民*党ですがバイオハザードです

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/11/30(木) 17:36:00.37ID:EpRFuMI7
不審物()に注意しましょう(σ゚∀゚)σエークセレント!

姉型メイドロボットの重要性が際立つ前スレ
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1511959346/

ですがスレ避難所 その318
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1510817563/
ですがスレゲーム総合スレ36
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1509669054/
連絡先掲示板
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1504694373/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
2017/11/30(木) 21:49:46.02ID:vO4sKFdT
>>349
お前は何を言っているんだ…
354名無し三等兵
垢版 |
2017/11/30(木) 21:49:48.41ID:uusmdIjp
>>335
蓮池透は東電本店原子力・立地本部原子燃料サイクル部の部長代理で退職。
組合員時代に労組の影響下にはあっただろうし、そもそも東電内では原子力は外地派遣軍扱いで、
しかも原燃サイクルは利益を生まない傍流扱いだったから、
東電本流=企画総務人事に対する不満はあっただろうし、
その向こうにいる霞が関や自民党にも複雑な感情を持ってただろうし、
ミンシュ党のオルグ対象になってたとしても不思議はない。
2017/11/30(木) 21:50:54.49ID:I31B0jK9
アルゼンチンで夫婦相手に強盗しようとしたら日本刀で反撃された模様
https://t.co/pALJb1x1sE

予想よりすっぱり切れててドン引き 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)
2017/11/30(木) 21:50:56.83ID:Gq6FiYtN
明日1日なんでプレミアムフライデーじゃないんだが……
もう師走か
2017/11/30(木) 21:50:59.27ID:x+PrfaQo
>>350
朝鮮人は、割りと善玉扱いだし。
2017/11/30(木) 21:51:23.70ID:6hPw/srf
石原莞爾「石油が欲しいからといって戦争をする馬鹿がいるか」
2017/11/30(木) 21:51:46.89ID:pNq8os3I
>>352
遅滞行動だよ言わせんな
2017/11/30(木) 21:51:47.49ID:tkjeT8bO
>>351
89FV350輌位製造しとけばなあ
2017/11/30(木) 21:51:50.95ID:uBGVkKa+
>>347
哨戒機から爆弾ぽんぽん落とそう
2017/11/30(木) 21:51:52.98ID:Je6dlOiF
>>289
みたいものが見える鏡ということだな
2017/11/30(木) 21:52:19.58ID:JV4nh2XY
>>335
そういや、技術者視点の原発批判の取材受けてたなぁ
2017/11/30(木) 21:52:45.72ID:vO4sKFdT
>>352
まあ聞くことはあるだろうけど、絶対録な内容にならなさそうだのう
2017/11/30(木) 21:53:16.83ID:61uPVzkm
>>357なんでそういう歴史の悪改変するんだろうなあ。悪玉の主力じゃない朝鮮人
2017/11/30(木) 21:53:27.40ID:/GRBtwKS
>>340
自己レス

ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20171129/k10011239931000.html
>森山氏は「今の国会では日程がタイトで集中審議は難しい」などと応じられないという考えを伝えました。
(無言)
2017/11/30(木) 21:53:34.39ID:tkjeT8bO
廃棄王女はDクラッカーズと同期なんだよなあ
368名無し三等兵
垢版 |
2017/11/30(木) 21:53:42.14ID:uusmdIjp
勝俣社長直々に「仕事よりも弟のことを優先しろ」と言われたのをいいことに、まあ朝10時過ぎに来てマック食べながら新聞読んで昼過ぎに帰る給料泥棒だったよ。
事故の後は原子力部門社員としての自分の責任を棚に上げて
勝俣社長以下の経営層や経営企画部門の悪口をメディアにばらまいた恩知らず。
2017/11/30(木) 21:53:53.70ID:+3o++8nT
>>355
凄い切れ味ですね…
桜田門外の変で指がたくさん落ちてたのもあながち嘘ではないか
2017/11/30(木) 21:54:02.58ID:eGKIMjwC
>>349
 あー
 それがマジな話、プレミアムフライデーでの売り上げが段々と上がっているのよ。


>>350
 多いよね。
 色々とハッチャケたのかもしれずー

 只、アパシリさんの頭身というか、デザインは、何かがビミョーになってる件。
2017/11/30(木) 21:54:27.98ID:61uPVzkm
>>360
6億じゃあなぁ…・・
2017/11/30(木) 21:54:46.87ID:OK5+q1rw
>>310
武力行使はまあ、限りなく困難だろうね…
核実験&弾道弾試射から「日本を核に沈める」と声明が出て以降、
ここ数日見るだけでも対北善隣友好論、ミサイル防衛反対、軍事防衛反対論がひっきりなしに出る国内世論の状況ではね…
ミサイル避難訓練や警報の発令すら反対が殺到する

>>37
それよく言われるけどさ、天安門事件やソ連崩壊、
北の拉致発覚やミサイルによる恫喝があって以降、
明確に左派から共産主義批判に転向した人士やメディアってあったっけ…
2017/11/30(木) 21:54:48.54ID:/GRBtwKS
北朝鮮「年末から情勢緊迫」 見方示す
ttps://mainichi.jp/articles/20171009/k00/00m/010/067000c
>核・ミサイル開発を進める北朝鮮について「あらゆる手段で圧力を高めていくから、状況は緊迫していく。今年暮れから来年にかけて選挙をする状況ではなくなる」との見方を示した。

ふと思い出したけど実際そんな感じだよなあ
2017/11/30(木) 21:55:03.98ID:vO4sKFdT
>>361
まあ航空機から爆弾やら対地ミサイルやら撃つだろうし、艦艇は敵艦を沈め、艦砲射撃するだろうし、
陸自も拉致被害者捜索とかに行くだろうさ。
2017/11/30(木) 21:55:13.72ID:5SSAIbF6
>>360
予算抜きにしても当時のおかじの整備体制かんがみると確実に持て余したでしょうし……
自動車化さえ出来てない(今も完全に確立したとは(ry)のに装軌車両とか狂気の沙汰ですぜ?
2017/11/30(木) 21:55:38.16ID:JOelHsnS
>>355
ぐええ

防具無しで長い刃物の相手するのはやめよう(戒)
2017/11/30(木) 21:56:46.44ID:uBGVkKa+
>>355
うほ、良ぅ切れておるのぅ(*´ω`*)よかよか
2017/11/30(木) 21:56:59.53ID:4ltd5c1h
>>373
圧力かけなければ普通に任期満了選挙できただろ
2017/11/30(木) 21:57:01.02ID:jpRnwanV
アズレンよいよね
2017/11/30(木) 21:57:09.65ID:eGKIMjwC
 所で、今月のニンジャ=スレイヤーさんがメッチャ熱い件。
 アレだよね、何だかんだと言っても、知の滾るバトルってカッコイイですよねぇい。
2017/11/30(木) 21:57:19.91ID:5SSAIbF6
>>365
こればかりは比較対象がモンゴルなので致し方ないかと>マシ
2017/11/30(木) 21:57:22.39ID:uBGVkKa+
この旦那さんはよく頑張ったの
ご褒美にもう一本プレゼントしたくなる>日本刀
2017/11/30(木) 21:57:40.93ID:ucgYmnXC
>>373
アメの中間選挙までにある程度の蹴りを付けなきゃ
共和党が負ける可能性がたかいんで動けなくなる可能性ある
2017/11/30(木) 21:58:06.55ID:wx0LfU7D
おっぱい揉みたい…
2017/11/30(木) 21:58:17.82ID:6hPw/srf
アメリカが折れて、北朝鮮の核保有を認めたら
日本も核保有するしかない
2017/11/30(木) 21:58:32.19ID:vO4sKFdT
>>373
まあその意味じゃ、準備はokさ
2017/11/30(木) 21:58:36.17ID:c/RwoCOW
11月31日事件リスペクトだろう
2017/11/30(木) 22:00:26.65ID:JOelHsnS
>>369
慣れてないと反射的に手で防御してしまうんでしょうね。なんかそんな感じの切れ方したのあるし。
2017/11/30(木) 22:00:49.23ID:eK3oIydw
さて、クロ現+の日本のロボット企業特集はじまりました。
2017/11/30(木) 22:01:17.12ID:/GRBtwKS
>>385
北朝鮮がミサイルと核弾頭を世界中にばら撒いて普通の大爆弾として使われて
BMDを持たない国家にとって既存の兵器の価値が極端に下がってみんなが我先にと核の獲得を目指す

地獄だな
2017/11/30(木) 22:01:26.74ID:O1mRXUJw
>>328
11式や基地防空用SAMならCH-47で輸送できるから。
2017/11/30(木) 22:01:44.16ID:CBsuMlmz
こんなにスッパリ切れる刃物を蜻蛉の構えで奇声をあげながら走ってこられたら
凄く恐いな幕末サツマーw
2017/11/30(木) 22:02:00.79ID:nPEYJtaW
>>385
あと、イランも持てるだろうね
2017/11/30(木) 22:02:03.19ID:6hPw/srf
フランケンシュタインの誘惑 科学史 闇の事件簿「麻酔 欲望の医療革命」

BSプレミアム
2017年11月30日(木) 午後10:00〜午後11:00(60分)
ジャンル ドキュメンタリー/教養>宇宙・科学・医学

番組内容
科学史に埋もれた闇の事件に光を当てる知的エンターテインメント。
今回は医療に革命をもたらした「麻酔法」誕生を巡るスキャンダル!医療とカネ、そして特許。欲望の物語!
詳細科学史に埋もれた闇の事件簿。今回は、現代の医療に欠くことのできない「麻酔法」誕生をめぐる一大スキャンダル! 

19世紀に開発された吸入麻酔法は、それまで地獄絵図だった手術現場から患者の苦痛を取り除き、
外科手術に革命をもたらした。だが、第一発見者の功を得ようと医師たちは国家をも巻き込んだ
金と名誉の壮絶な争奪戦を展開する。その結末は? 
医療とカネ、そして特許。麻酔法開発にまつわる、知られざる欲望の物語!

----------------
当時の麻酔は確か笑気ガスとジエチルエーテルで

笑気ガスは麻薬として使われていた
2017/11/30(木) 22:02:10.40ID:eGKIMjwC
>>355
 切れ味が良いと言うか、コレ、ご主人、修練されてるよね?
 ポン刀がその威力を発揮するには、ある程度はやってないと無理と聞くし__
2017/11/30(木) 22:02:47.74ID:eK3oIydw
うわ〜!74県南部で地震だああああ!
2017/11/30(木) 22:02:53.32ID:61uPVzkm
マチェットは持ってるんだよなあ。あれもよく切れる
2017/11/30(木) 22:02:54.20ID:6hPw/srf
緊急地震:茨城県南部M4.3最大震度3
2017/11/30(木) 22:03:15.11ID:JV4nh2XY
ちょっと揺れた
2017/11/30(木) 22:03:17.99ID:jpRnwanV
日本刀の起源は韓国刀だってそれ一番言われてるから
2017/11/30(木) 22:03:32.65ID:Bnn1fo9U
おっぱい揉みたい…… お尻もわしづかみにしたい…
2017/11/30(木) 22:03:40.40ID:RlOa5LOl
高雄くらい揺れましたね。帰宅してからでよかった…。
2017/11/30(木) 22:04:00.30ID:/GRBtwKS
>>378
トランプ大統領もなんだかんだ無難に勤め上げれば普通に2期あったと思うだよなあ
そういう意味ではタイミングが悪かったと思う
難局を上手く乗り気って2期を目指す方が政治家としては燃えそうだけど
2017/11/30(木) 22:04:02.08ID:I31B0jK9
>>395
というかふつーの家にポン刀置いとらんがな(ましてやアルゼンチンで…ww
絶対なんかやってただろうな
2017/11/30(木) 22:04:14.84ID:5SSAIbF6
>>395
ベッドルームのすぐ手の届くところにポン刀おいてる時点で……ねぇ?
2017/11/30(木) 22:04:30.89ID:1zorLGLn
>>401
むしゃぶりつきたい
舐め回したい
2017/11/30(木) 22:04:34.36ID:7V1Xwl6w
政府・与党は、森林整備の財源を賄うため、1人あたり年1千円を徴収する「森林環境税」を創設する方針を固めた。
導入時期は2024年度を軸に検討するが、与党内には前倒しを求める声もある。
詳細を詰め、12月中旬にまとめる税制改正大綱に盛り込む。

新税は個人住民税を納めている約6200万人が対象で、国が住民税に上乗せして集める。
年約600億円の税収は森林面積などに応じて原則、市町村に配る。
荒れた森林の間伐や人材育成などに充てる予定だ。

導入時期は、住民税に年1千円を上乗せしている復興特別税の徴収が終了した後の24年度にする案を軸に調整に入る。
ただ、人工林を保全する新事業「森林バンク」制度が19年度から始まる見通しとなったことを理由に、
与党の農林族は同時期の新税導入を求めている。
自民党税制調査会の中には、導入を前倒しして税額を段階的に引き上げ、24年度に1千円にする案も出ている。

http://www.asahi.com/articles/ASKCZ543QKCZULFA019.html
2017/11/30(木) 22:05:20.92ID:61uPVzkm
さっきテレ朝で刺身は昔から韓国にはあるとか起源説を唱えてたな。
若い世代の文化交流が始まってるとかすごく気持ち悪い番組だった。
2017/11/30(木) 22:06:13.12ID:eGKIMjwC
>>392
 そんな貴方に怖くないサツマー動画
 ttps://www.youtube.com/watch?v=DY7-b1i2JfU
2017/11/30(木) 22:06:26.77ID:Bnn1fo9U
>>406
女の子のおっぱいいいよね…(35歳までは女の子です)
2017/11/30(木) 22:06:45.40ID:vO4sKFdT
>>403
名前通りの人になってくれれば一番さ
2017/11/30(木) 22:06:53.33ID:7V1Xwl6w
出国時1000円の観光促進税 再来年4月で調整

来年度の税制改正を議論している自民党の税制調査会は、
日本を出国する際に1人当たり1000円を徴収する「観光促進税」について、
2019年4月から徴収を始める方向で調整を進めることになりました。

政府・自民党は、来年度の税制改正で、観光分野の政策に充てる財源を確保するため、
日本を出国する際に1人当たり1000円を徴収する「観光促進税」を導入する方針です。

これについて、30日に開かれた自民党税制調査会の会合で、
国土交通省が「観光促進税」の徴収を2019年4月から始めたいという考えを示したのに対し、
出席者から異論は出されず、再来年4月から導入する方向で調整を進めることになりました。

また、およそ5兆円の地方消費税の都道府県への配分についても意見が交わされ、
「東京などの大都市に偏った配分になっている」などと早急な見直しを求める意見が相次ぐ一方、
都市部選出の議員から「東京都などの理解を得るべきだ」といった慎重な対応を求める意見も出され、引き続き調整することになりました。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20171130/k10011241221000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_008
2017/11/30(木) 22:07:10.79ID:OK5+q1rw
>>375
その場合、89式は既存の60式や73式の置換で入るだけでは?
それに今だって装甲化できないぐらいの基盤しかないのは同じですが、
89導入をきっかけに整備基盤強化に進めたかもしれないなと
2017/11/30(木) 22:07:53.00ID:8HtUdvdB
>>355
ブリテンでもカタナブレードで拳銃強盗をナマスにしたのが居たわね
2017/11/30(木) 22:08:27.81ID:ztrDFb/c
放置していた今月の6-5、間際に片付けたんだがスゴく楽だった
警戒陣形いいなぁ
イベントと一緒に終わってしまうのがもったいないぞw
2017/11/30(木) 22:09:29.30ID:hHaqgXwi
ツーハンデッド・カタナブレードツルギとかいう声に出して読みたい日本語
2017/11/30(木) 22:10:11.08ID:5xub6Ess
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171124-00010000-otekomachi-life
蕎麦かー…蕎麦屋最近行ってないなあ
2017/11/30(木) 22:10:16.94ID:x+PrfaQo
法人税実質負担、段階的な軽減明記へ=経済政策パッケージで政府筋 - ロイター
https://jp.reuters.com/article/corporate-tax-jp-idJPKBN1DU13H

>革新的な技術を使って生産性向上に取り組む企業には「世界で打ち勝てる程度まで軽減する」とし、
実質負担をさらに減らす構えだ。


あ〜ん?
抜け穴じゃないか、コレ。
2017/11/30(木) 22:10:18.66ID:eGKIMjwC
>>404
 ( ・ω・)(・ω・ )ネー
 あ、でも、ほら、某ギース・ハワード先生なら………素手か(先ず、強盗が押し入らない可能性大


>>405
 あー
 そのイメージが枕元に鹿の角で小太刀までセットで用意するという
2017/11/30(木) 22:10:36.44ID:RlOa5LOl
会社の後輩にツィッターの赤割れしちゃったんですけど
後輩「74さんのフォロワーの7割は変態ですね」
って言われました。
2017/11/30(木) 22:10:52.27ID:Bnn1fo9U
>>408
生で物喰うのを下賎な代物扱いしてなかったか、あの国(中国も)。
>>414
ためらいがなければ、近い間合いなら有効性高いとかなんとか。>>刀とか
うっかりすると家具にぶつけるけども。
2017/11/30(木) 22:11:37.12ID:c/RwoCOW
>>397
山で会った国土交通省の人が凄いマチェットぶら下げてた
2017/11/30(木) 22:11:57.25ID:tkjeT8bO
>>372
それならそれで拉致問題なんかどうしようもないから日本政府を批判するなんて
お門違いも良いところなんだよね
拉致問題解決の為の行動なんてしたくないって事なんだから
2017/11/30(木) 22:12:13.41ID:5SSAIbF6
>>413
そういや装軌配備されてましたな>60式や73式の置換
只、バブル期末期のミリ系雑誌でも重装輪装甲車について特集されてたとか個々のまとめにあった記憶があるので
そんなもんに金使うよか取りあえず自動車化を進めたような気がしないでもないのが何ともはや……
2017/11/30(木) 22:12:29.81ID:CBsuMlmz
>>409
剣術の中でも、ここまで殺意をむき出しにしてる流派はじげん流くらいじゃないかな?w
2017/11/30(木) 22:13:15.70ID:+3o++8nT
刃物コワイ

骨董品店で買った錆包丁を18時間手作業で研いだ結果
https://www.youtube.com/watch?v=mUfK3iu7-N4
2017/11/30(木) 22:13:43.22ID:RlOa5LOl
母方の親戚は大抵剣道をやっているがワキザシブレードを持っているのは土浦の分家くらいしか…。
父方の親戚は金貸しをやっていたので借金の方に抑えた日本とうや猟銃があったそうですが
戦後の刀狩で失われたそうです。(´;ω;`)
2017/11/30(木) 22:14:13.99ID:PIMtzRzg
>>76
百発百中のミサイルはないしGBIは命中率の低いミサイルで有名だから
しかも幸田海将も言ってた通り普通は1基のICBMに2から3基の迎撃ミサイル撃つもんだし
44基ってのがマジとすると稼働率考えるととても足りんかと
2017/11/30(木) 22:14:17.08ID:sc+n7mox
>>424
大抵著者kytnだったけどな……当時日本に珍しい南ア系メーカーの提灯持ちだったから
>バブル期末期のミリ系雑誌の重装輪装甲車についての記事
2017/11/30(木) 22:14:30.79ID:tkjeT8bO
>>375
完全自動車化なら高機とLAVのパワーで2000年代に達成して等しいではないですか
他の方面隊もNA並みの整備能力支援能力を具備するのが筋なのだ
2017/11/30(木) 22:14:46.10ID:8HtUdvdB
服を切り刻んで人を裸にしておいて
「またつまらぬものを斬ってしまった」とか言う泥棒の十三代目なら
2017/11/30(木) 22:14:47.88ID:61uPVzkm
>>421世界で人気になったので起源説を唱えだしてる模様。
あの番組を見てそれにテロ朝が協力する意思と見た。
>>422安いからねえ。4000円でもそれなりのが変えて7000円
だとかなり上等なのが買える
2017/11/30(木) 22:14:58.37ID:ztrDFb/c
>>200
アマゾン配送センターでは週55時間勤務も救急車搬送も当たり前 
http://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2017/11/55-2.php
>疲れ切ったスタッフたちはそれでも追いつかない仕事を巻き返そうとして、自分の労働時間のことまで頭が回らない状態だ。
> 1週間あたり55時間の長時間労働の末にパニックを起こす者もいる。

このニュースに対して本邦では「週55時間の残業じゃないのか」とか「55時間連続勤務かと思った」などの声が多数
2017/11/30(木) 22:15:00.55ID:eGKIMjwC
>>425
 ゑー

 ほら、殺し合いとかで気合で負けたら身体も負けるですから、先ず相手を殺す程の気合はジッサイ=ダイジ!!
2017/11/30(木) 22:15:15.67ID:vO4sKFdT
先進国なら、歩兵は基本全員IFVでなければ恥ずかしくて生きていけないよね
2017/11/30(木) 22:15:29.36ID:Bnn1fo9U
>>425
一刀流も本来大概やで…
あれ、「切り落としが使えるだけの地力をつけるまで木刀で打ち込み」が
前提なんですよ…ひたすら。
2017/11/30(木) 22:16:06.50ID:tkjeT8bO
>>385
北韓の核保有最大の問題はイエメン辺りにまで核兵器が拡散する可能性がある事だからなあ
2017/11/30(木) 22:16:15.39ID:+3o++8nT
爺ちゃんがカンナの刃を研ぐ感覚で菜切り包丁を研いだら
研ぎすぎてまな板に食い込むんですよ…
何事もほどほどって大切
2017/11/30(木) 22:16:47.14ID:x+PrfaQo
>>429
足に落としたらとか考えるとなあ。
2017/11/30(木) 22:16:57.67ID:I31B0jK9
>>431
なお前日譚にあたる映画(血煙)では推定20名近くの腕などを切断し再起不能にして居る模様
2017/11/30(木) 22:17:10.64ID:5SSAIbF6
>>429
Oh…>KYTN

>>430
有事に編成する予定な予備自部隊向けの車両はどうなりましたか…?(小声
2017/11/30(木) 22:17:19.00ID:Je6dlOiF
>>400
それ知ってる
韓国刀の秘密を盗もうとした倭人に日本刀で韓国刀ごと真っ二つにされたんだろ?
2017/11/30(木) 22:18:03.44ID:5xub6Ess
>>435
?「戦場までは戦車の上に乗せればいい。何?その後?我が砲兵火力を信じろ」
2017/11/30(木) 22:18:18.30ID:RlOa5LOl
>>434
金髪スキーさんの地域は鎌倉時代以降から鉄器の普及によって一揆が始まったとかEテレの高校講座で知りました。(((´;ω;`)))
2017/11/30(木) 22:19:16.21ID:Bnn1fo9U
>>432
ぶっちゃけた話、「なます」てそれだしね。>>生で喰う
それをして「刺身」というなら、中国やらにも古代にあったし
世界中どこでもあった。
2017/11/30(木) 22:19:49.31ID:vO4sKFdT
>>443
アナタ達、それが理由でBMPとかいっぱい配備したんだよね?
2017/11/30(木) 22:20:16.17ID:2uhiYuqr
>>433
Amazon流石にホワイト企業だなあ
2017/11/30(木) 22:21:01.97ID:RlOa5LOl
>>355
ありがたや…日勤で疲れた所におちんちんおっき画像の数々が…これで明日も戦える!!狽пi ゚∀゚  )
2017/11/30(木) 22:21:38.05ID:Y+00ptiB
>>437
てかテロリストにまで核を売るから
どこできのこ雲が上がってもおかしくない世の中になる
2017/11/30(木) 22:22:22.15ID:OK5+q1rw
>>424
高機とLAVで足が増えたのは救いでしょうね
他のプラス要素は…03式中SAMが結構増えてきてる点かな
地対艦ミサイルすら削減された中で、一応ホークの置き換えが進行している
2017/11/30(木) 22:22:28.29ID:c9lRIzcw
>>428
GBI撃ち尽くすより、反撃の核弾頭で敵が消し飛ぶ方が早いんと違います?
2017/11/30(木) 22:22:46.37ID:RlOa5LOl
ツィッターで「74さん、夏込みでスズ月の抱き枕カバー買いませんか?」とか薦められてる…。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況