>>375
バブル崩壊に関してはアメは比較的債務残高が少ない事と取った対処が適切だったから何とかなったけど
出生率見ると明らかに影響が出ているからなあ。
欧州に関してはドラキで延命しているけど今後どうなるかが未知数。
中国に関してはバブル崩壊後に取るべき対策をリーマンショックで先食いしちゃっているから今後ぐだぐだになりながらも日本と同じ
道をたどるっぽいう。

>>509
やっぱ金髪好きの社長と菌糸類がとった全てを自前でやってどうにもならないところは比較的評判のいいところに丸投げするという
戦法は正しいんだろうなあ。