民*党ですがバイオハザードです

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/11/30(木) 17:36:00.37ID:EpRFuMI7
不審物()に注意しましょう(σ゚∀゚)σエークセレント!

姉型メイドロボットの重要性が際立つ前スレ
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1511959346/

ですがスレ避難所 その318
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1510817563/
ですがスレゲーム総合スレ36
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1509669054/
連絡先掲示板
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1504694373/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
2017/11/30(木) 22:34:05.59ID:5SSAIbF6
>>465>>469
正直着くであろう任務(基地警備か巡回程度)考えると下手に装甲車両回すよか
無線(最悪携帯?)積んだ4駆でも何とかなるのよな

……襲撃された時の被害?後方拠点襲う様な気合の入った連中相手だと生半可な装甲車両でも確実にハチの巣でしょうし……
まあ小火器だけ持ち込んだゲリラ対策考えると欲しい所ではありますが
2017/11/30(木) 22:34:05.75ID:6hPw/srf
違った今のリハーサルで

本番の抽選会は12月1日の24時(12月2日0時/日本時間)
2017/11/30(木) 22:34:05.99ID:ucgYmnXC
>>480
オランダも共に落ちました
2017/11/30(木) 22:34:19.14ID:sc+n7mox
>>441
バブル崩壊から湾岸戦後にかけてが
アリアドネンの前進が伸してくるのとkytnのライターデビューとに重なってて
かつ、南アと独・仏・墺系とか、冷戦終結手前あたりで動き出した
南欧装輪装甲車のカタログ情報が数値として入って来だして
カタログ値うのみに本邦の機甲行政叩くのに主要されてた時期なんで

90年代末〜02年前後の装輪装甲車まわりの記事は他所とクロスチェック要るで
2017/11/30(木) 22:34:56.05ID:iAIumrOD
>>468
M113の後継はBAEのAMPVだべ
2017/11/30(木) 22:35:10.83ID:ucgYmnXC
>>488
慌てて調べたらリハーサルじゃねぇか謝罪と賠償を
2017/11/30(木) 22:35:21.81ID:KiJxjdV1
>>480
聞いてやるなよわかってるだろうに…
しかし今回はグループ突破できてもブラジルかイングランドとかぁ
2017/11/30(木) 22:35:45.47ID:PanxaBe9
>>74
MPFの要求に空中投下が含まれてるって記事は初めて見たわ
今まで見たことのある記事じゃ逆に空中投下は要求されないって話だったが
元記事にも記載ないし間違いじやないか?
2017/11/30(木) 22:35:50.61ID:5SSAIbF6
>>490
ヒエー>機甲行政叩き

……そういえばレオパルドが神聖化され始めたのもこの辺りからでしたっけ
2017/11/30(木) 22:36:10.17ID:+3o++8nT
>>467
会社によりけりだなー
前いたとこは社長からして土建屋そのものだった
>>476
拡散しちゃうからそんなもんかね
2017/11/30(木) 22:36:29.70ID:KiJxjdV1
>>488
なんだよレスまでして損したパケ代返せ
2017/11/30(木) 22:36:33.85ID:FolqRRRP
今日のあびゃーした成果

ttps://pbs.twimg.com/media/DP4i0KzVwAMnV11.jpg
2017/11/30(木) 22:37:53.10ID:RlOa5LOl
>>200
いやー 今世紀初頭の当社でもわりと部長クラスがこういう発言と化していたんでー。
2017/11/30(木) 22:38:10.81ID:LnWLpfuR
>>494
つかハンヴィーに105mm載せればいいだけでは?
2017/11/30(木) 22:38:27.09ID:OK5+q1rw
>>476
第一義的にはあれは心理戦兵器の類じゃないかなと
それでもコバルト60による地域の封鎖は割と真剣に持ち出されることがありますね
朝鮮戦争のあれは半島北部への上陸作戦のさいの側面防御も兼ねての構想だったそうですし
以降もコバルト60弾頭の短距離弾道弾をエジプト軍が開発しようとしたことがあるくらいだから
2017/11/30(木) 22:38:56.01ID:5SSAIbF6
>>491
調べたら配備予定は2020年度辺りじゃ内ですかヤダー>AMPV
2017/11/30(木) 22:39:06.90ID:jw8zqe6y
>>459
倒錯した嗜好なんじゃねーのって割と思うが
2017/11/30(木) 22:40:01.22ID:tkjeT8bO
>>482
ですね
やはり装軌APCは必要
89FVの車体流用案はなんだかんだで良い気もする
2017/11/30(木) 22:40:47.10ID:Y+00ptiB
>>米上院で審議入りした共和党の税制改革法案には、税制改革によって財政赤字が拡大した場合、
自動的に増税を発動するという条項が盛り込まれた。

これで増税によらず財政赤字が拡大した場合増税するという条項になったらアメの経済学者達冗談抜きで憤死するんじゃあないかと。
2017/11/30(木) 22:41:13.03ID:c/RwoCOW
希望、都道府県組織設けず
https://www.jiji.com/jc/article?k=2017113001244
なんだこのハリボテ党
2017/11/30(木) 22:41:37.30ID:FolqRRRP
AMPV、量産品初期は欧州向けに配備するやでってニュース有ったな…
2017/11/30(木) 22:41:56.13ID:5SSAIbF6
>>497
オツカレサマドスエ

おかじの装備調達費、だんだん下がってるのか……
てかオスプレイとかの大物買ってるので割合的には更に(Ry
2017/11/30(木) 22:42:19.92ID:Y+00ptiB
>>506
どう見ても民進とかに合流する気満々です、本当にありがとうございました。
2017/11/30(木) 22:42:35.90ID:pvLT11io
朝日新聞と辻元清美さん、包囲網に捕まるw

今度は自民・青山繁晴氏が国会で朝日新聞の誤報性を指摘 w

 → 「森友に隣接する野田中央公園の土地売却額は実質2千万円だった」 
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1512027606/
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1512036296/
https://www.youtube.com/watch?v=Fg8Ci7Tl5SA
http://i.imgur.com/geMvE0u.jpg

【籠池ニセ証言】 自民・和田議員「デマ朝日新聞は開き直るのか?」 → 安倍総理がシェア
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1512035803/

「野田公園はデマ」と否定した辻元清美に、足立康史議員が反論 「辻元は説明責任果たすべき」
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1512035469/
2017/11/30(木) 22:42:41.29ID:sc+n7mox
>>495
レオシリーズはその前、ドイツ派のアニマルシリーズ最つよ派の影響
無批判に受け入れてたとこが大きい

kyらアリアドネンの推しはストライカーつかLAV-25原型のピラーニャ2系
チェンタウロとルーイカットだな
2017/11/30(木) 22:43:14.80ID:RlOa5LOl
>>200
>社労士「過労で鬱が出てるから残業禁止」
>上司「納期の方が大事」

当社の社員かどうかちょっと調べてみる必要がありますね。(眼鏡を拭きながら
2017/11/30(木) 22:44:20.31ID:+3o++8nT
我が党研より転載
立民が「八百屋ヘイト」騒動 青果仲卸出身の自民・平氏ブチ切れ「ふざけんな!」 2017.11.30 21:20
ttp://www.iza.ne.jp/kiji/politics/news/171130/plt17113021200018-n1.html

自然に敵をふやしますねぇ
2017/11/30(木) 22:45:45.19ID:KiJxjdV1
>>498
おつおつ。総額もまた味わい深いですなぁ
2017/11/30(木) 22:45:57.03ID:zpNzQ5K2
>>426
なぜにグラインダーを使わないんじゃろか...
2017/11/30(木) 22:46:11.03ID:FolqRRRP
装軌APC? 今なら前方機銃がついてくる!
2017/11/30(木) 22:48:25.65ID:OK5+q1rw
>>483
いや、素晴らしいニュースだと思う

ただ、ガソリンよりはむしろ
灯油を買うべきだったんじゃないかな?という気がしますが
2017/11/30(木) 22:49:00.75ID:c9lRIzcw
>>459
当人が肥溜めを除くのが趣味なのは勝手だけど、だからって肥溜めの中身をここでぶちまけるのは流石になぁ…とは思う。
2017/11/30(木) 22:49:06.96ID:3e9vgIs6
>>515
設備がないんでしょ

水冷グラインダーって持ってる人が限られる
うちのガレージにはあるけど
2017/11/30(木) 22:49:18.27ID:HjW9JtoI
>>498
りくじの予算がだだ下がり…
2017/11/30(木) 22:49:36.98ID:wIqcq6Wt
>>480
これ、リハーサルの結果だよね?
日本的には良い引きなんだけどリハで出ちゃったから本番は違うでしょうなー
2017/11/30(木) 22:50:46.94ID:5SSAIbF6
>>516
大火力ニキ、アレでツイッターで荒れてたのは知っとるけど一旦落ち着いてクレメンス

……実際一台でも多くそろえたいならややこしい事なりそうな前方機銃積むよか
砲塔か銃座式で積むのがよさそうに思えるんだけどねぇ
2017/11/30(木) 22:51:27.37ID:lPE/0ApY
>>480
本番の抽選でこのとおりだったら日本が一時リーグ突破なんだかな
2017/11/30(木) 22:52:01.00ID:tkjeT8bO
陸自の予算も防衛費総額も増やしたい定期
2017/11/30(木) 22:52:19.93ID:NNXqBgOV
>>513
別に八百屋を蔑視した発言には思えないし、なんでキレてんの?としか…
訳の分からんところに突っ込んでもパヨクに攻撃材料を与えるだけだからやめて欲しいもんだ
2017/11/30(木) 22:52:45.69ID:ucgYmnXC
>>521
実はリハは2回あってだなもう一つが
ブラジル・日本・スペイン・スウェーデンとか言う糞グループに入れられてるんだよ・・・
2017/11/30(木) 22:53:14.82ID:+XnINad0
>>517
でも灯油は火が付きにくいじゃない
ガソリンだったら一発よ
2017/11/30(木) 22:54:51.58ID:G8RdzmoD
ニトリの座椅子、3980円のくせに優秀だな。
2017/11/30(木) 22:55:25.07ID:ksC/Wt7X
>>516
俺はあの前方機銃を評価するよ
ベトナム戦争では、第11騎兵連隊のM113に応急的に装備されていた7.62mm前方機銃が、突発的な戦闘において威力を発揮したという
ジャングルのように杉林やビルが蝟集する現代日本の地形で、対ゲリコマ作戦を展開することを想定すると、似たような状況は起こりうるかもしれない
もし防護力が不安ならば、ガンポートを埋めて付加装甲を取り付ければ良い

それよりも不安を覚えることがある
共通車体のIFVバリアントに搭載される、エリコン35mm機関砲についてだ
俺はブッシュマスター35mmのような、外部動力で駆動するチェーンガンを装備した方が良いと思うが、どうだろうか
2017/11/30(木) 22:55:43.58ID:eK3oIydw
>>433
週55時間労働って、週の残業15時間?
月〜金は2時間くらい残業して、土曜日は昼からゆっくり出てきて5時間労働して、
日曜日はゆっくり休める。楽勝じゃないですかー(棒
2017/11/30(木) 22:55:50.41ID:RlOa5LOl
>>527
ガソリンだと火の回りが激しすぎて延焼を起こすのであまりお勧めできない。
犬っころ焼け殺そうとしたら火事になりかけて精神病院に入れられた。
2017/11/30(木) 22:56:05.62ID:4bN8/l9F
CH-47の新型を独自か適当なパートナー国と開発できない物か。
エンジンを新型にしてキャビンを広くした感じの奴

あと艦上で使い易い様にローターの自動降り畳みとか
2017/11/30(木) 22:56:16.70ID:3e9vgIs6
熱間鍛造(エアハンマ)やってると、スピーカー用単結晶銅(OFCだっけ?)の難しさが今更わかったり
結晶粒が大きくなってギャップ減るけど、ギャップ間に析出して結果はどうなん?
熱処理でよくなるから、配線ひいてから70度くらいに温めないとねーとか

宗教のこと、後付けでわかるよね
2017/11/30(木) 22:56:40.01ID:G8RdzmoD
>>483
素晴らしいですね。
2017/11/30(木) 22:56:44.41ID:5SSAIbF6
(大火力リークスとホルスタイン中尉が出会ってしまった…)
2017/11/30(木) 22:57:09.00ID:LnWLpfuR
>>531
犬ですよね?
2017/11/30(木) 22:57:59.11ID:+XnINad0
>>531
灯油とマジェマジェすりゅ?
2017/11/30(木) 22:59:40.40ID:6hPw/srf
予防接種みたいなもんかのお。「むしろ免疫がつく!」

北朝鮮対応に予防戦争しか選択肢はない
11/30/2017
https://aviation-space-business.blogspot.jp/2017/11/blog-post_44.html
北朝鮮はあくまでも核兵器開発を進める姿勢で開発の凍結や放棄は外交交渉で期待できない。
北朝鮮は(意図的にせよ偶発的にせよ)米国や同盟国への核攻撃能力を今後も拡充していく中で米国の選択肢は 

1)抑止効果により北朝鮮の核攻撃を抑える 
2)予防戦争により現政権とWMD開発を同時に除去し北朝鮮の核攻撃能力を排除する 

のいずれかだろう。
予防戦争なら意図的、偶発的ともに将来の核攻撃の可能性を排除できる。
だが金政権排除目的で開戦すれば北朝鮮は韓国や日本の核攻撃に踏み切るのは必至だろう。
抑止力を優先すれば米国は将来の偶発的戦争のリスクより現時点の戦争回避を優先する賭けになる。
これは賢い賭けなのか愚かしい賭けなのか。

---
予防戦争としては、真珠湾攻撃が有名
2017/11/30(木) 23:00:11.85ID:3e9vgIs6
>>537
米海軍とか海兵とかに オッスオッス
2017/11/30(木) 23:00:24.05ID:RlOa5LOl
>>536
犬だけのつもりだったんだけどね。
2017/11/30(木) 23:00:26.73ID:qgv0Rz73
>>527
ガソリン爆発的に燃焼しかねないから、当人もかなり危険だよ?

(゜ω。)
2017/11/30(木) 23:00:36.62ID:G8RdzmoD
>>530
ホワイトってのは、年間残業が55時間以下だぞ。
2017/11/30(木) 23:01:03.50ID:zSVccjma
>>473
空自を信用してないんだろ
2017/11/30(木) 23:01:28.71ID:RlOa5LOl
精神病院から「治療は間違いだった」と言われて出て来た時には飼い主一家が茨城から脱北してしまったので
いまだに続きは出来ないでいる。
2017/11/30(木) 23:02:13.97ID:OK5+q1rw
>>527
灯油で焼き殺す場合、燃焼温度が低いからなかなか相手は死に至ることができない
それにガソリンをかけると燃えるときに酸素を一気に奪ってしまうので、
相手は酸欠で意識があっさり飛んでしまう
灯油ならそんなことは無いぞ
2017/11/30(木) 23:02:38.52ID:qgv0Rz73
>>538
予防戦争だといいがのー

(゜ω。) 先制されそうな気配ムンムンなのが
2017/11/30(木) 23:02:44.45ID:EGycsl7p
>>544
「治療は間違いだった」

いったいどういう文脈なのか・・・
2017/11/30(木) 23:02:47.37ID:+XnINad0
>>541
カラーボールみたいなやつが欲しいよね
2017/11/30(木) 23:03:05.76ID:x+PrfaQo
>>545
なる程な。
2017/11/30(木) 23:03:05.92ID:G8RdzmoD
>>527
店舗内で点火したなら、ガソリンも灯油も同じくらい迷惑でござるな。



まずガソリンを飲ませるくらい出ないと。
2017/11/30(木) 23:03:34.42ID:qqDzZJUl
つか、うっすらと感づいている人はいると思うけど、
北朝鮮はポイントオブノーリターンを超えたよね
ぶっちゃけ、半島有事の可能性大

今後は、「有事における核兵器使用の可能性」の方が問題になる気が

個人的には、アメリカによる先制核攻撃の可能性は、それなりにあると思っている
2017/11/30(木) 23:03:36.05ID:eJTMrc0n
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1511959346/904

例え撃ってきてもMDで阻止できれば黒電話の首ひとつで済むところが、何発かうち漏らして本土に着弾したら
戦略核の乱れ撃ちで主要都市の大半が融けたガラスの大地になりそうやねえ。
2017/11/30(木) 23:03:39.68ID:eK3oIydw
>>542
たぶん、ITベンチャーの多くは守れないと思われます>年間残業55時間以下
2017/11/30(木) 23:03:42.19ID:+XnINad0
>>545
なるほど大佐は物知りだな
>>550
確かに、反省だな
2017/11/30(木) 23:04:14.66ID:4bN8/l9F
Twitterを真面目にやると荒れるな。

心はともかく私生活にも影響が出かねない気がする
2017/11/30(木) 23:04:52.55ID:61uPVzkm
74がマジ基地だった件
2017/11/30(木) 23:04:56.45ID:+3o++8nT
>>528
1000円の折りたたみテーブルと2000円ぐらいのクッションもなかなか
山善の脇息を分解して少々補強して使うとなお良い
2017/11/30(木) 23:05:13.70ID:+XnINad0
twitterはやってみるけどあんまり分からなくて放置して乗っ取られて海外エロ広告まみれにされる場所だぞされた
2017/11/30(木) 23:06:18.43ID:5A1stayy
でるた @delta0401
2017-11-27 12:26:24
「実写ハガレン なぜキャストは全員日本人」のインタビューに対し案の定地獄のような叩きコメントが寄せられる中、「主要キャストを全員ローマ人やガリア人で固めたテルマエ・ロマエを見習って欲しい」というのに不覚にも笑ってしまった

主要キャストを全員ローマ人やガリア人で固めたテルマエ・ロマエ
http://www.cinemacafe.net/imgs/articlemain/105005.jpg
日本語のうまいローマ人の方々です
http://www.officiallyjd.com/wp-content/uploads/2013/02/20130225_yamazakimari_19.jpg

ネズ @nzeenz
2017-11-27 11:19:30
テルマエロマエはハガレンと違ってそもそも「外国人を日本人が演じることをまず笑いにしてる点で違うもんねえ 
阿部寛が古代ローマ人演じるって聞いたら笑うでしょそりゃ
聖 @isakisomeha
2017-11-27 19:05:58
テルマエロマエ、ローマ人役の方々も顔が濃いかと言われればまあ日本人の範囲内ではあるよなあ、と思うけれど、
主人公の阿部寛があまりにもローマ顔なせいで引き摺られて「みんなローマ人やん!」となる
きなづこ @nanananadu2
2017-11-27 23:39:26
鋼実写化の内面性が日本人だから日本人抜擢したじゃねーよ....
テルマエロマエだって内面性が日本人でもちゃんとローマ人を起用してたのに、なんでアメストリス人を起用しないんだよ...

◆この中にブラック顧客がいる◆
2017/11/30(木) 23:06:18.64ID:c/RwoCOW
悲報!!イッヌに夜食としてとっておいた焼き芋を全部食べられる!
ちょ、おま・・・三本もあったのに・・・・・・
2017/11/30(木) 23:06:19.73ID:RlOa5LOl
>>547
さんざん脳をいじっておきながら「治療をするほどの症状ではなかった」とか言われて家に戻されたんですよ!。
2017/11/30(木) 23:06:27.57ID:eJTMrc0n
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1511959346/948

海んちゅだったか緑の旦那だったかのような気がする。
2017/11/30(木) 23:06:34.82ID:B1KcCgmS
陸自はまさしく重力にとらわれた存在だからな

我は重力から解放されたと言わんばかりに空を飛び回るカトンボなぞ、地面へひきずり落としたくもなるだろう
2017/11/30(木) 23:06:40.04ID:8HtUdvdB
>>515
手で研ぐ儀式めいた手順が良い

と、言う事でわかっているわ
2017/11/30(木) 23:07:08.25ID:YhTSA8vW
全裸でフレンチ! パリ初のヌーディストレストラン開店
http://www.afpbb.com/articles/-/3152904

>入店したら上着もズボンも、タブーも全部脱ぎ捨てよう──
>フランスの首都パリに今月、本格的なフランス料理を全裸で食べられるレストランがオープンした。

>パリ初のヌーディスト(裸体主義者)向けレストランをうたう「オー・ナチュレル(O'naturel)」は、
>南西部の閑静な脇道にある。
>双子の兄弟マイク・サーダさん(42)とステファン・サーダさん(同)が考案した。

>元保険外交員のサーダ兄弟はどちらもヌーディストではない。
>だが、ヌーディストたちの休暇旅行先として今フランスが一番人気となっている点に着目し、商機と捉えたのだという。
>「皆、夏にしかヌーディストにならないからね」とステファンさん。

>フランス各地には裸で過ごせるヌーディストスポットが約460か所あるが、
>ビーチやキャンプ場など屋外がほとんどで、11月ともなると寒くて仕方ない。
>一方、オー・ナチュレルの店内はずっと暖かい。

>「パリのど真ん中にいて、全裸で食事をしているんだ。ちょっとシュールだよね」。
>オー・ナチュレルの店内で20あるテーブルの一つに着座したヌーディスト団体
>「フランス・ナチュリズム連盟(FFN)」のイブ・ルクレール会長は、
>服を全部脱いでディナーを楽しむというアイデアに感動したと話した。

>英ロンドン、豪メルボルン、東京と、
>世界各地に相次いで期間限定のヌーディストレストランが出店する中でオープンした
>オー・ナチュレルの売りは、装飾を抑えた内装と、
>ロブスターやフォアグラ、エスカルゴのパセリクリームソース仕立てといった
>高級フランス料理の3品コースを49ユーロ(約6500円)と手ごろな価格で楽しめる点だ。

>レストランの窓には大きな白いカーテンが掛かり、食事中に外からのぞき見される心配はない。
>来店客はクロークで衣服を脱がなければならず、客同士での盗撮防止のため携帯電話も持ち込み禁止。
>足元も支給されるスリッパに履き替えるが、食事客の4割を占める女性客はハイヒールを履いたままでの入店もOKだそうだ。

>営業はディナーのみで完全予約制。「ヌードは必ずしも性的なものではない」とマイクさんは話している。

流石フランスと思ったら、イギリスと豪州と東京??? (;・∀・)
2017/11/30(木) 23:07:20.03ID:G8RdzmoD
困難と言われるZ8も、丙ならこんなものである。
https://dotup.org/uploda/dotup.org1401523.jpg

>>556
元からだ、コテついてんだからさっさとNG入れなされ。
2017/11/30(木) 23:07:22.62ID:ztrDFb/c
北朝鮮のミサイル発射に関するティラーソン国務長官の声明
https://jp.usembassy.gov/ja/secretary-tillerson-dprk-missile-ja/
>米国はカナダと連携して国連軍派遣国の会合を開催し、韓国、日本など影響を受ける主な国々を加え、
>北朝鮮が国際平和に与える脅威に国際社会がいかに対抗できるかを協議する。

我が国もついに連合国入りするのか… (ノД`)
2017/11/30(木) 23:07:37.20ID:RlOa5LOl
>>560
姉か忌もうとに食べられたと思えば腹も立たない。(かもしれーぬ
2017/11/30(木) 23:08:41.75ID:ksC/Wt7X
>>532
CH-47は、極地だからねぇ
コクピットのグラス化や駆動系の電子化、エンジン・トランスミッションの強化、FADEC化、ローター形状の変更などのマイナーチェンジは今後も続くかも知れない
だがカナヅチやノコギリがもう進化することはないように、CH-47もまた成長の限界に達したのだと思う

FVL-HにかつてAVXが提案していたような、ツイン・ダクテッドエンジンと二重反転ローターを併せ持つヘビーリフターを思い出して欲しい
将来的には、あれに近い機体がCH-47の後継機になると思うよ
2017/11/30(木) 23:08:42.49ID:+XnINad0
全裸ハイヒールは評価する
2017/11/30(木) 23:08:51.99ID:RlOa5LOl
>>556
二件目の精神病院で常人のまねができるように洗脳してもらって助かっています。
とりあえず薬を飲んでいれば健常者になれるので就職できました。
2017/11/30(木) 23:09:14.99ID:qgv0Rz73
>>560
取って置いたのを食べられたということは小型の室内犬?

(゜ω。) 気合い入れて食べましたな
2017/11/30(木) 23:09:23.02ID:cMkYNA2V
まずCH-47Fに改修した方が
今時グラスコックピットじゃないなんてさ
2017/11/30(木) 23:09:39.41ID:sc+n7mox
>>559
・内面がローマ人な日本人
・内面がアメストリス人な日本人
・内面がサツマ人な日本人

この「ゴウランガ!内面がニンジャなモータルを連れてこいと!?」と書きたくなる難易度よ
2017/11/30(木) 23:10:22.62ID:+3o++8nT
>>565
それね、「醜い姿お断り、それは店が判断する」で物議を醸したとこ
スモトリめいたのはダメらしい
2017/11/30(木) 23:11:05.45ID:qgv0Rz73
>>565
49ユーロ?
EUにしちゃエライ格安ですな(偏見アリアリ

(゜ω。) オーナーの目の保養代値引きなんだろうか?
2017/11/30(木) 23:11:18.81ID:tkjeT8bO
>>529
確かに前方機銃あれば便利そうだよね
2017/11/30(木) 23:12:27.05ID:ksC/Wt7X
>>202>>479
>ホルスタインストーム
>ホルスタイン爆弾

君達は一体俺を何だと…?(´;ω;`)
2017/11/30(木) 23:12:43.40ID:EGycsl7p
>>577
連射しながら超信地旋回や! (*'ω'*)
2017/11/30(木) 23:12:57.48ID:YhTSA8vW
>>575
>>576
店側が隠しカメラで撮影しているのですね、解ります!!
2017/11/30(木) 23:12:58.32ID:eK3oIydw
>>241
鳥取砂丘とかどうですか?>広い不整地
2017/11/30(木) 23:13:03.78ID:qgv0Rz73
>>575
でも写真はうだつの上がらない相撲取りですね……

(゜ω。)
2017/11/30(木) 23:13:26.25ID:KiJxjdV1
>>526
ハリルホジッチ泣いていい。
2017/11/30(木) 23:13:36.46ID:LnWLpfuR
白りん弾(タンパク質)
2017/11/30(木) 23:13:38.74ID:6hPw/srf
https://www.flightglobal.com/news/articles/raytheon-files-protest-against-jstars-radar-decision-443709/
Raytheon files protest against JSTARS radar decision
28 NOVEMBER, 2017

Raytheon is challenging the US Air Force's decision to exclude the Archimedes radar from participating
in the competition to replace the Northrop Grumman E-8C JSTARS fleet.
Last year, Raytheon’s derivative of the APS-154 Advanced Airborne Sensor developed
for the US Navy’s Boeing P-8A Poseidon faced off against Northrop's alternative
for the JSTARS' wide area, ground surveillance mission.

これだけじゃどういう状況かわからんと思うけど(以下も見よう)
https://www.realcleardefense.com/articles/2017/06/09/joint_stars_recap-_bigger_is_not_better_111559.html

JSTARSのコンペにおいて、レイセオンがP-8Aにレイセオンのレーダーを載せる案を出して
ノースロップがG550ベースのもを出し、レイセオンが脱落したという話

ノースロップ案には、ガルフストリームとロッキードマーチンが協力している
2017/11/30(木) 23:13:43.73ID:RlOa5LOl
なお、74さんがこういう性格であることをわかったうえで部下にしている団塊世代のお爺ちゃん社員のおかげで
リーマンをやれています。
2017/11/30(木) 23:13:54.84ID:HXQDjxlk
ホルスタインと電池切れの人はやばい名無しの二大巨頭だし…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています