WW2後の各国空母を語るスレです。
過去スレ
【正規空母】戦後の空母を語るスレ26番艦(ワッチョイ)【軽空母】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/army/1488203550/
現役の空母 ※()内は建造中または就役前など、現役に無い状態
正規空母
アメリカ:ニミッツ級 10隻、(ジェラルド・R・フォード、ジョン・F・ケネディ)
中国:遼寧、(001A型、002型)
ロシア:アドミラル・クズネツォフ
インド:ヴィクラマーディティヤ、(ヴィクラント)
フランス:シャルル・ドゴール
ブラジル:サン・パウロ(※ただし長期修理中)
軽空母
イギリス:(クイーン・エリザベス) (プリンス・オブ・ウェールズ)
イタリア:カブール
インド:ヴィラート
ヘリ空母
イギリス:オーシャン
日本:ひゅうが、いせ、いずも、(かが)
タイ:チャクリ・ナルエベト
エジプト:ガマール・アブドゥル=ナーセル、アンワル・アッ=サーダート
※過去スレ27
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1506682201/
探検
【空母】戦後の空母を語るスレ29番艦★【ヘリ空母】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵
2017/12/20(水) 12:04:55.69ID:1cUvZMNT115名無し三等兵
2017/12/26(火) 00:27:43.98ID:JN7ZbxFz116名無し三等兵
2017/12/26(火) 00:35:33.97ID:xPMftBDy 仮設なんて何処にでも用意出来るさあw
戦時となれば中華は震え上がる日本の士気w
戦時となれば中華は震え上がる日本の士気w
117名無し三等兵
2017/12/26(火) 01:17:54.63ID:Om+eImbW 糞ガキ無知ウヨの妄想は膨らむ
118名無し三等兵
2017/12/26(火) 01:19:48.25ID:xPMftBDy 米空母怖いようw
119名無し三等兵
2017/12/26(火) 01:32:57.56ID:Om+eImbW 海自のヘボ空母はスレチ
120名無し三等兵
2017/12/26(火) 02:09:32.85ID:nNzD4/iw またアホどもが騒いでるね
いずも型にはF35Bなんて10機も搭載できない
数機のF35Bを搭載して何の役に立つんだよ
とても中国海軍への抑止力にはならんわ
いずも型にはF35Bなんて10機も搭載できない
数機のF35Bを搭載して何の役に立つんだよ
とても中国海軍への抑止力にはならんわ
121名無し三等兵
2017/12/26(火) 02:39:38.08ID:xPMftBDy 大型空母いよいよ進水だなあw
122名無し三等兵
2017/12/26(火) 05:22:56.60ID:5HPnty6w124名無し三等兵
2017/12/26(火) 06:58:52.87ID:t0dyKRss >>115
え?
開戦して敵弾飛び交う中でやるつもりなの?
馬鹿なのお前?
有事の前方展開って情勢緊迫した段階でやるだろ
事態対処法で言うところの武力攻撃予測事態又は武力攻撃切迫事態でやるものだろ
武力攻撃事態になるまでやらないつもりなの?
どこまで無能なの?
え?
開戦して敵弾飛び交う中でやるつもりなの?
馬鹿なのお前?
有事の前方展開って情勢緊迫した段階でやるだろ
事態対処法で言うところの武力攻撃予測事態又は武力攻撃切迫事態でやるものだろ
武力攻撃事態になるまでやらないつもりなの?
どこまで無能なの?
125名無し三等兵
2017/12/26(火) 07:06:22.81ID:t0dyKRss >>116
そもそも湾岸戦争の砂漠の盾作戦で1日でF-15が2個飛行隊が米本土からサウジの「民間国際空港」に1日で前方展開して実戦配備された歴史上の事実があるのになw
しかも当時のサウジアラビアは「異教徒の軍隊」を入れることに抵抗してたから元々の展開基盤なんて存在しない
前方展開できない君は事実を直視するのが嫌いらしいw
そもそも湾岸戦争の砂漠の盾作戦で1日でF-15が2個飛行隊が米本土からサウジの「民間国際空港」に1日で前方展開して実戦配備された歴史上の事実があるのになw
しかも当時のサウジアラビアは「異教徒の軍隊」を入れることに抵抗してたから元々の展開基盤なんて存在しない
前方展開できない君は事実を直視するのが嫌いらしいw
127名無し三等兵
2017/12/26(火) 08:02:13.01ID:t0dyKRss >>126
サウジに対するイラク軍の侵攻の危険性があり、実際にその兆候があり、イラク軍の侵攻からサウジを守るために展開したのが「砂漠の盾作戦」だぞ
攻撃される心配がないなら砂漠の盾作戦なんぞする必要は無いわな
なおリヤドのキングハリド国際空港はイラク国境から300km程度の距離で宮古島〜尖閣諸島程度の距離な
サウジに対するイラク軍の侵攻の危険性があり、実際にその兆候があり、イラク軍の侵攻からサウジを守るために展開したのが「砂漠の盾作戦」だぞ
攻撃される心配がないなら砂漠の盾作戦なんぞする必要は無いわな
なおリヤドのキングハリド国際空港はイラク国境から300km程度の距離で宮古島〜尖閣諸島程度の距離な
128名無し三等兵
2017/12/26(火) 08:05:50.98ID:t0dyKRss なお砂漠の盾作戦では、
1990年8月7日に派遣決定した米空軍第1戦術航空団のF-15×48機が、空路1万2000km超えて8月8日にサウジに展開完了してる
もちろん当時、異教徒の軍隊入れることに同意してなかったサウジアラビアの民間国際空港に米軍F-15飛行隊の運用基盤なんぞ存在しない中で
1990年8月7日に派遣決定した米空軍第1戦術航空団のF-15×48機が、空路1万2000km超えて8月8日にサウジに展開完了してる
もちろん当時、異教徒の軍隊入れることに同意してなかったサウジアラビアの民間国際空港に米軍F-15飛行隊の運用基盤なんぞ存在しない中で
129名無し三等兵
2017/12/26(火) 12:18:25.00ID:xPMftBDy 外相イスラエルとパレスチナ訪問中
130名無し三等兵
2017/12/26(火) 12:41:21.28ID:QJAxbwdV ふむ
件の空母騒ぎの記事が読売新聞で出てた
・とりあえずいずも型の甲板強化して、米海兵隊のF-35Bに補給できるようにする
・政府内には将来的にF-35Bの空自導入の構想はあるも具体化されてはいない
って内容
件の空母騒ぎの記事が読売新聞で出てた
・とりあえずいずも型の甲板強化して、米海兵隊のF-35Bに補給できるようにする
・政府内には将来的にF-35Bの空自導入の構想はあるも具体化されてはいない
って内容
131名無し三等兵
2017/12/26(火) 12:48:38.52ID:xPMftBDy いずも式造るのは何れ大型空母も造りますよ宣言と一緒なw
132名無し三等兵
2017/12/26(火) 14:49:19.96ID:nNzD4/iw133名無し三等兵
2017/12/26(火) 14:54:15.53ID:xPMftBDy タンス貯金に
年金運用資金他にも
眠ったお金だらけの日本!w
年金運用資金他にも
眠ったお金だらけの日本!w
134名無し三等兵
2017/12/26(火) 15:05:34.32ID:BXVww2Fu とりあえずいずも、かがを改造して、次は29800トン級か39800トン級建造だな。
135名無し三等兵
2017/12/26(火) 15:07:36.81ID:nNzD4/iw 財源もないのに草
アホは気楽でいいね
アホは気楽でいいね
136名無し三等兵
2017/12/26(火) 15:08:07.96ID:xPMftBDy 中華w大丈夫か?w
(・∀・)ニヤニヤ
(・∀・)ニヤニヤ
137名無し三等兵
2017/12/26(火) 15:09:30.11ID:xPMftBDy 人生一路政策w & 高利貸しw
138名無し三等兵
2017/12/26(火) 15:10:24.23ID:xPMftBDy 中華が騒ぐと軍拡が進むw
ざまw
ざまw
139名無し三等兵
2017/12/26(火) 15:12:06.47ID:1Ww3yNJe トランプ訪日でいずも型視察して呼び水としようとしたのが中止になったのは
まどろっこしい事せずに色々決定したんだろうね
まどろっこしい事せずに色々決定したんだろうね
140名無し三等兵
2017/12/26(火) 15:14:03.02ID:nNzD4/iw 財源ないのに何を決定したのかね草
消費税なんて社会保障費で全て消える
消費税なんて社会保障費で全て消える
141名無し三等兵
2017/12/26(火) 15:14:52.76ID:xPMftBDy 在日米大使館の公約を見ればいい
日本語だし分かりやすい
来年のももうすぐ出るよw
日本語だし分かりやすい
来年のももうすぐ出るよw
142名無し三等兵
2017/12/26(火) 15:17:21.11ID:1Ww3yNJe F-35B導入で事実上日本が空母保有クリア
次は北朝鮮次第で日本に核どうするかか
次は北朝鮮次第で日本に核どうするかか
143名無し三等兵
2017/12/26(火) 15:20:41.57ID:nNzD4/iw 財源のない検討なのにクリア草
敗戦国の日本が核保有とか草
漫画と現実の区別くらいつけよーね
敗戦国の日本が核保有とか草
漫画と現実の区別くらいつけよーね
144名無し三等兵
2017/12/26(火) 15:21:00.48ID:xPMftBDy 戦争に財源だってw
145名無し三等兵
2017/12/26(火) 15:23:56.18ID:nNzD4/iw 中華空母のスキージャンプは馬鹿にしてたくせに
いずも型のスキージャンプにはホルホルしてる
あらあら、惨めすぎて草
いずも型のスキージャンプにはホルホルしてる
あらあら、惨めすぎて草
146名無し三等兵
2017/12/26(火) 15:23:58.58ID:xPMftBDy お前たちwの口癖だろw
弱いから負けたw
日本も強くならねばw
ざまwとくに韓国w
弱いから負けたw
日本も強くならねばw
ざまwとくに韓国w
147名無し三等兵
2017/12/26(火) 15:24:49.54ID:BUR39C9W149名無し三等兵
2017/12/26(火) 15:27:30.12ID:xPMftBDy 嗚呼早く台湾海峡危機また来ないかなあw
m9 w
m9 w
150名無し三等兵
2017/12/26(火) 15:28:03.64ID:nNzD4/iw さすが無職ども
金はないけど空母打撃群を作れるに決まってるの巻
金はないけど空母打撃群を作れるに決まってるの巻
151名無し三等兵
2017/12/26(火) 15:28:11.67ID:HNUxL+Qe154名無し三等兵
2017/12/26(火) 15:31:15.11ID:1Ww3yNJe テロ国家が核保有
中国が日本取り込み太平洋の半分支配
日本に核持たせるかレンタルするか
米が容認するのはどっちかね
中国が日本取り込み太平洋の半分支配
日本に核持たせるかレンタルするか
米が容認するのはどっちかね
155名無し三等兵
2017/12/26(火) 15:31:39.09ID:nNzD4/iw 日本「財源はないけどF35Bの導入を検討中」
中国「ふーん」
中国「ふーん」
156名無し三等兵
2017/12/26(火) 15:33:05.25ID:nNzD4/iw157名無し三等兵
2017/12/26(火) 15:36:33.12ID:xPMftBDy 中華と組んだら世界の笑い者にw
158名無し三等兵
2017/12/26(火) 15:38:25.90ID:xPMftBDy 骨までしゃぶられる中華の赤い舌w
159名無し三等兵
2017/12/26(火) 15:38:59.97ID:5HPnty6w160名無し三等兵
2017/12/26(火) 15:39:44.95ID:xPMftBDy 北は認めて日本は駄目だってw
馬鹿かw
弱いから負けた癖にw
馬鹿かw
弱いから負けた癖にw
161名無し三等兵
2017/12/26(火) 15:43:04.36ID:t0dyKRss つか、今回の話はいずも型の甲板を耐熱加工する程度の話だぞ
米海兵隊のF-35Bの燃料スタンドができるようにするだけの話であって予算的にもたいした話にはならん
米海兵隊のF-35Bの燃料スタンドができるようにするだけの話であって予算的にもたいした話にはならん
162名無し三等兵
2017/12/26(火) 15:44:28.55ID:xPMftBDy ( ̄σ・ ̄)ホジホジw
163名無し三等兵
2017/12/26(火) 15:46:22.13ID:1Ww3yNJe 財源が余ってるから空母持つか←無能
必要だから予算割いて空母持つか←普通
同盟国と調整ついたから空母の予算絞りだすか←有能
必要だから予算割いて空母持つか←普通
同盟国と調整ついたから空母の予算絞りだすか←有能
164名無し三等兵
2017/12/26(火) 15:47:50.41ID:xPMftBDy 周辺国に不穏な動き 最重要!!
165名無し三等兵
2017/12/26(火) 16:15:50.02ID:krSHGSiK 日本政府は財政逼迫のため生活保護受給費を政府予算から年あたり160億円削減せざるを得ないが、
防衛予算をGDP1%から2%に倍増する差額の約5兆円は、政府が決定しさえすればどこからか湧いて来る。
防衛予算をGDP1%から2%に倍増する差額の約5兆円は、政府が決定しさえすればどこからか湧いて来る。
166名無し三等兵
2017/12/26(火) 16:34:17.85ID:BXVww2Fu 甲板を耐熱化して、米軍のF35Bが発着できるようにする。
まあ、そうだろな。で、運用ノウハウを蓄積して、
改めて29800トン級とか39800トン級を建造するんだろな。
まあ、そうだろな。で、運用ノウハウを蓄積して、
改めて29800トン級とか39800トン級を建造するんだろな。
167名無し三等兵
2017/12/26(火) 16:38:29.40ID:JN7ZbxFz >>123-128
何を言い出すかと思えば…
つまりそれって「自衛隊に米軍並の能力を持たせろ」って話なわけよ。
規模は小さくても同じことをやれと。
しかも湾岸戦争で例えれば、サウジアラビアじゃなくてまさにイラク軍が迫ってるクウェートにそれをしろって話になる。
相手がどのくらいの規模で、どのくらいの攻撃をしてきてるのか、その前線飛行場が使用可能なのかも不明な状況で。
つまり米軍ですらやらんことをやれと。
情勢緊迫も何も、それをやる能力のある相手が突然攻めてきたら、事前展開なんかできないわけで。
キミらが言ってるのは、
「尖閣諸島に敵が来たから鹿児島空港に空自を展開させよう」
程度の話であって、那覇への増援ですら無い。
そのへん冷静に考えてるのは>>126だけだね。
何を言い出すかと思えば…
つまりそれって「自衛隊に米軍並の能力を持たせろ」って話なわけよ。
規模は小さくても同じことをやれと。
しかも湾岸戦争で例えれば、サウジアラビアじゃなくてまさにイラク軍が迫ってるクウェートにそれをしろって話になる。
相手がどのくらいの規模で、どのくらいの攻撃をしてきてるのか、その前線飛行場が使用可能なのかも不明な状況で。
つまり米軍ですらやらんことをやれと。
情勢緊迫も何も、それをやる能力のある相手が突然攻めてきたら、事前展開なんかできないわけで。
キミらが言ってるのは、
「尖閣諸島に敵が来たから鹿児島空港に空自を展開させよう」
程度の話であって、那覇への増援ですら無い。
そのへん冷静に考えてるのは>>126だけだね。
168名無し三等兵
2017/12/26(火) 16:45:05.77ID:JN7ZbxFz >>161>>166
というより、報道が事実としてもイメージ的には空母というより「移動航空基地の整備」に思える。
米軍にせよ空自にせよ、現実には使えるかどうかもわからん離島の飛行場より、確実に使える前線基地が欲しいってことかと。
これが
「自衛隊、軽空母を保有」
だと
「そんなもんに10機ばかりF35Bを積んで何になるんだ?」
になるが、前線基地と解釈すれば後方から飛来する作戦機の中継基地、補給基地、不時着場
(この場合の不時着は被弾損傷とかじゃなく、予定外の着陸の意味)としての運用を意味するから、
いずもに何機積むとかそういう話は考えなくていいことになる。
たぶん、要整備、要修理機を一時的に格納庫に収容するくらいで割り切っていいんでないかと。
昔の大鳳や信濃の初期案みたいなもんだな。
というより、報道が事実としてもイメージ的には空母というより「移動航空基地の整備」に思える。
米軍にせよ空自にせよ、現実には使えるかどうかもわからん離島の飛行場より、確実に使える前線基地が欲しいってことかと。
これが
「自衛隊、軽空母を保有」
だと
「そんなもんに10機ばかりF35Bを積んで何になるんだ?」
になるが、前線基地と解釈すれば後方から飛来する作戦機の中継基地、補給基地、不時着場
(この場合の不時着は被弾損傷とかじゃなく、予定外の着陸の意味)としての運用を意味するから、
いずもに何機積むとかそういう話は考えなくていいことになる。
たぶん、要整備、要修理機を一時的に格納庫に収容するくらいで割り切っていいんでないかと。
昔の大鳳や信濃の初期案みたいなもんだな。
169名無し三等兵
2017/12/26(火) 16:51:48.69ID:t0dyKRss >>167
アメリカだけじゃなくてイギリス、フランス、トルコなんかも同じことしてるが?
あとドイツも各国空軍が抜けた後のNATO加盟国の空になった基地のバックアップに入ってるな
日本だけできないと主張するなら根拠を述べよ
ついでに言えば1万2000km飛べと言ってるわけでもない
ついでに言えばイラク軍が迫ってるクウェートにそれをするのは可能だった
お前は知らんのかも知らんが、クウェートはイラク軍の侵攻について事前に察知してた
実際、軍は即応し、戦闘配備まではしてた
ただし、そこで「イラク軍を刺激しないために撤収せよ」と政府の命令があって撤収し、無防備状態で初一発食らっただけにすぎない
そんなことも知らんのかお前
アメリカだけじゃなくてイギリス、フランス、トルコなんかも同じことしてるが?
あとドイツも各国空軍が抜けた後のNATO加盟国の空になった基地のバックアップに入ってるな
日本だけできないと主張するなら根拠を述べよ
ついでに言えば1万2000km飛べと言ってるわけでもない
ついでに言えばイラク軍が迫ってるクウェートにそれをするのは可能だった
お前は知らんのかも知らんが、クウェートはイラク軍の侵攻について事前に察知してた
実際、軍は即応し、戦闘配備まではしてた
ただし、そこで「イラク軍を刺激しないために撤収せよ」と政府の命令があって撤収し、無防備状態で初一発食らっただけにすぎない
そんなことも知らんのかお前
170名無し三等兵
2017/12/26(火) 16:55:12.43ID:xPMftBDy 中華にチベットウイグルインナーモンゴル解放戦争しかけようw
171名無し三等兵
2017/12/26(火) 16:56:08.44ID:t0dyKRss >>167
ちなみに、相手がどのくらいの規模で、どのくらいの攻撃が可能なのか
その前線飛行場が使用可能なのかどうか
ってのは、アメリカ側もクウェートも事前に把握してましたが何か
実際米軍はクウェート国境に集結したイラク軍の偵察写真なんかをクウェートに提供してる
ただし、それをクウェート政府が「これは演習だから刺激するな」とクウェート軍に撤収命令を出しただけ
事前に情報つかんでて、軍は即応待機してたのにな
ちなみに、相手がどのくらいの規模で、どのくらいの攻撃が可能なのか
その前線飛行場が使用可能なのかどうか
ってのは、アメリカ側もクウェートも事前に把握してましたが何か
実際米軍はクウェート国境に集結したイラク軍の偵察写真なんかをクウェートに提供してる
ただし、それをクウェート政府が「これは演習だから刺激するな」とクウェート軍に撤収命令を出しただけ
事前に情報つかんでて、軍は即応待機してたのにな
172名無し三等兵
2017/12/26(火) 17:15:14.56ID:JN7ZbxFz173名無し三等兵
2017/12/26(火) 17:18:59.29ID:xPMftBDy 舌戦!でも負けんな!w
174名無し三等兵
2017/12/26(火) 17:25:43.43ID:t0dyKRss >>172
クウェート議会が発表したイラク軍のクウェート侵攻に関する調査委員会資料だったかな
引用でいいなら「湾岸戦争 大戦車戦」にあったはずだから読めよ、お前バカなんだから
1990年の7月以降、イラク軍が臨戦態勢に入ったと判断したクウェート軍は即応待機してる
しかし、クウェート政府は「対話による解決」を掲げて軍の即応待機を強制解除
部隊展開も禁止した
その後も何度もクウェート軍が政府に対して即応体制をとるよう要請してるがその度に政府は却下してる
で、1990年8月のイラク軍の侵攻開始後も反撃の許可を求める軍に対して発砲禁止命令出してるんだよクウェート政府
まともな知識がないのに論戦しようとしないほうがいいぞ
クウェート議会が発表したイラク軍のクウェート侵攻に関する調査委員会資料だったかな
引用でいいなら「湾岸戦争 大戦車戦」にあったはずだから読めよ、お前バカなんだから
1990年の7月以降、イラク軍が臨戦態勢に入ったと判断したクウェート軍は即応待機してる
しかし、クウェート政府は「対話による解決」を掲げて軍の即応待機を強制解除
部隊展開も禁止した
その後も何度もクウェート軍が政府に対して即応体制をとるよう要請してるがその度に政府は却下してる
で、1990年8月のイラク軍の侵攻開始後も反撃の許可を求める軍に対して発砲禁止命令出してるんだよクウェート政府
まともな知識がないのに論戦しようとしないほうがいいぞ
175名無し三等兵
2017/12/26(火) 17:51:38.93ID:nNzD4/iw お前ら落ち着け
金ないからF35Bなんて導入できない
何の具体性もない無意味な検討だよ
金ないからF35Bなんて導入できない
何の具体性もない無意味な検討だよ
176名無し三等兵
2017/12/26(火) 17:53:24.31ID:nNzD4/iw 国連「チベットは中国の領土」
米「チベットは中国の領土」
はい、論破
米「チベットは中国の領土」
はい、論破
177名無し三等兵
2017/12/26(火) 18:08:00.62ID:81hu/JDq >>175
ハイフンなしのF35B?
ハイフンなしのF35B?
178名無し三等兵
2017/12/26(火) 18:08:46.00ID:t0dyKRss >>175
と言うかまぁ、読売新聞の記事を読む限りだと
・いずも型を耐熱甲板に改造、米海兵隊のF-35Bの給油を出来るようにする
・F-35Bの導入については政府の一部に案が出てるものな具体化された話ではない
とあるからなぁ
で、本日の大臣会見によると
http://www.mod.go.jp/j/press/kisha/2017/12/26.pdf
防衛省におきましては、防衛力の在り方に関して不断に様々な検討を行 っておりますが、
御指摘がありましたようなF-35Bタイプの導入や、 「いずも」型護衛艦の改修に向けて具体的な検討は、現在、行ってはおりません。
だそうな
まぁJSMの時も同じこと言ってたが
「防衛省においては」検討していないとよ
と言うかまぁ、読売新聞の記事を読む限りだと
・いずも型を耐熱甲板に改造、米海兵隊のF-35Bの給油を出来るようにする
・F-35Bの導入については政府の一部に案が出てるものな具体化された話ではない
とあるからなぁ
で、本日の大臣会見によると
http://www.mod.go.jp/j/press/kisha/2017/12/26.pdf
防衛省におきましては、防衛力の在り方に関して不断に様々な検討を行 っておりますが、
御指摘がありましたようなF-35Bタイプの導入や、 「いずも」型護衛艦の改修に向けて具体的な検討は、現在、行ってはおりません。
だそうな
まぁJSMの時も同じこと言ってたが
「防衛省においては」検討していないとよ
179名無し三等兵
2017/12/26(火) 18:10:30.28ID:81hu/JDq181名無し三等兵
2017/12/26(火) 18:14:56.07ID:7tB0oHJn 防衛大綱にも書いていないようなことをどんどん進めているからなあ
誰かが言っていたが、本当に前例は当てにならない状況だわ
誰かが言っていたが、本当に前例は当てにならない状況だわ
182名無し三等兵
2017/12/26(火) 18:15:26.89ID:BhezzIyk いずもに載せるのは空自のものなんだろうが
いつか海自が本格的な空母を持ったら
海自のF-35になるのかね
いつか海自が本格的な空母を持ったら
海自のF-35になるのかね
184名無し三等兵
2017/12/26(火) 18:16:18.98ID:xPMftBDy >>176
サンフランシスコ条約?w
サンフランシスコ条約?w
185名無し三等兵
2017/12/26(火) 18:16:54.36ID:81hu/JDq186名無し三等兵
2017/12/26(火) 18:17:39.63ID:xPMftBDy 中華の自業自得w
領土も減りそうw
ざまw
領土も減りそうw
ざまw
187名無し三等兵
2017/12/26(火) 18:24:52.36ID:5cGeNHXE 米海兵隊のF-35Bと搭乗員をレンタルして虚勢を張るだけ
188名無し三等兵
2017/12/26(火) 18:25:41.70ID:81hu/JDq189名無し三等兵
2017/12/26(火) 18:28:16.79ID:I9JRgXJk >>178
検討しているが具体的に検討してはいない
公式に検討していると言っているし具体的に検討するのは文民統制なら今していないのは当然かと
報道が出て様々な検討の中具体的では無いが検討しているって
後は決定を待つだけって事じゃないの
検討しているが具体的に検討してはいない
公式に検討していると言っているし具体的に検討するのは文民統制なら今していないのは当然かと
報道が出て様々な検討の中具体的では無いが検討しているって
後は決定を待つだけって事じゃないの
190名無し三等兵
2017/12/26(火) 18:30:02.16ID:PYnz32Bz いずもの話で思ったんだけど
他の護衛艦には緊急時にF35Bは降りれんの?
高いから緊急時に海の藻屑にしないで済む方法は多めが良くね?
他の護衛艦には緊急時にF35Bは降りれんの?
高いから緊急時に海の藻屑にしないで済む方法は多めが良くね?
191名無し三等兵
2017/12/26(火) 18:41:08.27ID:t0dyKRss192名無し三等兵
2017/12/26(火) 18:43:30.01ID:JN7ZbxFz >>190
F35Bそのものはよほど燃料捨てて軽くなればVTOLできるから可能不可能で言えば、降りるだけなら可能かも。
ブラストで甲板は焦げて溶けるわ周囲にもダメージ行くわで、F35B1機救うために護衛艦が大損害を受けることになるが。
しかもそこまでやったとこで、普段から訓練でもしてなけりゃ事故って落ちる可能性が相当高いし、無事に降りたとこで
でかすぎて固縛が困難だから波の動揺で落ちないようにするのがまた一苦労かと。
あくまで参考だが、過去に練習艦「かとり」がイギリスを訪問した時、歓迎飛行で飛来したハリアーが求めた着艦許可を
「ヘリ甲板の強度不足のため不可」
と断ったことがある。ハリアーのパイロットがリップサービスでジョーク飛ばしただけかもしれんが。
F35Bそのものはよほど燃料捨てて軽くなればVTOLできるから可能不可能で言えば、降りるだけなら可能かも。
ブラストで甲板は焦げて溶けるわ周囲にもダメージ行くわで、F35B1機救うために護衛艦が大損害を受けることになるが。
しかもそこまでやったとこで、普段から訓練でもしてなけりゃ事故って落ちる可能性が相当高いし、無事に降りたとこで
でかすぎて固縛が困難だから波の動揺で落ちないようにするのがまた一苦労かと。
あくまで参考だが、過去に練習艦「かとり」がイギリスを訪問した時、歓迎飛行で飛来したハリアーが求めた着艦許可を
「ヘリ甲板の強度不足のため不可」
と断ったことがある。ハリアーのパイロットがリップサービスでジョーク飛ばしただけかもしれんが。
193名無し三等兵
2017/12/26(火) 21:06:42.88ID:S2PySSka イギリスの空母プリンス・オブ・ウェールズ、出渠して岸壁へ
http://otakei.otakuma.net/archives/2017122505.html
http://otakei.otakuma.net/archives/2017122505.html
194名無し三等兵
2017/12/26(火) 21:45:29.91ID:Om+eImbW http://www.mod.go.jp/j/press/kisha/2017/12/26.html
A:防衛省におきましては、防衛力の在り方に関して不断に様々な検討を行っておりますが、御指摘がありましたようなF−35Bタイプの導入や、「いずも」型護衛艦の改修に向けて具体的な検討は、現在、行ってはおりません。
A:防衛省におきましては、防衛力の在り方に関して不断に様々な検討を行っておりますが、御指摘がありましたようなF−35Bタイプの導入や、「いずも」型護衛艦の改修に向けて具体的な検討は、現在、行ってはおりません。
195名無し三等兵
2017/12/26(火) 21:49:36.22ID:Om+eImbW A:正確にお話をしますと、防衛省においては、防衛力の在り方に関して、不断に様々な検討を行っておりますが、報道等に御指摘のありました、F−35Bの導入や「いずも」型護衛艦の改修に向けて具体的な検討は行ってはいないということです。
196名無し三等兵
2017/12/26(火) 21:56:14.86ID:Om+eImbW この類の報道は4年前にフジが流し防衛省が公式に否定した
197名無し三等兵
2017/12/26(火) 22:17:35.82ID:xPMftBDy 時勢が変わったの知らないの??
北がミサイルや核に
中華は空母なんだぜw
なんの遠慮が入ろうw
ざまw
北がミサイルや核に
中華は空母なんだぜw
なんの遠慮が入ろうw
ざまw
198名無し三等兵
2017/12/26(火) 22:20:22.83ID:nNzD4/iw199名無し三等兵
2017/12/26(火) 22:21:11.90ID:81hu/JDq >>198
生きてたの?
生きてたの?
200名無し三等兵
2017/12/26(火) 22:25:49.32ID:GLPoqLB3201名無し三等兵
2017/12/26(火) 22:27:33.71ID:nNzD4/iw そーそー、アホは妄想浸ってればいいのよ
202名無し三等兵
2017/12/26(火) 22:29:05.76ID:81hu/JDq203名無し三等兵
2017/12/27(水) 00:07:21.72ID:qM0o8Y6x >>196
つまりフジが否定した直後に終了決定した番組のように、フジが報道した直後に否定された内容が覆ることもありえると。
つまりフジが否定した直後に終了決定した番組のように、フジが報道した直後に否定された内容が覆ることもありえると。
204名無し三等兵
2017/12/27(水) 00:14:02.73ID:VWdCBTSD フジ産経wなんてあっちの人が牛耳ってる
マスゴミなのにw
マスゴミなのにw
205名無し三等兵
2017/12/27(水) 07:03:38.15ID:Bki9jEPs >>194-195
確かにその通りなのだが、これの前科あるからなぁ…
http://www.mod.go.jp/j/press/kisha/2017/12/05.html
Q:政府が敵攻撃能力を可能にするミサイルの導入方針を固めて、来年度予算にミサイルを導入するための戦闘機の改良費用などを計上するという報道が出ておりますが、事実関係をお願いいたします。
A:自衛隊の能力向上に関しては、わが国の防衛に万全を期すため、平素から様々な検討を行っております。
現時点では、報道にあったミサイルを導入することとし、関係経費を平成30年度予算に計上する方針を固めているわけではありません。
いずれにせよ、いわゆる「敵基地攻撃能力」については、日米の役割分担の中で、米国に依存しており、今後とも日米の間での基本的な役割分担を変更することは考えておりません。
また、従前から申し述べておりますように、現在、自衛隊は敵基地攻撃を目的とした装備体系を保有しておらず、また、現時点で保有する計画もないということであります。
確かにその通りなのだが、これの前科あるからなぁ…
http://www.mod.go.jp/j/press/kisha/2017/12/05.html
Q:政府が敵攻撃能力を可能にするミサイルの導入方針を固めて、来年度予算にミサイルを導入するための戦闘機の改良費用などを計上するという報道が出ておりますが、事実関係をお願いいたします。
A:自衛隊の能力向上に関しては、わが国の防衛に万全を期すため、平素から様々な検討を行っております。
現時点では、報道にあったミサイルを導入することとし、関係経費を平成30年度予算に計上する方針を固めているわけではありません。
いずれにせよ、いわゆる「敵基地攻撃能力」については、日米の役割分担の中で、米国に依存しており、今後とも日米の間での基本的な役割分担を変更することは考えておりません。
また、従前から申し述べておりますように、現在、自衛隊は敵基地攻撃を目的とした装備体系を保有しておらず、また、現時点で保有する計画もないということであります。
206名無し三等兵
2017/12/27(水) 20:13:07.45ID:aj1Q168g 軍備というものは、相対的に変化するもので、特に中共が群を抜いた軍拡を続けてる以上
日本も対抗しないわけにいかない、
日本も対抗しないわけにいかない、
207名無し三等兵
2017/12/27(水) 20:27:54.03ID:F6pmVsO6 フジTVだけじゃなく、日テレもいずもにF-35B運用か、という
ニュースを昨日流してた。
ニュースを昨日流してた。
208名無し三等兵
2017/12/27(水) 20:37:29.76ID:VRHE6XpQ 2013年にフジテレビが報じた時は防衛省に否定され終わった
209名無し三等兵
2017/12/27(水) 21:15:53.15ID:VW6B2Qed 時代は変わったw
210名無し三等兵
2017/12/27(水) 21:45:32.46ID:Bki9jEPs 参考
ttp://www.mod.go.jp/j/press/kisha/2013/07/16.html
防衛省・自衛隊:大臣会見概要 平成25年7月16日(11時02分〜11時08分)
ふむ
2013年「F-35Bについては、まだ検討している事実はありません。」「検討の事実もない。」
2017年「防衛省におきましては 具体的な検討は、現在、行ってはおりません。」
なんか表現変わってるな
ttp://www.mod.go.jp/j/press/kisha/2013/07/16.html
防衛省・自衛隊:大臣会見概要 平成25年7月16日(11時02分〜11時08分)
ふむ
2013年「F-35Bについては、まだ検討している事実はありません。」「検討の事実もない。」
2017年「防衛省におきましては 具体的な検討は、現在、行ってはおりません。」
なんか表現変わってるな
211名無し三等兵
2017/12/27(水) 21:53:55.91ID:X0KqFv3U もう誰もF35Bの話してなくてワロタ
213名無し三等兵
2017/12/27(水) 22:27:41.56ID:vaq9SA3L つまり防衛省ではなく、政府内(自衛隊OB含む)では話し合ってますよって事を意味してると
214名無し三等兵
2017/12/27(水) 22:30:34.21ID:Bki9jEPs■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【いちご高騰】ヤマザキのクリスマスケーキ、いちご無し販売 [おっさん友の会★]
- 【日中対立】 朝日新聞のタイトル修正が中国逆ギレの火種か SNSで批判相次ぐ [♪♪♪★]
- ネット殺到「高市総理の責任」「完全に高市リスク」「負けるな」中国が水産物輸入停止→流石に総理批判の声も「どう責任取る?」 ★11 [樽悶★]
- 「ドラゴンボール」初の全世界キャラクター人気投票が開幕!212キャラからナンバーワンが決まる!! [ひかり★]
- ひろゆき氏 高市首相の台湾有事発言 「日本が得たものあまりない。経済的なマイナスは明確に存在」 [冬月記者★]
- アメリカ議会 「中国が台湾武力侵攻する準備を急速進展中」 ★5 [お断り★]
- Redditの外国人たち、なぜか日本の江戸時代の『五人組』システムに興味津々。めっちゃ↑付いてるのに日本人の俺が知らない😰 [718678614]
- 【すべてが】𝗮𝗺͜𝗮͉𝘇𝗼𝗻ブラックフライデーSALE総合【いいだろ!】 [194819832]
- 【高市速報】日本人の3割「中国への武力行使に踏み切る必要がある」ANN世論調査 [931948549]
- 置き配受け取り人さん、配達員に冷え冷えの飲み物を差し入れしネット大荒れ、ちょっとした善意なのにどうして😭 [152212454]
- 【悲報】高市政権、ホタテ輸出の支援検討 [834922174]
- 【悲報】秋元康「女性アイドルグループはもうオワコン。会いにいける男性アイドルグループを作る」 [455031798]
