日本の核武装について考察するスレ 8発目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵
垢版 |
2017/11/13(月) 20:11:38.57ID:q0wzmo1m
日本の核武装について考察するスレです。

前スレ
日本の核武装について考察するスレ 7発目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1505579159/
837名無し三等兵
垢版 |
2018/01/26(金) 21:46:52.52ID:vVWZZjYQ
・デマサポが「クラウドワークス」を使って工作活動してたことが続々判明中 「ウヨ記事50円」「動画作成80円」「共産民進批判800円」


■政治系の記事作成。保守系の思想を持っている方限定
〇石破さんは首相候補として相応しくない〇共産党の議員に票を入れる人って反日ではないか〇民進党の政策を反対のことを行えば日本は良くなる
https://crowdsourcing.yahoo.co.jp/rs/detail/1486688827
会社概要:概要が登録されていません。
募集実績 3577件
https://crowdworks.jp/public/employers/836461

■保守(反民進・嫌韓)系まとめブログサイトの運営管理。
政治・世界情勢のニュースを選んで、Wordpressに貼り付けニュースに反応するTwitterのつぶやきを埋め込んで記事投稿するお仕事です
https://archive.today/uAkX7
会社概要:WordPress製作・導入や個人サイトの作成請負、WEB広告事業。アマゾン・ヤフーオークションでの海外OEM製品の販売。従業員10名以下の零細個人会社です。
募集実績 50件
https://crowdworks.jp/public/employers/650988

■単純作業のyoutube収益化動画の作成依頼 1動画80円 継続依頼可能(試用期間有)
ジャンルは政治系(海外の反応)です。テキスト系動画を作成していただきます。過去にyoutubeで実績を出された方は大歓迎します。
https://crowdworks.jp/public/jobs/1595727
会社概要:概要が登録されていません。
募集実績 24件
https://crowdworks.jp/public/employers/1379711
2018/01/26(金) 22:00:02.07ID:2/X86Z5+
今日もエアコンの効きが〜
>東電
もうガスストーブしかないな
2018/01/26(金) 22:08:40.88ID:Y/c57LUx
百万人都市のお江戸は火鉢で乗り越えたんやで
840名無し三等兵
垢版 |
2018/01/26(金) 22:16:02.48ID:P6FCQ9iw
他に無いしなw

ガスストーブは換気に注意な
仕事中意識不明寸前になった事がw
841名無し三等兵
垢版 |
2018/01/26(金) 22:19:54.92ID:hRW6KYKu
核ミサイル、沖縄で1959年誤発射 「爆発なら那覇は吹き飛んでいた」
http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/140986

こんな事象を、過度に反対(非核三原則うんぬん)してしまうと、
かえって国益を損ねる。そんな発想、考え方。
2018年の理想型は、
「やっぱり、有ったんだー」
「キャーキャー、注意しなきゃww」
ライトな反応が妥当とする。
そんな発想ww

まるで俺って米軍の工作員キャーキャーww
842名無し三等兵
垢版 |
2018/01/26(金) 22:26:42.16ID:38YdQt4k
【研究】IQが低い子どもは、大人になるとネトウヨになって人種差別やヘイトスピーチへ向かう
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1442724728/

■IQの低い子どもは、偏見を持つ大人になる可能性が高い

いうまでもなく人種差別だけではなく宗教、性的指向、性別、
思想、障害、職業などにあらゆる差別的な発言や行動はどの国でもあることで、
それぞれの国の事情は大きく違うため、"国際標準"を語ることは不可能に近い。

しかし、こうした行動に対する「不快感」はこれまたどの国にも存在する。
そうした感情と深く関わる研究もある。

オンタリオのブロック大学の心理学者であるGordon Hodsonを研究リーダーとするチームの研究によると、
知能(IQ)の低い子供は、偏見を持つ大人になる可能性が高いことがわかった。
また、知能の低い大人は、社会的に保守的な価値観に引き寄せられる傾向があり、
そのような価値観は、今度はヒエラルキーストレスや変化への抵抗心を生み、偏見を持つ一因となるという。

Hodsonは 2012年1月26日『Live Science』に寄稿し、
「偏見とは極めて複雑で、多面的なものです。だから先入観をもたらすのが何なのかを明らかにし、
理解することが非常に重要なのです」

偏見が他の政治的信念ではなく、右翼的な考えを持つ人に多く見られるということは、
世論調査と社会学、政治学の研究で示されることがしばしばあるが、知能との関連性に及ぶ研究は珍しい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況