実際にソ連が対日参戦したのはトルーマン政権だけどなw
ルーズベルトは4月に死んでいるから5月の
ドイツ降伏まではソ連の対日参戦は無い。
これはゾルゲの情報から極東軍を東部戦線に
回したというスターリンの判断と整合性が有る。

最終的にソ連の対日参戦を決断要請したのはトルーマンだよ。
ヤルタ協定は単なる約束だが沖縄戦の長期化とドイツ降伏は
戦況であり戦果である。

戦況や戦果が戦略を最終的に決定するものだ。