【空母】戦後の空母を語るスレ29番艦★【ヘリ空母】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵
垢版 |
2017/12/20(水) 12:04:55.69ID:1cUvZMNT
WW2後の各国空母を語るスレです。

過去スレ
【正規空母】戦後の空母を語るスレ26番艦(ワッチョイ)【軽空母】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/army/1488203550/

現役の空母 ※()内は建造中または就役前など、現役に無い状態
正規空母
アメリカ:ニミッツ級 10隻、(ジェラルド・R・フォード、ジョン・F・ケネディ)
中国:遼寧、(001A型、002型)
ロシア:アドミラル・クズネツォフ
インド:ヴィクラマーディティヤ、(ヴィクラント)
フランス:シャルル・ドゴール
ブラジル:サン・パウロ(※ただし長期修理中)

軽空母
イギリス:(クイーン・エリザベス) (プリンス・オブ・ウェールズ)
イタリア:カブール
インド:ヴィラート

ヘリ空母
イギリス:オーシャン
日本:ひゅうが、いせ、いずも、(かが)
タイ:チャクリ・ナルエベト
エジプト:ガマール・アブドゥル=ナーセル、アンワル・アッ=サーダート

※過去スレ27
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1506682201/
2017/12/20(水) 12:05:30.15ID:1cUvZMNT
一物
2017/12/20(水) 12:11:52.67ID:57Ie/Ip3
そういやそろそろモツ鍋がおいしい季節になってきたな。
2017/12/20(水) 14:19:03.77ID:OPuvXsBo
英史上最大の空母、就役直後に浸水発覚で修理へ
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171220-00000051-reut-eurp
5名無し三等兵
垢版 |
2017/12/20(水) 15:43:36.89ID:UqZ5+956
来年には
中国=、遼寧、「002型、002型、003型」

こんな感じかな
2017/12/20(水) 15:55:18.41ID:57Ie/Ip3
>>5
003の1番艦って起工が確認されてたっけ?
7名無し三等兵
垢版 |
2017/12/20(水) 15:57:26.78ID:e/M+GfII
あらあら、日本人は1年間で35万人も自然減かよ

平成29年12月1日現在
日本人人口 1億2476万3千人で,前年同月に比べ減少 ▲35万4千人(▲0.28%
8名無し三等兵
垢版 |
2017/12/20(水) 16:00:54.42ID:PXlyZcQk
日本は2000万人で丁度いいのw
中華は億単位の爺婆だらけにw
9名無し三等兵
垢版 |
2017/12/20(水) 16:10:46.88ID:e/M+GfII
セルフ経済制裁
国策の少子化推進
差別規制の人権軽視

いやー、美しい國すぎるわ
2017/12/20(水) 16:14:52.60ID:PXlyZcQk
発展するw中華に行けばいいのにねw
2017/12/20(水) 16:32:46.45ID:KqrPsJcl
>>4
新造艦の就役後の浸水って割とよくある事なの?
浸水量は微量らしいが…
2017/12/20(水) 16:44:59.15ID:PXlyZcQk
就役前に水に浸すからそこでは見つからなくてw
2017/12/20(水) 17:24:55.32ID:57Ie/Ip3
>>11
新型艦が就役後に不具合出す例ってのは歴史上それなりにある。
その最たる例が日本の友鶴事件と第4艦隊事件で、当時の新造艦ほとんどに何らかの不具合が。
軽巡洋艦時代の最上なんか、公試運転で船体にシワは寄るし船体直付けのターレットリング歪んで砲塔の旋回は渋いしで。

なもんで、戦時中でも無い限り新型艦を完成してすぐ訓練して実戦投入ってのは本来そうそう無い。
14名無し三等兵
垢版 |
2017/12/20(水) 17:46:11.33ID:Ve10HxVv
毎年世界の艦船では世界の空母〜とかなりマンネリ化しているが、
来年以降のMCあくしずでやると日米英中印の空母が新参者に置き換わっては、
かえって新鮮に感じるのは何故だろうか?
2017/12/20(水) 18:58:25.81ID:85AqFjWb
>>13
新型艦艇に艤装員を載せてそのまま実戦に出すとかの無茶はそうそうないわな
戦争でもおこらない限り
2017/12/20(水) 19:07:23.09ID:57Ie/Ip3
>>15
そりゃ戦争してないのに実戦しないし…
2017/12/20(水) 20:50:51.31ID:fL9Rizsb
今年ずいぶん変わってるんだから直せと

現役の空母 ※()内は建造中または就役前など、現役に無い状態
正規空母
アメリカ:ニミッツ級 10隻、ジェラルド・R・フォード、(ジョン・F・ケネディ)
中国:遼寧、(001A型、002型)
ロシア:アドミラル・クズネツォフ
インド:ヴィクラマーディティヤ、(ヴィクラント)
フランス:シャルル・ドゴール
ブラジル:サン・パウロ(退役決定)

軽空母
イギリス:クイーン・エリザベス、 (プリンス・オブ・ウェールズ)
イタリア:カブール

ヘリ空母
イギリス:オーシャン
日本:ひゅうが、いせ、いずも、かが
タイ:チャクリ・ナルエベト
エジプト:ガマール・アブドゥル=ナーセル、アンワル・アッ=サーダート
2017/12/20(水) 21:17:58.42ID:EcUe4UER
ヴィクラントの()が不動の物になりつつあるw
2017/12/20(水) 21:25:18.04ID:PXlyZcQk
日本も刺激したかなあw英国w
2017/12/20(水) 22:10:07.25ID:lmRukk8w
>>18
フォードだってギリギリまで就役不可能の欠陥品とか騒いでたやつがいたし、予算つくまでの辛抱やね。
21名無し三等兵
垢版 |
2017/12/20(水) 22:48:33.35ID:e/M+GfII
003型の建造開始が遅れた理由
電子と蒸気のどちらのカタパルトを搭載するか選別するのに時間がかかったから草

ちょ、中国さん余裕すぎるわ
22名無し三等兵
垢版 |
2017/12/20(水) 22:49:49.81ID:e/M+GfII
>>17
戦力にならないヘリ空母ってテンプレに必要あるかな
23名無し三等兵
垢版 |
2017/12/20(水) 22:51:52.69ID:e/M+GfII
>>13
でも遼寧は5年間一度も故障してないよ
24名無し三等兵
垢版 |
2017/12/20(水) 22:52:59.15ID:e/M+GfII
印国産空母の艤装が終わるのは2030年くらいかね
2017/12/20(水) 23:29:01.30ID:ZRY9dE05
嫌儲ガイジ死ね
2017/12/20(水) 23:30:32.86ID:PXlyZcQk
それ慣らし終わった中古でだろw
27名無し三等兵
垢版 |
2017/12/20(水) 23:35:59.08ID:e/M+GfII
また負け惜しみかよ!
2017/12/20(水) 23:39:20.47ID:0h4j0PvG
>>1
ヘリ空母なんてばったもん入れんな
2017/12/20(水) 23:45:16.88ID:PXlyZcQk
あれ二-三隻繋いで運用は無理なん?
そういう設計もあっていい!
2017/12/21(木) 00:49:30.72ID:CkdXaPdR
遼寧の格納庫面積は約5,500m2とあるが4000と言ってたのは
根拠あるの
2017/12/21(木) 01:09:51.82ID:Mdb+/tmS
中国、空母から軍機を高速発進させるハイテク技術 子会社化した英国企業から入手
http://www.epochtimes.jp/2017/12/30298.html
2017/12/21(木) 06:52:21.85ID:Mdb+/tmS
【激震スクープ】トランプが「核装備」「改憲」「空母保有」を首相に要請
http://the-liberty.com/article.php?item_id=13934

> トランプ米大統領は11月に来日した際、安倍晋三首相に、「憲法9条改正」「核装備」「空母保有」の3つを要請していたことが分かった。トランプ氏に近い米政権関係者が明らかにした。
2017/12/21(木) 08:29:56.09ID:iAm0y4Ag
>現役の空母 ※()内は建造中または就役前など、現役に無い状態
>正規空母

だから正規空母を英語で言ってみろよ、抜作。
2017/12/21(木) 08:46:35.72ID:iAm0y4Ag
妄想
「全長315m幅38mの002型が軽空母な訳ねーだろ 」

現実
QE
飛行甲板面積 1万6000平米 格納庫面積4800平米 満載排水量7万1000トン
中華
飛行甲板面積 1万4700平米 格納庫面積4500平米 満載排水量5万9500トン
2017/12/21(木) 12:32:02.97ID:NXrX01Lu
カタパルトまで備えてるシャルル・ド・ゴールはQEより小さいけど正規空母軽空母の分類どうするのかってのもあるし、
明確な定義あって使われてるわけでない正規空母だ軽空母だの雑な分類もういらんでしょ
2017/12/21(木) 12:33:34.37ID:aqQD9RDR
軽空母=STOVL
2017/12/21(木) 12:34:49.65ID:aqQD9RDR
CTOL機を運用する空母は軽空母ではない
2017/12/21(木) 13:07:53.91ID:jnZMCEMd
STOVL選んだのは予算と言うよりやはりF-35の開発状況か
2017/12/21(木) 13:54:54.68ID:YB984sHf
装備に関してなにかと各方面からの意見が厳しい自衛隊がF-35B載せて作戦を遂行出来る艦が持てた事は大きい
質や量を問うのは今はまだまだ現実的では無い

逆上陸部隊への航空支援部隊にF-35Bは有力候補
そうなれば次期揚陸艦やいずも型がどうなるかは自明の理
2017/12/21(木) 14:16:05.61ID:CkdXaPdR
>>34
ワリヤーグ4500
遼寧改装後5500
と世艦にあるそうだが
41名無し三等兵
垢版 |
2017/12/21(木) 19:43:57.42ID:zdoL2LkI
中華空母は原子力推進かえ?
まぁどっちにしろ、元札を大量発行して維持費を賄うんだろうがね。
2017/12/21(木) 19:58:59.67ID:Bzv7a9Fq
巨大な内需と余った分は人生一路政策と
高利貸で維持しますw
2017/12/21(木) 21:23:48.97ID:mPIo8UGx
>>37
メルボルン「せやろか」
ベインティシンコ・デ・マヨ「速力遅いのは軽空母だからちゃうで!みんなオランダが悪いんや!」
2017/12/21(木) 23:12:56.45ID:ZeC+LQ3T
>>43
ハリアー登場以降軽空母の定義が変わってるの知らないニワカ
2017/12/21(木) 23:15:06.37ID:ZeC+LQ3T
WWW2の軽空母と現代の軽空母は別物
2017/12/21(木) 23:22:29.92ID:Bzv7a9Fq
w
2017/12/22(金) 00:36:54.36ID:O7J3dAIW
インヴィンシブル級とキエフ級は近代的な軽空母の先駆者
48名無し三等兵
垢版 |
2017/12/22(金) 13:18:50.06ID:Zp6LSpTY
>>34
お前アホかよ
それ、ワリャーグのデータじゃん
とりあえず002型のデータで比較しろよ
49名無し三等兵
垢版 |
2017/12/22(金) 13:29:57.97ID:Zp6LSpTY
>>34
お前アホかよ
QEの満載排水量6万5000トン
遼寧の満載排水量6万8000トン
002型の飛行甲板面積、格納庫、排水量は遼寧より大きい

嘘だらけの数字まで貼って必死すぎワロタ
50名無し三等兵
垢版 |
2017/12/22(金) 13:34:12.43ID:Zp6LSpTY
正論
「全長315m幅38mの002型が軽空母な訳ねーだろ 」

いめーじ
QE
飛行甲板面積 1万6000平米 格納庫面積4800平米 満載排水量7万1000トン
中華
飛行甲板面積 1万4700平米 格納庫面積4500平米 満載排水量5万9500トン
2017/12/22(金) 14:05:25.31ID:UnJOSHeM
>ID:Zp6LSpTY
板違い

ニュー速(嫌儲)
http://leia.5ch.net/poverty/
2017/12/22(金) 23:29:09.61ID:H685r/+y
なんで嫌儲ガイジってすぐ連投したがるんだ
53名無し三等兵
垢版 |
2017/12/23(土) 16:03:59.20ID:HRJof5nL
あ、満載排水量と基準排水量の違いが分からない人だ
54名無し三等兵
垢版 |
2017/12/23(土) 16:27:45.28ID:HRJof5nL
お前らアホかよ
しょーがねーから俺様が正解を教えてやるわ

正解
QE
飛行甲板面積 1万3000平米 格納庫面積4000平米 満載排水量6万5000トン 最大速力26ノット
遼寧
飛行甲板面積 1万4700平米 格納庫面積5500平米 満載排水量6万8000トン 最大速力29ノット
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています