2017年流行語大賞は「インスタ映え」「忖度」ダブル受賞

12月1日、2017年の「ユーキャン新語・流行語大賞」の結果が発表された。
年間大賞は「インスタ映え」と「忖度(そんたく)」がダブル受賞した。

「インスタ映え」は、画像SNS「Instagram」に投稿した際に映える商品や行動を意識すること。
「忖度」は「人の気持ちを推し量る」という意味の言葉で、
森友学園問題の報道からさまざまな分野で使われるようになった。
略)
一般投票による「読者賞」のトップ3は「忖度」「インスタ映え」「35億」。
一般投票と委員会の選考結果が合致する結果となった。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171201-00000085-zdn_mkt-bus_all
https://amd.c.yimg.jp/amd/20171201-00000085-zdn_mkt-000-0-view.jpg