ブリテンの兵器はキモイ 第73波

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
2017/11/23(木) 13:22:30.89ID:7jGO5dzt
前スレ
ブリテンの兵器はキモイ 第72波
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1507412486/

ブリテン流兵器デザイン
・合理的に考えて基本形をまとめる
・設計の最終段階で、大事なものを入れ忘れたのに気づく
・とりあえず空いてるスペースに詰め込んじゃえ!

UK4国の役割分担
イングランド=嫌がらせ担当(特にフランスに対して)
スコットランド=嫌がらせ担当(主にイングランドに対して)
ウェールズ=天然ボケ担当
アイルランド=ジョークネタ生産担当

1日目
神は天と地と海と陸と夜と昼と動植物とドーバー海峡を作り、海峡を挟んだ島側をイギリスとした
2日目
神は焼く・煮る・蒸す・揚げる・茹でるという手法を作り、イギリスではそれらに5倍の時間をかけるようにした
3日目
神はイタリアで小麦からパスタを作った その出来を見た神は満足し、缶詰にしてイギリスに与えた
4日目
神は内臓の料理を作った ドイツではレバーソーセージができ、イギリスではハギスとなった
5日目
神が「島にウナギあれ」と言うと日本には蒲焼が、イギリスにはイールパイが生まれた
6日目
神はイギリス人とそうでない者を分け、イギリス人だけを特別にイギリスの食事に耐えられるようにした
7日目
神は水がまずいのでジンを飲んで寝た
848名無し三等兵
垢版 |
2017/12/25(月) 20:37:28.22ID:iQHUWeYR
RAF A332でまた7700w
2017/12/25(月) 23:12:01.69ID:vUWy3F7C
>>847
契約というのは重要な要素だけどそれだけじゃないきがする
人はなぜ生きるのかとか人生の意味とかの哲学的命題に答えをくれる教養思想の基盤といった位置付けな感じ
850名無し三等兵
垢版 |
2017/12/25(月) 23:25:58.44ID:ezWwX7OH
>>846
神道と戦前の洗脳教育に使われた国家神道をごっちゃにしているようだな。

連合国最高司令官指令448号「国家神道、神社神道ニ対スル政府ノ保証、支援、保全、監督並ニ弘布ノ廃止ニ関スル件」
とある様に戦前の寺社は内務省が管轄して税金で整備されるほど国家と癒着して洗脳装置として機能していたのだ。
851名無し三等兵
垢版 |
2017/12/25(月) 23:44:06.25ID:iQHUWeYR
馬鹿かw
それは朝鮮などの植民地w
創建が戦時中の神社なんてw
ワロタ
2017/12/25(月) 23:47:06.00ID:LbePdrGs
どうせソースなし
2017/12/25(月) 23:50:39.13ID:iQHUWeYR
何処に社殿が戦前に建て替えられた神社が有るのだろうか??w
学校に建てられた物と勘違いしている馬鹿w
854名無し三等兵
垢版 |
2017/12/25(月) 23:50:52.53ID:ezWwX7OH
明治帝と称する血筋も定かでないものが万世一系と偽家系図を根拠に皇室典範をつくってしまったのだから馬鹿でないと愛国者なんて出来ないな。
2017/12/25(月) 23:52:19.77ID:iQHUWeYR
維新前皇室は極貧だったw
2017/12/26(火) 00:03:32.23ID:gzBvy01G
どうせソースなし
857名無し三等兵
垢版 |
2017/12/26(火) 00:08:33.20ID:xPMftBDy
土塀の割れ目から出入りw
見兼ねた御所前の菓子屋が毎食届ける始末w
それをソースとか不敬そのものw
2017/12/26(火) 00:09:41.14ID:r54rX/Fv
ソースなし
2017/12/26(火) 00:19:11.79ID:xPMftBDy
ソースは京都に行けよw
ひきこもw
2017/12/26(火) 00:20:42.58ID:UHRbeyVb
はい
脳内確定
2017/12/26(火) 00:23:09.01ID:xPMftBDy
幾何系のあなたには関係無いしなあw
2017/12/26(火) 00:25:57.99ID:apr2J8ko
依然ソースなし
2017/12/26(火) 00:36:20.81ID:xPMftBDy
お前には勿体無いしw
2017/12/26(火) 00:42:19.62ID:aUeMBbAM
>維新前皇室は極貧だったw

これで脳内確定
2017/12/26(火) 00:56:00.33ID:xPMftBDy
ハイハイw
2017/12/26(火) 00:58:36.66ID:aUeMBbAM
>馬鹿かw

ソース無なのに?
2017/12/26(火) 01:02:58.63ID:xPMftBDy
ソース無? ビリスレかあw
2017/12/26(火) 01:04:22.33ID:aUeMBbAM
>宗教法人には一定の条件が無いと
>認可されないw神道でさえもなw
>そもそも宗教の職員とは職業では無く生き方なw

ソースなし
2017/12/26(火) 01:09:52.16ID:xPMftBDy
ビリスレにソース無し言うてなw
書かないのが流儀w
2017/12/26(火) 01:11:38.28ID:aUeMBbAM
>学校に建てられた物と勘違いしている馬鹿w
根拠ナシでこんなこと言って恥ずかしい限り
脳内ソースで
2017/12/26(火) 01:15:27.20ID:xPMftBDy
ビリスレだし許されますがなw惜しいw
2017/12/26(火) 01:16:06.60ID:Et0tMfUf
何か大騒ぎですが、コックローチでも出たのですかな?
2017/12/26(火) 01:18:48.49ID:xPMftBDy
御器被りw言いましてなw
2017/12/26(火) 02:21:47.28ID:JN7ZbxFz
>>872
2つほどIDをNGするとスッキリしますぞ?
2017/12/26(火) 02:25:02.72ID:fg95eqcL
つかワザワザ相手しない
放置すれよ
2017/12/26(火) 02:40:47.53ID:xPMftBDy
無職の構う係wなんだろw
877名無し三等兵
垢版 |
2017/12/26(火) 11:41:30.60ID:UvFV7VeM
揚げ
2017/12/26(火) 12:15:08.45ID:mzqS6Jkq
極東の元同盟国がIzumoを空母として運用できるように改装するようですな
Q.Eと共同行動する光景は胸が踊りますな
879名無し三等兵
垢版 |
2017/12/26(火) 12:26:59.35ID:xPMftBDy
早く修理しろよ!馬鹿w
2017/12/26(火) 12:30:09.56ID:mzqS6Jkq
http://service.smt.docomo.ne.jp/cgi2/common/rd?id=0001190100&;nl=http%3A%2F%2Ftopics.smt.docomo.ne.jp%2Ftopnews%2Fpolitics%2F168%2Fcdd5957ebad0f18195f1cf2d83f4e291%3Futm_source%3Ddmenu%26utm_medium%3Dhstop%26utm_campaign%3Dmain_01

失敬
ソースを貼り忘れましたな
どうも紅茶を飲まないとミスが多くなりますな
2017/12/26(火) 12:30:27.54ID:KYtrPes3
今日のID:xPMftBDy
2017/12/26(火) 12:36:10.86ID:AfFyhbTl
>>877
レスごとに草生やす奴は頭どうかしてます

ageでワザワザ召喚するとか
同罪ですぞ
2017/12/26(火) 12:39:32.96ID:N1XyqZt+
回転式寿司屋にて
不安定なスシを崩すことなく迅速に手元まで運ぶリニアモーター技術を見ると
島国製電磁カタパルトもありえる話ですぞ
2017/12/26(火) 12:43:29.42ID:5YAtRUYD
>>878
フォークランド沖で特設空母をアッサリ沈められましたな

恐れ多くも陛下の名を冠する空母に損害が出たら、F-35Bが着艦できる艦が多い方が
何かと都合宜しいと言う事でありますかな
2017/12/26(火) 12:46:04.30ID:BaHbqUY9
空母の代わりなら冬なんだから北の海から丁度いいのが流れてくるじゃないか
886名無し三等兵
垢版 |
2017/12/26(火) 12:46:48.66ID:xPMftBDy
あれは仏ミラージュが優秀だったw
2017/12/26(火) 13:01:10.67ID:vHYeq9xg
映画のファイアーフォックスは氷上で離発着してたな
F-35Bは融けて割れる予感が

そうだ、「ロシア語で考えるんだロシア語で・・・」
2017/12/26(火) 15:56:01.70ID:DKkti4qc
>>884
>フォークランド沖で特設空母をアッサリ沈められましたな

やだなー、あれはただの航空機運搬船ですよ?
元々は、ただのコンテナ船じゃないですか。
2017/12/26(火) 16:20:49.64ID:JN7ZbxFz
>>888
まぁ、どこがコンテナ船と違うかと言えば、一応サイドワインダー装備のハリアーを常駐させた発着パッドが1機分だけ
ありましたからな…特設空母よりCAMシップと呼ぶべきかもしれませんぞ?
着水しなくて済む分だけMACシップに近いとも言えますが…
2017/12/26(火) 16:22:23.08ID:JN7ZbxFz
>>887
ブリテン語で考えるのです。
溶けてもそこにパイクリートを流し込めばあら不思議。
2017/12/26(火) 18:31:01.25ID:IkFl1uAe
>>890
ブリテン語で考えますと、溶けて出来た穴に欲情する者がいそうで・・・
「飛行甲板とナニして軍法会議」など不祥事どころではありませぬぞ。
2017/12/26(火) 18:39:15.51ID:e0WKJ/wx
垂直離陸したら燃料も兵装も積めませんがな
スキージャンプ甲板も付けるんでしょうか
2017/12/26(火) 18:43:28.51ID:mzqS6Jkq
>>891
判事も理解してくれる事情があれば大丈夫かと…
しかしスキージャンプ方式の方が問題は起こりにくいでしょうな
2017/12/26(火) 18:45:42.26ID:e0WKJ/wx
>>891
ヤケドしませんか?
2017/12/26(火) 18:47:36.54ID:JN7ZbxFz
ここはブリテンらしく、垂直離着陸専用のリフトジェット機も作りましょう。
ドダイ?何のことでしょう?
2017/12/26(火) 20:16:04.62ID:mTr5jGwP
飛行姦犯と聞いて
2017/12/26(火) 20:31:35.86ID:vuWd3LlR
スチーム排気の穴が暖かそうだったから仕方がない
898名無し三等兵
垢版 |
2017/12/26(火) 21:25:47.88ID:0frBDp8x
>>895
ロートダインの改良をはじめてはいかがか
2017/12/26(火) 22:35:57.53ID:laS8t1Pz
空中給油用のブローブも良さそうではないですかな。
2017/12/26(火) 23:22:54.17ID:dUClwVCV
ソードフィッシュ!ソードフィッシュ!
2017/12/26(火) 23:27:36.15ID:mfPqGOFV
>>878
恐らく、これまでは想像上の艦種だったDDVになるのだと思われますが、あの巨体で駆逐艦を名乗るのは、
どこかの国の重航空巡洋艦より如何わしいことです。そこで今すぐ既存の艦にスカイフックを取り付け、
航空機搭載駆逐艦の真の姿を、見せる必要があるのではないですかな。
2017/12/26(火) 23:29:30.63ID:Pxcfc/Mk
スカイフックが艦の停電によりry
903名無し三等兵
垢版 |
2017/12/26(火) 23:58:05.54ID:xPMftBDy
ああ面白かったw
遠すぎた橋 は英国の家康のしかみ像だなw
ざまw
2017/12/27(水) 00:03:21.32ID:qM0o8Y6x
>>898
今一瞬、不穏なイメージが頭をよぎりましたぞ…

「ロート、ロートロートォー!」
というコーラスとともにロートダインが浮上し、何かの番組名が出てくるのです。
確か日本語で「クイズダービー」だったような…
2017/12/27(水) 01:57:37.93ID:HAzA6cBa
ふむ、紳士にふさわしい趣味ですな

え? 何? アーアーキコエナイ? そこのロートダインを撃ち落としたまえ
2017/12/27(水) 16:58:38.61ID:5t2ALSyW
ロートダインを超巨大化してジェットエンジンやロケットエンジンを装備し
空飛ぶ空母としてはいかがですかな?
長大な飛行甲板やカタパルトが不要になりますぞ。
2017/12/27(水) 19:22:20.91ID:sCxFs9TF
もちろん、クルーは後門にブルーベリーを入れて夜目を強化していますから夜間飛行も問題なし。
2017/12/28(木) 13:23:30.49ID:xobSOrPn
>>878
いずもは本来空母として設計されていないから元々の艦橋には固定翼戦闘機の管制能力がない
となれば答えはひとつですな
2017/12/28(木) 13:26:57.98ID:EHrEGjvk
代わりに旧同盟国からは第3艦橋をいただきましょうか
2017/12/28(木) 13:32:17.61ID:Zi72O/jq
つまり甲板上のアイランドを管制塔に明け渡し、
航海用のブリッジは艦首の甲板下に新設するのですな?
2017/12/28(木) 14:33:15.82ID:sXvaNsjr
マジレスすると
いずも型にはワスプ級と同等かやや広い位の航空指揮所があるんですが

まぁ誘導はヘリTACANでしょうが

女王様級は第2艦橋にして電波を2倍反射するための
電波な人の設計なんでしょうか
2017/12/28(木) 15:08:25.15ID:X9Wjonql
>>909
二つの艦橋はそのための布石でしたか!
「こんな事もあろうかと」精神ですな
2017/12/28(木) 15:58:46.00ID:XDb3LgS4
二つ目の艦橋はロンドン塔と同じです
命令不服従の乗組員を幽閉するんです
2017/12/28(木) 16:24:22.29ID:SaJcRsmC
ブリテン流ウサギの捌き方

※ グロ注意です
https://youtu.be/q7trIwVMYZA
2017/12/28(木) 17:22:29.24ID:9CCNW9GC
>>914
ピーターラビット 「……」
2017/12/28(木) 17:40:17.87ID:Q4WhlTQC
大陸のうさこちゃんは逝った
2017/12/28(木) 17:53:22.69ID:T9hSmOGk
あれはなんの本で見たかな・・・
ウサギの腹を切った後、大きく振り回すと
内臓はどこか遠くに飛んで行く、とかなんとか。
2017/12/28(木) 17:56:11.56ID:es13REIJ
>>912
なるほど、QEの艦橋が2つあるのは、1つは同盟国用と。
予算が無いと言われながらPOWを建造した謎も解けましたな。
2017/12/28(木) 17:56:15.22ID:5Z14Yke8
>>917
米軍のサバイバルマニュアルじゃないかな?
野外でうさぎを解体する方法が書いてあるやつ
2017/12/28(木) 21:20:53.23ID:Zi72O/jq
ご注文はうさぎですか?
2017/12/28(木) 21:22:35.67ID:Q4WhlTQC
鶏肉みたいな
2017/12/28(木) 21:57:03.63ID:L1ZygMxk
ブリもジビエブームなん?
しっかり血抜きをして、内臓を潰さず取り出したら
野生のでもソコソコこの味らしいが

ブリ兵の下手なバースト射撃でNATO弾が腹の中でさく裂した様な
肉は食べる気がしないな
2017/12/28(木) 22:04:07.33ID:snmLUAq3
なぁにどんな素材だろうとクタクタになるまで煮詰めて酢と塩をベシャベシャにかければ素材の味なんて関係ありませんて
2017/12/28(木) 22:07:55.50ID:Q4WhlTQC
ジビエいうか狐狩りの文化が有るし
猛反発で下火だがw
2017/12/28(木) 22:23:45.53ID:NgT8bph8
バースト射撃×
連続刺突○
2017/12/28(木) 22:26:33.56ID:EiHLy2Uu
>>923
食事前にジンでも飲ませれば尚更よろしいですな
2017/12/28(木) 22:26:45.15ID:aXF68mVE
連続刺突♂?
2017/12/28(木) 23:05:31.41ID:JVEIC22z
3点刺突責め?
929名無し三等兵
垢版 |
2017/12/29(金) 00:36:31.81ID:N1lP01nw
>>914
マクレガーさん
930じゃが
垢版 |
2017/12/29(金) 00:59:38.51ID:/Fhqf813
怒りで震える
2017/12/29(金) 01:03:36.44ID:nfpELlSn
メシマズ12話に出てくる、この英国メニューは何だろう?
http://www.anikiji.com/img/anime/97/7d47e889e5969.jpg
2017/12/29(金) 01:08:00.25ID:mBQWRINv
マフィンじゃね?
2017/12/29(金) 01:26:36.13ID:6ZiEj8G9
>>924
狩った狐って、食うの?
2017/12/29(金) 02:21:04.23ID:gO3U5L2e
>>933
毛皮でしょ
肉は干して犬の餌かな
残酷極まりないとほぼ中止に

うさぎは害獣だけどw
豪州には居なかったし
2017/12/29(金) 06:25:51.35ID:1fJSF2dZ
だから流刑地ではウサギの代わりに原住民を狩ったのか
2017/12/29(金) 07:53:25.24ID:mR74MLgD
兎美味しかの山
2017/12/29(金) 08:41:42.05ID:h4NELZup
コブラ釣りしかの川
2017/12/29(金) 08:50:44.66ID:suLfJdq0
インド総督  コブラを養殖して野に放ったのは誰かね?
2017/12/29(金) 09:13:19.34ID:PwVBdkjR
台湾総督府なら、敗戦の時の日本人のアホ研究員だな。血清採取用に飼ってた毒蛇大勢をヤケになって街中に放しやがった。

聞いて真っ青になった台湾人研究員一同が慌てて探し回ったが、時すでに遅し、大部分が町の人達に捕まって食われてた。
そりゃ、超高級食材が目の前に転がってりゃ誰でもそうするのは当然だが、貴重なコレクションがあああ!!
2017/12/29(金) 09:21:50.13ID:8nFutm5k
>>405
いっそ紅茶をクーラントにすれば(震え声)
941名無し三等兵
垢版 |
2017/12/29(金) 09:39:21.94ID:N1lP01nw
>>914
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a0-68/wnhsy111/folder/58324/52/14385552/img_2?1404498637
2017/12/29(金) 11:18:56.74ID:ERnpa5NY
>>939
高雄の六合夜市の並びにある蛇屋でスープ食べたけど生姜が効いてて美味かったわ
2017/12/29(金) 12:29:14.76ID:YCk9VyzA
>>935
オーストラリアで狐狩りの為にキツネを放して、その餌の為にウサギを放した
天敵の居ないオーストラリアでウサギが大繁殖して土壌侵食と砂漠化をいまも進行させてる
2017/12/29(金) 13:46:44.71ID:gO3U5L2e
>>935
原住民は知らんが
うさぎは隔離されているw
結局その所為で生態系は崩壊
英国の狐も大事だった
豪州には有袋類の犬?系が頂点だったかな
日本も狼駆除であのザマw
2017/12/29(金) 13:54:09.88ID:37uGLG1m
カンガルー「移民反対!」
2017/12/29(金) 13:57:55.93ID:/Y1nmwiq
一方東の国では
鹿とイノシシの天敵の猟師の高齢化で数がへって
サルと共謀して里の畑や高級材木の植林を荒し放題

ジビエ・狩りガールを増産するか
もしくは日本狼を復活するか・・・
2017/12/29(金) 14:11:44.24ID:T6Smx9xF
マジレスだがオオカミが予定通りシカとイノシシだけ獲ってくれるって保証はどこにもないんで、
制御不能な変数を海外から導入してまでさらに増やすのはやめた方がエエ
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況