民○党ですが邦画を復活させるには

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/11/13(月) 06:49:21.19ID:bNeun3mm
そりゃあもう政権交代しかありません(σ゚∀゚)σエークセレント!!

三菱地所が大活躍する前スレ
民○党ですが深夜番組は深夜のままで
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1510490366/
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1510490366/

ですがスレ避難所 その317
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1509744758/
ですがスレゲーム総合スレ36
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1509669054/
連絡先掲示板
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1504694373/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
478名無し三等兵
垢版 |
2017/11/13(月) 19:08:17.55ID:8H/vdy4Q
米海軍上層部が退役したオリバー・ハザード・ペリー級10隻の再就役を
検討しているのに対し、海軍内から反対の声が出ている模様。
OHP級10隻を復活させるには10年間で43.2億ドルかかると試算されており、
追加で予算が得られなければ、既存の巡洋艦や駆逐艦の近代化予算や新造艦の
建造予算、部隊の即応体制維持に必要な予算を削って捻出しなければならず、
再整備費用やライフサイクルコストが高いが、能力の低く、寿命も短い艦に
莫大な予算を投じなければならないとしするメモが海軍内で廻っているという。
1隻あたり4億3200万ドルはLCS1隻を新造するより高くつくとのこと。
https://www.defensenews.com/naval/2017/11/13/dont-reactivate-the-old-frigate-internal-us-navy-memo-recommends/

やっぱアメリカって金の使い方がおかしい...。
2017/11/13(月) 19:10:25.99ID:L5chG5Gp
>>476
光る。
2017/11/13(月) 19:11:05.45ID:YfVNYm0i
>>476
爆発に伴う黒煙の影響で見えないのでし(マテ
2017/11/13(月) 19:11:54.54ID:kjeiU7dK
 与野党の質問時間の配分について、半数を超える人が、見直しに前向きな考えを示した。

FNNが、12日までの2日間行った世論調査で、国会での質問時間の配分について、与党より野党に、4倍程度手厚く配分されていることの是非を尋ねたところ、「今のままでよい」と答えた人の割合は4割(42.8%)だった。

これに対し、「野党に手厚く配分するが、今よりも、より議席の数に応じた配分に近づけるのがよい」と答えた人(23.9%)と、「議席の数に応じて厳密に配分するのがよい」と答えた人(29.2%)の割合は、あわせて5割を超えた。

手厚く配分されている野党の質問全般への印象を尋ねたところ、「国民の期待に応える建設的な質問が多い」という印象を持つ人は、1割台(14.2%)にとどまり、
7割を大きく超える人(76.1%)が、野党の質問について、「建設的ではない質問が多い」という印象を持っていることがわかった。

http://www.fnn-news.com/sp/news/headlines/articles/CONN00376261.html

野党は仕事していないと七割は思ってるって駄目でしょ
2017/11/13(月) 19:12:04.28ID:BvaDx7yf
>>473
まあ、F-3にi3ファイターの要素を何処まで盛り込むかで揉めている、というのなら話は分かるな。
将来の事を考えれば、あと2〜3年延ばして現在基礎研究中の新規要素も可能な限り盛り込んだ機体にしたい、
という主張も一理ある訳で。
2017/11/13(月) 19:12:27.69ID:/Jm4c5NO
>>478
兵装として運用するのは主砲とブッシュマスターetcの近接戦闘用の火器のみ、
乗員は最小限で必要ない機器類は外すかそのままでメンテせず
そんなプランだったと思うが、それでも高くつくのか
2017/11/13(月) 19:13:41.58ID:/ZEuLbN4
>>476
超絶光ると思うが、人の目に映るような波長ではないのかもしれないっすな
目で見えなくても電波望遠鏡とか、センサーには捉えられるはずですが
2017/11/13(月) 19:13:45.00ID:vLGRXRPl
>>479
だよなあ。
2017/11/13(月) 19:14:24.22ID:aV6+cghr
ブラックホールが誕生するようなのだと光らないケースもあるらしいが
ベテルギウスはそこまでデカくないからなぁ
2017/11/13(月) 19:14:57.97ID:RpKZ6ZDC
ネズミに中の人はいない、九州の野生熊は一頭、これを疑ってはならない。
2017/11/13(月) 19:16:34.65ID:YfVNYm0i
>>485
過去の超新星爆発等のデータから推測されるベテルギウス爆発時の明るさはマイナス11等ぐらいになるかも、と書いてありますねー
2017/11/13(月) 19:18:10.17ID:PU7gH4xt
>>443
加藤ジーナがどうのとか、昔のもオカシイだろ?
2017/11/13(月) 19:18:45.89ID:PXK4NmGh
爆発すると半月と同じくらい明るくなるのね
すごい
2017/11/13(月) 19:19:00.79ID:vLGRXRPl
>>148
>どんな戦闘機を作りたいのか、まったく分からなかった

とりあえず無茶な要求しといたらええねん。
技研と三菱が不思議なパワーで叶えてくれるから。
2017/11/13(月) 19:19:04.93ID:a+YCBHvT
>>484
下手すると人類に大災害が…
2017/11/13(月) 19:21:18.13ID:DC/1hScR
>>477
立憲の支持率が9.6%まで上昇したよ!
民進党時代よりはるかに支持されてる!(棒
2017/11/13(月) 19:25:44.10ID:m2MwqkB6
>>477
前の調査は選挙前だから通例通りかと

後は支持しない理由で一番多いのが政策でなく人柄な所が影響しているのでないかな
2017/11/13(月) 19:26:32.58ID:BQH1nzfs
>>481
NHKでもおおむね半数が配分是正を支持してるみたいだし、野党の負けでは?
2017/11/13(月) 19:27:45.57ID:hKv0uFvK
えー、自営業内部が火元なんかよ。


だよもン? @V2ypPq9SqY
>そういえば以前キヨタンが言ってた120mmAPを食らうと戦車の中の人がGで死んじゃうという話の出所
>最近ようやく知った。一応我社内部だった。大丈夫かおい

>ソフトキルとハードキルの違いが分かってない奴だった
2017/11/13(月) 19:28:53.79ID:8jpZpAUe0
>>496
取材能力はあるってことじゃないか___
2017/11/13(月) 19:29:04.28ID:m2MwqkB6
>>496
キヨは取材はするのよな

ただ分析に問題があるので記事は酷くなるのな
2017/11/13(月) 19:29:35.26ID:Xxn92cmI
>>462
あらあらあら
大変な事になるよ?
2017/11/13(月) 19:30:14.36ID:phNLz+R4
>>434
糞田舎なのにプライドだけはスゴいんだなー
2017/11/13(月) 19:31:08.51ID:TDtmQetA
>>496
120mmAPを食らうと貫通されなくても内部の機器が損傷する可能性がある↓
120mmAPを食らうと貫通されなくても人員が死傷する

こういう可能性もあるかな?
2017/11/13(月) 19:31:41.24ID:AbOadSRe
>>498
そもそもインタビューの内容そのまま書けばいいのに
2017/11/13(月) 19:33:22.70ID:kjeiU7dK
雨凄いんだけど何事
2017/11/13(月) 19:33:29.31ID:RpKZ6ZDC
アベ政治を許さないって言霊を奉っているリリカル左翼をパージしない限り
左には未来はないと思うがね。倒閣運動が恨みになってそれ自体が目的になってるのがおかしいわけで
どうせ奴らに質問時間くれてやっても壊れた人形みたいに「もりそば、かけそば、オトモダチ」としか言わないんだから
1日3億円の税金使うのもったいないよね、と判断されてもしょうがない。
2017/11/13(月) 19:34:02.57ID:IeplKZvi
>>491
合衆国空軍のようにスーパーシルフを狙ってもいいし、
低空を超音速巡し戦略核融合彈を弾頭に仕込んだ地中貫通爆弾をデリバリーする4発爆撃機でもいいし、
全国に張り巡らした警戒網と連動し時にはその一部となる前線広域防空戦闘機でもいい。
お金と人材をぶち込もお。
2017/11/13(月) 19:34:37.44ID:CawACp54
まあHESHとかあんのもじじつだけども
2017/11/13(月) 19:34:49.17ID:ZF0xpg1T
>>498
そこらのゴミライターよりは活動的だが…ちと捻くれてて…
2017/11/13(月) 19:34:49.64ID:m2MwqkB6
>>504
声がデカい方が勝つという法則があるのでなぁ
未来どころか現在も過去も無ければ良いのに
2017/11/13(月) 19:36:16.78ID:FLsA3Jv0
>>496
あえて嘘教えて恥かかせようとか考えてそう。
2017/11/13(月) 19:36:54.36ID:vLGRXRPl
ビットコイン、「採掘」電気代に見合う価格は30万−150万ドル - Bloomberg
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2017-11-12/OZ754R6TTDSC01

儲からないのにどうして掘るのだろう。
2017/11/13(月) 19:38:02.13ID:RHiaGt1b
又聞きなので真贋は不明だけど
韓国の360年醤油ってさ
自称360年前から同じ製法で作ってる醤油屋(根拠となる資料などはない)が作った醤油だと言うだけで実際に360年物ではないらしい
ちなみに醤油屋は創業50年未満、モノ自体も販売開始から15年ほどのモノだそうな
2017/11/13(月) 19:38:49.15ID:G1DzESzR
>>505
そこでなぜ「よしウチはメイヴかバルキリーを狙おう」という気概を持たないのか(アカン
2017/11/13(月) 19:41:07.70ID:BQH1nzfs
>>510
それそのもので儲からなくても既存金融ネットワークにのらない金融に頼りたい層は一定数いるんじゃないかのぅ?
2017/11/13(月) 19:41:31.47ID:FLsA3Jv0
>>427
珍ポジ有無・・・ずらりと壁尻やホールやドールが並んでいる光景を思い浮かべた。
胴と穴ならリアル1回分の値段で何度も使えるのが買えるのね。
2017/11/13(月) 19:42:04.70ID:hKv0uFvK
死人が出なくて幸いだが、何が原因じゃろ?


堺市の中学校 グラウンドの一部突然陥没 生徒ら3人転落
https://mainichi.jp/articles/20171114/k00/00m/040/020000c

> 市教委や同中によると、穴は縦2.4メートル、横0.8メートル、深さ5.4メートルで、地上から深さ約2メートル
>まで水がたまっているという。生徒およそ35人がハンドボールをしていたところ、グラウンドの中央付近が突然
>陥没。生徒1人が転落し、助けようとした生徒の足元も崩れて巻き込まれ、さらに助けようとした教諭も転落した。
>自力ではい上がった教諭が生徒1人を引き上げ、別の生徒がもう1人を引き上げたという。生徒2人は保健室で
>手当を受けた後授業を続け、放課後に病院で受診した。

>>穴は縦2.4メートル、横0.8メートル、深さ5.4メートル
2017/11/13(月) 19:44:17.67ID:m2MwqkB6
>>515
堺なら地盤緩いから地下水で洞ができたんでないの?
これが愛知とか山形なら昔亜炭掘りしてた坑道が崩れたとかになるけど
2017/11/13(月) 19:45:10.61ID:kjeiU7dK
>>510
中国らしく電気代を無視しよう
2017/11/13(月) 19:49:26.13ID:ZF0xpg1T
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20171113-00000001-moneypost-bus_all
KFC、チキンは良いけどバーガーのサイズがなあ…
2017/11/13(月) 19:50:26.92ID:8jpZpAUe0
>>510
リアル砂金堀でいいんじゃね?
2017/11/13(月) 19:50:30.12ID:vLGRXRPl
ミケランジェロのスケッチブックから - WSJ
https://si.wsj.net/public/resources/images/BN-WB856_MICHEL_360RV_20171110123920.jpg
https://si.wsj.net/public/resources/images/BN-WB826_michel_M_20171110121347.jpg


鳥姦・・・男尻・・・・・。
2017/11/13(月) 19:51:40.28ID:glxNwrx+
チンポジウムってふたけっとのことでは……?
2017/11/13(月) 19:51:41.59ID:fr1e1qOb
定期的に思うのだが、まずないが

柏原芳恵が皇太子妃になっていたら
子沢山だわ、夫は立てるわ、婚家の両親立てるわ
愛想いいわ、よく出来た嫁だろうね
2017/11/13(月) 19:53:30.77ID:KeYp6TLu
ビットコインは採掘とかどうでもいい話で
ブロックチェーンが重要

例えば米連邦準備制度理事会がデジタルドルを販売しようとしたとする
でも流通させる方法が無い

ウェッブマネーは各個人のアカウントにチャージしているだけで流通じゃないのに対して
ビットコインは流通している
2017/11/13(月) 19:54:00.99ID:vLGRXRPl
ワールドチンポジウム。
2017/11/13(月) 19:54:20.99ID:/LmNHk6z
>>522
御用地やShintoism施設は皇太子妃の弱点属性説
2017/11/13(月) 19:56:17.28ID:a+YCBHvT
>>514
語句の分け方がやばいっす…
2017/11/13(月) 19:56:40.96ID:IVdMz6ye
F-3スレにモサ師がおいでなすったぞー
2017/11/13(月) 19:57:04.05ID:fr1e1qOb
スラックスの上からでも、竿と亀くっきりの人いるよね
2017/11/13(月) 19:57:18.30ID:52/d9uIQ
>>511
有難いことに?韓国の観光局が日本語ページでごり押し紹介してるのかググるとすぐに出てくるのよ
自称360年続いてる家系があって、そこの代々の奥方が同じ製法で作ってると主張してんのは100年ぐらい(資料も証拠もないけどな)
もともと半島らしさ全開で製法の100年と家系の360年を意図的に混同させるような広告手法で販売してたけど
世界に向けて政府レベルで360年と嘘を公式認定したのがムン政権なんだよなあ
2017/11/13(月) 19:57:26.10ID:ZF0xpg1T
ブリスレ銃隊前へ!危険思想者>>521を狙え、ストックを構えて突撃!!
2017/11/13(月) 19:57:31.46ID:BQH1nzfs
安倍内閣「支持する」46% 「支持しない」35% NHK世論調査
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20171113/k10011221971000.html

>自民党は、野党に多く配分されている国会の質問時間を、
>議席数に応じて見直すよう求めていますが、野党側は反対しています。
>国会の質問時間はどうあるべきだと思うか尋ねたところ、「現状を維持すべき」が26%、
>「野党に多く配分するものの、与党の時間を増やすべき」が14%、
>「与党と野党の時間を半分ずつにすべき」が38%、「議席数に応じて、与党に多く配分すべき」が11%でした。

質問時間については
現状維持は26%、与党への配分を増やすは63%、半々以上に限っても49%になりますた
2017/11/13(月) 19:57:39.22ID:DC/1hScR
>>510
中国の採掘業者の取材をテレ東だったかでやってましたが、
中国の電気代が安いので、毎月150万円くらい儲かると言ってましたね。
もし電気代が上がったら、サーバーをもっと電気代の安い国に移すだけだそうで。

ちなみに現在、公式には中国国内のビットコイン取引所は全て閉鎖されています。
このため、中国国内では”個人同士で”ビットコインを売買をやっているそうです。
個人同士の仮想通貨売買なんて、カモられる要素満載だと思うんですけどね・・・
2017/11/13(月) 19:58:17.27ID:w67wUSpe
最近男でも尻のライン見えるようなの履いてるやつが居て気持ち悪い…
2017/11/13(月) 19:58:44.29ID:BQH1nzfs
>>533
…普通そういうところ見るんですか?
2017/11/13(月) 20:01:32.23ID:kjeiU7dK
>>533
見る必要がないな
2017/11/13(月) 20:03:40.73ID:IzXxzwpb
>>281に関する遅レス

昔この>>281のくだり書いた時の本は見つけなかったけど
このあたりについてもっとよくまとまった本買うとったで

・零の遺伝子 「21世紀の日の丸戦闘機」と日本の国防 新潮文庫

これ内容は日経新聞に掲載されたF-X関連の記事
F-22等ステルス機の導入、ATD-X開発に関連する
人的政治的な動きの解説記事まとめた09年の本の加筆訂正版
(ですがに書いた時はこれの連載記事も下地にしてた)

もとが新聞記者のルポなんで、技術よりも装備調達・開発の
人的要素政治的な流れの解説の方に重きが置かれてるので
あんまり面白くはない
(守屋と田母神のスタンスとかゲーツ長官の動きとか
今更見直してもね、ってとこはある)
ただ一冊で大まかなとこがまとまっているので把握はしやすい
(ゲーツのとこはエピローグでまとまってる)

これでおK?>>268

……しかしこれ、いまざっと読み直したら(09年前後と思しい時点で)
全ての輸出ハードル解決した上でのF-22Jの最終価格は
F-22生産ライン維持費も含め一機400〜500億程度という見積もり、
とかさりげなくぶっ込まれた一文があるな……ソースというか取材源なにさ……
2017/11/13(月) 20:03:47.50ID:PXK4NmGh
>>533
それがアスフォルト君なら?
2017/11/13(月) 20:03:51.95ID:a+YCBHvT
>>531
野党の時間も各党に配分形式にしないと我が党三国志でぐだぐだになる…
2017/11/13(月) 20:04:21.16ID:phNLz+R4
>>480
じゃあ、黒煙が見えるんじゃ?
2017/11/13(月) 20:04:30.77ID:POZuEiLf
スキニージーンズ履いとる奴がおるからな
2017/11/13(月) 20:04:54.85ID:BQH1nzfs
>>537
アスファルトと間違えるのはかわいそうでは?
2017/11/13(月) 20:05:08.91ID:wEYTxmVL
タマキンの笑顔はいつ見ても胡散臭くて素晴らしいですね(こんばんはの挨拶)
2017/11/13(月) 20:05:29.62ID:BQH1nzfs
空気売りさんはそっちもイケるヒトであったか…
2017/11/13(月) 20:05:39.26ID:dqpUy6Ms
>>429
NTTって言うか電電公社も昔は熊本が九州内で一番権力あったらしいね
2017/11/13(月) 20:05:42.28ID:cGyl2jXN
プライムニュースが民主党同窓会で変な笑いがでる。
2017/11/13(月) 20:06:21.50ID:vLGRXRPl
171113 動けるうちに帰って下さい
https://blogs.yahoo.co.jp/umeyuusuke/37038700.html

○日銀「企業物価は国際商品市況を背景とした上昇品目が多く、国内の需要要因で上昇しているのは
鉄骨程度」

○「F-3のRFIを見ても、日本がどんな戦闘機を作りたいのか、まったく分からなかった」

○ロイター「ESG投資について聞いたところ、投資尺度として疑問だとする企業が多かった。多様な
価値観を評価すること自体が企業にとって重荷になるといった見方もある。採用銘柄となることにも
消極的な回答が多かった」

○国際銀行協会事務局長「現行の相続税制は"日本は外国人の長期在住を望んでいない"とのメッセージ
を発しているようなものだ。優秀な人材の来日を踏みとどまらせるだけでなく、経験を積んで日本経済
に貢献しようとするベテラン外国人を追い出す結果にもつながっている」

○おすすめ
11月ロイター企業調査:内部留保活用は国内設備投資とM&A、賃上げには使わず - ロイター
https://jp.reuters.com/article/reuters-poll-nov-idJPKBN1DD01C
「この国では死ねない」、相続税に外国人不安、海外企業誘致の足かせ - Bloomberg
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2017-11-12/OXYOM36TTDS201
トランプ大統領:ロシアの干渉疑惑については米情報当局を信じる - Bloomberg
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2017-11-12/OZBOYU6KLVR401
ASEANと香港、FTA・投資協定を締結 19年1月発効見通し - ロイター
https://jp.reuters.com/article/asean-hongkong-fta-idJPKBN1DD04I
ロンドンの住宅売り手、10人中4人余りが値下げ−市場環境厳しく - Bloomberg
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2017-11-13/OZCKKP6KLVR501
2017/11/13(月) 20:07:00.21ID:BQH1nzfs
しかしアスフォルトでもそれなりに検索で引っかかるな…
2017/11/13(月) 20:07:45.29ID:POZuEiLf
>>542
「タマキン 笑顔」で検索すると相葉くんの顔が出てくるのはなぜ
2017/11/13(月) 20:07:49.51ID:DC/1hScR
>>542
なぜかふと、「タマキング」なる言霊が降ってきた。
2017/11/13(月) 20:08:27.01ID:IeplKZvi
>>512
メイブはスーパーシルフの拡大改良型に過ぎないし、バルキリーは単体ではすごいけどデータリンクに関しては現用機以下よ。
2017/11/13(月) 20:08:31.38ID:POZuEiLf
>>544
お国の出先機関は熊本に集中してたからな
2017/11/13(月) 20:08:56.00ID:/LmNHk6z
アメリカと同じ装備を使うという政治決定があったのですかね。
案外アメリカの逃亡を防いだ結果としてのF-3延期話?

脳内ソースだよ!
2017/11/13(月) 20:09:29.68ID:cGyl2jXN
>>512
メイブちゃんええやん
2017/11/13(月) 20:09:42.13ID:IzXxzwpb
>>550
バルキリーつかマクロスのVF-1のエンジンは皆ホスィだろうなw
2017/11/13(月) 20:09:51.84ID:wEYTxmVL
>>548
ちょw
エガちゃんの画像が混ざってたりアメリカのアソコのゆるキャラ画像とか混ざってる
2017/11/13(月) 20:09:55.90ID:dBCO1LlO
>>496
そら一瞬120Gくらい掛かるだろ。
問題は持続時間なわけで…
APFSDSなら着弾から侵徹終了までの間しか無いんだぞ。

ハードディスクだって落とせば50Gはかかるんだからさあ。
2017/11/13(月) 20:09:57.80ID:DC/1hScR
>>548
そういえば空気売りさん、今日発売の週刊現代で
「クンニやりすぎると喉頭がんになるリスクが高くなる!」
と、煽ってましたよ?

HPV(ヒトパピローマウィルス)の感染で。
2017/11/13(月) 20:10:15.90ID:PXK4NmGh
>>541
いま初めて気づいたアストルフォ君……
おいは恥ずかしか!
2017/11/13(月) 20:10:45.99ID:Xxn92cmI
>>506
あれはg2以降の戦車には役にたたんよ
2017/11/13(月) 20:11:08.05ID:aV6+cghr
>>551
商業=福岡
官公庁=熊本
工場=北九州

で新幹線開通まで分散してたからのぅ
2017/11/13(月) 20:11:56.43ID:BQH1nzfs
>>558
介錯しもす!
2017/11/13(月) 20:12:30.54ID:wEYTxmVL
タマキンが出てる日に「代表に期待しない80%」の数値を突きつけるのか…w
2017/11/13(月) 20:12:34.08ID:/LmNHk6z
オルフェンズとジェイデッカーがスパロボに出たら

勇太=鬼の平蔵
鉄華団=密偵

という池宮先生リスペクト
2017/11/13(月) 20:12:46.89ID:phNLz+R4
>>557
もう、手遅れかと。
2017/11/13(月) 20:13:14.54ID:POZuEiLf
>>557
それは道を歩いていたら事故に遭うリスクがある、というのとナニが違うのかね
2017/11/13(月) 20:13:45.98ID:BQH1nzfs
>>557
HPVワクチンで騒いでる連中が〇なない限りはどうにもならないのでは?
2017/11/13(月) 20:14:03.63ID:etGVYOkF
歩く性病の見本
2017/11/13(月) 20:14:56.59ID:M3Pi8nQm
>>565
しなくてもいいことをしてリスクが上がるのは道を歩くのとは違うんじゃね
2017/11/13(月) 20:15:26.35ID:8+1aEiqJ
熊本は今でも日本郵政の九州支社があったり
2017/11/13(月) 20:15:51.54ID:POZuEiLf
勃てばバーナー、座ればごっぐ、歩く姿はエロ要員
2017/11/13(月) 20:15:57.19ID:M3Pi8nQm
>>546
>○「F-3のRFIを見ても、日本がどんな戦闘機を作りたいのか、まったく分からなかった」

今までのDMUの変遷とかむしろ限りなく分かりやすい戦闘機だと思うが
世の中いろんな考え方の人がいるもんだな…
2017/11/13(月) 20:16:06.59ID:PXK4NmGh
>>557
男性が感染源にもなるので一概にはいえんのじゃ
2017/11/13(月) 20:16:57.98ID:IzXxzwpb
>>559>>262あてでもあったが抜けてた

>>565
名言いただきますた、って言いたくなるほど
深いんだか浅いんだかわからん何かがあるよな

いや茶化しているわけではなく、”そこに山があるから登る”みたいな台詞って
ジャンルと言う場面によってはアレなとこが出てくるよな、みたいなw
2017/11/13(月) 20:17:05.19ID:dqpUy6Ms
>>486
爆発時の光さえ逃れられずに一気に収縮すんだっけ?>光らないブラックホール化
2017/11/13(月) 20:17:16.81ID:M3Pi8nQm
>>433
40年代ってF-35の更新時期だもんなー
どの国もまだ要素研究とかコンセプトの試行錯誤ばかりで
目指す目指さないって段階じゃねぇよ
2017/11/13(月) 20:17:58.75ID:8RWK3V60
パヨクがライトニングsageを開始した模様
関羽アイコン「F-35A が、ラファール、ユーロファイター等を高キルレシオで撃墜したとするギリシャ報道は誤報(デマ)かもしれない」
ttps://togetter.com/li/1170731
2017/11/13(月) 20:17:59.87ID:wEYTxmVL
男女両方の予防・治療これ重要
性感染症は共同作業の産物です
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況