>>153
その「運動戦」というのは機動防御を指してるんじゃないの
そういうことなら100kmの戦線を10000人で守るとしたら100kmの長さにまんべんなく薄く兵力を配置しても1箇所に相手が戦力を集中すればかんたんに突破される
それよりもたとえば1kmごとに10人とか要所要所に監視哨を兼ねた小規模な戦力を配置し、残り9000人は後方に置いて敵の主力が突破を図ってきたらそこに差し向けるという形の方が少ない戦力でも対応できる
ただ敵が機械化された地上部隊や航空戦力を持っていれば、こちらが対応する前に戦線深く突破されたり後方の主力を叩かれたりする危険がある
フランスでドイツ軍がやった電撃戦はまさにその好例