韓国KFX次期ステルス戦闘機 Part9

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
2017/11/02(木) 13:26:51.73ID:9OsfnQ520
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑次に次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行書いて下さい。

前スレ
韓国KFX次期ステルス戦闘機 Part8
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1496929750/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2018/04/23(月) 09:45:52.49ID:eu5oo6kSa
戦車ですら結局は他国の部品寄せ集めただけの物なのに遥かに高度なステルス戦闘機を作るとか身の程を弁えろ
2018/04/23(月) 11:24:38.79ID:tSwnAvDj0
身の程わきまえたら朝鮮人じゃなくなるだろ
2018/04/23(月) 14:11:53.72ID:IBOzsI1oM
うむ。
2018/04/23(月) 15:11:23.87ID:/b8A2JEUd
名前が大韓民国だもんな
そのくせROGKではなくROKなのは自覚があるからなのだろうか
2018/04/23(月) 15:20:11.49ID:hsrZRiJm0
>>818
つーかkの時点で韓じゃねーけどなw
2018/04/23(月) 18:11:39.47ID:Ys0AjT8/d
だからGがなくても不自然ではないと?
2018/04/23(月) 18:28:17.60ID:hsrZRiJm0
ハかハンだろってこと
koreaは高麗なんだから自分で言っちゃダメだろと
2018/04/23(月) 21:26:06.43ID:5+EwDX2+a
そもそも1/2なのに
2018/04/23(月) 21:36:42.72ID:5k+QCDQj0
こりあ1/2
2018/04/23(月) 21:38:20.56ID:SfVCP4iU0
日本もJapanだろ。日本国の英語での正式名称は単にJapan。JapanもKoreaもGermanも本国の意思とは無関係に勝手に広まった。
2018/04/23(月) 22:35:00.52ID:hsrZRiJm0
つーか北が南朝鮮と言い南が北韓国って言ってるのがもうバカとしかw
まあ英語ならサウスコリアなんだから南朝鮮が正解なんだけどな
2018/04/23(月) 23:03:46.86ID:LcYpYBCD0
統一して「グレート・韓国および北部朝鮮連合国」になるよ
2018/04/23(月) 23:32:17.40ID:n0lXZafAd
そしてKRAが蜂起し…なさそう
2018/04/24(火) 06:30:19.31ID:hfY91HWAM
トランプと金会談の結果
北は核開発を完全放棄すると約束
米は核廃棄を北が確実に実行するか監視のため米軍を常駐させる
その後順次南からは米軍が撤退し
北にだけ米軍が駐留する事態となる

やがて南は中国にスリ寄り中国から戦闘機をはじめ様々な支援を受ける
という歴史の転換が起きる

日本は北と国交を開き
拉致被害者と家族は自由に往来が出来るようになる
メデタシメデタシ
2018/04/24(火) 21:29:13.14ID:KRxmIYCV0
北朝鮮には罰が必要なのでみんなで話し合った結果
無能で残忍な独裁者に任せることにした
そう、金正恩である
2018/04/25(水) 23:53:32.95ID:34nirePhd
民主主義からの逃走 (韓国の場合、闘争とか党争かな)ですね〜
831名無し三等兵 (ワッチョイ ab9e-EwvM)
垢版 |
2018/04/26(木) 00:06:56.74ID:hbidSkyA0
文ジェイン
独島エビをトランプとディナーで食べた次は
独島デザートを金正恩とのディナーで
http://www.asahi.com/articles/ASL4T30PCL4TUHBI00T.html
2018/05/02(水) 07:49:34.94ID:Tl9QtMzfa
インドネシアはお金を払ったのかい?
共同開発停止はまだ正式決定じゃないんでしょ
2018/05/02(水) 17:16:53.06ID:CNIwCOOKd
>>832
少し前にまだ払ってないだの撤退検討中だの記事出てるぞ。
そりゃそうだ、完成しないとわかってるものに金なんか出したくない。
2018/05/02(水) 19:23:19.07ID:odJyu0m80
日本に助けを求めてこなければそれでいい
2018/05/02(水) 19:32:07.12ID:Tl9QtMzfa
https://en.antaranews.com/news/115568/indonesia-to-renegotiate-fighter-aircraft-production-deal-with-korea

Indonesia to renegotiate fighter aircraft production deal with Korea
Reporter: antara 1st May 2018

1.インドネシア政府の利益を得るためには、再交渉が必要だ

2.同機は共同で生産される予定で、2016年に開始する予定であるが、インドネシアは航空機を他の国に売却することはできない

3.IFXのコンポーネントの一部を現地生産できるものの、部品を生産しない可能性

4.米国の介入を受けて、戦闘機を生産するための研究プログラムを制限

5.インドネシア政府は戦闘機のために国が他の国に依存し続けることを望んでいない

インドネシア側は再交渉したいっぽいけど、記事の後半では韓国側はこのまま再交渉なんか無くて事業を続けるって書いてる。
2018/05/07(月) 23:33:16.35ID:54LIRG+i0
「インドネシアの国防長官「韓国型戦闘機の共同開発途中下車ない」」 2018/05/04
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2018/05/04/0200000000AKR20180504082700104.HTML
2018/05/08(火) 08:21:45.51ID:mADhtY2dd
暴走列車か
2018/05/08(火) 08:29:02.42ID:K2RyWNDn0
>>837
>暴走列車か
お金払って、インドネシア生産無し、は無いよ。と言う意味もあるだろ?
2018/05/08(火) 08:59:29.30ID:IgY9uML/d
韓国ソースでインドネシアの意向が出て来るのは前にもあったよな
2018/05/08(火) 09:03:53.17ID:Ma6gMw8Y0
二カ国の共同開発計画だから、インドネシアが撤退=計画終了。
つまり”途中下車”ではないんだよ!
2018/05/08(火) 10:24:06.97ID:t4DahyoCa
戦闘機開発のノウハウ無い2国で組んで何するつもりだよ
2018/05/08(火) 13:54:30.55ID:DnxP/Qnb0
儚のAAを貼りたくなった
が止めておく
843名無し三等兵 (ワッチョイ fa15-J/1V)
垢版 |
2018/05/08(火) 15:55:56.66ID:GOIFTnBT0
韓国ソースはあてにならない。
844名無し三等兵 (ワッチョイ 1fba-Vi6S)
垢版 |
2018/05/08(火) 16:50:14.50ID:T8QQTjSb0
元々技術移転前提のロンダリングプロジェクトだもの
2018/05/08(火) 19:11:36.26ID:IPZaWYlG0
日本が独自開発しようとするとアメリカから共同開発しようって言われる

韓国が共同開発しようって言うとアメリカは技術移転無しならいいよって返答する
2018/05/10(木) 17:53:37.67ID:da79dm1h0
自滅に向かって走る
あの列車に乗ってゆこう
2018/05/11(金) 00:54:45.74ID:LwAzVxRd0
今どうなってるのかさっぱり分からんな。
ちゃんと作ってるんだろか……。
2018/05/11(金) 01:22:14.05ID:AVePNdH00
作るって段階に達してないから
2018/05/11(金) 01:51:08.18ID:jyj1vARA0
とりあえずLMと組んでF-3潰して不要になったエンジンとかレーダー他いろんな技術を
有機ELみたいに買い叩いて自国の技術風にホルホルしつつ日本が断念した
戦闘機自国開発をするのが理想で、いつものようにネットでステマと言うか工作と言うか
アキラメロン運動開催中なん違うかなw

しょーもないLM営業マンみたいな書き込み軍板でも多いし。
(もちろんこんな所影響力皆無だが)

少なくとも向こうの軍オタでそんな事書いてるバカおったわ。
所詮軍オタやけど。
2018/05/11(金) 08:09:39.78ID:OxFzdgp/a
戦車も戦闘機もノウハウ無いくせにいきなり最新鋭を作ろうってナメた国だ
2018/05/11(金) 11:09:42.41ID:PL/t10G40
>>846
見えない技術が欲しくて
空手形を撃ちまくる
本当のことは誰も知らないニダ。
2018/05/11(金) 11:46:47.94ID:BcT9wCbmd
>>851
飛べん 飛べん 予想図だけ
飛べん 飛べん いつまでも
2018/05/11(金) 18:27:39.80ID:XKjIOdEjM
ナメた国じゃない普通の国なら朝鮮人じゃない
2018/05/12(土) 16:08:50.64ID:7rSQ1o3o0
「"海上哨戒機は米独占?"…ヨーロッパ、破格条件で'逆転'試み」 2018/5/12

> サーブは、3月の記者懇談会で、「韓国がソードフィッシュを購入すると
>KF-Xの開発に含まれているAESAレーダー技術をはじめとする先進的な
>技術を移転して、韓国産の機器搭載などを折衝交易に提供すること」と述べた。

> 韓国型戦闘機開発のために飛行制御システム、航空電子装備統合などを
>支援してセンサーアップグレードと新型センサー設置、韓国のデータリンク
>適用なども提案した。

> 韓国型戦闘機開発を担当する防衛事業庁と韓国航空宇宙産業(KAI)は
>口を閉じているが、多様な経路と流れ出る情報によれば開発作業が遅滞
>すると分かった。 防衛産業業界関係者は“T-50をFA-50で改良するのと
>ステルス機能を備えた戦闘機を新しく開発するのは次元が違った問題”
>と指摘した。 航空電子装備統合と生存性評価、飛行制御システムなどを
>含んだサーブの技術移転は韓国型戦闘機開発リスクを多少ながら低く
>することができるものと見られる。

> AESAレーダー技術は開発を受け持っている国防科学研究所に役に立つ。
>サーブは2010年からAESAレーダー開発のために技術協力を進めてきた。
>レーダー開発は構成品でない、ソフトウェアと航空機電子装備との体系統合
>に成敗がかかっている。 ドラケン、ビゲン、クリペン戦闘機開発を通じて蓄積
>されたサーブのノウハウが伝授されれば差し迫るAESAレーダー開発日程を
>合わせるのに役に立つ展望だ。
http://www.segye.com/newsView/20180512000043?OutUrl=Zum
2018/05/12(土) 16:18:25.02ID:daEMFY1op
スウェーデンが出来るから韓国も、と言ってた在日居たなそういえば
2018/05/12(土) 16:37:31.46ID:f8oEMtJZ0
ソードフィッシュ!?
2018/05/12(土) 17:11:45.02ID:7rSQ1o3o0
>>856
Swordfish Maritime Patrol Aircraft - Saab
https://saab.com/air/airborne-solutions/airborne-surveillance/swordfish-maritime-patrol-aircraft/

韓国で対潜哨戒機の機種選定をやっていて候補機種がP-8とソードフィッシュです。
2018/05/12(土) 19:20:17.93ID:fe3jbutB0
>>857
Saabのソードフィッシュ、360度AESAレーダー装備とか読んだんですが、性能的にはどんなもんなんですかね。
2018/05/12(土) 19:26:45.06ID:kRRB0TrE0
>>856
http://www.hirx.info/dvdact/i/img_dvd_09_02.jpg
2018/05/12(土) 20:48:14.24ID:2idS0XSg0
>>857
正直韓国には剣魚で丁度よさそう
2018/05/12(土) 21:06:04.01ID:rv30MqEZ0
>>857
金が無くてS-3バイキングに云々て言う話は無くなったん?
2018/05/12(土) 21:31:53.26ID:2idS0XSg0
そもそもS3自体のレストアのほうが高くつくのではというマジレスされただけでは?
P-3の中古を買った方が良いとは思うけどねぇー
2018/05/12(土) 21:43:40.23ID:MYyPNoN2M
みんなくたくたで使い物になりそうなP-3がなかったからS-3を漁ったりしてみたんでしょ
まさか自衛隊のをよこせとは言えないしねぇ
まぁ哨戒機自体要るのかという疑問もあるが
2018/05/12(土) 21:48:42.72ID:g1HPMEUQM
御自慢のP-3C/CKも北の潜水艇が潜っちゃったら探知できないって発表しちゃうんだからな

つかソードフィッシュとP-8で競争って随分違わないか?
2018/05/12(土) 21:54:31.05ID:Q59O7L530
実績が足りなさすぎる…が、
P-1を上回る速度、P-1を上回る航続距離、P-1を上回るコストパフォーマンス等と
彼らの反日精神を徹底的に煽ればSAAB的には結構うまくいくんじゃないかと思う
2018/05/12(土) 22:13:41.96ID:2idS0XSg0
>>863
米軍の退役機レストアすればいいじゃん
2018/05/12(土) 23:16:26.80ID:7rSQ1o3o0
>>861
北のSLBM登場で国防部がS-3じゃ駄目だP-8が欲しいと言い出して
S-3導入話は無くなりました。
2018/05/12(土) 23:24:41.60ID:86c5zv3C0
さすがに退化レベルのS-3はわけわからんよなあ
記事見たときは何が起こってるんだ?と驚いた
クネたんがボロボロ末期のタイミングだったか
2018/05/12(土) 23:30:30.89ID:pOtrARqYM
>>866
米軍機がくたくたなんだって
あてにしていたP-7が駄目になって8が届くまでの間
3で頑張ることになってもう3の寿命なんか大して残っちゃいない
2018/05/13(日) 00:24:12.65ID:4ecm0ZapM
主翼とっかえりゃ無限の後続能力が
2018/05/13(日) 00:54:30.81ID:D3gCqnWa0
北相手なら、フェアリー ソードフィッシュで足りるだろうに
2018/05/13(日) 00:57:09.90ID:Zqr0N1AD0
トンイルしたらS-3どころか哨戒機も不要と考えるんだ
2018/05/13(日) 02:04:25.63ID:mk7ccdVx0
>>869
なんで主翼交換でレストアするぞーって話しでは?
2018/05/13(日) 05:27:27.32ID:7Nhrpapt0
複葉機のソードフィッシュで充分やろ。
2018/05/13(日) 07:02:01.39ID:jE7aedN90
バカなことを……フェアリー ソードフィッシュを汚すようなまねはやめるんだ
ブリスレから皮肉が飛んでくるぞ

別にいいか
2018/05/13(日) 15:38:11.04ID:bzHW7G4q0
北トンスラーはまだ複葉機程度なら自力で開発して飛ばしているけど、南トンスラーは
それすらできんw
2018/05/14(月) 04:48:17.67ID:wXfsOlYZ0
http://i.imgur.com/y8en9iG.jpg

画像処理技術

重要な技名 11れピタムターゲットシクビョルのEOTS映像獲得技

技術仕様  その被弾ステルス有・無人戦闘機に適した構造の多面体外部光学窓の
設計技術と埋込み光機構メカニズムと共同光学系を用いた複数のセンサーヅンハプ技術

開発目標   F-35 Lightn ng 118ectro-Optical Targeting System(EOTS)級
2018/05/14(月) 10:34:33.01ID:IO5jxGap0
>>870
>主翼とっかえりゃ
高い、と韓国が却下したはず。
P-3C もう無い。P-8 超高い。
P-3AかBの翼交換+全機材交換 P-8超えで超お高い。
S-3 新品同様リハビ これも超お高い。
やっぱり P-8
でも高いので、SAABと相見積もり ←今ここ

英国も哨戒機無しで5年以上やっているわけで、韓国も無くても良いカモ
2018/05/14(月) 13:16:47.53ID:epchFhrn0
>>878
あるぞ>P-3C
P-8が採用されている分毎年退役機が出てるはずだから年に米海軍採用機分は確実にあるぞ。
なおレストア価格などは考えない物とする。
2018/05/14(月) 17:34:47.05ID:YuAHZ0Q60
P-3Cの米軍が用廃にしたブツかー
まだ運用中なのもあって使える部品等根こそぎ外されてないか?
2018/05/14(月) 20:10:35.33ID:lzoXIOda0
>なおレストア価格などは考えない物とする。
ココが一番高いやん…
2018/05/14(月) 21:26:04.62ID:epchFhrn0
>>880-881
あるかなしかで言うと一応『ある』じゃんコスト的に考えるとつらいかもだが
2018/05/15(火) 00:35:37.10ID:Ba8wzwNn0
哨戒ヘリじゃだめなの?
だだっ広い領海やEEZを探るのにP-1がたくさん必要なのとはわけが違うと思うんだけど
2018/05/15(火) 02:39:19.77ID:kTcQ8UAl0
>>877
韓国産EOTSを何に使うんだろう
2018/05/15(火) 14:49:31.32ID:V9obw/Y6d
>>882
鍋が欲しいって奴に、底に穴があいてたりベコベコだったりするかどうかはともかくとりあえずある、って言っても意味ないだろ。
その実態がベコベコで穴あきの鍋だったなら、それを修理してまで使わん訳で。
2018/05/15(火) 15:30:51.58ID:NWm4FwlP0
壊れていたとしても、日本の潜水艦を発見できる高性能って書いておけば満足するさ
2018/05/15(火) 16:05:35.59ID:XR2tsSRad
台湾が米軍の中古機をいろいろ込みで1機100億円で買ってる
普通に手に入るしコストも妥当やろ
2018/05/15(火) 17:13:21.08ID:XaPNq9bd0
「韓海軍海上哨戒機受注3巴戦…ボーイング・サーブ・エアバス'貪欲な目つき'」 2018/05/15

> エアバスD&Sは、今月17日、同社の輸送機を海上哨戒機に改造した
>「C295MPA」を紹介する記者会見をする予定だと明らかにした。

> 1兆9000億ウォンの予算が投入されるこの事業にボーイングは「ポセイドン
>(P-8A)」、サーブは「ソードフィッシュ」を候補機種として提示している。

> 防衛事業庁は当初、販売国政府保証人(FMS随意契約)方式で有力機種
>であるボーイング社のP-8Aを導入する方法を検討したが、サーブがAESA
>レーダー技術移転など破格的な条件を提示して競争入札の可能性も考え
>られている。
ttp://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2018/05/14/0200000000AKR20180514153600014.HTML?input=1215m

C295って韓国の初等練習機とインドネシアから物々交換したC235のストレッチ形
だから運用実績や整備を考えるとこれがよさそうな気がするんだがやっぱりミエを
はってP-8が欲しいニダになるのかなあ
2018/05/15(火) 18:12:36.59ID:/Fju55/B0
その理由なら元が737のP-8になるだろ
2018/05/15(火) 18:16:45.83ID:hjZ7jRipM
ボーイングならP-8よりボーイングMSAの方が身の丈にあってると思うんだけどなー
2018/05/15(火) 18:34:28.56ID:/Fju55/B0
ボーイングMSAにASW能力はないやろ
2018/05/15(火) 18:38:12.09ID:Yhk9XwgI0
韓国の辞書に身の丈に合うという言葉があるかは不明だが、
攻撃能力が無いのは流石に困るんじゃないかな
自分で付けるニダっていうなら生暖かく見守りたい
2018/05/15(火) 18:39:27.47ID:u+BP/QZ/0
インドネシアのKFXへの投資のバーターにC295MPA買えばいい
2018/05/15(火) 19:05:07.98ID:KBU1RXPma
テスト飛行続けて何人死ぬかな
2018/05/16(水) 00:36:33.39ID:rtztWoF80
Pの心配の前に飛ぶ試作機作れるの?
2018/05/16(水) 00:53:34.13ID:eWm2DNuv0
日本の場合F-3がF-22にF-35のアビオニクスとかいう飛ばし記事みたいなのが出たけど、韓国さんはなんかないんですかねぇ…
2018/05/16(水) 01:15:49.12ID:ICdaWYPq0
>>885
鋳掛屋も居なくなっちゃったしな
2018/05/16(水) 14:40:47.39ID:Sv/jSxCJ0
>>896
>韓国さんはなんかないんですかねぇ…
今の所、双発のF-16Vただし、レーダーアビオはイスラエル製。
ライバルはテジャスMk2 (F414双発, レーダーはイスラエル)になる。
どっちが完成するか?
2018/05/16(水) 21:34:04.38ID:l/Tob5zp0
双発のF-16とか、双発厨の俺としては胸が熱くなるな
2018/05/17(木) 04:52:53.78ID:gqx7Wlha0
横に並べるのか縦に積むのか
2018/05/17(木) 06:50:05.56ID:ZvphGEtg0
主翼にぶら下げる選択肢もあるで
2018/05/17(木) 13:22:31.00ID:1lJRjcHgM
主翼の上に乗せる手も
2018/05/17(木) 13:33:10.90ID:hWaHDn5zd
背中にくくりつける
ちょっと右に寄せれば尾翼も大丈夫
2018/05/17(木) 21:11:32.57ID:1lJRjcHgM
フィクションだけどサンダーバードのファイヤーフラッシュみたいな垂直尾翼上端に2基エンジンとか
子供ながらにどうだろう?と思った覚えが
2018/05/17(木) 22:46:21.33ID:nAjA8Sv1d
>>904
サンダーバードのメカニックデザインって、すごいセンスだよな
やはりイギリスは不思議な国だ
2018/05/17(木) 23:25:11.94ID:FxEp2PQ40
>>902
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/9/92/Short_Sperrin_Gyron_engine.jpg
2018/05/18(金) 07:21:01.06ID:zypdWubia
翼内埋め込みや!
2018/05/18(金) 09:26:14.55ID:9WEhYnIU0
主翼の上と下にエンジンポッドが付いているのだから
「埋め込み」とは違うんじゃないか?
2018/05/18(金) 18:41:24.50ID:Eg9agF4DM
>>906
仮にラウンデル塗りつぶして国籍標識一切無しで飛んでてもドコの飛行機か一発でわかるってのも…
2018/05/18(金) 18:50:27.14ID:G38AJJ1f0
ちなみに906ですが左下の吸気口だけデカいのはそのエンジンだけジャイロンのテストベッドとして付け替えているからです
(ノーマルはエイヴォン)
2018/05/18(金) 18:51:25.08ID:G38AJJ1f0
すみません右下もでしたorz
2018/05/18(金) 18:55:10.62ID:G38AJJ1f0
>>909
もう何でもありw
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/d5/Vickers559_03.jpg
2018/05/18(金) 19:45:02.19ID:jcsezbkJa
>>908
907だけど、すまん、写真関係なく発言しただけ。
2018/05/18(金) 20:00:37.51ID:GDW1CtAG0
もうね、eステルス戦闘機で良いんじゃね?
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況