【空母】戦後の空母を語るスレ29番艦★【ヘリ空母】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
1名無し三等兵
垢版 |
2017/12/20(水) 12:04:55.69ID:1cUvZMNT
WW2後の各国空母を語るスレです。

過去スレ
【正規空母】戦後の空母を語るスレ26番艦(ワッチョイ)【軽空母】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/army/1488203550/

現役の空母 ※()内は建造中または就役前など、現役に無い状態
正規空母
アメリカ:ニミッツ級 10隻、(ジェラルド・R・フォード、ジョン・F・ケネディ)
中国:遼寧、(001A型、002型)
ロシア:アドミラル・クズネツォフ
インド:ヴィクラマーディティヤ、(ヴィクラント)
フランス:シャルル・ドゴール
ブラジル:サン・パウロ(※ただし長期修理中)

軽空母
イギリス:(クイーン・エリザベス) (プリンス・オブ・ウェールズ)
イタリア:カブール
インド:ヴィラート

ヘリ空母
イギリス:オーシャン
日本:ひゅうが、いせ、いずも、(かが)
タイ:チャクリ・ナルエベト
エジプト:ガマール・アブドゥル=ナーセル、アンワル・アッ=サーダート

※過去スレ27
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1506682201/
2018/01/20(土) 14:50:37.28ID:uzLaSCLa
>F6N
Nはどこの製造会社記号?
というか米海軍の航空機命名規則わかってる?
882名無し三等兵
垢版 |
2018/01/20(土) 15:02:20.62ID:/3jl4d8r
F6F-5Nだった
883名無し三等兵
垢版 |
2018/01/21(日) 01:14:05.74ID:HqEymggq
米の空母運用に比べれば日本は幼稚だったよね
884名無し三等兵
垢版 |
2018/01/21(日) 01:54:23.73ID:t0X2w6va
>>883
日本が幼稚だったのは、空母運用というより、
戦略輸送を攻撃しなかった潜水艦運用じゃね。
2018/01/21(日) 02:13:09.26ID:TJgnohXE
米に仕掛けて長期戦とか
もう亡国の自棄w
2018/01/21(日) 02:13:36.49ID:TJgnohXE
で北はどうなるやらw
887名無し三等兵
垢版 |
2018/01/21(日) 02:41:02.01ID:HqEymggq
>>884
お前アホかよ
ここは空母スレだろ
2018/01/21(日) 02:45:16.56ID:TJgnohXE
ワッチョイで立てれば誰も来ねえよw
889名無し三等兵
垢版 |
2018/01/21(日) 07:28:29.02ID:54f4qQBF
>>884
通商破壊に使えるほど大量の潜水艦がない。敵の通商破壊から船団を守るだけの護衛艦がない。
物的資源は連合艦隊が吸い上げていくのでそんな余裕はありません。
2018/01/21(日) 08:42:04.79ID:tU/gMMt+
有りも出来もしない艦隊決戦にも固執してたしね

トラック島の壊滅の時の宴会だけでも日本海軍はクズと言える
2018/01/21(日) 08:52:17.99ID:JY4Vq7yB
海自「いずも」空母改修案 米戦闘機発着、給油も
ttp://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/list/201801/CK2018012102000129.html
海上自衛隊最大の護衛艦「いずも」を戦闘機の発着が可能な空母に改修する検討を巡り、政府が日米による同艦の共同運用を想定していることが分かった。
複数の政府関係者が明らかにした。
有事の際などに米戦闘機を発着させ、戦闘に発進する際の給油などの米軍支援も行う。
空母の保有は憲法九条に基づく日本の専守防衛の立場を逸脱する懸念がある上、米軍の戦闘行動と自衛隊の活動が事実上、一体化する恐れも生じてくる。



自衛隊幹部は、改修後の空母が「重要影響事態で特に必要になる」として、有事に米軍機が発着拠点に使用し、自衛隊が給油や整備を行う可能性を指摘。
防衛省幹部も「海上に戦闘機の発着場所が増え、運用の柔軟性が増すのは利点だ」と認めている。
2018/01/21(日) 08:54:34.99ID:JY4Vq7yB
戦闘機部隊を大幅増強 宮崎にF35B有力 中国脅威に即応態勢 防衛省検討
ttp://www.sankei.com/world/news/180121/wor1801210002-n2.html
防衛省が航空自衛隊の戦闘機部隊を大幅に増強する検討に入ったことが20日、分かった。
現行では12個飛行隊(1個飛行隊の定数約20機)の戦闘機部隊を14個まで引き上げる方針で、
現在1個飛行隊を置いている新田原(にゅうたばる)基地(宮崎県)に1つ増設することなどで14個とする。

東シナ海から太平洋などへ活動範囲を拡大させる中国の脅威をにらみ、
米海兵隊の最新鋭ステルス戦闘機F35Bを新たに導入すれば新田原基地への配備が有力視される。




全ての基地を2コ飛行隊体勢にするという話だそうな
893名無し三等兵
垢版 |
2018/01/21(日) 09:17:53.33ID:3y7dlOO6
>>892

指定されたURLは存在しませんでした。

5秒後に産経ニューストップページへ移動します。

産経
2018/01/21(日) 09:23:25.49ID:JY4Vq7yB
>>893
頭にhつければ普通に飛べるが・・・
まぁ無理だったらトップページからたどってくれればいい
895名無し三等兵
垢版 |
2018/01/21(日) 14:47:07.64ID:TJgnohXE
いずも系は改造前提で建造だったんだろうなあw
2018/01/21(日) 15:56:54.72ID:fSys+kcK
>>880
ほとんどのUAVって滞空時間と引き換えに速力がヘリコプター並みか、それ以下の低速だから
ターボプロップの哨戒機さえ追いかけることができなさそうなのがなぁ……

速いのは1t程度じゃあ到底無理だし
897名無し三等兵
垢版 |
2018/01/21(日) 18:54:53.21ID:zK94JwEi
史上最も高価な置物となるだろう
ttps://youtu.be/msHSvs8yZYU
2018/01/21(日) 23:11:08.66ID:Ly744gBL
アメリカ以外はSTOL空母作るのが限界だし
中国もソ連みたいに中途半端でただの予算の無駄になりそうだな
2018/01/22(月) 00:11:16.71ID:5J0n2XmM
・・・。
900名無し三等兵
垢版 |
2018/01/22(月) 00:11:33.39ID:5J0n2XmM
:::::::::::::::::::::``ヽ
:::::>>::::::::::::::::::::\
::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
::::::::::::::::::::::::::l:::ヽ:::::::ヽ
:::::::::::::::::::::::::|ソノ`ヽ::::::ヽ
:::::l/,,;;;;;;;,.ヽ::::l
:::::::::::::::::::::::ノ''゙゙___ ゙゙ |ノ
:::::::::::::::::::ノ  <● > \
:::::::::::::/        ヽ
:::::::::::ヽ         , `ヽ
::::::::::::::`、       (._ ,,, ノ
ヘ::::::::::::::|        ,,,,ヽ._
  `、::::::::ノ        ゙゙゙/__)  
、  '、:::::ヽ        \_) 
ヽ、  `ヾ'''゙         ,´   
  \           | 
    ヽ、        ノ
      `` ?---? 'い
https://twitter.com/ibuki_air
09058644384
901名無し三等兵
垢版 |
2018/01/22(月) 03:51:56.75ID:6MZNxdzI
金もないのにF35Bだの空母だの
中国と軍拡しても勝てるわけねーのに
おまけにその中国は対ステルスレーダーを開発中
2018/01/22(月) 07:03:59.96ID:VnKJLvCU
年金廃止すれば余裕です
2018/01/22(月) 07:41:50.10ID:IpWCGrD2
>>901
日本も開発してるんだぜ
904名無し三等兵
垢版 |
2018/01/22(月) 07:47:50.92ID:k+wx+jwg
>>901
何?

ソースとか写真とかあるの?
2018/01/22(月) 12:42:22.89ID:ITyzX5GB
>>902
70歳支給w
2018/01/22(月) 12:42:58.22ID:ITyzX5GB
昔は50とか55から定年だったのにw
2018/01/22(月) 12:44:08.28ID:ITyzX5GB
年金は50から支給でいいと思う
これで逆にGDPとか跳ね上がるw
2018/01/22(月) 16:04:38.89ID:0W4SYlZK
物価はそれ以上に跳ね上がるけどねww
2018/01/22(月) 16:35:40.43ID:ITyzX5GB
何で跳ね上がる?
50支給開始でも就業可だぞw
気分が違うw副業可だが70から年金支給とかw
2018/01/22(月) 16:51:54.84ID:LO/eNTaT
年金廃止して70歳以上の財産を没収しよう
2018/01/22(月) 17:23:22.75ID:Acjl/24P
>>909
財源は?税金か?税金+保険料を北欧並の7割にするのか?
それとも50開始なら煙草銭にもならない額か?

金は湧いて出る代物ではないんだから、財務省が輪転機を回すようなことをしたら
巡り巡って悪性インフレになるよ。
2018/01/22(月) 17:30:03.35ID:hWGseBOd
イージス艦増やして原潜や空母作ってミサイル防衛も強化して陸自縮小して核持てばいい
本土侵攻されたら失地と敵本土に核使う
本土で遅滞戦闘より洋上撃破

戦争放棄の専守防衛の島国なんだから本土来たら核使うよでいいよね
2018/01/22(月) 17:41:24.14ID:E2kyNBSk
>>912
その考えを推し進めると、敵が占領しそうになったらそこに設置した核爆弾で吹き飛ばせば良くなるので、
通常兵器は一切不要になる。
「攻められるもんなら攻めてみろぉ、核爆弾で自爆するから攻めても何も得るものは無いぞ?」
ってなわけだ。アホらしい。
2018/01/22(月) 17:42:17.54ID:hXekHgqc
まあ、それをマジに考えてたのが冷戦最盛期の西ドイツなわけだが・・・
2018/01/22(月) 18:21:08.99ID:hWGseBOd
>>913
そうだよね君は脳内で勝手に押し進めて考えるアホだよね
2018/01/22(月) 19:23:01.01ID:u2pDochA
STOL空母って
2018/01/22(月) 20:06:19.65ID:3YBzYsZw
オーシャン購入したブラジルには期待してしまう
2018/01/22(月) 20:21:15.28ID:E2kyNBSk
>>917
とりあえず蒸気カタパルト爆発事故で悩むことだけは無さそうだ。
919名無し三等兵
垢版 |
2018/01/22(月) 20:34:30.71ID:hrXlKD9s
飛ばす機体とか用意できるのか?www

( ゚д゚)ハッ!!Mil-35

https://youtu.be/YRqt_Jxp_RI
920名無し三等兵
垢版 |
2018/01/22(月) 21:23:32.07ID:6MZNxdzI
年号、ハンコ、FAX、現金払い、年賀状、一律消費税、中抜き、低賃金、自腹営業、サービス残業、過労死、変態AV、象牙、敷金礼金

お前らアホかよ
日本にはこんなに素晴らしい文化があるんだからF35Bくらい我慢しろや
2018/01/22(月) 21:51:58.80ID:9VuC7vbx
>>920
日本国はお前たちの衛星国にはならないと決めたようだよ


いずも改修見送り、F-35Cと新規DDHの建造って話が出たって驚かない
2018/01/22(月) 22:48:43.99ID:tZ1BqDh5
>>921
いや驚くから
何処から人員が沸いて出てくるのか聞いときたいから
923名無し三等兵
垢版 |
2018/01/23(火) 04:57:57.58ID:kLAnXU6/
今でも予算不足で空自は搭乗員不足だっちゅーねん

>>921
お前アホかよ
財源ないのにできるわけねーだろ
そんな話がでたら超驚くわ
2018/01/23(火) 05:50:05.89ID:kLSeSZ+4
嫌儲ガイジ失せろ
2018/01/23(火) 06:35:50.21ID:5b3ZAniW
>>906
平均寿命も55とか60だけどな。
2018/01/23(火) 06:58:46.59ID:QNDh9joP
財源は簡単に確保できるんだが
927名無し三等兵
垢版 |
2018/01/23(火) 15:47:20.63ID:kLAnXU6/
できるわけねーだろ
今だって自衛隊は予算不足なのに
2018/01/23(火) 16:01:23.85ID:POEIWDT5
>>925
ロシアやアフリカは大変だなw
2018/01/23(火) 16:04:09.05ID:gkx5e+m4
>>926
???「そうなんだよ、議会がウンと言えば簡単なんだよ…」
2018/01/23(火) 16:49:45.30ID:fq9d3QMi
>>917
HMSオーシャンって元々耐用年数20年って言われていた艦だけどね
耐用年数を超えていても全通甲板の船ならなんでもいいのかな?
931名無し三等兵
垢版 |
2018/01/23(火) 18:21:21.96ID:kLAnXU6/
年号、四季、ハンコ、FAX、現金払い、年賀状、一律消費税、中抜き、低賃金、自腹営業、サービス残業、過労死、水道水、変態AV、象牙、敷金礼金、同調圧力、連帯責任、従軍慰安婦

日本にはこんなに素晴らしい文化が沢山あるんだから空母くらい諦めろよ
2018/01/23(火) 18:31:56.50ID:gkx5e+m4
>>930
サンパウロより新しいわけだからね。
固定翼機運用する金も無いし、代わりにヘリの同時発着できて便利だねって妥協点かと。
2018/01/23(火) 18:32:39.55ID:gkx5e+m4
ああ、>>932で「代わりに」ってのは、全通甲板じゃない新しいフネの代わりにって意味。
934名無し三等兵
垢版 |
2018/01/23(火) 18:36:13.52ID:rDIa9ePz
>>931
結局、今日も壁打ちか

>923 名無し三等兵 2018/01/23(火) 04:57:57.58 ID:kLAnXU6/
>927 名無し三等兵 2018/01/23(火) 15:47:20.63 ID:kLAnXU6/
>931 名無し三等兵 2018/01/23(火) 18:21:21.96 ID:kLAnXU6/

壁紙打ち、だったか?w
935名無し三等兵
垢版 |
2018/01/23(火) 21:47:26.55ID:kLAnXU6/
ヘリをF35Bって呼べばいいだけ
ヘリ空母を正規空母と呼べばいいだけ
2018/01/23(火) 22:26:03.97ID:gkx5e+m4
>>935
そういうのを「ヘリ屈」と言いまして…
937名無し三等兵
垢版 |
2018/01/23(火) 22:45:36.07ID:POEIWDT5
AH1Z だってさw
島の緊急(野良)ヘリポートに緊急着陸
938名無し三等兵
垢版 |
2018/01/24(水) 00:20:03.90ID:uNb4FzGO
予算削減の影響かな
2018/01/24(水) 05:34:07.10ID:5VZQiivl
陸自の未来の姿だな
2018/01/24(水) 05:49:29.41ID:XdpcCPK6
何を馬鹿なことを
未来の陸自にヘリなんてあるわけないだろ
2018/01/24(水) 05:53:11.45ID:5VZQiivl
>>940
なんという慧眼
それには思い至らなかった
2018/01/24(水) 07:48:20.86ID:6ZmsTH38
AH-1とかUH-1とか単発エンジンのべトナム当時の装備だもんCH-53もボロクなってるし
注沖米軍ってまともに機材更新できてないんじゃない
943名無し三等兵
垢版 |
2018/01/24(水) 08:09:23.19ID:Dv0/wZXr
>>942
AH-1ZとUH-1Yなので機材老朽化の可能性は無い
944名無し三等兵
垢版 |
2018/01/24(水) 09:13:03.14ID:g9ykSxHn
バイパーなら機体の限界に挑戦みたいなことして二機目もぶっ壊したんだろうなあ
2018/01/24(水) 10:02:23.95ID:Dv0/wZXr
あるいは単純に予算不足やオーバーワークに起因する整備不良かね
946名無し三等兵
垢版 |
2018/01/24(水) 11:50:49.32ID:OaG+q//y
明日のテレ朝・羽鳥モーニングショーで日本の空母保有論についてやるみたい
http://www.tv-asahi.co.jp/m-show/dailysegments/souken
2018/01/24(水) 12:12:11.13ID:ZypQ8iJu
どうせ保有するのならこのくらいの規模の空母でないと無意味ですよ!
くらいまでやってほしい
2018/01/24(水) 12:32:29.97ID:FJWs5MdO
朝日だから空母保有は全国民が反対している
軍事独裁安倍政権は断固潰さなければならない
韓国に謝罪し、沖縄の独立を認めよ!
くらいはそろそろいってほしい
2018/01/24(水) 12:42:46.40ID:ZypQ8iJu
>>948
同じテレ朝の番組でも朝昼と夜とでは温度差あるよ
ワイドショーでは皆さんはどう思いますか?程度で終わるだろう
夜は賑やかな事になりそうだ
2018/01/24(水) 16:52:06.99ID:sD+ku6TF
沖縄は独立し中国と同盟を!
とかTBSで言わないかな?
2018/01/24(水) 17:48:49.06ID:KGBti7TX
戦争ですねw
2018/01/24(水) 18:41:28.09ID:Xe1gjrU3
>>949
あれは賑やかにしないとみんな寝てしまう時間だから、わざとやってそうな。
953名無し三等兵
垢版 |
2018/01/24(水) 20:52:20.56ID:OTRMHfST
増槽付きのまま不時着したバイパーの件はカリフォルニア州で事故ると市民がおこぷんぷんになるので同盟国でやってしまおうという何時ものやつだろ。
落とし所はみんなで遺憾です遺憾ですと記者会見して平常運転だな。
954名無し三等兵
垢版 |
2018/01/24(水) 20:55:00.54ID:KGBti7TX
BSフジ観れw
955名無し三等兵
垢版 |
2018/01/24(水) 23:57:16.62ID:uNb4FzGO
お前らアホかよ
米軍機が不時着したのに沖縄県民を叩いてどーする
2018/01/25(木) 07:01:20.13ID:W271co4l
沖縄国民は全員独立を望んでるよ
2018/01/25(木) 07:20:38.40ID:KMn8aZn8
見え透いた絶許狙いは腐った嫌儲でどうぞ
2018/01/25(木) 07:22:58.78ID:JNmEPHuF
独立したら、補助金消滅と国防費で5000億円以上の負担増になるけどw
ざっと沖縄のGDP15%程度の県民負担になるね。
959名無し三等兵
垢版 |
2018/01/25(木) 09:20:39.76ID:AfclKdc1
テレ朝でやってるよ
2018/01/25(木) 12:22:57.69ID:FpSHxAru
>>958
中国から投資を呼び込めばいい
昔から中国は沖縄の味方だしな
2018/01/25(木) 13:22:07.63ID:7T8TrPo8
米軍をどう撤退させるんでしょうね。
2018/01/25(木) 14:09:05.78ID:enl5IJnr
馬鹿だなw
今小国貧国が人生一路政策と
高利貸しで中華と揉めてるだろw
フィリピン見てみろ
米軍消えて島嶼は占領w

日本は日中中間線破棄でいい
勝手チュウチュウガス田井は空爆でw
2018/01/25(木) 16:52:58.27ID:5c4Lx70A
>>961
中国が守ってくれるよ
2018/01/25(木) 16:54:39.11ID:enl5IJnr
ウチナーは断種されるw
2018/01/25(木) 21:45:50.40ID:eDszmu9z
>>960 >>963
当然、人民解放軍が沖縄に進駐してくるわけでw

そして基地反対運動をやれば、参加者は行方不明に・・・
事故や犯罪に巻き込まれても、抗議運動をやれば行方不明に・・・
# 自業自得だけどw
966名無し三等兵
垢版 |
2018/01/26(金) 02:41:09.15ID:tLCd8N8q
お前らアホかよ
既に中国の空母支援艦が大連に到着した
002型空母の初の海上試験がまもなく行われるみたい

んで、お前らのヴィクラントの艤装はいつ終わんだよ
2018/01/26(金) 02:55:17.68ID:P6FCQ9iw
原潜の修理早くしろよw
2018/01/26(金) 04:46:16.08ID:9lq40ymb
>002型空母の初の海上試験がまもなく行われるみたい

966は未来に生きてるな。
969名無し三等兵
垢版 |
2018/01/26(金) 06:54:49.07ID:tLCd8N8q
いや、正確には中国は未来に生きてるだな

日本=F35B導入の妄想でホルホル
印度=停滞中の国産空母でホルホル
970名無し三等兵
垢版 |
2018/01/26(金) 06:56:46.18ID:ZU+K4z+o
>>969
グラウラーも入れるようだが
971名無し三等兵
垢版 |
2018/01/26(金) 07:08:58.87ID:tLCd8N8q
002型の公試開始は来月が濃厚

全長315m 水線長270m 幅38m
排水量は約70,000トン
推進システムは蒸気タービン方式を採用して最大速力は31ノット
アイランドは小型化されAESAレーダーは新型を搭載
24〜30機のJ-15戦闘機を搭載し最大16機の回転翼機を搭載

あー、超羨ましいわ
972名無し三等兵
垢版 |
2018/01/26(金) 07:11:42.54ID:ZU+K4z+o
結局、旧世代の戦闘機を倍増してみただけの空母か

どう使うの?これ
2018/01/26(金) 07:12:39.06ID:fQwvSTfp
たててみるか
2018/01/26(金) 07:13:46.81ID:fQwvSTfp
ERROR!
ERROR: Sorry このホストでは、しばらくスレッドが立てられません。またの機会にどうぞ。
2018/01/26(金) 07:16:36.32ID:5cPXdiA+
まぁ兵器ヲタ的精神では確かにうらやましいが、中国は一国で兵器全部揃えて米欧日印と対抗しようとしてるんだから、負担でかすぎじゃねぇのっていう。まぁ(昔の)日本と違って人口が14億いるから多少は行けるのかもしれないけど。
2018/01/26(金) 07:53:41.42ID:SXXqgRw+
日本が今から作るならキティホーク級をガスタービンとEMALSを使ったものになるはず
搭載機数はフォード級と同じVFAが40機で合計50機以上か
空自は1個飛行隊20機だからF-35Cの2個飛行隊が編成できればそれで使えるんだよな
複数隻作るならもっと必要だが
977名無し三等兵
垢版 |
2018/01/26(金) 08:00:03.89ID:mFu8v/fo
>>976
そこまでデカくする理由があればな
単純に選択肢としてならユーロネイヴァル2014でフランスがブラジルに売り込んでた、
DCNS社のDEAC案っつー
カタパルト2基装備で5万5000トン級の通常動力型正規空母って選択肢もあるわけで

どこでどんな状況で何したいのよ、による
2018/01/26(金) 08:48:08.80ID:9lq40ymb
>>969
>いや、正確には中国は未来に生きてるだな

ただのバカかw

>002型空母の初の海上試験がまもなく行われるみたい

で、002はいつ進水して艤装を終えたんだ?
https://en.wikipedia.org/wiki/Chinese_aircraft_carrier_Liaoning
https://en.wikipedia.org/wiki/Type_001A_aircraft_carrier
https://en.wikipedia.org/wiki/Type_002_aircraft_carrier
2018/01/26(金) 10:47:53.11ID:bFplrWkw
一応ツッコんでおくと、
001A型と言われているのは実際には002型である、という情報もないわけじゃない
980名無し三等兵
垢版 |
2018/01/26(金) 11:08:54.36ID:tLCd8N8q
>>976
日本は戦後70年以上もまともな空母を作ってない
キティホークなんて最初からできるわけねーだろ
今の日本には建造する金も技術もないわ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況