!extend:on:vvvvv:1000:512
↑次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行以上書いて下さい。
>>2-7までは関連情報。本スレは>>8から。
※前スレ
【XF9-1】F-3を語るスレ31【推力15トン以上】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1510473174/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
【XF9-1】F-3を語るスレ32【推力15トン以上】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (ワッチョイ ff5d-2nK2)
2017/11/19(日) 13:01:52.80ID:YNQx3KX50287名無し三等兵 (ブーイモ MMeb-+uva)
2017/11/23(木) 09:11:33.56ID:Q/H/dkTFM289名無し三等兵 (ワッチョイ c7e0-+V5r)
2017/11/23(木) 09:11:42.78ID:cXJ8Sk9k0 まあ黄色人種を騙すのはお手の物ですからな
ただしタイフーンが産廃状態であるのを公表せずに売りつけようとしてた
前選定時に日本は騙されずにこれをクリアしたので日本はステージレベル
上がってるかも知れんからちょっとその辺への観測気球でしょ
ただしタイフーンが産廃状態であるのを公表せずに売りつけようとしてた
前選定時に日本は騙されずにこれをクリアしたので日本はステージレベル
上がってるかも知れんからちょっとその辺への観測気球でしょ
290名無し三等兵 (スプッッ Sd7f-TX0Z)
2017/11/23(木) 09:17:33.23ID:JSZ3NIHSd イギリス自身もタイフーンをベースに何かしようとか欠片も思ってないでしょ
291名無し三等兵 (ワッチョイ 7f09-6WDD)
2017/11/23(木) 09:19:46.51ID:nBWWbwuI0 あれベースにするなら英連邦向けにF/A-18を近代化改修して完全地上向けに改造した方がまだマシだろう。
292名無し三等兵 (ブーイモ MMeb-+uva)
2017/11/23(木) 09:19:48.39ID:Q/H/dkTFM ないよ
最近タイフーン関連でBAEがリストラしたし、完全に損切りして次の状態
タイフーン云々言ってるバカはただの現実逃避
最近タイフーン関連でBAEがリストラしたし、完全に損切りして次の状態
タイフーン云々言ってるバカはただの現実逃避
293名無し三等兵 (ワッチョイ 7f09-6WDD)
2017/11/23(木) 09:26:00.95ID:nBWWbwuI0 イギリスも連邦構成国みたいにさっさと損キリして米国からの輸入かライセンス生産に走った方が良かったんじゃあないかね?
独自開発は研究費だけ出して
あるいは英連邦構成国に押しつけるか
独自開発は研究費だけ出して
あるいは英連邦構成国に押しつけるか
294名無し三等兵 (ワッチョイ c7fb-mWrV)
2017/11/23(木) 09:45:24.69ID:Pvmi0Lsa0 タイフーンをダシにして日本は戦闘機の開発をするなと主張してるだけだな
296名無し三等兵 (ワッチョイ 2723-poDB)
2017/11/23(木) 09:52:34.74ID:8WAwL+oj0 まぁ釣りだわな<イカ厨
いい加減無視無視…やっぱりあのイカ嫌いだわ(ぉ
いい加減無視無視…やっぱりあのイカ嫌いだわ(ぉ
298名無し三等兵 (ワッチョイ a79f-8Ex9)
2017/11/23(木) 10:36:04.53ID:FeolGZ+I0 JNAAMに関しては日本はもイギリスも一歩間違うと主導権が一方的になってしまう
そしてAMRAAMを1発3億で売りたいアメリカの思う壺に嵌ってしまう
そしてAMRAAMを1発3億で売りたいアメリカの思う壺に嵌ってしまう
299名無し三等兵 (ワッチョイ 6728-7hAl)
2017/11/23(木) 10:46:01.92ID:OpkAWpq30300名無し三等兵 (ワッチョイ c776-8Ex9)
2017/11/23(木) 10:58:06.57ID:1MLHi7e/0 本国ですら産廃扱いされるタイフーンになんで固執するかね
301名無し三等兵 (ワッチョイ 87c7-8Ex9)
2017/11/23(木) 11:02:24.22ID:QppQspfh0 ただの下請けに要求など出せない 要求に応じる意味が乏しいと考えてるからでしょ
302名無し三等兵 (ブーイモ MMeb-+uva)
2017/11/23(木) 11:02:30.67ID:Q/H/dkTFM >>299
要求出せると言っても対等とは限らない
F-35みたいに主導権を握る方と金出してある程度要求通して協力する方の関係もあるが
そもそも金出さないし絶対買うわけでもないのに一方的に要求出せる時点で対等じゃなく
イギリスが一方的に優位に立って日本の戦闘機開発を指導する立場だからあり得ないし
出資も調達もないなら金もらって技術提供か製造開発の下請けしかない
要求出せると言っても対等とは限らない
F-35みたいに主導権を握る方と金出してある程度要求通して協力する方の関係もあるが
そもそも金出さないし絶対買うわけでもないのに一方的に要求出せる時点で対等じゃなく
イギリスが一方的に優位に立って日本の戦闘機開発を指導する立場だからあり得ないし
出資も調達もないなら金もらって技術提供か製造開発の下請けしかない
303名無し三等兵 (ワッチョイ 6728-7hAl)
2017/11/23(木) 11:45:17.47ID:OpkAWpq30 >>302
そんなに違ったこと言ってないのに、なんでこんな突っかかれるのかわからん
別に、金も出さない絶対買うわけでもない国の要求を一方的に飲めなんて私は言ってない。
そんな馬鹿な話あるわけないだろ。
ただ、英国にこういうビジョンがあってそのためにF-3がこういう仕様を満たしていれば、
将来採用するかもしれないという話があれば、日本も自分たちの計画に齟齬がない範囲で、
話を聞いてやるくらいあるだろうということ。
そんなに違ったこと言ってないのに、なんでこんな突っかかれるのかわからん
別に、金も出さない絶対買うわけでもない国の要求を一方的に飲めなんて私は言ってない。
そんな馬鹿な話あるわけないだろ。
ただ、英国にこういうビジョンがあってそのためにF-3がこういう仕様を満たしていれば、
将来採用するかもしれないという話があれば、日本も自分たちの計画に齟齬がない範囲で、
話を聞いてやるくらいあるだろうということ。
304名無し三等兵 (ワッチョイ 7f09-6WDD)
2017/11/23(木) 11:45:27.21ID:nBWWbwuI0305名無し三等兵 (ワッチョイ 078a-+uva)
2017/11/23(木) 11:50:59.67ID:/wk5n7AT0 >>303
全然違うぞ
F-3は日本に合わせて開発する機種だから、イギリスも採用する前提じゃなければ
イギリスに合わせた仕様変更なんてあり得ない
韓国がF-3開発に要望出してきて出資しないが要望をのめば調達の可能性が高くなる
と言ったらF-3に韓国の要望を盛り込むのかどうか考えればわかる
出資も調達もないのにイギリスの要望が通るなんて日本がイギリスに戦闘機開発を教えてもらう場合だけ
それがわかってないから噛み合わない
全然違うぞ
F-3は日本に合わせて開発する機種だから、イギリスも採用する前提じゃなければ
イギリスに合わせた仕様変更なんてあり得ない
韓国がF-3開発に要望出してきて出資しないが要望をのめば調達の可能性が高くなる
と言ったらF-3に韓国の要望を盛り込むのかどうか考えればわかる
出資も調達もないのにイギリスの要望が通るなんて日本がイギリスに戦闘機開発を教えてもらう場合だけ
それがわかってないから噛み合わない
306名無し三等兵 (アウアウカー Sadb-xNA1)
2017/11/23(木) 12:25:38.99ID:QrBz7W5da >>303
そういう話とは全然違うからなぁ、思い込みの過ぎる考え方をしてるから、皆にはぁ?なレス返される
基本的には将来戦闘機に必要な要素を意見交換しましょうなんだよ
裏面ではイギリスはレーダー技術が欲しい(らしい)、日本としては共同開発のパートナーとして分担金出してくれんかなぁ、そうならんでもタラニスで技術協力ないかなぁってとこ
問題はイギリス自身が2030年以降のことを決めかねているっつーとこ
日本側はアプローチはかけてるだろうけど、社内ではアメリカとの可能性が無いあたりで、単独開発しかないという流れになっていたのではないかと思われるので、まあ主流ではないだろう(財務系のウルサガタを除く)
だからイギリスがボールを持っているが固執したもではない
そういう話とは全然違うからなぁ、思い込みの過ぎる考え方をしてるから、皆にはぁ?なレス返される
基本的には将来戦闘機に必要な要素を意見交換しましょうなんだよ
裏面ではイギリスはレーダー技術が欲しい(らしい)、日本としては共同開発のパートナーとして分担金出してくれんかなぁ、そうならんでもタラニスで技術協力ないかなぁってとこ
問題はイギリス自身が2030年以降のことを決めかねているっつーとこ
日本側はアプローチはかけてるだろうけど、社内ではアメリカとの可能性が無いあたりで、単独開発しかないという流れになっていたのではないかと思われるので、まあ主流ではないだろう(財務系のウルサガタを除く)
だからイギリスがボールを持っているが固執したもではない
307名無し三等兵 (ワンミングク MM3f-mhkd)
2017/11/23(木) 12:27:54.30ID:F8ux1fXIM 英政府と折衝してるのは英軍も調達するのかもな
エンジン交換したりマイナーチェンジしながら
エンジン交換したりマイナーチェンジしながら
308名無し三等兵 (ワッチョイ 5fb3-h3cN)
2017/11/23(木) 12:29:50.28ID:BFn6as0B0 ちょっと話を整理しましょう
ロイターの報道でいろいろざわついてますが
ぶっちゃけいうとF-3開発計画が凍結なのかどうかです
英国や米国が参加するかどうかは二の次の話
例えば大臣クラスが参加する会合で次期戦闘機のことが話し合われ
日本側が呼びかけた計画で計画中止の方向なのに
大臣クラスののこのこ出て行って意見交換というのはちょっと考えにくい
日本側の方に計画を是非進めたいという意識があることになります
F-3計画というのは現時点では日本以外に装備は予定されてません
その前提なら英国や米国が参加しても要求性能は日本側の要求通りになり
英国や米国の要求が盛り込まれることはないでしょう
あくまでも生産分担(下請け)や他に転用できる装備品の共同開発がメインになります
英国も配備の意識があり開発費もある程度負担するなら
当然のことながら英国の要望を反映した機体を開発することになる
ロイターの報道でいろいろざわついてますが
ぶっちゃけいうとF-3開発計画が凍結なのかどうかです
英国や米国が参加するかどうかは二の次の話
例えば大臣クラスが参加する会合で次期戦闘機のことが話し合われ
日本側が呼びかけた計画で計画中止の方向なのに
大臣クラスののこのこ出て行って意見交換というのはちょっと考えにくい
日本側の方に計画を是非進めたいという意識があることになります
F-3計画というのは現時点では日本以外に装備は予定されてません
その前提なら英国や米国が参加しても要求性能は日本側の要求通りになり
英国や米国の要求が盛り込まれることはないでしょう
あくまでも生産分担(下請け)や他に転用できる装備品の共同開発がメインになります
英国も配備の意識があり開発費もある程度負担するなら
当然のことながら英国の要望を反映した機体を開発することになる
310名無し三等兵 (ワッチョイ 27e9-8Ex9)
2017/11/23(木) 12:44:51.22ID:0AbNOb0M0 日英2+2が終わってから考えよう
312名無し三等兵 (スッップ Sd7f-jtRi)
2017/11/23(木) 13:42:01.67ID:Uu7HbriNd >>251
二十年前くらい前、初期の2ちゃんねるでも少子化関連の話題が出るたびに貧乏人が子供を沢山産むから増えすぎることが心配とかわけがわからん主張が支持を受けていて。
少子化を心配している主張は売国奴扱いされてたよ。
子供は生活に余裕がある富裕層の家庭が1番多くて貧乏人はそもそも結婚することすら難しいという厚生省の統計を出しても自民党の陰謀とか言われてたよ。
なんで日本人は日本人が減っていくことに何も危機感を持てないんだろうな。
ここからさきは衰退と減少だけの暗い地獄だぞ。
二十年前くらい前、初期の2ちゃんねるでも少子化関連の話題が出るたびに貧乏人が子供を沢山産むから増えすぎることが心配とかわけがわからん主張が支持を受けていて。
少子化を心配している主張は売国奴扱いされてたよ。
子供は生活に余裕がある富裕層の家庭が1番多くて貧乏人はそもそも結婚することすら難しいという厚生省の統計を出しても自民党の陰謀とか言われてたよ。
なんで日本人は日本人が減っていくことに何も危機感を持てないんだろうな。
ここからさきは衰退と減少だけの暗い地獄だぞ。
313名無し三等兵 (ワッチョイ 7f9b-feg1)
2017/11/23(木) 13:56:46.82ID:SckO2EUS0 日本人は暗い未来を受け入れる準備ができてるから
314名無し三等兵 (スッップ Sd7f-jQCS)
2017/11/23(木) 14:02:13.80ID:xz7lB1axd 移民を受け入れるくらいなら衰退の方がまし
もちろん、移民を受け入れずに発展するよう努力すべきだが
もちろん、移民を受け入れずに発展するよう努力すべきだが
315名無し三等兵 (アウアウエー Sa1f-6JgE)
2017/11/23(木) 14:39:21.01ID:eq55h4Cla 経済が上向かない状況で子供ばかりが増えた結果
子供一人あたりへの投資が減って馬鹿が量産されたのが
大正から昭和にかけての政治的混乱、そして無能と場当たり的な戦争
ってのはよく言われるのにな
子供一人あたりへの投資が減って馬鹿が量産されたのが
大正から昭和にかけての政治的混乱、そして無能と場当たり的な戦争
ってのはよく言われるのにな
316名無し三等兵 (ワッチョイ 6728-7hAl)
2017/11/23(木) 14:49:02.96ID:OpkAWpq30 >>306
思い込みというか、英国が共同開発(英国でも採用するという意味でのね)を真剣に
検討しているが、そんな急に予算化できないという「仮定」の場合、どういう議論が
成り立つかという話をしてるんだがな。
思い込みというか、英国が共同開発(英国でも採用するという意味でのね)を真剣に
検討しているが、そんな急に予算化できないという「仮定」の場合、どういう議論が
成り立つかという話をしてるんだがな。
317名無し三等兵 (アウアウカー Sadb-xNA1)
2017/11/23(木) 15:12:32.89ID:hKC1BFNOa >>316
えっ、エゲレスは2015頃から2030にはEFの賞味期限が切れるので、EFをアップデートして使い続けるのかF-35を買い増しして一機種体制(無人機+の2機種)にするのか将来戦闘機を導入するのかの検討をしてるんだが?
えっ、エゲレスは2015頃から2030にはEFの賞味期限が切れるので、EFをアップデートして使い続けるのかF-35を買い増しして一機種体制(無人機+の2機種)にするのか将来戦闘機を導入するのかの検討をしてるんだが?
318名無し三等兵 (ワッチョイ a723-XTil)
2017/11/23(木) 15:19:13.24ID:aSEz/E5P0 メーカーへの説明会で防衛省の言ってた要求は意味不明だったらしいね。ホント旧軍から進歩しないね〜
319名無し三等兵 (ワッチョイ 7fe8-dCyE)
2017/11/23(木) 15:29:55.21ID:476YWulu0 長いこと実戦を経験していないのだから
何が必要なのかわからないし
明確なビジョンを立てられないのだろう
新しい戦闘機を作って具体的にどんな
使い方をするのか明確に答えられる人が多分いない
何が必要なのかわからないし
明確なビジョンを立てられないのだろう
新しい戦闘機を作って具体的にどんな
使い方をするのか明確に答えられる人が多分いない
321名無し三等兵 (アウアウウー Sacb-YQWO)
2017/11/23(木) 15:39:03.42ID:DPUTQaN0a322名無し三等兵 (ワッチョイ 6728-7hAl)
2017/11/23(木) 15:39:31.13ID:OpkAWpq30323名無し三等兵 (アウアウカー Sadb-xNA1)
2017/11/23(木) 15:46:49.13ID:hKC1BFNOa324名無し三等兵 (ワッチョイ 6728-7hAl)
2017/11/23(木) 16:17:11.65ID:OpkAWpq30 >>323
日本は来年決めて予算化しようというのに、英国も来年にできるのかという疑問はあるが、
出来るというのならそうなのだろう。
ならば、ロイターの記事で共同開発の交渉がうまくいってないという話は、単に、
あちら側に興味がなかったってことなんだろうな。
日本は来年決めて予算化しようというのに、英国も来年にできるのかという疑問はあるが、
出来るというのならそうなのだろう。
ならば、ロイターの記事で共同開発の交渉がうまくいってないという話は、単に、
あちら側に興味がなかったってことなんだろうな。
325名無し三等兵 (ワンミングク MM3f-sSls)
2017/11/23(木) 16:22:17.90ID:F8ux1fXIM 議論の流れがよくわからんが、調達を前提にカネ出してもらって要求聞くか、
調達を引き出すためにとりあえず聞くだけは要求聞くかの違いかね?
調達を引き出すためにとりあえず聞くだけは要求聞くかの違いかね?
326名無し三等兵 (アウアウカー Sadb-xNA1)
2017/11/23(木) 16:59:05.11ID:hKC1BFNOa327名無し三等兵 (ワッチョイ 078a-+uva)
2017/11/23(木) 17:22:58.96ID:/wk5n7AT0 >>326
そこが問題だよな
そいつはロイターの記事が正しいという前提で話を進めてるからトンチンカンな発言を連発してる
現状出てる情報を考えるとロイターの記事が一部反対派の観測気球と見るのが妥当なのに
そこが問題だよな
そいつはロイターの記事が正しいという前提で話を進めてるからトンチンカンな発言を連発してる
現状出てる情報を考えるとロイターの記事が一部反対派の観測気球と見るのが妥当なのに
329名無し三等兵 (ワイモマー MM6b-8Ex9)
2017/11/23(木) 17:57:51.22ID:C6oOMT/bM 日本側から見たら単純に技術提供してもいいから応分負担してくれたら助かる程度だからなあ
がっつり共同開発ってのは悪い前例が多すぎるし、タイフーンもQE級も
相手側の政治的都合に振り回されて無用に高騰させるくらいなら技術要素のみ共有でもいいくらい
って考えがいいかと
がっつり共同開発ってのは悪い前例が多すぎるし、タイフーンもQE級も
相手側の政治的都合に振り回されて無用に高騰させるくらいなら技術要素のみ共有でもいいくらい
って考えがいいかと
330名無し三等兵 (エムゾネ FF7f-UedW)
2017/11/23(木) 18:16:15.12ID:Yh3447OjF 中韓狂喜!日本のF3計画が棚上げされたぞ!
ttps://youtu.be/iJG5mM84ego
ttps://youtu.be/iJG5mM84ego
331名無し三等兵 (ワッチョイ a79f-8Ex9)
2017/11/23(木) 18:19:29.23ID:FeolGZ+I0 その辺が中止にしろ中止にしろって煽ってた訳ね
って最初からバレバレだ
って最初からバレバレだ
332名無し三等兵 (ワッチョイ a7c3-iUho)
2017/11/23(木) 18:50:31.96ID:Fth+E9o30 開戦したとしても弾薬がすぐ底を尽きるんだよなぁ...
中露と戦って万に一つも勝てる可能性なんて無いよ
流石好戦厨は賢いんだなぁ...
中露と戦って万に一つも勝てる可能性なんて無いよ
流石好戦厨は賢いんだなぁ...
333名無し三等兵 (ワッチョイ 875d-3JRZ)
2017/11/23(木) 18:52:52.56ID:FwUaaBfN0334名無し三等兵 (ワッチョイ 67e6-UedW)
2017/11/23(木) 19:07:38.61ID:FB6/Br8E0 おい聞いたか?日本の銃砲弾は、量産が禁止されてるらしいぞ?
量産したって、平時訓練ノルマで消化できなきゃ、ゼーキンのムダヅカイで叩く用意万端なんだなぁww
量産したって、平時訓練ノルマで消化できなきゃ、ゼーキンのムダヅカイで叩く用意万端なんだなぁww
335名無し三等兵 (ワッチョイ 2723-NacO)
2017/11/23(木) 19:32:19.22ID:bEm6V4qX0 なんかロイターの記事とシンポが終わってからキ印が増えてねぇか?
336名無し三等兵 (ワッチョイ a7c3-iUho)
2017/11/23(木) 19:39:01.51ID:Fth+E9o30 ステルス機もいいんだけど日本に必要なのはカウンターステルス能力なんだよなぁ...
337名無し三等兵 (ワッチョイ 5f8a-KsIq)
2017/11/23(木) 19:50:56.71ID:clGYRKZt0 ステルス機を開発するなら同時に核兵器も開発して先制ステルス核攻撃ができるようにしよう
338名無し三等兵 (ブーイモ MMeb-+hwF)
2017/11/23(木) 19:56:36.48ID:HqhpSsThM339名無し三等兵 (ワッチョイ 078a-TX0Z)
2017/11/23(木) 20:02:46.06ID:KOEMtCo00 アドオンでフィルター使って消してるわ
340名無し三等兵 (ワッチョイ 7f9b-feg1)
2017/11/23(木) 20:07:40.93ID:SckO2EUS0341名無し三等兵 (ワッチョイ 5f7c-sTch)
2017/11/23(木) 20:28:29.95ID:mTCPEyC50 >>305
仕様変更なんて話は微塵も無い、日本の開発に貢献できるか否かだけだよ。
仕様変更なんて話は微塵も無い、日本の開発に貢献できるか否かだけだよ。
342名無し三等兵 (ワッチョイ a79f-8Ex9)
2017/11/23(木) 20:31:46.75ID:FeolGZ+I0 基本的にはJNAAMだけだと思うけどなあ
でも向こうのレーダー屋も来たり、搭載形式について擦り合わせがあったりするかも?
って話をTFR氏が書いてたな
でも向こうのレーダー屋も来たり、搭載形式について擦り合わせがあったりするかも?
って話をTFR氏が書いてたな
343名無し三等兵 (ワッチョイ bf19-+V5r)
2017/11/23(木) 20:31:48.68ID:2AW5jbXj0 >>240-241
立ち読みしてきた。
X-2、F-3の紹介記事より、作家の未須本有生のインタビュー記事がひどかった。
彼曰く、X-2は超音速飛行できないとか、F-3の電波吸収材(ARM)は有害物質だとか、
ウェポンベイ開発は経験不足だとか、国産エンジンには常に出力不足がつきまとうとか、
F-3の運用構想が見えてこないとか、果ては国土防衛にステルス性能が必要か?
などと、完全にアンチ国産ステルス戦闘機派でしたわ。
これが本当に航空機設計に携わっていた人間の言葉かと思えるくらいひどかった。
立ち読みしてきた。
X-2、F-3の紹介記事より、作家の未須本有生のインタビュー記事がひどかった。
彼曰く、X-2は超音速飛行できないとか、F-3の電波吸収材(ARM)は有害物質だとか、
ウェポンベイ開発は経験不足だとか、国産エンジンには常に出力不足がつきまとうとか、
F-3の運用構想が見えてこないとか、果ては国土防衛にステルス性能が必要か?
などと、完全にアンチ国産ステルス戦闘機派でしたわ。
これが本当に航空機設計に携わっていた人間の言葉かと思えるくらいひどかった。
344名無し三等兵 (ワッチョイ bf19-+V5r)
2017/11/23(木) 20:34:42.77ID:2AW5jbXj0 >>342
ブリテンさんが興味あるのは、主に日本のレーダー関連技術ですから、
2030年以後の主力戦闘機をF-35以外にするのであれば、日本のレーダーを導入したい
って意向なんでしょう。
可能性は低いですが、ユーロファイターの延命措置を行って日本製AESAレーダーを搭載する、
みたいな感じになるんでしょうか。
少なくとも、一から単独で新型戦闘機を開発する余裕はなさそうですが>ブリテンさん
ブリテンさんが興味あるのは、主に日本のレーダー関連技術ですから、
2030年以後の主力戦闘機をF-35以外にするのであれば、日本のレーダーを導入したい
って意向なんでしょう。
可能性は低いですが、ユーロファイターの延命措置を行って日本製AESAレーダーを搭載する、
みたいな感じになるんでしょうか。
少なくとも、一から単独で新型戦闘機を開発する余裕はなさそうですが>ブリテンさん
345名無し三等兵 (ワッチョイ a79f-8Ex9)
2017/11/23(木) 20:42:45.66ID:FeolGZ+I0 >X-2は超音速飛行できない
どこでそんな話が出たのかねえ?
未須本という人の独断かな?
どこでそんな話が出たのかねえ?
未須本という人の独断かな?
346名無し三等兵 (ワッチョイ bf19-+V5r)
2017/11/23(木) 20:48:33.53ID:2AW5jbXj0 >>345
インタビューの中でこの人は、
・X-2が超音速飛行したという報道がない
・空気取り入れ口の形状から考えてエンジン出力を十分に活かせていないのでは?
みたいなことを言ってましたね。
もっとも、その数ページ前のX-2のテストパイロットの人のインタビューの中で、
「X-2は高起動試験が主な目的で、高高度飛行や超音速飛行などのテストはやっていない」
みたいなことを言っていましたが、「超音速飛行できない」とは言ってませんでしたね。
インタビューの中でこの人は、
・X-2が超音速飛行したという報道がない
・空気取り入れ口の形状から考えてエンジン出力を十分に活かせていないのでは?
みたいなことを言ってましたね。
もっとも、その数ページ前のX-2のテストパイロットの人のインタビューの中で、
「X-2は高起動試験が主な目的で、高高度飛行や超音速飛行などのテストはやっていない」
みたいなことを言っていましたが、「超音速飛行できない」とは言ってませんでしたね。
347名無し三等兵 (ワッチョイ 7f09-6WDD)
2017/11/23(木) 20:58:59.31ID:nBWWbwuI0349名無し三等兵 (ワッチョイ bf19-+V5r)
2017/11/23(木) 21:01:30.64ID:2AW5jbXj0 >>347
でも、フランスさんが乗ってきますかねぇ。
彼らはかなりプライド高いですし。
日本製の兵器なんて、バカにしくさってるのではないでしょうか。
(オージーの次期潜水艦の売り込み合戦を思い出しながら)
でも、フランスさんが乗ってきますかねぇ。
彼らはかなりプライド高いですし。
日本製の兵器なんて、バカにしくさってるのではないでしょうか。
(オージーの次期潜水艦の売り込み合戦を思い出しながら)
350名無し三等兵 (スプッッ Sd7f-TX0Z)
2017/11/23(木) 21:03:40.22ID:ZThVv6svd まぁF-2の主任務は対艦だから超音速とはあまり縁がないが
351名無し三等兵 (ワッチョイ 6732-bLiP)
2017/11/23(木) 21:10:21.14ID:Vjlaht+E0 対艦できる航空優勢を獲得するために対空任務にも投入される超音速戦闘機であるが
352名無し三等兵 (ワッチョイ 7f98-3EA+)
2017/11/23(木) 21:16:20.32ID:a8cVsqk20 >>350
ネットが有るんだからちゃんと情報のアップデートはした方がいいよ
ネットが有るんだからちゃんと情報のアップデートはした方がいいよ
353名無し三等兵 (アウアウカー Sadb-xNA1)
2017/11/23(木) 21:22:42.34ID:KWkTmbsQa >>351
とはいえ、最高速度性能より航続距離・滞空時間(共同開発になっても譲れぬ線)ですのでさほどの問題ではなかろう
とはいえ、最高速度性能より航続距離・滞空時間(共同開発になっても譲れぬ線)ですのでさほどの問題ではなかろう
354名無し三等兵 (ワッチョイ 7f09-6WDD)
2017/11/23(木) 21:45:50.69ID:nBWWbwuI0 >>349
最低でもグリペンあたりのアップデートとセットでないと開発的に割ニア湾だろう
最低でもグリペンあたりのアップデートとセットでないと開発的に割ニア湾だろう
355名無し三等兵 (ワッチョイ df9e-+V5r)
2017/11/23(木) 21:54:16.51ID:8AJDUHDR0 AESAは簡単に他国には渡せんよ。
現在の戦闘機の性能を決定する最高機密でしょう。
現在の戦闘機の性能を決定する最高機密でしょう。
356名無し三等兵 (ササクッテロラ Spfb-d1z6)
2017/11/23(木) 21:56:56.77ID:eJa/Q/Wgp357名無し三等兵 (ワッチョイ 47b3-7YqL)
2017/11/23(木) 22:05:31.45ID:/OKB7k/E0 ブリテンにお金あるの?
ヨーロッパから独立するので、お金が必要なのに。
それともフランスが敵になった場合に備えて
離陸時からステルスな要撃機が欲しいのかな?
ヨーロッパから独立するので、お金が必要なのに。
それともフランスが敵になった場合に備えて
離陸時からステルスな要撃機が欲しいのかな?
358名無し三等兵 (ワッチョイ 5f5c-egQi)
2017/11/23(木) 22:24:26.39ID:cytaudge0 この前市ヶ谷に行ってきた感じでは
意外と要素の研究開発は進んでるんだなと。
ロイターの記事で盛り上がっているが、ALTAはちゃんと仕事してる感じだったよ。
来年からはいよいよフルのエンジンテストも始まるし
機体はDMUで散々やってると思うので、後は政治マターなんじゃないの?
まぁMHIが主契約企業になるんだ老けれど。
日本にはインテグレートが出来ないとか言ってるやつはP-1やらC-2を見ろって感じ。
意外と要素の研究開発は進んでるんだなと。
ロイターの記事で盛り上がっているが、ALTAはちゃんと仕事してる感じだったよ。
来年からはいよいよフルのエンジンテストも始まるし
機体はDMUで散々やってると思うので、後は政治マターなんじゃないの?
まぁMHIが主契約企業になるんだ老けれど。
日本にはインテグレートが出来ないとか言ってるやつはP-1やらC-2を見ろって感じ。
359名無し三等兵 (アウアウカー Sadb-xNA1)
2017/11/23(木) 22:29:04.27ID:UXdCqN37a360名無し三等兵 (スプッッ Sdff-TX0Z)
2017/11/23(木) 23:16:02.82ID:zzQkns4ad361名無し三等兵 (ワンミングク MM3f-sSls)
2017/11/23(木) 23:40:32.12ID:F8ux1fXIM >>349
プライド云々以前にあの自前主義の国はタレスに開発費流すので精一杯でしょ
プライド云々以前にあの自前主義の国はタレスに開発費流すので精一杯でしょ
362名無し三等兵 (ワッチョイ 5f92-PrD/)
2017/11/23(木) 23:54:16.49ID:q2dRz7Sg0 でもイギリスではタイフーンがTu-160をインターセプトしてるけど
F-35って鈍足そう
F-35って鈍足そう
363名無し三等兵 (ワッチョイ 7f9e-YQWO)
2017/11/24(金) 00:27:41.68ID:WpFerWaH0 もうイカの話しはいい加減他でやってくれ
364名無し三等兵 (ワッチョイ c7fb-sTch)
2017/11/24(金) 05:48:09.39ID:97JEG6+I0 10年後の戦闘機の航空優勢能力
日本F-3(ミーティア改)>日本F-35AJ(ミーティア改)>英、日F-35BJ(ミーティア改)>米F-35A>米F-35B>米F-22>J-20、Su-57>J-31>印、トルコのステルス機>非ステルス機
日本F-3(ミーティア改)>日本F-35AJ(ミーティア改)>英、日F-35BJ(ミーティア改)>米F-35A>米F-35B>米F-22>J-20、Su-57>J-31>印、トルコのステルス機>非ステルス機
365名無し三等兵 (ワッチョイ 5fb3-h3cN)
2017/11/24(金) 05:50:41.32ID:1cbVTMO80 今日の日経新聞1面は英国とのミサイル共同開発の記事だった
366名無し三等兵 (ワッチョイ c7fb-sTch)
2017/11/24(金) 05:52:17.05ID:97JEG6+I0 XF-9の量産初期のエンジン耐久性は中国、ロシアレベルかな。
簡単に達成しそうだな。米レベルになるのは、量産後10年後ぐらいかな。
簡単に達成しそうだな。米レベルになるのは、量産後10年後ぐらいかな。
367名無し三等兵 (ワッチョイ c780-+V5r)
2017/11/24(金) 06:38:36.65ID:qT1soA/k0 >>366
ジェットエンジンではないけど、日本はガスタービン発電等で高圧高温タービンのノウハウが蓄積されてるのでGEやら
シーメンスやらとタメを張る実績がある(MHIだけどw) てか高圧高温ガスタービン技術の蓄積は欧米の一流企業並みにあるから
それらを踏まえた冶金技術を踏まえるとロシアや中共のそれを凌駕してるのでは?
GEが採用をし始めたCMC等の新素材は日本の素材メーカーが20年以上も研究開発を続けてようやく実用化された
代物 でXF-9もそれを採用してると ロシアのIzdeliye 30は流石にそんな新素材は使わずに既存の素材の延長
だろうし まあXF-9と同程度の高圧タービン前温度を達成はしてるみたいだけど
ジェットエンジンではないけど、日本はガスタービン発電等で高圧高温タービンのノウハウが蓄積されてるのでGEやら
シーメンスやらとタメを張る実績がある(MHIだけどw) てか高圧高温ガスタービン技術の蓄積は欧米の一流企業並みにあるから
それらを踏まえた冶金技術を踏まえるとロシアや中共のそれを凌駕してるのでは?
GEが採用をし始めたCMC等の新素材は日本の素材メーカーが20年以上も研究開発を続けてようやく実用化された
代物 でXF-9もそれを採用してると ロシアのIzdeliye 30は流石にそんな新素材は使わずに既存の素材の延長
だろうし まあXF-9と同程度の高圧タービン前温度を達成はしてるみたいだけど
368名無し三等兵 (ワンミングク MM3f-8C0v)
2017/11/24(金) 06:40:07.92ID:CQQCLNXMM そんな類いのガスタービンでは発電所なんかでは使えない。
369名無し三等兵 (ワッチョイ 6728-7hAl)
2017/11/24(金) 06:41:58.08ID:VakfU6bB0370名無し三等兵 (ワッチョイ c780-+V5r)
2017/11/24(金) 07:05:35.75ID:qT1soA/k0 >>368
熱力学設計とかジェットエンジンに転用できる技術的素地がある、といいたいのだが あと冶金もな
あと小中規模ガスタービン施設はジェットエンジン転用の奴だらけだろ? GEは航空機エンジン
転用のガスタービンも沢山販売してたはず それぐらい関係は深いのに
熱力学設計とかジェットエンジンに転用できる技術的素地がある、といいたいのだが あと冶金もな
あと小中規模ガスタービン施設はジェットエンジン転用の奴だらけだろ? GEは航空機エンジン
転用のガスタービンも沢山販売してたはず それぐらい関係は深いのに
371名無し三等兵 (ワッチョイ 078a-+uva)
2017/11/24(金) 07:06:03.19ID:wpm3v75/0 >>369
トンチンカンなこと言うから突っ込まれただけ
>>308と>>329が言ってるように日本としてF-3の開発はイギリスに関与と無関係に進めたい事業で
イギリスが参加してくれればまあ助かる程度だから、わざわざイギリスに参加させるために
計画を延期させたり仕様変更したりする理由も必要もないのに
単なる反対派の観測気球に過ぎないロイターの記事を根拠に話を進めるから色んなツッコミが入った
現時点でロイターしか記事が出てないってことはあの記事は主導権を握れない外国メーカーと
>>343が読んだJ-Wingの記事のような反対派の声でしかない
本当に政府が延期したいなら国内メディアを使って報道させるし
シンポの発表から変化が見えるはず
トンチンカンなこと言うから突っ込まれただけ
>>308と>>329が言ってるように日本としてF-3の開発はイギリスに関与と無関係に進めたい事業で
イギリスが参加してくれればまあ助かる程度だから、わざわざイギリスに参加させるために
計画を延期させたり仕様変更したりする理由も必要もないのに
単なる反対派の観測気球に過ぎないロイターの記事を根拠に話を進めるから色んなツッコミが入った
現時点でロイターしか記事が出てないってことはあの記事は主導権を握れない外国メーカーと
>>343が読んだJ-Wingの記事のような反対派の声でしかない
本当に政府が延期したいなら国内メディアを使って報道させるし
シンポの発表から変化が見えるはず
372名無し三等兵 (ワッチョイ 078a-s8cX)
2017/11/24(金) 07:16:19.66ID:bxYUEBgP0 日本、英国とミサイル共同開発 防衛装備政策に転機
戦闘機用、18年度 技術移転の線引きで議論も
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO2384418023112017MM8000/
>日本、英国両政府は2018年度、戦闘機に搭載する新型の空対空ミサイル(AAM)の共同開発に乗りだす。
>これまでの共同研究から格上げするもので、航空自衛隊の最新鋭ステルス戦闘機F35などへの搭載を見込む。
>同盟国、米国以外との攻撃型兵器の共同開発は初めて。準同盟国に位置付ける英国とのAAM開発は
>日本の防衛装備政策の大きな転換点になる。
戦闘機用、18年度 技術移転の線引きで議論も
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO2384418023112017MM8000/
>日本、英国両政府は2018年度、戦闘機に搭載する新型の空対空ミサイル(AAM)の共同開発に乗りだす。
>これまでの共同研究から格上げするもので、航空自衛隊の最新鋭ステルス戦闘機F35などへの搭載を見込む。
>同盟国、米国以外との攻撃型兵器の共同開発は初めて。準同盟国に位置付ける英国とのAAM開発は
>日本の防衛装備政策の大きな転換点になる。
373名無し三等兵 (ササクッテロラ Spfb-d1z6)
2017/11/24(金) 07:20:01.17ID:BpEZe5Q0p まー、ミサイル止まりじゃないか共同開発
374名無し三等兵 (ワッチョイ 5f82-ydnI)
2017/11/24(金) 07:23:20.51ID:kJ+fD1I+0 前からミーティアの共同開発してたけど別なの?
375名無し三等兵 (ドコグロ MM0b-3EA+)
2017/11/24(金) 07:30:01.02ID:h/Yv25BoM ミサイルはF-35に搭載するという明確なメリットが日本側にあるけど戦闘機は日本側のメリットがあまり見えないからなあ
376名無し三等兵 (アウーイモ MMcb-3yo+)
2017/11/24(金) 07:51:09.50ID:15BK18IjM377名無し三等兵 (ワッチョイ 5fcc-l6Tq)
2017/11/24(金) 08:46:22.55ID:xIpwhSLR0 ミーティアは従来のミサイルに比べて運動エネルギーが非常に高いんだが誘導システムの設計上
射程がAIM-120と大差ないからな、回避不能エリアが広いんだけど額面上のスペックが今一って
事で日本のAAM4の誘導方式に興味を持って研究を持ちかけられたと言う話しだった筈
射程がAIM-120と大差ないからな、回避不能エリアが広いんだけど額面上のスペックが今一って
事で日本のAAM4の誘導方式に興味を持って研究を持ちかけられたと言う話しだった筈
378名無し三等兵 (スプッッ Sdff-TX0Z)
2017/11/24(金) 08:53:04.34ID:4SzPNSiCd Белка✈??
@54_98554
ミーティア共同開発案件、日経の英語版によると航空自衛隊の前任の将官は、英国がエンジン技術を日本に渡すなら、それを使って対艦ミサイルやその他の兵器を開発することができると述べたらしい。
@54_98554
ミーティア共同開発案件、日経の英語版によると航空自衛隊の前任の将官は、英国がエンジン技術を日本に渡すなら、それを使って対艦ミサイルやその他の兵器を開発することができると述べたらしい。
379名無し三等兵 (ワッチョイ 5fcc-l6Tq)
2017/11/24(金) 09:03:24.93ID:xIpwhSLR0 >>364
エンジンすらまともに作れない中華君がロシアに勝てるわけないんだよなぁ・・・
ニコニコやようつべにUPされているJ-20とSu-57のRCSの反射分布はソースが怪しい上、明らかに電波を
拡散させてるSu-57に対してJ-20は強い電波を返してるのに、J-20は反射方向が少ない、中国が上だ!中国
スゲー!言ってる馬鹿が多くて頭にきますよ〜
ここの住人は流石に少ないだろうけど、動画サイトレベルだと基礎すら分からない人が多くて草しか生えない
広報がいかに重要かわかりますねぇ!
アドレスが張れないからタイトルだけ
ステルス機レーダー反射面積(RCS)比較 ロシアT-50 vs 中国J-20
エンジンすらまともに作れない中華君がロシアに勝てるわけないんだよなぁ・・・
ニコニコやようつべにUPされているJ-20とSu-57のRCSの反射分布はソースが怪しい上、明らかに電波を
拡散させてるSu-57に対してJ-20は強い電波を返してるのに、J-20は反射方向が少ない、中国が上だ!中国
スゲー!言ってる馬鹿が多くて頭にきますよ〜
ここの住人は流石に少ないだろうけど、動画サイトレベルだと基礎すら分からない人が多くて草しか生えない
広報がいかに重要かわかりますねぇ!
アドレスが張れないからタイトルだけ
ステルス機レーダー反射面積(RCS)比較 ロシアT-50 vs 中国J-20
381名無し三等兵 (ワッチョイ a79f-8Ex9)
2017/11/24(金) 09:12:41.94ID:IdgTIv3X0 隔膜2重巻きロケットモーターによる射程延伸なんかもやってたよなあ
あれは空気抵抗の大きくなるダクテッドロケット方式では効果を得られない
その代わりブリージングロケットそのものも射程が長くかつスピードが速いのだが
ダクテッドロケットはASM-3もそれなのだが、AAMの方ではAAM-4でも試験している
地上発射だった
中国がAEWによる支援を強化している現状では日本の優位は非常に小さくなっている
と考えると、AEWを狩る能力のある長射程AAMやそれを運用できる機体が重要になる
あれは空気抵抗の大きくなるダクテッドロケット方式では効果を得られない
その代わりブリージングロケットそのものも射程が長くかつスピードが速いのだが
ダクテッドロケットはASM-3もそれなのだが、AAMの方ではAAM-4でも試験している
地上発射だった
中国がAEWによる支援を強化している現状では日本の優位は非常に小さくなっている
と考えると、AEWを狩る能力のある長射程AAMやそれを運用できる機体が重要になる
382名無し三等兵 (ワッチョイ a79f-8Ex9)
2017/11/24(金) 09:16:24.28ID:IdgTIv3X0 中国も長射程AAMを開発してなかったかなあ?
AI搭載でアクティブレーダー/中間誘導/パッシブレーダー/セミアクティブレーダー/IR誘導を
自在に切り替えられる、またそれに対応したマルチセンサーとかだといいんだが
さすがにAAMにもサイドアレイをつけて
別の敵機からの探知、または別の反射波までも捉えて味方機に送信するなんて機能までは要らないだろうなw
AI搭載でアクティブレーダー/中間誘導/パッシブレーダー/セミアクティブレーダー/IR誘導を
自在に切り替えられる、またそれに対応したマルチセンサーとかだといいんだが
さすがにAAMにもサイドアレイをつけて
別の敵機からの探知、または別の反射波までも捉えて味方機に送信するなんて機能までは要らないだろうなw
383名無し三等兵 (ワンミングク MM3f-8C0v)
2017/11/24(金) 09:18:31.34ID:CQQCLNXMM 欧州共同での開発をみているとね、
共同開発は単独開発の2-3倍のコストがかかる。
共同開発は単独開発の2-3倍のコストがかかる。
384名無し三等兵 (ドコグロ MM0b-3EA+)
2017/11/24(金) 10:03:03.92ID:h/Yv25BoM >>378
対艦ミサイルのエンジンなんて英国に協力求めなくても間に合ってるよね
対艦ミサイルのエンジンなんて英国に協力求めなくても間に合ってるよね
385名無し三等兵 (オイコラミネオ MM4f-DCaU)
2017/11/24(金) 10:08:01.94ID:ulalU5jsM 間に合ってないから協力を仰いだんだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】トランプ大統領、中国の習近平国家主席を「国賓」として招待することに ★2 [ニョキニョキ★]
- 日本と中国を結ぶ12航空路線で全便欠航 中国人に最も人気の海外旅行先は日本から韓国に [ぐれ★]
- 米中電話会談、トランプ氏は「米国側は中国にとっての台湾問題の重要性を理解する」 [1ゲットロボ★]
- 【東京・足立の車暴走】赤信号無視か 危険運転致死傷疑いも視野に捜査 逮捕された職業不詳の男性(37)は精神疾患で通院歴も ★3 [ぐれ★]
- 【音楽】「なんでこんなバカが国のトップなの?」 若者に人気のバンド「GEZAN」のマヒトゥ・ザ・ピーポーが高市総理に苦言 [シャチ★]
- 【国際】トランプ氏、来年4月に中国を訪問する招待を受け入れる 習氏も国賓で訪米へ 電話会談 [ぐれ★]
- 専門家「社会不安や不満が高まると、人々は原因を単純化し外集団を脅威として捉えやすくなります」政権批判か?😡 [399259198]
- ーーーーー力が欲しいんかーーーーー?
- 水とかいう地球にしか存在しない謎の存在
- 【画像】女にモテるタバコの銘柄
- 【画像】なんか模型屋さんにいかにもお前らが好んでそうなアキバ系のアニメ?のキャラいたけどこれなに?
- 【高市悲報】来年、習近平主席がアメリカに「国賓」として訪米。どうするんだよ高市・・・アメリカも敵に回すのか? [483862913]
