民○党ですがイノベーターです

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2017/12/03(日) 23:14:15.32ID:WV0ZMX4/
リベラルなのに保守派なんですよ、当然じゃないですか!(σ゚∀゚)σエークセレント!

ニュークな前スレ
民○党ですが忖度はカロリー不足です
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1512281364/
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1512281364/

ですがスレ避難所 その318
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1510817563/
ですがスレゲーム総合スレ36
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1509669054/
連絡先掲示板
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1504694373/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
2017/12/04(月) 20:02:36.94ID:5Kl1ERjG
>>880
その場合、成層圏を突き抜けてもよい
2017/12/04(月) 20:03:00.67ID:kENiLilY
>>777
>日本電産ルロア・ソマーは、本年2 月に買収したフランスを代表するモータメーカーであり
不安しかない…
2017/12/04(月) 20:03:29.02ID:lNa7M5pC
鮭はそういう性癖ないけど、
ニプルファックはおおよそ一般性癖だと思う。
2017/12/04(月) 20:03:35.33ID:tIZt2Jjy
>>877
市井の電波?

有名人?
886名無し三等兵
垢版 |
2017/12/04(月) 20:03:40.36ID:mlJsJwNR
そして仮に経済がよくなったとしても、それはさらなるミサイルと核開発につながるだけ

>>787
F3(仮)なら内臓できるとかいう
2017/12/04(月) 20:03:56.47ID:kENiLilY
>>859
(生やし屋一門と一緒に族滅)
2017/12/04(月) 20:04:51.27ID:xJFByFBt
エアコンの暖房機能立ち上がらない…
2017/12/04(月) 20:04:59.58ID:h481NHDt
>>874
>>879
宝塚は固定ファンがいましてね・・・
暴論言わせてもらえるなら、ご贔屓の団員がそれなりに目立ってくれるなら、
題材は何でも良いのです。
2017/12/04(月) 20:05:27.01ID:tIZt2Jjy
>>886
国産新世代ASMじゃないかな
入れるのは
2017/12/04(月) 20:05:38.11ID:bYYtuWfa
https://twitter.com/hakumai8910/status/937600866671980544
@hakumai8910

カンスト男士に経験値が入るバグが起こっている方、
大阪城でも普通の戦場でも刀剣男士は中傷になったら撤退させてください。
お守りを持たせていた刀剣男士が刀剣破壊から復活しませんでした
0:34 - 2017年12月4日



何の話じゃろ
男子じゃないの
2017/12/04(月) 20:05:50.50ID:h481NHDt
>>881
天下布武
世界にあまねく日本国憲法の精神を叩き込みませう!
2017/12/04(月) 20:05:53.60ID:bNHDTBg9
>>871
100個師団(Victoria非文明国)

>>877
まあ、裏切りと反抗だけが娯楽の腐れ切った愚民に必要なのは
議論ではなく鞭打って躾ける事だとそのうちわかるでしょう
2017/12/04(月) 20:06:20.19ID:lNa7M5pC
ローソンが無人レジ店舗展開へ、人手不足対策 - ロイター
https://jp.reuters.com/article/-idJPL3N1O12FU

労働者を雇うと損なのだな。
2017/12/04(月) 20:07:20.10ID:kENiLilY
>>836
JカップコガラシロイドとFカップアーカードロイド
2017/12/04(月) 20:07:21.90ID:h481NHDt
>>890
とりあえず、F-3に内装できるASMは「未定」ってところですかね。
まずは、中AAM×6発、短AAM×2発の内装を確実に達成してもらわないと。
2017/12/04(月) 20:07:32.89ID:7hlvCaYh
>>886
2000ポンドすら入るF-35の米ですら入らない代物を
1000ポンドがせいぜいなF-22位のF-3に入れるのは果たして。
YF-23みたいな胴体レイアウトにするならともかく。
898名無し三等兵
垢版 |
2017/12/04(月) 20:08:18.75ID:e5z0rFkK
>>885
市井の電波だと思う
別の人物と論戦してて、そこにコメント入れたらこっちにも啓もう()してきたw
2017/12/04(月) 20:08:33.07ID:h481NHDt
>>895
ふと、思った。
リアルな皮膚のメイドロボができたら、メイドロボもブラジャーをするようになるのだろうか・・・
2017/12/04(月) 20:08:36.60ID:5Kl1ERjG
900
2017/12/04(月) 20:09:31.01ID:rEexq/zw
>>891
とうらぶのは刀剣男士じゃぞい?
2017/12/04(月) 20:09:32.16ID:h481NHDt
>>900
エースキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
2017/12/04(月) 20:09:33.34ID:l65E1Jbb
ほんとなら獄長が死にそうだな。
ところでキラ付けで吹雪としおん並べたら「あ、最古の芋と最新の芋だ…」みたいな。
2017/12/04(月) 20:10:24.52ID:lNa7M5pC
>>899
鮭は、ブラの要らない娘がいい。
2017/12/04(月) 20:10:56.35ID:QMfaXyG7
>>874>>879
日テレプラスで河村りゅういちのを日曜の20:00から23:00までやるみたい

怖いけど録画して
906名無し三等兵
垢版 |
2017/12/04(月) 20:10:56.89ID:4R5pEwcx
ワイ:この作業には5人日かかります。
お客:1人日って何時間?
ワイ:8時間の計算です。
お客:じゃあ、2日あれば出来るね?
ワイ:!?
営業:2日で出来ます!

#IT業界クソ現場オブザイヤー2017
https://twitter.com/steam_trooper/status/937604086626598913
2017/12/04(月) 20:11:23.01ID:pZFpsSaU
>>888
霜取りモードに入ってるだけじゃね?
10分ちょっと待ってると動き出すかも
2017/12/04(月) 20:11:33.12ID:QMfaXyG7
>>900
発射おちゅ
909名無し三等兵
垢版 |
2017/12/04(月) 20:11:44.14ID:mlJsJwNR
>>855
そこまでする前に、交通量が多い道路沿いでもない田舎のローソンは夜しめたほうがいい
2017/12/04(月) 20:11:44.51ID:B6e1UmUb
>>899
人間と違ってクーパー靱帯にあたる部分にはどんな素材をつかってもよいので必ずしもする必要はない
2017/12/04(月) 20:11:49.30ID:ohAS5OB1
>>899
ブラ跡が永続的に残りそう
2017/12/04(月) 20:11:53.42ID:75BOrSAr
>>856
よくあるというか9条で軍隊を出せない代わりの戦略援助とか
戦時賠償の代替としての準賠償とかでODAをやってますよ
むしろそっちの方が多いような
2017/12/04(月) 20:12:05.39ID:x82BdFOw
>>873
今後この手の自称自衛官による風説の流布は増える一方やろなぁ
2017/12/04(月) 20:12:10.72ID:DWZD4Sjf
ミサイル大好き次スレ

民○党ですがF-15から発射します
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1512385851/
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1512385851/
2017/12/04(月) 20:12:45.56ID:x82BdFOw
>>914
2017/12/04(月) 20:13:00.18ID:OF6DmyIx
>>894
と言うよりみんな夜勤に入りたくないってのも大きいんだろなって
2017/12/04(月) 20:13:25.94ID:B6e1UmUb
>>914

F35から放たれてよい
2017/12/04(月) 20:13:28.82ID:1JwG/K5m
>>914
流石エース乙
2017/12/04(月) 20:13:34.82ID:u9IAJpVg
>>894
身も蓋もない話をすると店員は万引きとかのイレギュラーケースのトラブルシュータ―に専念してもらって
買い物自体はセルフレジの方が下手に無人店舗に突き進むよりもコストも下げれて実現化も早そうなんだよなあ
2017/12/04(月) 20:13:40.59ID:OF6DmyIx
>>914
おう
2017/12/04(月) 20:14:22.98ID:h481NHDt
>>906
そこは営業さんがお客さんを説き伏せてくれないと・・・

で、5人日分の費用を払ってもらうことが決まった後に、
会社に戻ってから開発側に、

営業:「5人日といったけど、利益を確保したいから3人日でお願いね♪」

とニッコリ笑って説得するのでは?
2017/12/04(月) 20:15:08.25ID:h481NHDt
>>914
エース乙
2017/12/04(月) 20:15:17.41ID:K68L4QAo
ブラ付けないと竿と玉がブラブラするだろうに
2017/12/04(月) 20:15:33.22ID:x82BdFOw
>>919
エコカーでも見た気がするけど結局理念的な正しさの極論に走らず
マイルドで現実的な中庸を選ぶのが正解ってことか
2017/12/04(月) 20:15:41.15ID:7hlvCaYh
>>914
食糧支援の芋と称して衝撃信管の手りゅう弾を撒こう。
2017/12/04(月) 20:16:16.41ID:Kv2Bzccp
>>925
食糧支援の芋(こんにゃく芋)
2017/12/04(月) 20:16:21.97ID:jLeSOIMb
反戦の誓い
もう過ちは繰り返しません
2017/12/04(月) 20:16:43.48ID:u9IAJpVg
>>913
風説の流布というよりバブル期ごろだと質が低下したという話が出ているから
おそらく真実もしくは近い将来現実になる感じっぽい。
これ今の就職環境維持したままで入ってくる隊員の質を上げようとすると外人部隊作ることになるし
嫌なら自衛隊内の教育機能上げろという話にしかならないからなあ。
2017/12/04(月) 20:17:04.20ID:bYYtuWfa
敗戦の誓い
次は勝ちます
2017/12/04(月) 20:17:23.13ID:ohAS5OB1
>>919
スーパー見るに半々で落ち着くと思う
2017/12/04(月) 20:17:26.63ID:drZtGB79
>>914芋乙

芋乙……いもーつ……妹s?
2017/12/04(月) 20:17:49.48ID:VbehfLH0
>>904
子猫ちゃん胸のことかーーーーーー。
2017/12/04(月) 20:18:25.88ID:HUCrxj4Z
もうパネルなんて信じないよ絶対
2017/12/04(月) 20:18:30.10ID:QMfaXyG7
>>929
手下を使って恨みを晴らします
2017/12/04(月) 20:20:10.87ID:VbehfLH0
>>921
その場で立ち上がって、営業の喉に向かって蹴り入れて、
鼻を膝でつぶす。
2017/12/04(月) 20:20:26.65ID:x82BdFOw
>>928
隊員の質云々のレスは客観的なデータが示されることが全くなくて
自称中の人がそう言ってる系ばかりだからなぁ
正直風説の流布以外の何物でもないかと
2017/12/04(月) 20:20:40.93ID:75BOrSAr
なんか勘違いしてた。>>ODAの件

>>906
割増料金請求できるからいいじゃん
深夜早朝手当と長時間手当の特急料金

>>921
6人日で仕事してやれ
2017/12/04(月) 20:20:50.13ID:lNa7M5pC
171204 ダメじゃん、ユーロ
https://blogs.yahoo.co.jp/umeyuusuke/37073513.html

○トランプ大統領「政権移行期間中のフリン将軍の行動は合法的だっただけに残念だ。
隠すことは何もなかった。彼が話す内容に関しては心配していない。共謀は全くなかった。
 ABCのロスの偽で不誠実な報道による株価下落で損失を被った人々は弁護士を雇い、
損害賠償を起こすことを検討すべきだ」

○米上院は共和党の税制改革法案を51対49で可決した。民主党議員は全員が反対。共和党議員で
反対に回ったのはボブ・コーカー議員一人だった。

○リンゼー・グラム「ペンタゴンは、在韓米軍人の配偶者や子供などを退避させるべきだ。
軍事衝突は近付いている。残された時間は少ない」

○ロイターの分析によると、中国の非金融企業の債務は、9月に前年同期23%増と、ここ4年で
最大の増加率を見せた。国有企業の債務返済コストは、収入の約4分の1にまで上昇しているという。
 一方で、10月の社会融資総量残高が13%の増加を示しているのに比して、社債残高は
4.4の微増に留まっており、債券発行による借り入れが減少し、資金調達がシャド―バンキング
によって賄われている様子が伺える。

○ECB「ユーロは圏内格差の収斂を促進することもなければ阻害することもなかった。格差は
ユーロの硬直性ではなく、他の要因によるものだ」
939名無し三等兵
垢版 |
2017/12/04(月) 20:21:01.30ID:e5z0rFkK
>>862
とりあえずまた反論()来たんで大佐ミサイル発射したよ
コメントが楽しみだ
2017/12/04(月) 20:21:14.27ID:tIZt2Jjy
近くのスーパーでは
・セルフ
・クレカ
でやってるのだが(アピタ

慣れればこっちのが楽な気分だと思うのだが
2017/12/04(月) 20:21:22.85ID:lNa7M5pC
○おすすめ
教育無償化、財源確保へ法改正=経済政策パッケージで政府筋 - ロイター
https://jp.reuters.com/article/economic-package-education-idJPKBN1DY12K
フリン被告、虚偽供述で有罪答弁-トランプ氏娘婿の指示でロシア接触か - Bloomberg
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2017-12-01/P0ADG5SYF01S01
トランプ大統領の司法妨害、根拠固まりつつある−上院司法委筆頭理事 - Bloomberg
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2017-12-03/P0ELNQ6S972801
アングル:中国の債務は引き続き拡大、見えない政府の抑制効果 - ロイター
https://jp.reuters.com/article/china-markets-debt-idJPKBN1DS0WL
ユーロ圏経済、単一通貨導入でも想定ほど収れん進まず=ECB調査 - ロイター
https://jp.reuters.com/article/eurozone-economy-ecb-idJPKBN1DY0A6
ギリシャと債権者が事務レベルで合意−新規融資の前提となる経済改革 - Bloomberg
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2017-12-04/P0F63G6JTSE801
2017/12/04(月) 20:21:46.07ID:pZFpsSaU
>>914


>>903
レ・ポム・ド・テール・ピオネールとレ・デルニエ・ポム・ド・テール
2017/12/04(月) 20:21:48.66ID:oBcMbxDH
>>889
付け加えるなら、素敵な軍服だらけの乱舞だったので、それだけで目の保養になったとのこと。

>>914
おつ。
2017/12/04(月) 20:22:09.01ID:u9IAJpVg
>>924
RFID使って籠を通すだけで決済できるシステムはそのまま無人店舗として使っちゃうと
アルミ箔張ったカバンとかに製品を放り込まれると使い物にならないけど
店員が見張っている中でセルフレジとして運用するならレジ待ち時間減らせるし店側も監視機器の導入をしなくてすむから
楽そうなんだよなあ。
なんだかんだで人がいること自体が結構な抑止力になるケースは多いよ。

あとRFID使った品物管理だと冷蔵庫とかに受信装置付けて入っている品物と賞味期限を一覧化してスマフォとかで閲覧できるような
物が欲しいところではある。
2017/12/04(月) 20:22:55.22ID:mlJsJwNR
安い時給でいくらでも働いてくれて、時には売れない企画商品を自腹で勝ってくれるようなバイトはそういないし
景気が上向いて留学生だのなんだのを使うようになると、外国のように従業員による金のちょろまかしやら
強盗と結託とかいろんな不正に手を出すだろうし
2017/12/04(月) 20:22:55.39ID:pZFpsSaU
レじゃねえラだった
2017/12/04(月) 20:23:00.20ID:bYYtuWfa
>>938
中国は成長率が金利より大きかったから
自転車操業しても借金を減らせてただけで
成長率が金利を下回ると、負債が増え続けるよなあ

政策金利を0%まで下げればいいのに
2017/12/04(月) 20:23:21.32ID:u9IAJpVg
>>930
今のスーパーのレジをRFIDで籠を通すだけで決済できるようなものにするだけでもだいぶ高速化できるから
導入する価値は大きい。
2017/12/04(月) 20:24:30.49ID:x82BdFOw
>>938
>>947
あれ、ちょっと前に中国が機動的な政策で債務を減らした
これこそが日本にはできなかった独裁国家の利点
とか言ってる記事が出てたのに
950名無し三等兵
垢版 |
2017/12/04(月) 20:24:48.74ID:e5z0rFkK
言い訳乙とオモタ
おえかき‏ @ajisanndo100
6分6分前
その他
返信先: @Lkpi8dEIKmF7bi1さん、@battery_bridesさん
上の方をちゃんと見て!
「北朝鮮が政治体制を改善して‥」って書いてありますよ。
現状を肯定しているわけではありません。
2017/12/04(月) 20:25:10.12ID:dTJ2HKwM
景気と良し悪しと新兵の質の良し悪しが相関関係にあるのは今に始まった話でもないし、世界のどこだって同じだからな。何を今更である。
2017/12/04(月) 20:26:56.42ID:bNHDTBg9
>>939
このまえ、佐藤大輔は「機会主義」という言葉を誤用していたんじゃないかとか書きましたが、
上の様な北朝鮮の資源やビジネスチャンスを見逃すな、北朝鮮との善隣友好を、という主張
こうした考え方こそが「日本人の機会主義性」が実際にはどういうものかを端的に発露しているんじゃないかという気がしますね
2017/12/04(月) 20:27:48.99ID:oBcMbxDH
剃りこみいれてメンチきってるヤクザ予備軍みたいなのが
自衛官やってた時代もあるんだから大丈夫だと思うけどなあ。
2017/12/04(月) 20:27:50.02ID:YBDQmClW
>>921
四十箇所締めるべきネジを二十四箇所しか締めるなとか
或いは全部六割のトルクで素早く締めろとか言うのはこの口か?
顧客が死ぬとか会社の信用を投げ捨てても良いと考えるのはこの頭か?
とか優しく訪ねながらボイスレコーダーのスイッチを入れるべき場面ね
2017/12/04(月) 20:28:15.67ID:bNHDTBg9
>>950
どのように改善し、また何をもって改善とするのかは気になりますね
2017/12/04(月) 20:29:10.06ID:ui7Bx9Rd
知らん間にDHに1.05来てたのか…
2017/12/04(月) 20:29:25.46ID:x82BdFOw
>>951
実際には質にかかわるのは求人倍率の方なんだけど
自衛隊の倍率ってバブル期と比べて依然として高く推移してるからねぇ
ソースは自称の主観しかなく、傍証はそれを否定してるので
ちょっと眉唾だと思ってる
2017/12/04(月) 20:29:45.03ID:CPfLBt68
>>936
人事データが外部に公表されますかね。
ただ、一般論として待遇据え置きで求人が逼迫すれば質が落ちるのは当然なんで、無理に反論するポイントではないかと。
2017/12/04(月) 20:29:45.71ID:ohAS5OB1
>>948
スーパーの営業形態でボトルネックそこ?というイメージだが
2017/12/04(月) 20:30:02.08ID:x82BdFOw
>>958
>>957
2017/12/04(月) 20:31:39.50ID:kEfJrK0z
東ドイツ国民でさえも、労働力にならない言われてたのに
北朝鮮国民が優秀な訳がない
2017/12/04(月) 20:32:05.31ID:TTYjd/iJ
>>950
あの国で政治体制の改善と言えば奥歯の抜歯しかないじゃろ
他に何かやりようあるのかねえ
2017/12/04(月) 20:32:13.87ID:9pMWMbAi
貨幣の中立性アッピルし始めたらアカン感じ漂ってくる
2017/12/04(月) 20:32:48.27ID:YQU+10oH
>>948
RFIDってタグが高いんじゃなかったっけ
2017/12/04(月) 20:33:21.06ID:x82BdFOw
ちなみに不況の頃はこんな記事が出たり

http://www.asahi.com/special/08017/TKY201002080379.html
>バブル期には、全自衛官の約30%にあたる7万5千人が任期制(89年度)。2期目に任期を継続した自衛官は4割(90年度)程度だった。
>ところが、バブル崩壊後には任期後も隊に残る道を選ぶ人が急増。93〜02年度の間に70〜80%に及んだ。こうして「辞めない任期制自衛官」が徐々に増えていったと防衛省は分析している。
>バブルのころには盛んだった、若い隊員が2〜3年周期で大量に入れ替わる「新陳代謝」が鈍れば、自衛官の高齢化は避けられない。


まぁとにかく文句つけて当てこすりたい、ってやつは状況がどう変わってもそうする罠
2017/12/04(月) 20:33:27.29ID:jLeSOIMb
ナンキン1937
2017/12/04(月) 20:33:36.68ID:ui7Bx9Rd
いっそROTCでも採用してみるかね
2017/12/04(月) 20:34:21.92ID:dTJ2HKwM
>>952
大佐?あの時の話の「機会主義」というのは、「非イデオロギー的な思考」というくらいの意味合いだったのでは?
2017/12/04(月) 20:34:49.16ID:B6e1UmUb
>>950
つまりファンタジーじゃねえか!
2017/12/04(月) 20:35:36.38ID:bNHDTBg9
>>944
自動販売機を並べる形式はダメなんだろうか?という気がする
温泉の更衣室にある小物の自販機や駅のお菓子、パン等の自販機のように、多種多様な形状の商品を扱う機械は既にある

>>950
あと、現状と全く異なる国になるのなら、それは普通の国との付き合いと同じでいいので
特記することはなにもないような
2017/12/04(月) 20:35:52.78ID:x82BdFOw
>>968
ゆえに見誤っていた、ということでは?
2017/12/04(月) 20:36:19.41ID:lNa7M5pC
http://kifulog.shogi.or.jp/ryuou/2017/12/post-70fe.html

竜王戦の昼食は、相カレーになったか。(鹿児島名物黒豚カツカレー)
竜王は辛さ控えめという事でこの差がどう出てくるかだな。


ふーん、銀は42に引くんだなあ。
端攻めが見えてるから、壁銀でも22に引いたほうが固くて玉が広くなるんじゃないかとか思ってたが。

それにしても羽生棋聖は、ここに来てぶっこんできたなあ。
やはりタイトル戦はこうでなくてはな。
2017/12/04(月) 20:36:37.42ID:CPfLBt68
>>957
就職試験でちょっと引っかかるのは、実際に入る人間がどんなもんかって点ですねー。倍率だけだと受ける層がシフトする可能性が残ってしまいます。
入隊者の偏差値みたいな数字ってあるんですかね。資格業界とかなら持ってそうですが…
2017/12/04(月) 20:37:35.63ID:h481NHDt
>>972
羽生さんは、永世竜王がかかってるんでしたっけ?
2017/12/04(月) 20:38:47.66ID:0n+LfP3+
>>974
前人未踏の永世7冠もなぁ…恐ろしいわ…
2017/12/04(月) 20:38:55.44ID:VbehfLH0
>>970
自販機は構造上、無駄空間が多いからダメだと思う。
2017/12/04(月) 20:39:28.84ID:QMfaXyG7
12月の16・17に向けて沖縄のキティさんたちには頑張ってほしい

いつものように無茶苦茶なことを言って前売り券の払い戻しに努力してほっしいわ
2017/12/04(月) 20:39:39.88ID:bNHDTBg9
>>968
>>971
です
佐藤大輔は固定観念にとらわれない、機動力が高い、意思決定が迅速、といったニュアンスで
つまり「機会を最大限に活かす主義」という意味で「機会主義」という言葉を使っていたんじゃないか?と
そういう疑問だった
2017/12/04(月) 20:39:54.28ID:x82BdFOw
>>973
当たり前だがシフトする確率は倍率の高い求人よりも低い求人の方がよほど大きいんで
それこそ難癖の類じゃないかな…
2017/12/04(月) 20:40:52.78ID:lNa7M5pC
>>974
左様、左様。
渡辺竜王には空気読んで欲しいところだなー。
2017/12/04(月) 20:42:03.70ID:u9IAJpVg
>>959
まあレジ打ちを減らすこと自体が効率化につながるかどうかは微妙かもしれないけど
むしろ電子タグをつけることで品物をロボットが管理しやすくなって物量の自動化がやりやすくなる方がメリットがでかいかもしれん。

>>964
http://www.meti.go.jp/press/2017/04/20170418005/20170418005.html
経産省がコンビニ各社と策定した宣言の留保条件に電子タグの値段が一円以下というのがあるので
大体それ位でできるという見通しは立っているかと。

>>970
完全無人化だとはっきり言ってそっちの方が効率がいいい予感がするんだよなあ。
品物を決済せずに手に取る形式だと客側がいくらでも品物を認知する機構をごまかす手段が取れるから
人はいなくなっても監視装置の方にコストがかかるという本末転倒なことになる気がするし。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況