民○党ですが緑のおばさんは用済みです

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/11/14(火) 17:23:15.02ID:XeVkcuX6
多分、この党は4つ目だと思うから(σ゚∀゚)σエークセレント!!

どうせみんな美少女な前スレ
民○党ですが3人集まってもかないません
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1510582255/
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1510582255/

ですがスレ避難所 その317
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1509744758/
ですがスレゲーム総合スレ36
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1509669054/
連絡先掲示板
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1504694373/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
2017/11/14(火) 20:04:36.55ID:1/BiVc1F
>>176
よく見たらこの無人ヘリはディーゼルエンジンだ
2017/11/14(火) 20:04:37.94ID:SglBUv4m
>>136
わからん、繰り返し充電の可能なコンデンサを積むみたいなんだが
年配の人が突っ込んだ質問をしていたが、爆発発電機ではないらしい
2017/11/14(火) 20:04:42.34ID:rWa0uXEo
>>163
このへんかな

http://www.bbc.com/japanese/video-36264157

他にも色々あったようだけど
うろ覚えなのは、中国側が式典に飽き飽きして、まだ終わらないのか、みたいな話をしたとか
2017/11/14(火) 20:04:44.32ID:BQmsx2/n
>>173
イメージ的にはチェインメイル+要所を板金で補強かなぁ
183名無し三等兵
垢版 |
2017/11/14(火) 20:04:51.19ID:Za0FaMgm
>>160
ソ連がミンスク対馬海峡通過させたり、月に人を送るとかトウモロコシでアメリカの
農業生産を超えるとか北朝鮮が地上の楽園とか言って煽ってた時もあんな感じだったんだろうなと
アフター冷戦世代が思いました
2017/11/14(火) 20:04:56.26ID:ZXIKRZCo
異世界でもフルプレートなんて、従者連れて歩かないと、着るのも低れも無理だろ…革鎧で素材が凄いから防御がとか魔法が掛ってるからの方が無難な感じがする
2017/11/14(火) 20:05:42.47ID:wTXFgBOk
>>178
あれだけ種類あると狙い撃ちは無謀かと
2017/11/14(火) 20:05:48.07ID:9/ACbb38
約1キロの巨大ハンバーグに食らいつけ! 流行語×メガ盛りイベント
2017/11/13 16:36
https://goo.gl/FP8wKB
(NGワードに引っかかるのでURLを短縮化)

東京・有楽町にある「有楽町産直飲食街」と、新橋にある「新橋産直飲食街」では、
2017年11月14日から、食べることを楽しむオリジナルメガ盛りメニューを提供する。

これは、「人生おいしく」をテーマにかかげる第一三共ヘルスケアの総合胃腸薬「第一三共胃腸薬」
誕生60周年を記念したもの。

(中略)

たとえば、陸上100メートルで9秒98を記録し、日本記録を保持する東洋大の桐生祥秀選手をモチーフにしたのが
「新記録!9.98RUNバーグ」ハンバーグ。勝負メシであるハンバーグを重量998gの肉で表現した。価格は、
有楽町ではレギュラーサイズ5999円、ハーフサイズ2999円。新橋では同7999円、同3999円。

また、プロ将棋界で29連勝した藤井聡太4段にちなんだのが「富士フィーバー」(レギュラーサイズ5999円、ハーフサイズ2999円)だ。
卵チャーハン、豚からあげ、鶏から揚げ、豚キムチ炒めを4段に積み重ねたなんともボリューミーな丼。
これを食べれば、負け知らずになれる......かも!?

さらに、ことしから導入された「プレミアムフライデー」にちなんだメニューもある。「プレミアムブラックフライ」
(同8199円、同4999円)は、宮崎県産の霧島鳥を贅沢に1kg使い、特製の黒い衣をまとったから揚げだ。
(以下略)
-------

メガ盛りメニュー×胃腸薬とは・・・やるな!第一三共!
しかし、約1kgのハンバーグ・・・俺には無理だ(><;
2017/11/14(火) 20:05:53.72ID:1/BiVc1F
>>180
発電機とコンデンサ併用式か
2017/11/14(火) 20:05:53.94ID:+DfZ0FfC
>>156
>>169
壁に押し付けるかハサミみたいなので拘束したところにズドンってやれば
2017/11/14(火) 20:06:30.51ID:10Rkv5g9
>>170
耐熱が鉄≦肉体とかそもそも鉄いらないじゃん(じゃん)
2017/11/14(火) 20:06:44.54ID:+Ry3IZdG
>>1
おちゅ

ぼくはふたり
2017/11/14(火) 20:07:00.71ID:lf2A61D9
う〜ん、熱はもう殆どないと思うが、お風呂入るかどうか迷うな。
2017/11/14(火) 20:07:16.10ID:psBjOCNE
>>166
縄文時代は初潮前の処女がブドウを足踏みで潰して酒を造ってたんですよ!
2017/11/14(火) 20:07:29.02ID:A9gqOshz
>>164
糖分が高いならやっぱり麦芽とかになりそう。
あとは芋とかバナナかなあ。
2017/11/14(火) 20:07:57.64ID:dxqGdJkD
>>170
その世界の鉄は熱に殊更弱いんだぞby作者
2017/11/14(火) 20:08:16.86ID:j6i5W9dP
ナデシコ……うっ、頭が
2017/11/14(火) 20:08:22.06ID:uGDWPjox
>>171
EMP弾は熱電池式でもコンデンサに蓄電してからEMPとして放出する形式あるくらいなんで、
再発射間隔の差はあれど貯めて撃つからには問題ないと思われ。
2017/11/14(火) 20:08:25.98ID:ZXIKRZCo
押し付けても、パイルを撃ち出す反動で腕がもげるのでわ?
2017/11/14(火) 20:08:46.46ID:dxqGdJkD
流石に読者に突っ込まれて「この世界の鉄は〜」とか稚拙すぎませんかね…?
2017/11/14(火) 20:08:54.85ID:psBjOCNE
>>173
騎士がフルプレートを着るようになったのはごく短い期間で
殆どの期間は鎖帷子だからごあんしんしろ
2017/11/14(火) 20:10:29.31ID:BQmsx2/n
>>185
一応、特定のキャラが出やすくなるセレクションはある……あんま仕事しないけど
2017/11/14(火) 20:10:30.12ID:ZXIKRZCo
麦芽か…でも麦が作物化して、品種改良がされて収量増えないと酒には廻らなさそう。バナナは有りそうだなぁ
2017/11/14(火) 20:11:31.15ID:R+l4vC/O
>>185
ピックアップならワンチャンと思って回しても全然でないしなー。
交換チケットないとまず無理。
2017/11/14(火) 20:11:37.71ID:A9gqOshz
歩兵の防御対策は現代でも難しいからなあ。
2017/11/14(火) 20:12:24.78ID:xj0cce1V
おっぱいに合わせてオーダーメイドのプレートアーマーを作らずとも量販品のプレートアーマー着れるようにおっぱい切り落とせばよいじゃろ?
量販品のプレートアーマーが存在する世界観がそもそもわけわからんが
2017/11/14(火) 20:12:29.87ID:ZXIKRZCo
鉄って時点で決まった温度で溶けたりするのに、それ位しか知識が無いのが、本書いてるのか?

なんか純鉄とか知ったら凄い鉄にしそう
2017/11/14(火) 20:12:44.35ID:wPvt6HPB
>>202
出るまで回せば出るよ。でも追加キャラが一番出やすい気がする
207名無し三等兵
垢版 |
2017/11/14(火) 20:13:51.52ID:Za0FaMgm
>>199
そんな、女騎士が敗北して鎧を敵兵や魔物の触手で果実の皮をむくかの様に
無防備にされていくのがロマンなのに・・・
2017/11/14(火) 20:13:54.81ID:dxqGdJkD
https://mobile.twitter.com/obiekt_jp/status/930391527280459776

爆撃機だコレー?!
2017/11/14(火) 20:14:12.84ID:pHVl3vJM
作者の反論
夜桜甘夢 [2017年 07月 09日 18時 07分]
例えばはんだごてを思い出してみて下さい。あれは熱によって鉄が溶ける現象をそのまま表現したものだと思いませんか?
熱ではんだごてが溶けるのならばきっとスキルが熱で溶けるのもおかしくはないのでしょう

感想ありがとうございました(^_^)/
2017/11/14(火) 20:15:32.84ID:wPvt6HPB
炎の熱によって女騎士の鎧がドロドロに溶けていく、鉄が溶ければそこはあられもない姿の女騎士の身体に戻っていて。
女騎士は地面に身体を叩きつけながら苦しそうな呻き声を上げる。

「くっ、殺せ……」
2017/11/14(火) 20:16:02.08ID:wTXFgBOk
>>209
半田ごての方が溶けるのか
212名無し三等兵
垢版 |
2017/11/14(火) 20:16:19.29ID:Za0FaMgm
>>192
インカ帝国は属国から連行してきた乙女を使って口噛み酒生産してましたね
後、マクシミリアン甲冑ってあれどうなんですかね?
従者がいないと軽量素材使っても厳しい?
2017/11/14(火) 20:16:32.37ID:dxqGdJkD
>>210
身体中の皮膚が重度の火傷でべろんべろんになってるがよろしいか
2017/11/14(火) 20:17:19.44ID:RrIASZFu
名前からして色々察する
2017/11/14(火) 20:18:34.72ID:nrSIxol/
https://youtu.be/phUbQkdznw0

こういうのでですが民は発情するんでしょ?
2017/11/14(火) 20:18:38.29ID:vzbbL1S4
「桜」って字が名前に入ってる時点でろくな人間じゃねーのは確定的に明らか
2017/11/14(火) 20:18:44.95ID:g+2HP0py
>>210
???「介錯しもす!」
2017/11/14(火) 20:19:19.05ID:lf2A61D9
赤ワインは果皮・果肉混ざったまま発酵させるのか。
2017/11/14(火) 20:19:25.52ID:yqwP4VJP
突っ込みどころに突っ込みたくなるのは分かるが、ゆで理論みたいなものだと思って楽しむ寛容さが必要なのではないか?
アニメでは大分マイルドになってるけど、原作ラーメンマンは読むハーブと言われるくらいだぞ
2017/11/14(火) 20:20:15.47ID:lf2A61D9
>>213
溶けた鉄に触ったら、蒸発しないかな。
221名無し三等兵
垢版 |
2017/11/14(火) 20:20:29.63ID:EdkxPS9G
>>209
ハンダは鉄じゃないの
つうか鋳物や溶接をだしたら多少は良かったのでは
2017/11/14(火) 20:20:32.72ID:+Ry3IZdG
>>217
刺して抜いて刺して抜いて刺して抜いて出すは介錯ですか
2017/11/14(火) 20:20:34.41ID:tvD/dXaU
>>200
50%は仕事するので本当に仕事しない他のゲームのピックアップに比べたらマシかと
2017/11/14(火) 20:21:03.60ID:m2fjVxPU
仕事柄植物の名前を検索することがあるから
まだ花騎士の画像が出てこないのはありがたい
それはそれとして光華の姫君の方のカトレアは狙い撃ちしたらあっさり来たなあ
2017/11/14(火) 20:21:12.52ID:RrIASZFu
>>208
>災害時の迅速な国土監視や国内外への緊急物資輸送が可能

夢がないのう
2017/11/14(火) 20:22:09.03ID:p4+cMf0s
>>209
誰か日本誤訳して
2017/11/14(火) 20:22:44.24ID:SvJvGNHK
>>219
だからといってセミアクティブレーダーホーミングのミサイル全弾発射して直後に反転みたいな話はどうかと思うよ?
2017/11/14(火) 20:23:27.85ID:v53zGR4j
だがちょっと待って欲しい、最近流行りのクラウドシューティングかもしれない
2017/11/14(火) 20:24:44.40ID:wTXFgBOk
多分あまり面白くないから突っ込みまくられてるんじゃないかなと予想
2017/11/14(火) 20:25:10.54ID:cD1OmDqv
>>227
説明しよう!
その戦闘機には尾部にも大出力レーダーがついてて戦域から離脱しながらミサイルを誘導できるのだ!
2017/11/14(火) 20:25:34.31ID:M51Bqjll
>>213
鉄は熱に弱いから溶けるけど、鍛えた人体は熱に強いから無傷、って理屈かと(その世界では)

半田ごて云々読む限り、この世界での理屈はわかってなさそうだが作中世界では作者の設定が
事実だからそういうものだと受け入れるしか(もしくはそっとブラウザを閉じる)
2017/11/14(火) 20:26:28.81ID:yQkzpFnI
鉄並みの強度でお湯で融ける低融点金属かもしれない
これなら甲冑も楽々作れるし体型補正も簡単だ

そんなものに命預けるのは御免だが
2017/11/14(火) 20:26:32.53ID:wPvt6HPB
>>226
登場人物はスキルは鉄だと思っていたし、鉄だと表記されていたが、
それは主観表現を使ったミスリーディングで、実は半分がビスマス、その半分が鉛、
さらにその半分の量のスズとビスマスの合金だったのだ……
2017/11/14(火) 20:27:03.49ID:p4+cMf0s
だからといってされ竜みたいに延々と用語が並ぶのも勘弁なの魔
2017/11/14(火) 20:27:03.98ID:pHVl3vJM
はいレジェンド
夜桜甘夢
・椅子とテーブルがない世界
・金貨を10枚ずつまとめて数えられない
・畑に砂糖をまく
・鎧を脱いで身軽になる
・鉄は火に弱い
・貴族と奴隷と農民で三勤務労働制
・氷に塩をかけると融解熱で氷は溶ける
2017/11/14(火) 20:27:58.99ID:xLSGOSTt
朝鮮半島に派遣される可能性が一番高い陸自の部隊・・・
韓国が嫌だといっても、在韓米軍が来いと言われるレベルで・・・装備と経験豊富な・・・

”中央特殊武器防護隊”もちろんNBC偵察車付き
2017/11/14(火) 20:28:23.60ID:psBjOCNE
>>229
面白かったらゆで理論みたいに○○理論として受け入れられるから多分そう
2017/11/14(火) 20:29:20.56ID:dxqGdJkD
>>235
なろうにそれをネタにした短編が投稿されてて笑った記憶
2017/11/14(火) 20:29:21.38ID:R+l4vC/O
>>209
金属全般に鉄という物質名を当てはめている可能性が微レ存
2017/11/14(火) 20:29:34.57ID:9/ACbb38
>>222
「解釈次第」でわ?
241名無し三等兵
垢版 |
2017/11/14(火) 20:29:52.80ID:EdkxPS9G
>>235
>鎧を脱いで身軽になる

ロビンマスクがdisられてる!!
2017/11/14(火) 20:30:36.45ID:Q0QAu5WX
>>236
在日や潜入工作員による国内テロも必至ですから、果たして派遣されるかどうか
2017/11/14(火) 20:30:57.35ID:m2fjVxPU
>・鉄は火に弱い
俺も最初は木造と比べたらS造って火事に強そうと思ってたけど
意外と熱に弱いんだよなあアイツ…
2017/11/14(火) 20:30:59.90ID:RrIASZFu
これはあれか
作者の頭が残念すぎて主人公を有能ぽく見せるには周りを更に残念にせざる得ないというアレか
よく小説なんか書こうと思うな
2017/11/14(火) 20:31:00.30ID:wPvt6HPB
> ・鎧を脱いで身軽になる
これは間違ってないんでは? 鎧を脱いだら身重になるのは女騎士ぐらいですよ
2017/11/14(火) 20:31:13.79ID:lf2A61D9
>>235
まあ、都合よく地球ライクにしないで、硬派に異世界してると考えれば・・・
247名無し三等兵
垢版 |
2017/11/14(火) 20:31:21.07ID:Za0FaMgm
>>235
鎧を脱いで身軽にってライガーゼロか何かと間違えてるのか・・・
2017/11/14(火) 20:32:06.37ID:p4+cMf0s
>>233
なるほど
著者にはスズの兵隊さんを参考にしてほしい
2017/11/14(火) 20:32:12.56ID:nrSIxol/
ゲイ☆掘る具とな?



ぽろり
@ivixi_fgo
ゲイボルグのWikipedia見てたんだけど、「この槍で殺されたうちの2人の騎士は戦闘に臨めば敵の刃を跳ね返すほどに硬化する皮膚の持ち主だったが、その皮膚で守られていない肛門をゲイ・ボルグで貫かれて死亡した。」的な事が書いてあってニキ……ってなった
午後5:42 · 2017年11月13日
2017/11/14(火) 20:32:35.13ID:kl1+CGbs
今日はあれか、シンポジウム。

もっさりのスケジュールにソースが付いたと言えるのか。
2017/11/14(火) 20:32:47.58ID:wTXFgBOk
>>241
鉄の鎧によって相手よりも落下速度を上げられるのだ>ロビンスペシャル
2017/11/14(火) 20:32:52.70ID:oxscAqdB
>>236
特殊作戦群という可能性
もういたりして
2017/11/14(火) 20:33:16.99ID:qPyt1Peu
>>245
生まれてこの方鎧を脱いだことがないヤツなんてけもフレのサイくらいだよ
2017/11/14(火) 20:33:21.35ID:g+2HP0py
【審議中】
    |∧∧|       (( ) )   (( ) )  ((⌒ )
 __(;゚Д゚)___   (( ) )   (( ⌒ )  (( ) )
 | ⊂l >>245l⊃|    ノ火.,、   ノ人., 、  ノ人.,、
  ̄ ̄|.|.  .|| ̄ ̄   γノ)::)  γノ)::)   γノ)::) 
    |.|=.=.||       ゝ人ノ  ゝ火ノ   ゝ人ノ
    |∪∪|        ||∧,,∧ ||∧,,∧  ||  ボォオ
    |    |      ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
    |    |      ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
   ~~~~~~~~     | U (  ´・) (・`  ). .と ノ
              u-u (    ) (   ノ u-u
                  `u-u'. `u-u'
255名無し三等兵
垢版 |
2017/11/14(火) 20:33:32.94ID:j6i5W9dP
>>245
>鎧を脱いだら身重になるのは女騎士ぐらい
さらっとした下ネタで味わい深い
ホルスタインポイント10点あげよう
2017/11/14(火) 20:33:34.43ID:psBjOCNE
>>245
不覚にもワラタw
2017/11/14(火) 20:33:56.17ID:viWahLBr
柿てテロテロに熟まで放置するとアルコール臭しね?
2017/11/14(火) 20:33:57.34ID:ll4sVKER
>>235
十進法の考え方も無いのに通貨はあるのか…
いや、ちゃんとした文明はあっても、主人公の周辺はみな文字も読めないような鎌倉期の田舎侍ならあるいは
2017/11/14(火) 20:34:00.44ID:p4+cMf0s
>>235
TW3で見た目優先で上はシャツ一枚にしてる自分には共感できるw
2017/11/14(火) 20:34:28.00ID:zUJ4uH4/
>>245
誰が上手いこと言えと言った
2017/11/14(火) 20:34:53.53ID:m2fjVxPU
>>236
???「俺たち自衛隊じゃねえもん」
2017/11/14(火) 20:34:56.22ID:Q0QAu5WX
>>245
ちくしょうこんなのでw
2017/11/14(火) 20:35:20.92ID:33mE/yIL
一回聞いてみたかったんだけど
映画ばりにパイロット二名死亡して操縦桿握ったとして
無事に着陸できるかな
自動操縦任せならできるかね
2017/11/14(火) 20:36:03.34ID:buL1ENDj
>>245
笑ってしまった
2017/11/14(火) 20:37:18.33ID:lf2A61D9
>>243
ある程度の熱には耐えるけど、酸化力強いからね。っつーか火薬やしな。

やっぱ石積みが最強だよ。
2017/11/14(火) 20:37:43.00ID:VJnc+Ke3
あの恐ロシアさまが、そんなずさんなプロパガンダ流してただなんて、幻滅やわ・・・


林司@るーしゃんず? @Archangel_HT
>何やらロシア国防省がアメリカが中東で関与している証拠とか言って上げた画像が、テレビゲームのスクリーン
>ショットだったらしくてなかなか香ばしいことになってるっぽい

Mr Spooky Ghost? @Mr_Ghostly
>Fuck off, Kremlin: https://youtu.be/clL9yZSbcE0
https://pbs.twimg.com/media/DOlgFC5WsAExZAe.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DOlgOr2WsAAsTXx.jpg
2017/11/14(火) 20:37:44.73ID:R+l4vC/O
>>258
二進法と十六進法を使っているならばなにもおかしくはない!
などと
2017/11/14(火) 20:37:56.11ID:kl1+CGbs
E-3では性能不足、だから767か737ベースで早く作ろうという話にならんか。
ノロノロしてると日本は国産するぞ、E-767後継ですら
269名無し三等兵
垢版 |
2017/11/14(火) 20:37:56.97ID:Za0FaMgm
>>245
異世界の居酒屋ではそういう下品なジョークが飛び交ってそうだな
あ?でも騎士って捕まえたら身代金案件だし、下手すりゃ裸にされてエロ同人展開は
向こうでも例外なのかもしれないと思ってしまった<女騎士
2017/11/14(火) 20:38:19.11ID:q8LEaclj
鎧を脱ぐと身軽になるってこれのことか

>私は誰となく呟く、未だに敵は見えない。左右の陣地に分かれての勝負とはいえ距離が離れすぎるか。

>「ふむ、ここは疾風戦術を取ろうと思う。みんな甲冑を脱ぎ捨ててくれ」

>「か、甲冑を……ですか?」

>私の言葉に兵士達は困惑の表情を浮かべる。それも無理からぬ事。
>常識的に言って甲冑は身を守るための道具。それを脱ぎ捨てるなど命を脱ぎ捨てるのと同じ。
>けれどもだ。鎧があろうと剣で貫通されれば死ぬし、身体の動きも重さによって鈍くなる。
>それなら鎧を脱いで俊敏性をあげた方が効率的だ。

>「おおっ! 身体が軽い。防具をつける前よりも軽くなっている気がする……!」

>「本当だ……一体どうして…………?」

> やはりか、と内心で思う。どうやら配給された甲冑の中には鉄粉が練り込まれており、普段よりも重くなっていたのだろう。
>だから甲冑を外すと重さになれた身体が普段の状態でも軽くなったように実感するのだ。
>それは錯覚現象ではあるのだが、兵士達の士気を上げるためにも話に勢いをつける。

>「忌まわしき鎧を脱ぎ去った今。もう君たちを縛るものは何もない、俊敏になったこの肉体を使い共に敵軍を倒そうではないかっ!」
>私にしては珍しく声を大きくする。それを聞いて兵士達の目に輝きが帯びてくる。

>「「おおおおおおおおおおっ!!」」
>勢いよく大地が揺れる。それは獣の声ではない兵士達の闘志溢れる心の咆哮だった。

>「ふむ、いい調子だ。では向かおうか私たちが最強であると示そう!」

>「おうっ! 俺はアンタに付いていくよ……! 絶対に活躍して見せるからなっ!」
>「敵どもをぎゃふんと言わせてやるぜぇぇええ!」
2017/11/14(火) 20:38:46.89ID:1WE6hZzv
>>245
クッソwww
2017/11/14(火) 20:39:03.52ID:M51Bqjll
>>265
アルミ「呼ばれた気がした」
2017/11/14(火) 20:39:29.14ID:6ybHNNSn
連載するだけでも気力がいるのに
心を折るようなツッコミはやめよう
2017/11/14(火) 20:40:15.35ID:33mE/yIL
未だに戦列歩兵が実在したことが信じられない
2017/11/14(火) 20:40:25.67ID:uGDWPjox
>>269
交渉が通じる見知った騎士同士でもなきゃ身代金なんて取らず
フス戦争やらスイスのアレみたいに騎士なんて解体後のすっぽん状態ぞ。
276名無し三等兵
垢版 |
2017/11/14(火) 20:40:58.44ID:Za0FaMgm
何でも異世界に現実当てはめるのもどうかと思うんだよな兵制警察に襲われた身としては
例えば、魔法やドラゴンのいる世界では密集しての火縄銃射撃やワゴンブルクも通用しないかもしれないし

・・・鎧脱いで身軽にとか砂糖を畑にとかは擁護不可能だけど
2017/11/14(火) 20:41:02.76ID:g+2HP0py
>>263
セスナとかビーチクラフトの自家用機サイズなら実例があるけど…それもよほど幸運な事例では…
アメリカで夫婦+友人の3人乗った軽飛行機でパイロットである夫が急病で意識不明、
近くの飛行場から同型機が友人兼教官のパイロットを乗せて離陸して
無線で操作方法を説明しながら奥さんが不時着させた事例が
2017/11/14(火) 20:41:14.31ID:wTXFgBOk
ライデンのアーマーパージにはどことなくエロスを感じるのですよ
などと
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況