る限り2015年時点でHKは現役退役軍司法向け割引価格はやってないようですし
SIGみたいに値引きしてまで米LE市場に深く食い込もうとはしていないようですね
589名無し三等兵
2017/11/29(水) 21:36:33.06ID:vxu8fuwK 米国はどうなんだろうね。貸与されているものは出庫せずに、私物使ってんのかなあ。
590名無し三等兵
2017/11/29(水) 21:46:22.69ID:J0qSkEJK >>589
今は勤務時と必要ならば非勤務時用の拳銃は登録する必要があったはず
当然ながら、私物であろうとなかろうと許可された銃の中から選ばなければならないし
カスタマイズもグリップやサイト外は普通は許されていないはずなので
プライマリの私物を使う意味は余り無いんじゃなかろうか
今は勤務時と必要ならば非勤務時用の拳銃は登録する必要があったはず
当然ながら、私物であろうとなかろうと許可された銃の中から選ばなければならないし
カスタマイズもグリップやサイト外は普通は許されていないはずなので
プライマリの私物を使う意味は余り無いんじゃなかろうか
592名無し三等兵
2017/11/29(水) 23:23:49.25ID:tuRxItQI 考えてみたらサブコンパクトで高いはずのP938が人気上位にいるはLE関係にも売れてるってのがあるのか?
800$代が500$代ともなれば買いやすい金額にはなるし
800$代が500$代ともなれば買いやすい金額にはなるし
593名無し三等兵
2017/11/29(水) 23:28:45.71ID:UELr2mh3 軍用拳銃と普通の拳銃って何が違うの?
594名無し三等兵
2017/11/29(水) 23:49:53.86ID:pjCrcWq2 軍隊に採用されたかどうか
595名無し三等兵
2017/11/30(木) 00:23:30.30ID:duReLbbB 条件色々あるけど、集約すると594になってしまうw
596名無し三等兵
2017/11/30(木) 00:57:20.24ID:kSnAjCWO 軍用を意図したかどうかもあるよ? 正式採用までは至らなくとも。
600名無し三等兵
2017/11/30(木) 12:17:56.92ID:mB4KO+0u 軍に採用されて量産することを狙って作った拳銃、および本当に採用された拳銃ってとこかな?
601名無し三等兵
2017/11/30(木) 15:37:02.94ID:+Cfg+3Jp602名無し三等兵
2017/11/30(木) 17:45:58.31ID:rznAw0X/ >>601
サブコンパクトのついでに隠匿性を重視したモデルで売れてるのって大概Rugar,SIG,S&Wだよな?
H&K,GLOCK,CZもモデルがあるはずだが全くといっていいほど話しにも上がらないが単純に性能差なん?
サブコンパクトのついでに隠匿性を重視したモデルで売れてるのって大概Rugar,SIG,S&Wだよな?
H&K,GLOCK,CZもモデルがあるはずだが全くといっていいほど話しにも上がらないが単純に性能差なん?
603名無し三等兵
2017/11/30(木) 18:02:29.07ID:r8bOiW0S グロックは45ACPシングルカアラムのG36や380のG42に9mmのG43は売れてるみたいだけどね
604名無し三等兵
2017/11/30(木) 18:27:12.88ID:PzpiKols この手の販売統計ってチェーン店とかの統計だから
地域差とかもあると思うし絶対数ではないだろうね
地域差とかもあると思うし絶対数ではないだろうね
605名無し三等兵
2017/11/30(木) 19:21:16.80ID:KWzx7TtY606名無し三等兵
2017/11/30(木) 21:37:10.52ID:MIAh1I3h 時雨沢恵一くんのアマゾンのオススメがナイフwww ww
エアガンはともかくナイフwwwあひぃーw
何に使うの?何かしら?何かしら?アマゾン時雨沢恵一くんのアマゾン時雨沢恵一二二二になるアルか?
エアガンはともかくナイフwwwあひぃーw
何に使うの?何かしら?何かしら?アマゾン時雨沢恵一くんのアマゾン時雨沢恵一二二二になるアルか?
607名無し三等兵
2017/11/30(木) 22:14:03.15ID:68tF2BPY >>600
いくら狙って作っても採用されなかったら普通の拳銃、その気がなくとも採用されたら軍用拳銃
そもそも普通の拳銃ってカテゴリは無いけどね
違う論点で、なぜこの板でスレタイも軍用かって言えば、昔だけど実銃の話題はサバゲー板ではしないって決めたからというのと
軍用って付けないと板違いだと荒らされて拳銃スレに軍用って付けたというごく単純なお話
いくら狙って作っても採用されなかったら普通の拳銃、その気がなくとも採用されたら軍用拳銃
そもそも普通の拳銃ってカテゴリは無いけどね
違う論点で、なぜこの板でスレタイも軍用かって言えば、昔だけど実銃の話題はサバゲー板ではしないって決めたからというのと
軍用って付けないと板違いだと荒らされて拳銃スレに軍用って付けたというごく単純なお話
608名無し三等兵
2017/11/30(木) 22:44:57.49ID:p5sZ6uLA >>605
さらっと調べた限りでは一応はアップデートしたみたい
ただいつアップデートしたのかはっきりしなかったからとりあえず新しいやつ
https://www.swggun.org/glock-42-problems/
民間への対応が適当とよく言われるようになったのはG42での対応もあっただろうね
まぁ現行のは改善されてるみたいだが未だにパッとしない
さらっと調べた限りでは一応はアップデートしたみたい
ただいつアップデートしたのかはっきりしなかったからとりあえず新しいやつ
https://www.swggun.org/glock-42-problems/
民間への対応が適当とよく言われるようになったのはG42での対応もあっただろうね
まぁ現行のは改善されてるみたいだが未だにパッとしない
609名無し三等兵
2017/11/30(木) 22:52:32.98ID:mB4KO+0u610名無し三等兵
2017/11/30(木) 22:52:59.61ID:mB4KO+0u まあ「軍用拳銃を狙って開発されたが」という言い方はあるわけだが
611名無し三等兵
2017/11/30(木) 23:42:37.34ID:PzpiKols >>609
そりゃあ試作やテストに落ちれば軍用ではないでしょうね
でもロシアや中国は特殊部隊用に限定的ながら多種多様な拳銃を採用してるので
ちと事情が違うだろうかと思います、ロシアは軍の選に漏れても保安省なんかに採用されてるし
Mk23みたいに結局死蔵されてるのもあるでしょうけどね
そりゃあ試作やテストに落ちれば軍用ではないでしょうね
でもロシアや中国は特殊部隊用に限定的ながら多種多様な拳銃を採用してるので
ちと事情が違うだろうかと思います、ロシアは軍の選に漏れても保安省なんかに採用されてるし
Mk23みたいに結局死蔵されてるのもあるでしょうけどね
612名無し三等兵
2017/12/01(金) 00:58:32.81ID:nOWV1QqI613名無し三等兵
2017/12/01(金) 14:24:10.78ID:JxAORPoJ >>608
やっぱ不評だったよな
てか9mm系統以外はよく排莢関係の問題が多いなぁ
ガストンから流石に設計者は変わっただろうが大丈夫なんかね…
とも思ったが全く新しいのを設計しないから育成なんて初めから無理か
やっぱ不評だったよな
てか9mm系統以外はよく排莢関係の問題が多いなぁ
ガストンから流石に設計者は変わっただろうが大丈夫なんかね…
とも思ったが全く新しいのを設計しないから育成なんて初めから無理か
615名無し三等兵
2017/12/01(金) 17:16:10.71ID:SV8x2TZ1 出た当初なチャンバーがガバガバ、排莢も不安定、リコイルスプリングも文句言われてたっけな
動作不良にはならんが今でも排莢はバラバラ
今ではラインナップに加わってからだいぶ経つから動作不良になるようなのは改善はされてるみたい
動作不良にはならんが今でも排莢はバラバラ
今ではラインナップに加わってからだいぶ経つから動作不良になるようなのは改善はされてるみたい
616名無し三等兵
2017/12/01(金) 20:32:43.45ID:G7LKbJPx SEALsの19はGEN4だって聞いたし
改良後でもトラブルがあれば軽かろうともSIGのリプレースにはならなかったろうしね
正規軍と違い質の悪い外国製の弾やホローポイントのテストもしてるだろうし
改良後でもトラブルがあれば軽かろうともSIGのリプレースにはならなかったろうしね
正規軍と違い質の悪い外国製の弾やホローポイントのテストもしてるだろうし
617名無し三等兵
2017/12/01(金) 20:47:06.78ID:/8HUgdZp そりゃMHSは最初から陸軍のみだし
P320もすぐさま全てをP320にせずに順次入れ換える予定なんだしG19が既に採用されてたらしいしそんなのコロッと変えれないのは当たり前でしょ
P320もすぐさま全てをP320にせずに順次入れ換える予定なんだしG19が既に採用されてたらしいしそんなのコロッと変えれないのは当たり前でしょ
618名無し三等兵
2017/12/01(金) 21:49:02.98ID:G7LKbJPx >>617
勘違いされてるようだけどSIGのリプレースってMk25からG19にって事ですよ
去年の段階で順次G19に置き換えるってことなので
G19に不満が出ればSEALsの事です、すぐにM18をテストするとの報道も出るのではないでしょうか
勘違いされてるようだけどSIGのリプレースってMk25からG19にって事ですよ
去年の段階で順次G19に置き換えるってことなので
G19に不満が出ればSEALsの事です、すぐにM18をテストするとの報道も出るのではないでしょうか
619名無し三等兵
2017/12/01(金) 21:49:47.88ID:GTuTmnFd G17,G19とかの9mmは評価も良く売れてるんだがそれ以外の口径よ
そのバレルやチャンバーの不具合が多いのってもっぱら40口径じゃなかったっけ?
そのバレルやチャンバーの不具合が多いのってもっぱら40口径じゃなかったっけ?
620名無し三等兵
2017/12/01(金) 21:54:53.17ID:G7LKbJPx621名無し三等兵
2017/12/01(金) 21:56:04.46ID:GTuTmnFd SEALsの採用に関してはぜったいP226に戻るのはないでしょ
ハンマーなんだし
ハンマーなんだし
622名無し三等兵
2017/12/01(金) 21:59:51.67ID:G7LKbJPx 安いリロード弾だから太ったままだとか
安いスチールケースで規格より僅かにデカイ為に問題起きてるんじゃないの?
安いスチールケースで規格より僅かにデカイ為に問題起きてるんじゃないの?
624名無し三等兵
2017/12/01(金) 22:04:44.65ID:1tvFR2gs このスレの住人で実際に銃を撃った事ある人はいるの?
625名無し三等兵
2017/12/01(金) 22:08:27.14ID:G7LKbJPx グロックの40が9mmのままなので耐久性に欠けるって話だけど
長年9mm回帰するまで採用していたFBIはどうだったんだろうかね
他の執行機関でも昔からグロックの40採用してる所は多いし、民間人より多く撃っている所もあるでしょうし
長年9mm回帰するまで採用していたFBIはどうだったんだろうかね
他の執行機関でも昔からグロックの40採用してる所は多いし、民間人より多く撃っている所もあるでしょうし
626名無し三等兵
2017/12/01(金) 22:29:46.81ID:G7LKbJPx >>624
銃スレではリボルバースレによくいる米国在住者さんが頻繁に撃ってますよ
それ以外は本邦の本職さんも多種多様な銃や口径撃てるわけでもないでしょうし
観光射撃ではなく本腰入れて撃ってる人の話が聞きたいなら海外のフォーラム行ったほうがいいんじゃないですかね
銃スレではリボルバースレによくいる米国在住者さんが頻繁に撃ってますよ
それ以外は本邦の本職さんも多種多様な銃や口径撃てるわけでもないでしょうし
観光射撃ではなく本腰入れて撃ってる人の話が聞きたいなら海外のフォーラム行ったほうがいいんじゃないですかね
627名無し三等兵
2017/12/01(金) 22:45:00.94ID:kiBctdoW >>626
おれです
最近セミオート買ってないので、ボーナス入ったらP320買うかなとか思ってる
カリフォルニア転売プレミアムで$1000くらいするけど
グリップフレームが$35で変えられるってのが良いよなと
おれです
最近セミオート買ってないので、ボーナス入ったらP320買うかなとか思ってる
カリフォルニア転売プレミアムで$1000くらいするけど
グリップフレームが$35で変えられるってのが良いよなと
628名無し三等兵
2017/12/01(金) 22:45:42.43ID:GTuTmnFd 40口径は寧ろチャンバー回りの問題が取り上げられてるのが多くて強度のは数件ぐらい?
ただその強度のは古い記事とかからはっきり言ってよくわからん
ただその強度のは古い記事とかからはっきり言ってよくわからん
629名無し三等兵
2017/12/01(金) 22:50:50.44ID:GTuTmnFd 安定の倍価格
フレームはパーツってことで入手は通常価格で入手できるってことか
まぁまた購入したら報告待ってますわ
フレームはパーツってことで入手は通常価格で入手できるってことか
まぁまた購入したら報告待ってますわ
630名無し三等兵
2017/12/01(金) 23:18:18.01ID:6W/Saszt631名無し三等兵
2017/12/01(金) 23:37:08.72ID:G7LKbJPx632名無し三等兵
2017/12/01(金) 23:42:38.09ID:ucZsZjiU しかたなく使ったアウターバレル。俺のもこうなってる。
633名無し三等兵
2017/12/02(土) 01:22:30.47ID:Agkea2oR SEALsのG19で疑問なのは226で発射可能だった+p+をごく普通に使えるのか
その為に強装弾対応のGEN4採用だと思うのだけど+p+の常用に耐えられるのだろうか?
SEALsつながりでもう一つの疑問
以前カルフォルニアくんはMk25撃った時、脱力グリップでもジャムしないので流石SIGだと書いていたと記憶してますが
キャプテン中井のMk25レポだと強装弾対応リコイルスプリングなので
グリップが甘いとジャムしやすいと書いていたのですがどう思います?
グロックがGEN4初期でつまずいたのもこれだと思うのですが
同じMk25でも両者の感想に開きがあるのは改良されてるのでしょうか
それともカルフォルニアくんはホットな弾しか撃たなかったからとかですかね?
その為に強装弾対応のGEN4採用だと思うのだけど+p+の常用に耐えられるのだろうか?
SEALsつながりでもう一つの疑問
以前カルフォルニアくんはMk25撃った時、脱力グリップでもジャムしないので流石SIGだと書いていたと記憶してますが
キャプテン中井のMk25レポだと強装弾対応リコイルスプリングなので
グリップが甘いとジャムしやすいと書いていたのですがどう思います?
グロックがGEN4初期でつまずいたのもこれだと思うのですが
同じMk25でも両者の感想に開きがあるのは改良されてるのでしょうか
それともカルフォルニアくんはホットな弾しか撃たなかったからとかですかね?
634名無し三等兵
2017/12/02(土) 02:01:04.11ID:Agkea2oR そもそも+P+って規格にないものだしSIGは+P(NATO弾)保証してるだけなんですけどね
SEALsが+P+使ってるというのもM9の件含めて諸説あるっぽいですねえ
SEALsが+P+使ってるというのもM9の件含めて諸説あるっぽいですねえ
635名無し三等兵
2017/12/02(土) 02:44:11.62ID:fEL6iim9 >>633
自分のP226 MK25は脱力撃ちでもジャムらないので
おばあちゃんでも大丈夫です
個体差はあるかもしれないけど…
グロック売ったのは精度が気に入らないからで、詳しく調べると
・ドライファイアでスライドが0.01インチほどガタつく、つまり発射の瞬間に不安定な動きが有る
・6インチサイト長で0.01インチということは20ヤードで1.2インチのバラ付きに相当してシグとの精度差に説明がつく
グロックの機構によるものかスライドとフレームの相性によるものかは分からないですけどね
レンタルのG17で当たりだと精度良かったりしたし
ヤード・ポンド法は悪い文明ですかね
自分のP226 MK25は脱力撃ちでもジャムらないので
おばあちゃんでも大丈夫です
個体差はあるかもしれないけど…
グロック売ったのは精度が気に入らないからで、詳しく調べると
・ドライファイアでスライドが0.01インチほどガタつく、つまり発射の瞬間に不安定な動きが有る
・6インチサイト長で0.01インチということは20ヤードで1.2インチのバラ付きに相当してシグとの精度差に説明がつく
グロックの機構によるものかスライドとフレームの相性によるものかは分からないですけどね
レンタルのG17で当たりだと精度良かったりしたし
ヤード・ポンド法は悪い文明ですかね
636名無し三等兵
2017/12/02(土) 08:24:22.96ID:bIG9/OJJ >>625
米国内の公用はそれ以外とラインが別
公用は米国内製でそれ以外はオーストリア本国製
それで品質管理に差があるかは不明
まグロックへのその辺の風評は、叩かんがためのものじゃないかねえと思うが
あの構造と重量で強度問題とかねえ
米国内の公用はそれ以外とラインが別
公用は米国内製でそれ以外はオーストリア本国製
それで品質管理に差があるかは不明
まグロックへのその辺の風評は、叩かんがためのものじゃないかねえと思うが
あの構造と重量で強度問題とかねえ
637名無し三等兵
2017/12/02(土) 14:15:27.75ID:ZQ/LOscG639名無し三等兵
2017/12/03(日) 10:03:19.13ID:sQ44QcQr640名無し三等兵
2017/12/03(日) 12:38:26.47ID:/biGM/f7641名無し三等兵
2017/12/04(月) 01:42:47.68ID:CjvDOUHi642名無し三等兵
2017/12/04(月) 02:55:50.89ID:G/hi2jZX >工作精度にバラツキ
成形されたポリマーを型から抜くだけだから、工作精度は均質な筈なんだけどね。
なまじ精度が均質だから、そこに胡坐を斯いて品質管理で詰まらない所で手を抜いてるんかな?
成形されたポリマーを型から抜くだけだから、工作精度は均質な筈なんだけどね。
なまじ精度が均質だから、そこに胡坐を斯いて品質管理で詰まらない所で手を抜いてるんかな?
644名無し三等兵
2017/12/04(月) 08:54:26.99ID:ENTMuqfu645名無し三等兵
2017/12/04(月) 11:30:16.41ID:PlXf7Ot0 あたりはずれがあるところから狙ってるのかどうか微妙だけどな!
646名無し三等兵
2017/12/04(月) 14:06:31.97ID:wSvT6uzJ647名無し三等兵
2017/12/05(火) 01:59:30.02ID:KrmxmhJo >>646
精度もそうだがG19を擦り合わせして標準よりタイトにしたスライドで砂や泥のテストをやってみて欲しいもんだが
ガタガタでも拳銃が使用される距離じゃ十分だとはおもうけどな
まぁそっちより新しく出てきたP320やP-10Cがどこまで普及するどうか
精度もそうだがG19を擦り合わせして標準よりタイトにしたスライドで砂や泥のテストをやってみて欲しいもんだが
ガタガタでも拳銃が使用される距離じゃ十分だとはおもうけどな
まぁそっちより新しく出てきたP320やP-10Cがどこまで普及するどうか
648名無し三等兵
2017/12/05(火) 02:48:49.11ID:N8lcrlsZ 普及するならP320だよなぁ
なお高貴なるVP9を泥まみれにするテストなぞ不要
兵士が泥まみれになってもVP9は頭上にて汚れなく保たねばならぬ
なお高貴なるVP9を泥まみれにするテストなぞ不要
兵士が泥まみれになってもVP9は頭上にて汚れなく保たねばならぬ
649名無し三等兵
2017/12/05(火) 03:04:09.10ID:x8jVU6sJ VP9は今日もプール見学だってよ
650名無し三等兵
2017/12/05(火) 10:02:21.27ID:mk1eUX8b651名無し三等兵
2017/12/05(火) 19:44:36.82ID:SuGG0RxB VP9撃って一目惚れした俺は貶されるたびにムキっとなるが、それはそれとしてグロックはGen5まで
ポリゴナルバレルについて嘘をついてたということなのか?
ポリゴナルバレルについて嘘をついてたということなのか?
652名無し三等兵
2017/12/05(火) 21:40:14.68ID:lECLrey7653名無し三等兵
2017/12/05(火) 21:47:27.95ID:x8jVU6sJ VP9はかっこいいけど、武人の蛮用には耐えない高貴な銃ですということ。
俺も好きだったけど、例の動画見て一気に醒めた。
俺も好きだったけど、例の動画見て一気に醒めた。
654名無し三等兵
2017/12/05(火) 23:44:52.14ID:LfY7VFCg >>652
推測だがポリゴナルバレルの方がよく当たる、掃除が簡単などと喧伝してた事じゃないかな
Gen5で普通のライフリングに戻ったのはどの銃から発砲されたのかがわかりやすくなるためらしいが
そういやVP9などUSP以降のHKのハンドガンもポリゴナルなんだよな
推測だがポリゴナルバレルの方がよく当たる、掃除が簡単などと喧伝してた事じゃないかな
Gen5で普通のライフリングに戻ったのはどの銃から発砲されたのかがわかりやすくなるためらしいが
そういやVP9などUSP以降のHKのハンドガンもポリゴナルなんだよな
655名無し三等兵
2017/12/06(水) 00:22:32.06ID:DPiOadAm VP9が外部からの汚れに弱いのはタイトな作りしてるからだろうな
部品点数が多いのは欠点だ、ともハンドガンの本に書いてた
(グロックは部品点数がメチャ少ない)
それだからこそのあのトリガープル、あの命中精度なんだろうけどな
HKは最初からVP9を軍に売ることはしてないみたいだから欠点をわきまえてはいるみたい
しかし警官の通常勤務になら十分以上に使えると思うんだが
ここは軍事板だから撃って楽しい銃よりもトーチャーテストでいい成績を収める銃の方が評価されるんだな
部品点数が多いのは欠点だ、ともハンドガンの本に書いてた
(グロックは部品点数がメチャ少ない)
それだからこそのあのトリガープル、あの命中精度なんだろうけどな
HKは最初からVP9を軍に売ることはしてないみたいだから欠点をわきまえてはいるみたい
しかし警官の通常勤務になら十分以上に使えると思うんだが
ここは軍事板だから撃って楽しい銃よりもトーチャーテストでいい成績を収める銃の方が評価されるんだな
656名無し三等兵
2017/12/06(水) 01:12:51.60ID:pyVlUCyL657名無し三等兵
2017/12/06(水) 01:24:48.50ID:AXkEvvZH 自腹でグロックとVP9どっち買う?ってならVP9だけどな
俺はあんな泥やら砂やらにまみれたところに銃下げていく機会なんかないし
箱出しグロックは本当に必要最小限の能力しか持ってないから、
遊べる銃にするには数百ドル追加しないといけないし、そこまでして持ちたい銃でもないし
ただ、極めるならグロックだろうな
パーツメーカーも扱ってる有名ガンスミスもダントツで多いし
俺はあんな泥やら砂やらにまみれたところに銃下げていく機会なんかないし
箱出しグロックは本当に必要最小限の能力しか持ってないから、
遊べる銃にするには数百ドル追加しないといけないし、そこまでして持ちたい銃でもないし
ただ、極めるならグロックだろうな
パーツメーカーも扱ってる有名ガンスミスもダントツで多いし
658名無し三等兵
2017/12/06(水) 01:35:22.56ID:hT+qs5Sz VP9は見事なことに、エアソフトも実射性能が低くどうしようもないという。
659名無し三等兵
2017/12/06(水) 01:51:22.13ID:D3jNj19l660名無し三等兵
2017/12/06(水) 02:27:17.36ID:Q3sopvta 実際にグロックとVP9を撃ち比べてもらったら一発でVP9に惚れてしまうと思うけどな
トーチャーテストの結果なんて些細なことと思ってしまう
実際、普通に撃ってる分には200発連続で撃ってもジャム一回もない
(グロックもなかったけど)
グロックにお金出してVP9並みのトリガーフィールを求めたらいくらかかるんだろう
そんなことを考えるとやっぱりVP9がいいと思う
>>659
グロックのトリガーフィールとVP9のトリガーフィールは全然違うんだよ
トリガープルの重さを変えてもこれは覆せないと思う
トーチャーテストの結果なんて些細なことと思ってしまう
実際、普通に撃ってる分には200発連続で撃ってもジャム一回もない
(グロックもなかったけど)
グロックにお金出してVP9並みのトリガーフィールを求めたらいくらかかるんだろう
そんなことを考えるとやっぱりVP9がいいと思う
>>659
グロックのトリガーフィールとVP9のトリガーフィールは全然違うんだよ
トリガープルの重さを変えてもこれは覆せないと思う
661名無し三等兵
2017/12/06(水) 02:37:15.97ID:XBK6n4FR >>659
>グロックはトリガーコネクターを〜
一昔前なら同意見だったと思うが今となってはP320,P-10C,M&P 2.0とかの持ちやすさ利便性があるもんが増えてきてるからなぁ
同等に金をかけるとしてもアフターマーケットも3つの中で古いのM&Pなんて見ると結構な種類が出てて新しいP-10Cでももう出てるぐらい
あとそれとVFCに実射性能を期待するは酷すぎるよ
>グロックはトリガーコネクターを〜
一昔前なら同意見だったと思うが今となってはP320,P-10C,M&P 2.0とかの持ちやすさ利便性があるもんが増えてきてるからなぁ
同等に金をかけるとしてもアフターマーケットも3つの中で古いのM&Pなんて見ると結構な種類が出てて新しいP-10Cでももう出てるぐらい
あとそれとVFCに実射性能を期待するは酷すぎるよ
662名無し三等兵
2017/12/06(水) 02:41:44.57ID:XBK6n4FR663名無し三等兵
2017/12/06(水) 03:37:51.33ID:mp5Ly+Tq VP9が砂や泥に弱いって言ってる奴らはMACのテスト見て言ってるんだろうが、
実際に拳銃をあんな風に汚しまくることなんて都市部で使うのならまずありえない
もちろん動かないよりは動いた方がいいに越したことはないけど
VP9があの手のテストに弱いには>>655が指摘してる通りタイトに作ってるからだと思う
グロックなんて「ほんとにこれでいいの?」ってくらいガタがある
どちらがいいのかは難しい判断だけどここが軍事板ということを考えると悪環境に強いグロックになるのかな
それでも俺はVP9やPPQを撃ってみたいよ
グロックは確かに銀玉鉄砲みたいなトリガーなんだよな
実際に拳銃をあんな風に汚しまくることなんて都市部で使うのならまずありえない
もちろん動かないよりは動いた方がいいに越したことはないけど
VP9があの手のテストに弱いには>>655が指摘してる通りタイトに作ってるからだと思う
グロックなんて「ほんとにこれでいいの?」ってくらいガタがある
どちらがいいのかは難しい判断だけどここが軍事板ということを考えると悪環境に強いグロックになるのかな
それでも俺はVP9やPPQを撃ってみたいよ
グロックは確かに銀玉鉄砲みたいなトリガーなんだよな
664名無し三等兵
2017/12/06(水) 04:31:29.31ID:/Q9OaOOv >>663
銀玉鉄砲トリガーはいくらなんでも酷い表現でしょ、銀玉トリガーはH&KさんのVP70だ
粘っこいのは確かだがノーマルグロックでもここで落ちるなってのは十分判る
そりゃあライバルと比べると判りづらく、スパッと明確に切れないのが気持ち悪くて一部で嫌われるのだけどさ
今となってはライバルより明確に優れる点も特に無いのに今だにglock perfectionってのも嫌われる理由だろうか
銀玉鉄砲トリガーはいくらなんでも酷い表現でしょ、銀玉トリガーはH&KさんのVP70だ
粘っこいのは確かだがノーマルグロックでもここで落ちるなってのは十分判る
そりゃあライバルと比べると判りづらく、スパッと明確に切れないのが気持ち悪くて一部で嫌われるのだけどさ
今となってはライバルより明確に優れる点も特に無いのに今だにglock perfectionってのも嫌われる理由だろうか
665名無し三等兵
2017/12/06(水) 19:35:18.12ID:H/cqgiTf 撃って楽しいのは9mmの1911系なんだよな
9mmのグロックを撃つのは楽だけどあんまり楽しくない
9mmのグロックを撃つのは楽だけどあんまり楽しくない
666名無し三等兵
2017/12/06(水) 19:56:35.78ID:m0sWprz3 9mm口径のコマンダーは撃つのが楽しめるらしいな
667名無し三等兵
2017/12/06(水) 20:54:44.03ID:5c6OdNhL 9mm系の1911系でオススメを教えてくれ
初心者で種類が多いからよく分からないんだ
初心者で種類が多いからよく分からないんだ
668名無し三等兵
2017/12/06(水) 22:40:33.12ID:4/rg+XTa 小説でも書くんなら1911を敢えて9mmにデチューンする選択意図が分らんな。
669名無し三等兵
2017/12/06(水) 22:52:25.48ID:q5KKtZkR■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国「国連安保理の許可なしに日本攻撃可能」 Xで旧敵国条項に言及… [BFU★]
- 高市早苗首相。財務省の経済対策草案を「しょぼすぎる」と一刀両断し自らテコ入れ [バイト歴50年★]
- 立憲・野田代表が主張 台湾有事答弁で「質問者批判は筋違い」「答弁がおかしい」「高市総理迎合のネット世論は危険」★4 [♪♪♪★]
- 日中関係悪化で「日本からもうすぐパンダがいなくなる」 中国SNSでトレンド1位に★2 [♪♪♪★]
- 【音楽】石川ひとみ「まちぶせ」はストーカーか 衆院委で質問 [膳摩漏★]
- 【🍝】「偽カルボナーラ」にイタリア激怒、パンチェッタの使用は「犯罪」と非難 ★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【高市悲報】中国「国連安保理の許可なしに日本を攻撃可能だ」 [115996789]
- 【速報】高市早苗「答弁撤回はしない」経済制裁へ★2 [931948549]
- 【実況】白銀ノエルと博衣こよりのえちえちパワフルプロ野球
- 【んな専🏡】ルーナイトたち~1週間お疲れ様なのらぁ~(・o・🍬)🏰
- おさかなさんあつまれえ🐟˜˷
- 【悲報】高市答弁、誤解だった [834922174]
