レッド・プラトーン 14時間の死闘 という本を読みました。
アフガン戦争中、米陸軍の小規模陣地に対し、タリバン軍が攻勢をかけてきて、米軍は危機に陥る。
駐留部隊の奮戦と空爆支援で何とか持ちこたえるも、何人も戦死してしまったと。
https://www.hayakawabooks.com/n/nb42e00aac7da
こんな感じで。

その陣地は、四方を山に囲まれた盆地状の所にあり、四方の山にまでは米軍が展開していない。四方の山はタ
リバン軍の活動領域。タリバン軍は米軍陣地を見下ろす山に陣取り、米軍陣地に対し一方的に銃撃できる。
布陣するには、素人目に見ても悪い場所です。その陣地に駐留するする現場米兵達もそこが悪い場所だと分
かりきっているようでした。外野や現場からすれば悪い場所でも、米軍上層部は良い場所と判断した
という事になりますが、 その場所に布陣する事になった理由・経緯までは分かりませんでした。

質問ですが、このような不利な場所にあえて布陣する理由としてはどのようなものがあるでしょうか?

読み落としがあったら申し訳ない。