リベラルなのに保守派なんですよ、当然じゃないですか!(σ゚∀゚)σエークセレント!
ニュークな前スレ
民○党ですが忖度はカロリー不足です
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1512281364/
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1512281364/
ですがスレ避難所 その318
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1510817563/
ですがスレゲーム総合スレ36
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1509669054/
連絡先掲示板
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1504694373/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
探検
民○党ですがイノベーターです
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1鋳物の芋 ◆7eERFDqN3E
2017/12/03(日) 23:14:15.32ID:WV0ZMX4/603名無し三等兵
2017/12/04(月) 17:13:44.04ID:4R5pEwcx たぶん大佐 @Col_AYABE 2017/12/04 11:21:46
僕は戦争(戦史)好きなんで、兵器が壊れるのを悲しむ云々の感情は全くないなあ。
兵器について言えば、こう壊れた→だから改良型・新型ができた、みたいな流れが好き
https://twitter.com/Col_AYABE/status/937507188787965952
ミステリー作品好きが人殺しを楽しまないように、戦争・兵器が好きだからといって戦争が起こってほしいわけじゃない。
趣味と現実は違うというだけの話。
ミリオタの知人の結婚式、親戚のオジサンが「新郎の○○君は戦争が大好きで〜」と雑すぎる紹介。
完全にキチガイみたいじゃんw
僕は戦争(戦史)好きなんで、兵器が壊れるのを悲しむ云々の感情は全くないなあ。
兵器について言えば、こう壊れた→だから改良型・新型ができた、みたいな流れが好き
https://twitter.com/Col_AYABE/status/937507188787965952
ミステリー作品好きが人殺しを楽しまないように、戦争・兵器が好きだからといって戦争が起こってほしいわけじゃない。
趣味と現実は違うというだけの話。
ミリオタの知人の結婚式、親戚のオジサンが「新郎の○○君は戦争が大好きで〜」と雑すぎる紹介。
完全にキチガイみたいじゃんw
604名無し三等兵
2017/12/04(月) 17:13:57.57ID:7ac3GPUL605101匹チョッパー ◆hSOzMKKPUC9Z
2017/12/04(月) 17:18:14.64ID:KbkPUjy+ いちおつん
最近のニュースは戦闘機の表記をF22からF-23みたいに変えたんですな
最近のニュースは戦闘機の表記をF22からF-23みたいに変えたんですな
606名無し三等兵
2017/12/04(月) 17:19:49.65ID:2lJdrHgR608名無し三等兵
2017/12/04(月) 17:20:28.68ID:jLeSOIMb ナンキン1937
609名無し三等兵
2017/12/04(月) 17:20:52.94ID:Y2trk/69 もう一歩狂ってA-10導入とか言い出さないかな
610名無し滑空誘導弾 ◆MXY7PLGYOg
2017/12/04(月) 17:21:21.76ID:Z7Eys4sW611名無し三等兵
2017/12/04(月) 17:22:50.83ID:7ac3GPUL >>602
同意やね
俺的にはAHの枠使って
・UH-60の武装化と沖縄・離島向け洋上仕様機の少数追加
・AHの枠使ってUH-X(412+)の武装型込みで導入数増加
・AH-64の少数追加・近代化で64の整備維持面での負担軽減
で、全体的な数量は削減
専用のAH勢力はかなり減少って方向になる気はする
AHの価値低下を前提に冒険せず、陸自回転翼機勢力の
質的な維持と次世代での体制再構築に備える方向で、
ドラスティックな改革は最初から避ける気はするね
同意やね
俺的にはAHの枠使って
・UH-60の武装化と沖縄・離島向け洋上仕様機の少数追加
・AHの枠使ってUH-X(412+)の武装型込みで導入数増加
・AH-64の少数追加・近代化で64の整備維持面での負担軽減
で、全体的な数量は削減
専用のAH勢力はかなり減少って方向になる気はする
AHの価値低下を前提に冒険せず、陸自回転翼機勢力の
質的な維持と次世代での体制再構築に備える方向で、
ドラスティックな改革は最初から避ける気はするね
612名無し三等兵
2017/12/04(月) 17:23:53.25ID:drZtGB79 戦闘ヘリ代替は同等予算分の10式で
あと連絡偵察ヘリの増強/自衛能力強化
あと連絡偵察ヘリの増強/自衛能力強化
613名無し三等兵
2017/12/04(月) 17:25:03.81ID:9pMWMbAi 現行のどれを選んだとしても、枯れ木も山も賑わいなAH-1Sよりはマシ
614名無し三等兵
2017/12/04(月) 17:25:37.35ID:Tu3zLuFJ >>604
やっぱりこれよね(契約条件によるのだろうけど)
>価格面で微妙で、仮に武装と紐付けられて独自改良できないならデータリンク面でも美味しいとこないんじゃないかね?
AH-64Dの調達が打ち切られた理由も価格、必要性低下以外に色々噂はあるけどよく分からん…
やっぱりこれよね(契約条件によるのだろうけど)
>価格面で微妙で、仮に武装と紐付けられて独自改良できないならデータリンク面でも美味しいとこないんじゃないかね?
AH-64Dの調達が打ち切られた理由も価格、必要性低下以外に色々噂はあるけどよく分からん…
615名無し三等兵
2017/12/04(月) 17:26:40.61ID:bOHWaan2 http://business.nikkeibp.co.jp/article/report/20141027/273067/?P=2&mds
このころの話からするとかなり根が深いかも
当時は再稼働の見込みなしと再生可能エネルギー賦課金で電気代上がりすぎが
炭素繊維焼くときの消費電力にとってはきつかったのかなと解釈してたんですけど
>経団連は「企業行動憲章」を定めて、企業に対して責任ある行動をとるよう提唱している。榊原氏は不祥事を起こした各社が再発防止策を講じていることに言及し、
>「憲章の中で、各社がコンプライアンス(法令順守)を守り、実効性ある企業統治を発揮していくことを強く求めていく」と念押ししていた。
>その翌日に出身企業でもデータ改ざんが発覚するという事態
草も生えない
>>598
その面子が中韓マンセーしてるのをパヨクと現地中韓メディアがホルホルしてて
かってに勝利宣言してるっぽいねえ
>>599
民間型ベル412も込みでの話っぽかったしねえ
新生UHXは
このころの話からするとかなり根が深いかも
当時は再稼働の見込みなしと再生可能エネルギー賦課金で電気代上がりすぎが
炭素繊維焼くときの消費電力にとってはきつかったのかなと解釈してたんですけど
>経団連は「企業行動憲章」を定めて、企業に対して責任ある行動をとるよう提唱している。榊原氏は不祥事を起こした各社が再発防止策を講じていることに言及し、
>「憲章の中で、各社がコンプライアンス(法令順守)を守り、実効性ある企業統治を発揮していくことを強く求めていく」と念押ししていた。
>その翌日に出身企業でもデータ改ざんが発覚するという事態
草も生えない
>>598
その面子が中韓マンセーしてるのをパヨクと現地中韓メディアがホルホルしてて
かってに勝利宣言してるっぽいねえ
>>599
民間型ベル412も込みでの話っぽかったしねえ
新生UHXは
616名無し三等兵
2017/12/04(月) 17:28:17.27ID:EPKwLNpn UHの簡易武装で使い道あるのって打ちっぱなしATMぐらい?
ハイドラなんてFCS連動させないと弾着散りまくるらしいし、自衛隊じゃ機動しながらハイドラをバラまくってのやらんらしいし
ハイドラなんてFCS連動させないと弾着散りまくるらしいし、自衛隊じゃ機動しながらハイドラをバラまくってのやらんらしいし
618名無し三等兵
2017/12/04(月) 17:32:00.61ID:bOHWaan2 キヨ「そこでコイン機です!」
発着どうするねんというのとヘリよりは早いといってもヘリの問題点ほぼ受け継いでる
発着どうするねんというのとヘリよりは早いといってもヘリの問題点ほぼ受け継いでる
619名無し三等兵
2017/12/04(月) 17:33:16.09ID:IYduacuh インドネシアかマレーシアで提案されてたベル412の戦闘ヘリ派生型ってまだ実機は無いんだったか
620名無し三等兵
2017/12/04(月) 17:33:18.94ID:vw2paXQT たぶんだけどアショアも少なくとも当面は
陸自運用人員を海の教育部隊派遣する形を取って
独自の教育体制作ることはしないんじゃないかと
陸運用のイージスシステムが5、6基ぐらいまで
増えたら別だけどその頃には国産システムが視野に入ってるよなー多分
陸自運用人員を海の教育部隊派遣する形を取って
独自の教育体制作ることはしないんじゃないかと
陸運用のイージスシステムが5、6基ぐらいまで
増えたら別だけどその頃には国産システムが視野に入ってるよなー多分
622名無し三等兵
2017/12/04(月) 17:34:47.19ID:l65E1Jbb baidlu調べらしいが…
アズレンの今月売上が約20億円(うち90%強が日本)
FGOの今月売上が63億円らしいね(日本)全世界足すと約80億とか
アズレンの今月売上が約20億円(うち90%強が日本)
FGOの今月売上が63億円らしいね(日本)全世界足すと約80億とか
623名無し三等兵
2017/12/04(月) 17:36:42.70ID:drZtGB79624101匹チョッパー ◆hSOzMKKPUC9Z
2017/12/04(月) 17:36:59.75ID:KbkPUjy+ そもそも論で何でAHが役に立たないと言われているかいまいち理解できてないコテがここに。
イラクの戦訓とかはあるだろうけど、陸自の近接航空支援なんぞ、最初から損耗ありきなのでは?
山岳部の強襲とかにはアフガンとか見ても使いようもあるし。
逆上陸にヘリを使うとかむしろそれは戦略的悪手としか。
素直に攻撃機使おうよ。そして整備しようよ。
そのためのF-2のスナイパーポッドだと思ってるんですけど。
イラクの戦訓とかはあるだろうけど、陸自の近接航空支援なんぞ、最初から損耗ありきなのでは?
山岳部の強襲とかにはアフガンとか見ても使いようもあるし。
逆上陸にヘリを使うとかむしろそれは戦略的悪手としか。
素直に攻撃機使おうよ。そして整備しようよ。
そのためのF-2のスナイパーポッドだと思ってるんですけど。
625名無し三等兵
2017/12/04(月) 17:37:55.77ID:jLeSOIMb 弟の国
626名無し三等兵
2017/12/04(月) 17:38:36.96ID:wQIjJi7H 正面戦力に加えていいかどうかも分からない
一個小隊のAH-64
一個小隊のAH-64
627名無し三等兵
2017/12/04(月) 17:39:15.90ID:vw2paXQT628名無し三等兵
2017/12/04(月) 17:39:52.02ID:08kyuRk0 アフガンの山岳でアパッチが使えて日本の山でアパッチが通用しないとは…
イギリスのをみるとデータリンクとかも融通聞くし…
イギリスのをみるとデータリンクとかも融通聞くし…
629まじかる☆キラブリッジ大佐 ◆X09A/ewzRI
2017/12/04(月) 17:40:01.51ID:S/wvxiP/630名無し三等兵
2017/12/04(月) 17:41:51.02ID:/5fisb7Q >603
本物の戦車を触ってみるとわかるが、あんな鉄の塊が壊れるなんて想像つかないで…
本物の戦車を触ってみるとわかるが、あんな鉄の塊が壊れるなんて想像つかないで…
631名無し三等兵
2017/12/04(月) 17:42:22.60ID:eKm69Pz2632名無し三等兵
2017/12/04(月) 17:42:27.36ID:l65E1Jbb 固定翼機を導入するならF-35B一択だと思うけどなー
結局陸自がCASをどーしたいのか空挺・空中機動をどうしたいのかに因ると思うんだが。
単純に次世代機に換えましたで良いのかどうか。
結局陸自がCASをどーしたいのか空挺・空中機動をどうしたいのかに因ると思うんだが。
単純に次世代機に換えましたで良いのかどうか。
633名無し三等兵
2017/12/04(月) 17:42:44.07ID:7ac3GPUL >>606
AH-64Dは一機52億円台以上って点がなー……
>>612じゃないがAHの数量削って野戦部隊の機甲化促進
既存または導入予定ヘリの自衛能力増強図って
陸の全体的な能力の底上げ図る方が本邦の防衛に寄与するかもしれず
>>615
つか民間向け市場がある民間機の転用が基本ラインで
富士ベル412+って新世代412EPIの共同開発権の獲得とライン誘致した上で
民生公的機関軍用あわせで日本にライン設ける方向で
防衛省に提案してたからねぇ
本邦の公的機関向けの中型ヘリ更新・改修と相乗り出来て陸自向け
次いで民間向け込みとなると、陸自UH-Xと準同型となる412+系エアフレーム生産が
陸自向け調達中に国内生産数200機台手前に達してもそうおかしくないって点はある
国内での中型ヘリ整備運用基盤の整備面でもスケールメリット出はするのよな
AH-64Dは一機52億円台以上って点がなー……
>>612じゃないがAHの数量削って野戦部隊の機甲化促進
既存または導入予定ヘリの自衛能力増強図って
陸の全体的な能力の底上げ図る方が本邦の防衛に寄与するかもしれず
>>615
つか民間向け市場がある民間機の転用が基本ラインで
富士ベル412+って新世代412EPIの共同開発権の獲得とライン誘致した上で
民生公的機関軍用あわせで日本にライン設ける方向で
防衛省に提案してたからねぇ
本邦の公的機関向けの中型ヘリ更新・改修と相乗り出来て陸自向け
次いで民間向け込みとなると、陸自UH-Xと準同型となる412+系エアフレーム生産が
陸自向け調達中に国内生産数200機台手前に達してもそうおかしくないって点はある
国内での中型ヘリ整備運用基盤の整備面でもスケールメリット出はするのよな
634名無し三等兵
2017/12/04(月) 17:42:50.39ID:vw2paXQT635名無し三等兵
2017/12/04(月) 17:43:18.07ID:Y2trk/69 ゲリコマ狩りに使うのが主目的なんかの日本のAH
636名無し三等兵
2017/12/04(月) 17:44:39.84ID:xJFByFBt 諸外国は攻撃ヘリどうしてんだろう
韓国と台湾がアパッチガーディアンを40程買ってたが…(裏山
韓国と台湾がアパッチガーディアンを40程買ってたが…(裏山
637名無し三等兵
2017/12/04(月) 17:45:15.00ID:EPKwLNpn638名無し三等兵
2017/12/04(月) 17:46:30.81ID:vw2paXQT そういやMCVや10式でゲリコマ対処が謳われた割に
攻撃ヘリではそういうのなかったな
攻撃ヘリではそういうのなかったな
639名無し三等兵
2017/12/04(月) 17:48:10.96ID:PYLY+gLu >>624
最近は損耗が多くなってて問題になってる
あと、生存性上げるために装備増やして高コストまっしぐらなのが一番足引っ張ってる
おかじのコブラ運用ってすげー速く陣地転換できる対戦車砲ってイメージが強い気が
最近は損耗が多くなってて問題になってる
あと、生存性上げるために装備増やして高コストまっしぐらなのが一番足引っ張ってる
おかじのコブラ運用ってすげー速く陣地転換できる対戦車砲ってイメージが強い気が
640名無し三等兵
2017/12/04(月) 17:48:31.73ID:eKm69Pz2 >>635
部隊配置場所見るとわかるけど取り敢えずは揚陸してきた部隊の即時迎撃がメインの筈(尚予想被害
問題は正規軍どころかその辺に居るであろうゲリラ程度で携SAM持っとるこの時代
ほぼ裸の攻撃ヘリの価値なんて有るん……?ということやね
正規軍の防空能力もかなり上がっとるわけやし
部隊配置場所見るとわかるけど取り敢えずは揚陸してきた部隊の即時迎撃がメインの筈(尚予想被害
問題は正規軍どころかその辺に居るであろうゲリラ程度で携SAM持っとるこの時代
ほぼ裸の攻撃ヘリの価値なんて有るん……?ということやね
正規軍の防空能力もかなり上がっとるわけやし
641名無し三等兵
2017/12/04(月) 17:48:38.17ID:vw2paXQT ここでトランプの言った日本が大量のアメリカ製ヘリを買うの中にアパッチが含まれている可能性
642名無し三等兵
2017/12/04(月) 17:51:22.44ID:vw2paXQT 基本歩兵がMANPADでヘリ相手に無双できるのはレーザー実用化までで
その後しばらくは歩兵が一人で担げるレベルまでレーザー小型化するのは困難だろうから
ヘリに出力で撃ち勝てるレーザー対空車両の存在しない地形では
ふたたびヘリが歩兵相手に無双じゃね
その後しばらくは歩兵が一人で担げるレベルまでレーザー小型化するのは困難だろうから
ヘリに出力で撃ち勝てるレーザー対空車両の存在しない地形では
ふたたびヘリが歩兵相手に無双じゃね
643名無し三等兵
2017/12/04(月) 17:51:49.02ID:9pMWMbAi 本土防衛で隘路防御に反斜面陣地じゃーとやってるだけなら
トリモチレーダーも言うほどではないだろうが、そうじゃないし
トリモチレーダーも言うほどではないだろうが、そうじゃないし
644名無し三等兵
2017/12/04(月) 17:52:15.79ID:9pMWMbAi トリモチじゃないじゃ鏡餅か
645舞鶴の質屋 ◆B9Qs49rocw
2017/12/04(月) 17:53:03.28ID:Mf9/MyHB >>641
アパッチはモニョモニョすぎて却下になったって噂があったよーな。(;・∀・)
アパッチはモニョモニョすぎて却下になったって噂があったよーな。(;・∀・)
646名無し三等兵
2017/12/04(月) 17:53:32.58ID:p5W0ua6r チクチン派は理由もなく責められる人たちなのではない
647101匹チョッパー ◆hSOzMKKPUC9Z
2017/12/04(月) 17:54:08.80ID:KbkPUjy+ ん?
JASSM-ER自営業導入するん?
JASSM-ER自営業導入するん?
648名無し三等兵
2017/12/04(月) 17:54:58.26ID:7ac3GPUL >>624
MANPADSの新型化・能力向上とG3MBT含む対ヘリ火力の進化に伴う
専用の攻撃ヘリ(AH)の行動可能域の低減があり、
次いで地上部隊に随伴したり、地形に左右されず展開
対戦車戦を展開したり火力支援を行うには高度化し過ぎたって点がある
先進国の展開する正規戦でのAHの戦力、こと偵察能力と投射火力が
相対的に低下し、回転翼機の脆弱さとあわせて
コストの割に効果が乏しいと見なされてきたわけだな
あと本邦の場合、気象・地形から元からAHの運用が難しく交換比が悪いのよ
MBT含む戦闘車両2対AHが1、なんて状況に陥ることもあるとまで指摘されてた
武装化ヘリなら人員・装備輸送、観測ヘリなら偵察と別な要素があるんだが
専用のAHだとこれらがない分、費用対効果面が悪化している側面もある
MANPADSの新型化・能力向上とG3MBT含む対ヘリ火力の進化に伴う
専用の攻撃ヘリ(AH)の行動可能域の低減があり、
次いで地上部隊に随伴したり、地形に左右されず展開
対戦車戦を展開したり火力支援を行うには高度化し過ぎたって点がある
先進国の展開する正規戦でのAHの戦力、こと偵察能力と投射火力が
相対的に低下し、回転翼機の脆弱さとあわせて
コストの割に効果が乏しいと見なされてきたわけだな
あと本邦の場合、気象・地形から元からAHの運用が難しく交換比が悪いのよ
MBT含む戦闘車両2対AHが1、なんて状況に陥ることもあるとまで指摘されてた
武装化ヘリなら人員・装備輸送、観測ヘリなら偵察と別な要素があるんだが
専用のAHだとこれらがない分、費用対効果面が悪化している側面もある
649キスカ飛行団 ◆0J.MlZtbFj6c
2017/12/04(月) 17:57:10.74ID:OF6DmyIx こんばんわですがスレ
ヤバイ…ジーンズの股が破れた(推定原因肥満)
ヤバイ…ジーンズの股が破れた(推定原因肥満)
650名無し三等兵
2017/12/04(月) 17:58:00.78ID:vw2paXQT キスカさんの剛直がジーンズの生地を突き破り云々
652名無し三等兵
2017/12/04(月) 17:59:41.01ID:Kv2Bzccp キスカさん座ると膝が3つ出来
653名無し三等兵
2017/12/04(月) 17:59:56.15ID:NAcS7Nme V-280など高速VTOL技術実証機がまもなく初飛行、ってタイミングで、
イマイチコスパもよくない既存のAHに注力する価値は薄いというのはあるよね。
>>647
>JASSM-ER自営業導入するん?
何かニュースあったん?
イマイチコスパもよくない既存のAHに注力する価値は薄いというのはあるよね。
>>647
>JASSM-ER自営業導入するん?
何かニュースあったん?
654キスカ飛行団 ◆0J.MlZtbFj6c
2017/12/04(月) 18:01:35.81ID:OF6DmyIx TV見てて思ったが、LRASMの読みって『ロラスム』なのか
言われてみれば確かに正式名称はロングレンジASMだがずっとエルアールエイエスエムで読んでた
言われてみれば確かに正式名称はロングレンジASMだがずっとエルアールエイエスエムで読んでた
655名無し三等兵
2017/12/04(月) 18:01:39.77ID:7ac3GPUL656名無し三等兵
2017/12/04(月) 18:01:50.39ID:vw2paXQT けど高速VTOLも少なくとも生存性についてはヘリの欠点解消されてなくね?
657101匹チョッパー ◆hSOzMKKPUC9Z
2017/12/04(月) 18:02:49.39ID:KbkPUjy+658名無し三等兵
2017/12/04(月) 18:02:51.22ID:oSkpS0JF LRASM(ロングレンジえーえすえむ)
660名無し三等兵
2017/12/04(月) 18:04:33.26ID:Kv2Bzccp (高速VTOL機を輸送と攻撃の両任務に使えるようにすれば安く上がるのではないか……?)
661名無し三等兵
2017/12/04(月) 18:04:46.54ID:xJFByFBt 対正規軍攻撃はF-35に任せるとしても
歩兵刈りなどにヘリいるんだけどなぁ…
歩兵刈りなどにヘリいるんだけどなぁ…
662101匹チョッパー ◆hSOzMKKPUC9Z
2017/12/04(月) 18:05:03.61ID:KbkPUjy+ >>653
さっき fnnで消息筋の内容としてJASSM-ERとLRASM導入予定でF-15改修予算を来年度につけるらしい。
さっき fnnで消息筋の内容としてJASSM-ERとLRASM導入予定でF-15改修予算を来年度につけるらしい。
663キスカ飛行団 ◆0J.MlZtbFj6c
2017/12/04(月) 18:05:06.06ID:OF6DmyIx >>648
>武装化ヘリなら人員・装備輸送、観測ヘリなら偵察と別な要素があるんだが
>専用のAHだとこれらがない分、費用対効果面が悪化している側面もある
OH-1がOH-6に比べて圧倒的少数調達に終わった一因が、OH-6で出来てた軽輸送が出来ないからって話をどこかで見かけたの思い出した
>武装化ヘリなら人員・装備輸送、観測ヘリなら偵察と別な要素があるんだが
>専用のAHだとこれらがない分、費用対効果面が悪化している側面もある
OH-1がOH-6に比べて圧倒的少数調達に終わった一因が、OH-6で出来てた軽輸送が出来ないからって話をどこかで見かけたの思い出した
664名無し三等兵
2017/12/04(月) 18:05:44.34ID:MSttADXy665名無し三等兵
2017/12/04(月) 18:05:52.47ID:NAcS7Nme >>662
>さっき fnnで消息筋の内容としてJASSM-ERとLRASM導入予定でF-15改修予算を来年度につけるらしい。
ちょっと待て来年度!!??
補正かよ!!!
どういう補正だよバーカバーカ!!!(発狂
>さっき fnnで消息筋の内容としてJASSM-ERとLRASM導入予定でF-15改修予算を来年度につけるらしい。
ちょっと待て来年度!!??
補正かよ!!!
どういう補正だよバーカバーカ!!!(発狂
666まじかる☆キラブリッジ大佐 ◆X09A/ewzRI
2017/12/04(月) 18:06:05.09ID:S/wvxiP/667名無し三等兵
2017/12/04(月) 18:06:36.25ID:Tu3zLuFJ ろらすむなんて読みにくい
やっぱりえるあーるえーえすえむで行こう
やっぱりえるあーるえーえすえむで行こう
669名無し三等兵
2017/12/04(月) 18:06:44.92ID:NAcS7Nme 今のタイミングでLRASM?
いや、確かにASM-3と補完関係にあるけど……
おちつけおちつけ俺……
いや、確かにASM-3と補完関係にあるけど……
おちつけおちつけ俺……
672名無し三等兵
2017/12/04(月) 18:08:14.18ID:NAcS7Nme673名無し滑空誘導弾 ◆MXY7PLGYOg
2017/12/04(月) 18:08:51.94ID:Z7Eys4sW 現代空戦に耐えない機体をSSM母機にでもするのか?
674まじかる☆キラブリッジ大佐 ◆X09A/ewzRI
2017/12/04(月) 18:09:01.14ID:S/wvxiP/675名無し三等兵
2017/12/04(月) 18:09:11.33ID:vw2paXQT676キスカ飛行団 ◆0J.MlZtbFj6c
2017/12/04(月) 18:09:21.21ID:OF6DmyIx >>656
低高度で飛ぶ→根本的にMANPADSや短SAMの射程内であるのは変わらないのでリスクは残る
MANPADSや短SAMの射程外の高々度で飛ぶ→戦闘機や中/長SAMのカモにされる
もう攻撃ヘリのみならず陸軍航空隊の概念自体がかなり限界に来てるのかなって
低高度で飛ぶ→根本的にMANPADSや短SAMの射程内であるのは変わらないのでリスクは残る
MANPADSや短SAMの射程外の高々度で飛ぶ→戦闘機や中/長SAMのカモにされる
もう攻撃ヘリのみならず陸軍航空隊の概念自体がかなり限界に来てるのかなって
677名無し三等兵
2017/12/04(月) 18:10:03.74ID:Tu3zLuFJ679キスカ飛行団 ◆0J.MlZtbFj6c
2017/12/04(月) 18:10:51.41ID:OF6DmyIx680名無し三等兵
2017/12/04(月) 18:11:11.16ID:utmooFZt …F-15に載せるの?
681まじかる☆キラブリッジ大佐 ◆X09A/ewzRI
2017/12/04(月) 18:12:08.64ID:S/wvxiP/ そういやLOCAASってどうなったん?本格的にCASやるなら良い機材だし
そらじが導入するメリットもありそうだと思うが…多連装ロケットからも撃てるし
そらじが導入するメリットもありそうだと思うが…多連装ロケットからも撃てるし
682名無し三等兵
2017/12/04(月) 18:12:10.11ID:wQIjJi7H データリンクの設備は?
683名無し三等兵
2017/12/04(月) 18:12:41.35ID:vw2paXQT685名無し三等兵
2017/12/04(月) 18:13:04.89ID:NAcS7Nme686キスカ飛行団 ◆0J.MlZtbFj6c
2017/12/04(月) 18:13:19.14ID:OF6DmyIx ただLRASMもJASSMも衛星等インフラが無いと厳しいものもあるしそこら辺米軍と協議してく事になるのかなって
687名無し三等兵
2017/12/04(月) 18:14:18.43ID:utmooFZt F-35は間に合わないという判断なのだろうけど…
688名無し三等兵
2017/12/04(月) 18:14:31.88ID:Kv2Bzccp へぇ、LRASMってMk 41からも撃てるんだ
689名無し滑空誘導弾 ◆MXY7PLGYOg
2017/12/04(月) 18:14:48.50ID:Z7Eys4sW >>686
そこはそれこそ、索敵評価インフラに乗っかれるメリットがでかいので、それが前提では?
そこはそれこそ、索敵評価インフラに乗っかれるメリットがでかいので、それが前提では?
691名無し三等兵
2017/12/04(月) 18:15:03.30ID:wQIjJi7H FNN?産経はソースにならないとあれ程(
692名無し三等兵
2017/12/04(月) 18:15:16.45ID:7ac3GPUL >>653
>高速VTOL技術実証機がまもなく初飛行、ってタイミングで、
>イマイチコスパもよくない既存のAHに注力する価値は薄い
正直それが一番デカいわなー
06年あたり、10年前速攻で決めてたならともかく、
このタイミングで大々的に新機種導入したら、後々各所に影響来て、
AH-64の導入失敗超える禍根になるのが目に見えてる
いまは既存機の改善か派生機、またはストップギャップ以上のものは導入できないわな
一時的なAH勢力の縮減受け容れてでも次世代機導入見据えて
陸自の装備調達・航空行政面での体制リストラ図るべきだわな
(ロー側のUH-Xで冒険せず、コスト面・運用面で確実な機導入して安全策取れたわけだし)
>>665>>669
F-35とF-15で敵策源地攻撃図る際の長い槍として見れば、急速配備するには妥当やで
あといま発注したら新型翼版の生産ロットに滑り込めたはずやで
>高速VTOL技術実証機がまもなく初飛行、ってタイミングで、
>イマイチコスパもよくない既存のAHに注力する価値は薄い
正直それが一番デカいわなー
06年あたり、10年前速攻で決めてたならともかく、
このタイミングで大々的に新機種導入したら、後々各所に影響来て、
AH-64の導入失敗超える禍根になるのが目に見えてる
いまは既存機の改善か派生機、またはストップギャップ以上のものは導入できないわな
一時的なAH勢力の縮減受け容れてでも次世代機導入見据えて
陸自の装備調達・航空行政面での体制リストラ図るべきだわな
(ロー側のUH-Xで冒険せず、コスト面・運用面で確実な機導入して安全策取れたわけだし)
>>665>>669
F-35とF-15で敵策源地攻撃図る際の長い槍として見れば、急速配備するには妥当やで
あといま発注したら新型翼版の生産ロットに滑り込めたはずやで
693キスカ飛行団 ◆0J.MlZtbFj6c
2017/12/04(月) 18:15:17.26ID:OF6DmyIx694名無し三等兵
2017/12/04(月) 18:16:03.57ID:Tu3zLuFJ 単なるプラットフォームならP-1でもいい気がするが…
695名無し三等兵
2017/12/04(月) 18:16:29.00ID:7hlvCaYh >>662
なん・・・だと・・・F-15からというならイスラエル並みの大改修を行うことになるわけだが、
F-35増強では国内ライン死滅するからコスパ悪いの覚悟でやるのかね。
MSIPに搭載としても既に近代化に50億円かけたから追加改修したらコスパはさらに悪くなりそうだが。
なん・・・だと・・・F-15からというならイスラエル並みの大改修を行うことになるわけだが、
F-35増強では国内ライン死滅するからコスパ悪いの覚悟でやるのかね。
MSIPに搭載としても既に近代化に50億円かけたから追加改修したらコスパはさらに悪くなりそうだが。
696名無し三等兵
2017/12/04(月) 18:17:53.38ID:oSkpS0JF F-15無人化してCMキャリアーにしようぜ!
697キスカ飛行団 ◆0J.MlZtbFj6c
2017/12/04(月) 18:18:17.93ID:OF6DmyIx >>687
JASSMに関しては3F以降は運用可能ではあるけど手駒の数と運用開始まであと2年度待たされる事、LRASMはどうなるかすらわからんしなぁ…
JASSMに関しては3F以降は運用可能ではあるけど手駒の数と運用開始まであと2年度待たされる事、LRASMはどうなるかすらわからんしなぁ…
699名無し三等兵
2017/12/04(月) 18:19:58.49ID:7ac3GPUL >>685
> あえてF-15というあたりにポイントがありそうだ。
開発試験で15向けで使ってる
あとおれが見た最大の点
確かB-52とF-16へのインテグレードが18年度目途ついてから
F-15向けインテグレードの速度上げてくので相乗りできる
海外事業も確かポーランド等向けが17年度〜19年度までだったので
丁度米メーカーのアイドル対策にもなるんじゃないかな
> あえてF-15というあたりにポイントがありそうだ。
開発試験で15向けで使ってる
あとおれが見た最大の点
確かB-52とF-16へのインテグレードが18年度目途ついてから
F-15向けインテグレードの速度上げてくので相乗りできる
海外事業も確かポーランド等向けが17年度〜19年度までだったので
丁度米メーカーのアイドル対策にもなるんじゃないかな
700名無し三等兵
2017/12/04(月) 18:20:20.45ID:9pMWMbAi701名無し三等兵
2017/12/04(月) 18:21:32.58ID:drZtGB79 > F-15ストライクJ化
機体適合性試験&FCS改修Bに投げて救済
そら自は最速で対地プラットフォーム増強
花札はトップセールスの実績獲得
みたいな三方一両得みたいな案件かコレ
でもこの件でもデータバス問題でpreは蚊帳の外よね……
機体適合性試験&FCS改修Bに投げて救済
そら自は最速で対地プラットフォーム増強
花札はトップセールスの実績獲得
みたいな三方一両得みたいな案件かコレ
でもこの件でもデータバス問題でpreは蚊帳の外よね……
702キスカ飛行団 ◆0J.MlZtbFj6c
2017/12/04(月) 18:21:40.53ID:OF6DmyIx しかし長距離打撃能力のみならず、空自は対艦火力投射能力をまだまだ続けてくって意思を示したってことなのかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 今後50年間、毎年100万人ずつ人口が減る…「少子化対策」の失敗で日本が迎える「死ぬまで搾取」というヤバい未来 ★5 [ぐれ★]
- 橋下徹氏 高市首相“台湾有事”発言に「政治家の失言で一部の人でも仕事がキャンセルに…我々は認めていいのかな」疑問呈す [muffin★]
- 中国外相、台湾問題巡りフランスに支持要請−高市首相発言「挑発的」 [♪♪♪★]
- 「怒りに震えて涙が出た」 同性婚認めず「合憲」判断に原告が反発 「差別的な判決だ」 [ぐれ★]
- 《「最近いつした?」が口癖》国分太一 女性への“わいせつ事案”報道…目撃されていた「下ネタ好き」と「悪辣なイジり癖」 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 高市首相が代表の政党支部、企業から上限超える寄付 公表後に訂正 [どどん★]
- 【動画】上海バンダイナムコフェス、ワンピース歌ってる途中に中国政府「日本人の公演全面禁止」発令された瞬間強制終了 怖すぎ★3 [579392623]
- 【悲報】高市早苗さん、就任たった1ヶ月で国が滅茶苦茶になる [115996789]
- 真夜中の🏡
- 中国ネット民、高市早苗のことを「車力巨人」と呼んでいた… 自動翻訳してみんな巨人巨人言ってるから何のことかと思ったわ [452836546]
- マージャンのルールがよく分からんけどポンってやつをやれば勝てるんだろ
- お前らは悪い子だからお仕置が必要だ
