回転翼機て・ゆモノは、基本的に機関出力が全てでして、なのもこ。
細かくゆえば、同出力でローター回したとしても、径や形状、回転数なんかで差別化はでけるのんだもこが、用途が絞られてしまうと、
もうドコで作っても同じようなブツしか出来てこない、て・ゆ。
ぱぱ的には、SH-92、SH-101も夢見たもこが、汎用護衛艦の搭載機となると、やっぱしガタイのデカさがネックになるもこ。機体規模に
制約があるのんであれば、今後、汎用護衛艦用SH(もしくはLAMPS)に対する要求については、えろえろ考え直すコトはあると思うもこ。
EV-22
固定翼AEW(E-2系もこな)と回転翼AEW("シーキング"と"マーリン"もこよね)の間を埋める、まぁニッチ商品、てなハナシになるのんだもこが、
大手の米英仏海軍が選択を済ませてしまった状況で、さて。
中小海軍が、実績ある"マーリン"を退けて、EV-22のキックオフ・カスタマーになる、て・ゆのんは、それなりに大ゴトでは、あるもこから。
新型ぱぱ
取敢えずオーバーホールしたい・・・
; ''"^ ゛`^`'ヽ <ちどり>の更新。
/ ;ミ ,, ̄▽ ̄,,彡 元は沿岸/海峡防備用。不審船事案に色気を出し、対水中脅威戦を目論んで
/ヽ─‐ ; "`つ旦○' `; ~~~ 太ったり化けたり。で、今は東シナ海で中華の方々と対峙すべく改装中。
____─/]_/ ̄ ̄ `:.,_____,ゞ かつてはS-DASHのASMで無双するハズだったのもこが、もうソレぢゃ勝てない。
__\__301_____ちどり________]_ 振り返って見れば、<ちどり>の更新は、それなりに時代を反映してきた気がするもこ。
探検
長文論説/妄想自主規制スレ44
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
240対潜臼砲 ◆htvb.2ZalY
2018/03/07(水) 01:04:33.33ID:zU5KET0O■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
