民○党ですが邦画を復活させるには

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/11/13(月) 06:49:21.19ID:bNeun3mm
そりゃあもう政権交代しかありません(σ゚∀゚)σエークセレント!!

三菱地所が大活躍する前スレ
民○党ですが深夜番組は深夜のままで
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1510490366/
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1510490366/

ですがスレ避難所 その317
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1509744758/
ですがスレゲーム総合スレ36
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1509669054/
連絡先掲示板
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1504694373/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
2017/11/13(月) 14:34:34.35ID:QNB4c+su
>>148
i3ファイターは次の次って話では。
2017/11/13(月) 14:36:18.06ID:wQ6KqTGt
>>167
何時かきたる、宇宙人と戦うため最高のプレイヤーが、常にベストコンデションで戦えるようにしなければならない!
とか言って、韓国を宇宙リーグ代表として隔離しよう。
2017/11/13(月) 14:36:33.05ID:KeYp6TLu
>>168
もさがそう言ってた
2017/11/13(月) 14:36:37.25ID:Hflqb+Bi
三菱とIHIがほぼ全ての要素研究してるけど
要求が見えてこないってどういうことなんだ?
2017/11/13(月) 14:39:43.70ID:3tSdhBW5
ロイター=共同通信とか言うあれ
2017/11/13(月) 14:40:27.27ID:c3+MBfO7
>>171
F-35で「今の」道筋は見えてるけどもそれが2030〜40年も通用するかどうかは分からないからじゃないかなぁ
2017/11/13(月) 14:41:57.42ID:R0+xjUjl
>>171
・ライターが無能
・空自が間抜けした
・陸海の何れかが余計な要求を追加した
・要求が従来の研究のみでは足りない物に変わってしまった
・政治的判断でF-35買い増しor米空軍F-X(超音速通り魔BVR長距離マン)でも十分と判断が変わった

さあどれだ
2017/11/13(月) 14:42:02.15ID:GDg15UFn
安倍政権の武器輸入で国内産業ガーという文脈からの飛ばしの可能性は?
176名無し三等兵
垢版 |
2017/11/13(月) 14:42:10.44ID:ZOS9K0Jq
>>164
都会人は1kmだと10分ぐらいのスピードで歩く
実際忙しない
2017/11/13(月) 14:44:16.32ID:SIOnzExi
joint病発症だろ
2017/11/13(月) 14:45:11.20ID:2hpsHz5e
バトルプレーン的なものにする話が出てるのかもしれん。
2017/11/13(月) 14:51:46.10ID:Xxn92cmI
>>171

ここでダッときてギューンとできる戦闘機が欲しい なんて言って業者を困らせてるんだろ
180名無し三等兵
垢版 |
2017/11/13(月) 14:53:39.97ID:8owC4MKL
また園子温がシン・ゴジラを批判してるらしい
嫉妬乙としか言いようがない
2017/11/13(月) 14:53:41.19ID:RHiaGt1b
記事読むと元ネタは匿名の関係者複数からで
防衛装備庁は何も答えられねえよと回答してるっぽいね
2017/11/13(月) 14:55:52.78ID:DC/1hScR
>>181
まぁリーク元は「関係者」ってことにして、当該省庁のコメントが
「正式には何も決まっていない」というのはいつものパターンだね。

問題は、この期に及んで未だに「静観しよう」だの「先延ばしにしよう」だのと
言ってる連中が少なからず存在するという事実。

先延ばしにして何か良いことがあるのかと。
2017/11/13(月) 14:56:18.31ID:2hpsHz5e
ただ国産戦闘機にはいい顔してないロイターの報道で国内からじゃないし、
比較対象も欧州戦闘機となると……
2017/11/13(月) 14:57:55.69ID:R0+xjUjl
お、チバニアンで決定したのか
2017/11/13(月) 15:00:09.78ID:IzXxzwpb
>>183
さっきF-3スレに

>そもそもロイターはユダヤ系ドイツ人が起業した英国の通信社
>かつ親会社はカナダのトムソンで傘下の航空会社・石油会社の機種選定と
>資本関係ある航空電子機器メーカーの関係上ボーイング&エアバスとイカ派なのよな

>軍事誌のJane's保有してた親会社の引きでイカ派、といった方がわかりやすいかもw

なんて書いたけど、あそこは資本関係と親会社が保有してた会社知ってると
「あぁそういうことなのね」みたいな横のつながりで納得できるで

欧州系(エアバス)・ボーイング系ともつながり深いのよね
2017/11/13(月) 15:00:44.49ID:wQ6KqTGt
>>180
園子温
こいつの名前見ると、コナンの園子がまず発音され、その後に温が発音されるから、
園子温(そのこぉん)って間抜けな読みを毎回してしまう。
2017/11/13(月) 15:06:16.48ID:yHO1+Hcd
>>186
「しおん」だとさっき知った……キラキラネームwwwwwww
2017/11/13(月) 15:07:15.92ID:APXc6nbz
>>181
防衛省に生息するイカファンの可能性
2017/11/13(月) 15:09:19.16ID:D+RBOPNY
>>148
この前のトランプ大統領との会談で
安倍さんはアメリカからもっと兵器を買うって言っていたからな

安倍内閣の間は貿易赤字解消のために、
兵器の国産はやめてアメリカから買う方向なんだろうな
2017/11/13(月) 15:09:50.12ID:KhKcGUIw
園子温は妻の神楽坂をみても豊胸が好きだし
庵野はヒンニュー教徒と思われるし、絶対わかりあえない
2017/11/13(月) 15:10:10.48ID:rZUl1dzq
F-35って国際共同開発で欧州も参加してなかったっけ
2017/11/13(月) 15:10:26.56ID:hKv0uFvK
>>148
>兵器開発に必要な「情報要求」(RFI)と呼ばれる手続きで、本来であれば日本が求める戦闘機のコンセプトが
>書類に書かれている。しかし、書類に目を通した企業関係者は「どんな戦闘機を作りたいのか、まったく分から
>なかった」と話す。

第4次F-X選定の際、日本の次期F-XにはF-22しかないとアメちゃんを説得しきれなかったころと、変わらんようだの。
まぁ、防衛省内・空自内で将来F-Xのあるべき姿を統一できてないため、またもやポヤヤンとして要求しか書けなかった
んだろうが。

ただまぁ、2040年ごろの国家戦略や防衛構想といった大きな絵を政府上層部が描いてくれないと、防衛省・自衛隊も
どんな戦闘機を要求すべきか検討できないから、省や隊だけの責任ともいえないだろうけれど。
2017/11/13(月) 15:11:10.56ID:GPdfDtp7
>>132
北朝鮮からは数万だろうなー
韓国からも、ソウルが落ちた程度ならそこまで多くないだろう
2017/11/13(月) 15:16:28.38ID:Ed7HI96o
午後のコケコッコー

>>1
乙ですー

きょーわびょーいん
苦手なMRIやっとオワタ

つか今年わほんとーにインフル接種たりないんね。
午前中に液終わってしまったらしー
(うちはすでに職場で接種済み。ま、接種しても罹患する時はしちゃいますけどー)
2017/11/13(月) 15:17:26.06ID:RHiaGt1b
>>192
F-22Jの可能性消失って回顧録とかで、
ほぼ100%アメリカ国内の都合でした、てへw
ってな感じだとバラされてなかったかな?
2017/11/13(月) 15:18:19.23ID:2hpsHz5e
>>191
参加しちゃいるがメインは英国だからなぁ。
イタリアも噛んでるが、ドイツあたりは確か……
2017/11/13(月) 15:18:30.60ID:OqszqNDf
>>148
>>開発から調達、維持管理、廃棄までを含めた総事業費は4兆円とも言われ、各国の防衛産業が大型の武器開発案件として参画に関心を示している。
流石に見積もり甘すぎませんかね・・・
2017/11/13(月) 15:18:53.67ID:IzXxzwpb
>>185関連の余談だが
ロイターの親会社のトムソン・ロイターとトムソンロイター財団は
クリントン財団に大口寄付して
欧州で女性の権利、人身売買反対を旗印に活動してる
石北会系タニマチだったりする
2017/11/13(月) 15:21:15.25ID:CHA2ZzJE
>>174
中の人が40年代にi3実現したいね、って言っただけなのが
マスコミで伝言ゲームするうちに「F-3は40年代配備で開発延期!」
となったに一票
2017/11/13(月) 15:21:55.79ID:c3+MBfO7
>>198
真っ黒やんけ
201名無し三等兵
垢版 |
2017/11/13(月) 15:22:23.45ID:bBoXI9Na
料理が下手な人はホントにコレ。
自分で味見をしろと。
http://pbs.twimg.com/media/DOX1pwdVwAA1uEm.jpg
http://pbs.twimg.com/media/DOX1q8SVQAAnxMa.jpg
http://pbs.twimg.com/media/DOX1sBWU8AAcOwE.jpg
http://pbs.twimg.com/media/DOX1tO3UEAAfQqj.jpg

https://twitter.com/gotoutaicho/status/929906462964334592
2017/11/13(月) 15:25:28.40ID:M5GDCT76
>>117
> vlookupは検索値が昇順でないとまともに動けへんで?
> 少なくとも2003まではそう。


えーマジすか。2016って奴だけど、その制限あんのかもね。
2017/11/13(月) 15:27:00.92ID:Ed7HI96o
>>192
「すごい戦闘機を頼む」
「"すごい"とはどのようなものでしょうか」
「すごく速くて、すごく格好良くて、すごい武器積めて、すごくお得で、ついでに宇宙まで飛んで宇宙人と互角に戦える戦闘機が必要だ」
「それは・・・ついでが主目的ではありませんか?」
2017/11/13(月) 15:27:35.16ID:Oo1lvA9O
>>201
うちの親とか味に限りなく興味ないとかあるし…
2017/11/13(月) 15:30:20.62ID:hKv0uFvK
過激派かしらん?

東京・外濠公園に発炎筒?付き金属ケース 処理班が出動
http://www.asahi.com/articles/ASKCF4DKDKCFUTIL028.html
2017/11/13(月) 15:30:37.75ID:bNeun3mm
>>203
なんたるVF-1風味である事か!
2017/11/13(月) 15:30:44.45ID:2hpsHz5e
「ついでに変形も必要だ」
「か………反応弾の運用能力もいる」
2017/11/13(月) 15:31:26.91ID:IzXxzwpb
>>200
途上国のジャーナリストを教育訓練を通じて支援すると財団創設
エジプト民主化向けにニュースサイト立ち上げジャーナリスト訓練
NGOの法務担当のマッチング引き受けて事業展開やっててなー
アラブの春煽った欧米側の当事者のひとつといわれてもおかしくないでござるよ

170ヶ国550の法律事務所とNGOとのマッチング計るとかメンバー募るとかすげえぞ
2017/11/13(月) 15:31:29.08ID:Ob8gRGWx
チバニアン、地質時代名に内定…イタリアに勝つ
http://www.yomiuri.co.jp/science/20171113-OYT1T50037.html?from=ytop_top
>地球のN極とS極が入れ替わった痕跡を残す千葉県市原市の地層について、国際組織「国際地質科学連合」が約77万〜12万6000年前の時代を代表する基準地に内定したことが13日、分かった。
>国立極地研究所など日本の研究チームとイタリアチームの申請に対し、同連合の下部組織による投票で、日本の申請が妥当と認められた。「千葉の時代」を意味する「チバニアン」が地質時代名につけられる見通しとなった。

ですがにも理系は数人ほどいるだろうが、もし地学系ですが民がいたらどれほどの快挙になるのか解説してほしい
2017/11/13(月) 15:32:46.08ID:Ed7HI96o
>>184
チバ時代、決定ですか
2017/11/13(月) 15:33:10.95ID:WLg8rLVT
F-2のような戦闘爆撃機かF-22のような制空戦闘機か
方向性も決まってないのだろう

マルチロールのF-35を前提とすると確かに難しい
F-22を上回る制空戦闘機なんて簡単に作れんだろうし
2017/11/13(月) 15:33:29.63ID:aV6+cghr
>>209
新元素の命名権獲得ぐらいかな・・・
2017/11/13(月) 15:33:33.37ID:3LruCg2/
>>209
その名称は地学史に残るからかなりでかいよ。
2017/11/13(月) 15:35:53.77ID:vCaX8zoH
これがこくさんすてるすだ!
https://imgur.com/Iyi6hEJ.jpg
2017/11/13(月) 15:36:09.25ID:APXc6nbz
>>203
TEAM R-TYPE「お任せ下さい!」
2017/11/13(月) 15:36:20.71ID:Ed7HI96o
ただなー内定だとおなじみ袖のし・・・巻き返しで変わることもあるかもねー
2017/11/13(月) 15:36:39.44ID:wQ6KqTGt
>>209
落花生の時代じゃないのか…
2017/11/13(月) 15:36:54.38ID:Ob8gRGWx
>>212-213
他の業界と引き比べると地味ながらとんでもないことだったんですね…
ホルニアンとかデスガニアンにワガトウニアンでなくて良かった
2017/11/13(月) 15:37:26.88ID:DWF17tRL
>>209
ヒにあがっている表現だと「お前の実家が世界遺産」らしい
2017/11/13(月) 15:37:28.80ID:IzXxzwpb
>>209
あんま知らんけど
地質時代の分類で白亜紀とかあるやん?
あれの下の小分類が決まることになる


新生代第四紀更新世中期チバニアン、みたいな
2017/11/13(月) 15:38:19.06ID:9NWncm89
千葉の時代てスゴイパワーワードやな
2017/11/13(月) 15:38:22.33ID:bZk19St8
>>203
仮面ライダーX・スーパー1「えっ」
闘将ダイモス・ダンガードA「何か問題でも?」
2017/11/13(月) 15:38:33.23ID:Ed7HI96o
>>214
車輪見えてますー
ステルス分が少し足りないですー
2017/11/13(月) 15:39:31.63ID:bZk19St8
>>214
お経を書くのを忘れたんですな
225名無し三等兵
垢版 |
2017/11/13(月) 15:39:38.87ID:bBoXI9Na
住民「新幹線!これで勝つる!」
青森市「旧駅前が廃れるから大型施設禁止やで」
住民「ファッ!?」

(1年後)
市「新幹線駅前の土地が売れん…せや、商業施設開設に補助金出そ!」

(2年後)
市「土地売る業者に支援するで!」

(3年後)
市「もう土地利用規制緩和や!」

(現在)
市「・・・。」
https://twitter.com/saishow/status/929930511400628225
226名無し三等兵
垢版 |
2017/11/13(月) 15:40:06.34ID:ZOS9K0Jq
>>192
まだそんなソースの一つも無いデマ信じてるのか
空自を叩ければ何でも良いのな
2017/11/13(月) 15:40:20.84ID:IzXxzwpb
>>221
おぅパワーワード付け加えたるか

現生人類(ホモ・サピエンス種)が出現した人類発祥時代が千葉の時代になるんやで
228名無し三等兵
垢版 |
2017/11/13(月) 15:41:29.30ID:bBoXI9Na
11歳少女と性交の男に無罪評決 フランス

http://www.afpbb.com/articles/-/3150241?pid=19545922

 2009年、当時22歳だった被告は当時11歳だった少女と公園で性行為に及んだ。
その後、少女が妊娠したことから家族の知るところとなった。

 だが被告は、性交は同意のうえで行ったものであり、さらには少女が自分は14歳でもうすぐ15歳になると
年齢を偽っていたと主張していた。

 フランスでは同意に基づいた性交が法的に認められるのは15歳以上だが、強姦(ごうかん)罪で有罪とするためには
性交で同意がなかったことが証明されなければならない。

 しかし検察官のドミニク・ロレンス(Dominique Laurens)氏によると、パリ郊外セーヌ・エ・マルヌ(Seine-et-Marne)の
刑事裁判所での2日間の審問を経て7日に行われた裁判で陪審団は、「強制、脅迫、暴力、不意打ち」などレイプという犯罪を
構成する要素は立証されなかったとの評決に達した。
2017/11/13(月) 15:42:37.70ID:4aqtdUt3
数百年後の教科書にも「かつて日本に存在した千葉という土地から名付けられた」って書かれるんですよ
凄いですね
2017/11/13(月) 15:42:42.09ID:4TSG1y3N
人類の発祥は千葉(ユルユル解釈
2017/11/13(月) 15:43:58.37ID:Ed7HI96o
>>229
チバ無くなってしまうん?
2017/11/13(月) 15:44:32.31ID:RHiaGt1b
>>231
千葉は宇宙に飛び立ってコロニーになるんやで
2017/11/13(月) 15:45:03.96ID:IzXxzwpb
>>232
ネオサイタマになるんぢゃなかったんか___
2017/11/13(月) 15:45:17.78ID:4TSG1y3N
>>231
数百年後にはきっと茨城の領地なのでしょう
2017/11/13(月) 15:45:29.46ID:M5GDCT76
>>209
> チバニアン、地質時代名に内定…イタリアに勝つ


ブームが去ったかに見える妖怪ヲチが復活だな。
236名無し三等兵
垢版 |
2017/11/13(月) 15:45:57.12ID:bBoXI9Na
47NEWS @47news 2017/11/13 14:31:13
速報:「都民ファーストの会」が都議選以外で初めて公認候補者を立てた葛飾区議選で、公認した5人中4人が落選。

https://twitter.com/47news/status/929946121375334401
2017/11/13(月) 15:46:59.88ID:vCaX8zoH
ウサミン星人が地球に着陸した時代か…
2017/11/13(月) 15:47:18.65ID:hKv0uFvK
>>195
記憶違いだったのかな。

>>226
んー、デマだったのかな。
2017/11/13(月) 15:47:31.63ID:XWwScCyu
高校野球板では40年以上全国制覇から遠ざかってる千葉は
決勝進出経験のない山梨と並んで揺るぎない関東のお荷物県扱い
2017/11/13(月) 15:47:34.99ID:Ed7HI96o
>>232
>>234
つまり茨城に追われて宇宙に進出するとゆー事ですねー
2017/11/13(月) 15:48:39.18ID:KJm44nUS
>>232
大気圏再突入の際にもげる可能性が指摘されている。
242名無し三等兵
垢版 |
2017/11/13(月) 15:49:43.52ID:ZOS9K0Jq
>>238
デマっねそもそも米軍に説明する機会などないし
輸出の許可を出すのは米議会なので米軍説得しても意味は無い
2017/11/13(月) 15:49:45.33ID:Ob8gRGWx
>>236
選挙互助会の末路にしてもこれほどアレな例は珍しいっすね…
2017/11/13(月) 15:49:47.22ID:rZUl1dzq
>>192
この説正しいかはともかく昔このスレでみたことある
空自はバカでF-22をサイキョーの制空戦闘機としかみていないって
2017/11/13(月) 15:50:04.09ID:M5GDCT76
>>227

> おぅパワーワード付け加えたるか
>
> 現生人類(ホモ・サピエンス種)が出現した人類発祥時代が千葉の時代になるんやで


つまり、チバラキ原人はその頃から生き残ってると。
246名無し三等兵
垢版 |
2017/11/13(月) 15:51:37.23ID:ZOS9K0Jq
>>244
2chがソースですか?
2017/11/13(月) 15:51:44.99ID:W2X1E6js
千葉にホモが出現したとな(略すな
2017/11/13(月) 15:52:43.78ID:oMCrJcmA
チバラギちほ〜なんだし
チバラギアンにした方がいいよね
2017/11/13(月) 15:53:14.16ID:y8hnxu1q
海上自衛隊に空母と海自艦上機隊を導入すればファイターマフィアもウカウカしておれぬのでは
2017/11/13(月) 15:53:22.67ID:KJm44nUS
>>244
あるねー。
それは空自の頭が悪いからだ、と解するのが正しいかはともかく、
予算や人員規模・政治的制約を勘案するとそういう使い方しかできないだろうってのはまぁまぁ妥当な気はする。
2017/11/13(月) 15:54:37.56ID:rKHc2FeB
第四次世界大戦で使われた超磁力兵器により千葉と長野は海の底に沈んだ
2017/11/13(月) 15:54:51.28ID:RHiaGt1b
>>244
ステルス機の運用経験のない空自にそれ以外の使い道を説明しろという方が無理なのでは?
そもそも、F-22以外の機体だと露(当時は弱体だが中も)の新鋭戦闘機に対抗できないような
2017/11/13(月) 15:58:28.95ID:rZUl1dzq
あくまでも見た事があるというので私の意見ではないんですが…
確か潜水艦みたいなものって言ってた人がいましたね
他の機が戦闘中に潜伏して奇襲したり攻撃を阻害したりデータリンクで支援したり敵AEWやらタンカーを優先的に狙い
って当時は解釈してましたが…

普通に制空戦闘機としての数を揃えられない前提?
2017/11/13(月) 15:59:14.98ID:IzXxzwpb
>>242
議会公聴会・軍事委員会で有償軍事援助(FMS)に関して
米軍の見解が質されるので、
米軍説得しても意味がないと断言するのはおかしいで?

本邦だとイージス(ベースラインが4/J1に変更)・E-767は
米軍ルートでのアプローチで議会が動かされた例だし
F-35の対日売却契約についても
F-35計画の責任者が召喚されて質されてる
2017/11/13(月) 15:59:46.82ID:Ed7HI96o
長野って海に接してましたっけ?
2017/11/13(月) 16:01:19.77ID:VoRiAMIQ
【悲報】ベテルギウスさん、ここ二日間発光してない
http://hawk.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1510534968/

1 風吹けば名無し 2017/11/13(月) 10:02:48.80 ID:PveTedFW0
超新星爆発した可能性がある模様


\(^o^)/
2017/11/13(月) 16:02:57.14ID:ylRL1Fm+
>>256
目と鼻の先で超新星爆発とかやめてくれよ(懇願)
2017/11/13(月) 16:03:21.35ID:aV6+cghr
https://pbs.twimg.com/media/DOb396RVQAURwPS?format=jpg
https://pbs.twimg.com/media/DOb396UU8AESAeq?format=jpg

シャドバってゲームよく知らんが何この闇のゲーム
2017/11/13(月) 16:04:18.77ID:W2X1E6js
???「コアが、震える」
2017/11/13(月) 16:05:49.26ID:Ed7HI96o
>>256
発光してないのであれば単純に電池切れでは?

あるいわ濃ゆい星間ガスが前を横切っているとかないんかな?
2017/11/13(月) 16:05:57.61ID:6BYgq9T1
>>148
ですが民はモサ師匠に騙されたのか
262名無し三等兵
垢版 |
2017/11/13(月) 16:07:07.70ID:ZOS9K0Jq
>>254
それに付いては米軍は十分にF-22の輸出に乗り気だったと記憶してるが
反対してたとの話があれば出して欲しい
263名無し三等兵
垢版 |
2017/11/13(月) 16:08:40.99ID:ZOS9K0Jq
イスラエルを始めとして他の国もF-22の輸入に失敗している以上
空自に特別な不備があったと言うのは無理があり過ぎる
264名無し三等兵
垢版 |
2017/11/13(月) 16:10:41.14ID:Wsm0iklD
>>253
ステルス機は潜水艦だって言ってたのはエロ要員だった気がする
その空域にいる“かもしれない”ステルス機への対応を強いるという点で潜水艦に似ていると
2017/11/13(月) 16:10:42.53ID:Ed7HI96o
>>257
天文学者「やた!みんなで観測だ!」
2017/11/13(月) 16:14:55.08ID:aV6+cghr
イスラエルはF-35も勝手に改造しようとしてアメリカにキレられてなかったかい?
2017/11/13(月) 16:17:00.12ID:W2X1E6js
次元潜航艇とな
2017/11/13(月) 16:17:08.90ID:RHiaGt1b
F-22の輸出頓挫はオバマ政権内の政争でF-22調達続行派が負けて更迭されたせいで
F-22への情報アクセスを求める日本側を米担当者が逆恨みしてたって昔このスレに書かれていたと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況