前スレ
アサルトライフルスレッド その49
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1508885294/
探検
アサルトライフルスレッド その50
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵
2017/12/25(月) 05:33:45.67ID:lV3aRl16339名無し三等兵
2018/01/21(日) 07:24:07.24ID:CQaZkC+h >>338
てかこれハンドルがデフレクターとフォワードアシストに当たるやんw
素直にチャーハン引けやと
余計な出っ張りのない無印AR15なら、ギリレシーバー無改造でもボルトストローク足りるかも(空ケース限定w)
てかこれハンドルがデフレクターとフォワードアシストに当たるやんw
素直にチャーハン引けやと
余計な出っ張りのない無印AR15なら、ギリレシーバー無改造でもボルトストローク足りるかも(空ケース限定w)
340名無し三等兵
2018/01/21(日) 09:08:56.65ID:0/Wfdgsf >てかこれハンドルがデフレクターとフォワードアシストに当たるやんw
確かに当たりそうw デフレクター、フォワードアシストなしのアッパー限定かも。
AR15系のチャージングハンドルはサイト見ながら操作するのが難しいから、
ボルトアクションにするならこういうボルトキャリア&ハンドルの方がいいんじゃなかろか
確かに当たりそうw デフレクター、フォワードアシストなしのアッパー限定かも。
AR15系のチャージングハンドルはサイト見ながら操作するのが難しいから、
ボルトアクションにするならこういうボルトキャリア&ハンドルの方がいいんじゃなかろか
341名無し三等兵
2018/01/21(日) 09:33:36.24ID:XKsrTY9T もう少しで始まるショットショー2018ネタ
インテグラルサプレストAK
https://instagram.com/p/BeKPQtRnBhZ/
AKライフルはガスポートからガス漏れが起きやすいから消音化に不向き
だったら全体を丸ごと包んでしまえの力技
インテグラルサプレストAK
https://instagram.com/p/BeKPQtRnBhZ/
AKライフルはガスポートからガス漏れが起きやすいから消音化に不向き
だったら全体を丸ごと包んでしまえの力技
342名無し三等兵
2018/01/21(日) 09:47:05.13ID:XKsrTY9T >>338
そういやPOF-USAはReVoltなんていうチャージングハンドル操作して薬莢を排出するボルトアクションAR15作ったり、Troyはハンドガードを操作して薬莢を排出するポンプアクションAR15作ってたなあ
そういやPOF-USAはReVoltなんていうチャージングハンドル操作して薬莢を排出するボルトアクションAR15作ったり、Troyはハンドガードを操作して薬莢を排出するポンプアクションAR15作ってたなあ
343名無し三等兵
2018/01/21(日) 10:47:10.23ID:hQipXWdz >そういやPOF-USAはReVoltなんていうチャージングハンドル操作して薬莢を排出するボルトアクションAR
これかぁ。
https://pof-usa.com/wp-content/uploads/2017/08/Revolt4.jpg
めちゃ工夫してるw
これかぁ。
https://pof-usa.com/wp-content/uploads/2017/08/Revolt4.jpg
めちゃ工夫してるw
344マリンコさん ◆okMP7.46ZA
2018/01/21(日) 15:19:46.68ID:W+aTjTUC >>341
なんぞw サプレッサーがあんまりに大きいけれど、公用で需要あるかもしれないよね〜
なんぞw サプレッサーがあんまりに大きいけれど、公用で需要あるかもしれないよね〜
345名無し三等兵
2018/01/21(日) 16:01:52.41ID:UhwLusfD346名無し三等兵
2018/01/21(日) 17:08:00.67ID:a5fcemx2 今週、SHOTSHOW 2018 だよね。
楽しみー。
今週の土曜はyoutube 見まくりの一日になりそうや。
楽しみー。
今週の土曜はyoutube 見まくりの一日になりそうや。
347名無し三等兵
2018/01/21(日) 17:10:53.15ID:PVjBxulL >>346
1/28からね、現地時間で。
1/28からね、現地時間で。
348名無し三等兵
2018/01/21(日) 17:15:08.53ID:VF6Tq0iS 楽しみっすな。H&KがHK433の中身見せてくれないかな。ラウンドカウンターとかも。ドイツでコンペの真っ最中だから無理かな。
349名無し三等兵
2018/01/21(日) 17:17:26.33ID:VF6Tq0iS350名無し三等兵
2018/01/21(日) 18:29:05.43ID:4sTLPcRU >>342
http://14544-presscdn-0-64.pagely.netdna-cdn.com/wp-content/uploads/2014/08/TSR_4b.jpg
これか。ポンプアクションM16といえばなんといってもエルエス製だが、このポンプ部分の造形は
ファルコントーイのMP5SD3的でもある。
http://blog-imgs-59.fc2.com/m/i/n/minipat/DSC02794.jpg
http://14544-presscdn-0-64.pagely.netdna-cdn.com/wp-content/uploads/2014/08/TSR_4b.jpg
これか。ポンプアクションM16といえばなんといってもエルエス製だが、このポンプ部分の造形は
ファルコントーイのMP5SD3的でもある。
http://blog-imgs-59.fc2.com/m/i/n/minipat/DSC02794.jpg
352名無し三等兵
2018/01/21(日) 19:06:42.43ID:tZSljNMU H&K社の新型ポリマー弾倉「HK GEN3 PM」がEUの知的財産庁に登録
http://news.militaryblog.jp/web/Heckler-Koch-will-soon-launch-30Rds/HK-Gen3-PM-Polymer-Magazines-AR-15.html
なんでサイドにしかマグキャッチと噛み合う突起がないんだろう?HK416系列専用?
HK433のパドルリリースには対応しないのだろうか?それともHK433のパドルリリースがHK伝統のビックリメカになってるのかw
http://news.militaryblog.jp/web/Heckler-Koch-will-soon-launch-30Rds/HK-Gen3-PM-Polymer-Magazines-AR-15.html
なんでサイドにしかマグキャッチと噛み合う突起がないんだろう?HK416系列専用?
HK433のパドルリリースには対応しないのだろうか?それともHK433のパドルリリースがHK伝統のビックリメカになってるのかw
353名無し三等兵
2018/01/21(日) 19:19:15.25ID:tZSljNMU まぁでもTAVOR X95みたいな、おまえなんでそこのボタンでマグリリース出来るんだよ?みたいなのもあるから大したことないかw
http://www.thefirearmblog.com/blog/wp-content/uploads/2016/07/IMG_3720.jpg
http://www.thefirearmblog.com/blog/wp-content/uploads/2016/07/IMG_3720.jpg
354名無し三等兵
2018/01/21(日) 22:24:39.46ID:vyD6/jll ところで、ブルパップライフルって伏せ撃ちする時
地面にマガジンが干渉しないのか?
地面にマガジンが干渉しないのか?
355名無し三等兵
2018/01/21(日) 22:28:06.97ID:B0u5rfWM する
でもFG42のように横給弾ならしない
でもFG42のように横給弾ならしない
356名無し三等兵
2018/01/21(日) 22:39:35.95ID:pXa+/35M 当然干渉する
まぁそんな気にするほどのモンじゃないが
まぁそんな気にするほどのモンじゃないが
357名無し三等兵
2018/01/21(日) 23:52:46.17ID:9kV8p/UK ブルパップだけの問題じゃないし
358名無し三等兵
2018/01/22(月) 02:09:10.36ID:ccoH4HSP なんかH&Kが思わせぶりな事書いてる。なんかやってるのか?
http://soldiersystems.net/2018/01/21/hk-lays-it-down/
So, next week at SHOT, don't ask us if we are going to ever produce the G11 again.
Also, don't claim you shot one back in the day. You will get a blank stare as we slowly back away.
だから、来週はSHOTで、G11を再び生産するかどうか尋ねないでください。
また、あなたは1日に1つのショットを主張しないでください。私たちがゆっくりと戻ってくると、あなたは空白の凝視を得るでしょう。
http://soldiersystems.net/2018/01/21/hk-lays-it-down/
So, next week at SHOT, don't ask us if we are going to ever produce the G11 again.
Also, don't claim you shot one back in the day. You will get a blank stare as we slowly back away.
だから、来週はSHOTで、G11を再び生産するかどうか尋ねないでください。
また、あなたは1日に1つのショットを主張しないでください。私たちがゆっくりと戻ってくると、あなたは空白の凝視を得るでしょう。
359名無し三等兵
2018/01/22(月) 02:31:24.14ID:ozN+kYbf この辺、Next Generation Squad Automatic Rifle: NGSARの関係だろうか?テキストロンが有力視されてるみたいだけれど。
Army Chief of Staff Milley Says Next Rifle Will Have Much More Range, Be More Accurate Than M4 Carbine
http://www.thefirearmblog.com/blog/2018/01/18/army-chief-staff-milley-says-next-rifle-will-much-range-accurate-m4-carbine/
Army Chief of Staff Milley Says Next Rifle Will Have Much More Range, Be More Accurate Than M4 Carbine
http://www.thefirearmblog.com/blog/2018/01/18/army-chief-staff-milley-says-next-rifle-will-much-range-accurate-m4-carbine/
360名無し三等兵
2018/01/22(月) 19:07:41.90ID:Bczh/ngf361名無し三等兵
2018/01/22(月) 22:31:04.36ID:++sikJTW ちゃんとした弾薬使えばリュングマン式AKも動くのかね
362名無し三等兵
2018/01/22(月) 22:38:26.97ID:PPlnRYEC AK弾は重いし反動も大きいし、ピンとか繊細な部品が持つのかな
363名無し三等兵
2018/01/22(月) 23:20:12.29ID:trHFvcjK こんなにテーパーがあるケースなのに、
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/8/84/7.62x39_-_FMJ_-_1.jpg/1280px-7.62x39_-_FMJ_-_1.jpg
マガジンにあんなにストレート部分があって大丈夫なんだろうか?
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/8/84/7.62x39_-_FMJ_-_1.jpg/1280px-7.62x39_-_FMJ_-_1.jpg
マガジンにあんなにストレート部分があって大丈夫なんだろうか?
364名無し三等兵
2018/01/22(月) 23:22:20.24ID:yzBMLEop AKの破損事例で多いのが撃針折れと聞くしなぁ
365名無し三等兵
2018/01/23(火) 00:12:29.44ID:T7uXd+Ic 7.62x39のAR15というばコルトCK901を思い出す
366名無し三等兵
2018/01/23(火) 06:03:38.78ID:oPdQePgm んー、こういうAKマガジンをそのまま使えるロアの方が良さそうなんだけどなぁ
https://i.imgur.com/Y2Ww5JP.jpg
https://i.imgur.com/72GbBxV.jpg
https://i.imgur.com/Y2Ww5JP.jpg
https://i.imgur.com/72GbBxV.jpg
367名無し三等兵
2018/01/23(火) 06:11:12.47ID:ofGcKvju まあウクライナあたりだと.223のM4もかなりあるだろうからロアが共通の方が良いんだろうね。
368名無し三等兵
2018/01/23(火) 10:28:24.66ID:CjyIHYuK >>366
わざわざ7.62x39採用って事は既存AK系との運用を重視してるんだから、AKマガジン使えるってのはメリットだしね
わざわざ7.62x39採用って事は既存AK系との運用を重視してるんだから、AKマガジン使えるってのはメリットだしね
369名無し三等兵
2018/01/23(火) 11:51:52.33ID:x5f+/8cc AR-15風でAR-7みたいにエジェクションポートの後ろにボルトハンドルのスロットがあるボルトアクションライフルの絵をみたことあるが
元ネタは実在しないのかな
オプション等流用できるメリットがあるとしてもレシーバ新造してまでやるこたあないか
元ネタは実在しないのかな
オプション等流用できるメリットがあるとしてもレシーバ新造してまでやるこたあないか
370名無し三等兵
2018/01/23(火) 12:14:27.26ID:zJaUKwjk >>369
Bolt Action AR-15で画像検索すれば沢山見れるけど
https://www.google.co.jp/search?q=Bolt+Action+AR-15&newwindow=1&source=lnms&tbm=isch&sa=X&ved=0ahUKEwiO4aCzju3YAhWJW7wKHWrsAHsQ_AUICigB&biw=1377&bih=967#imgrc=8zOtbeVueOXC1M:
Bolt Action AR-15で画像検索すれば沢山見れるけど
https://www.google.co.jp/search?q=Bolt+Action+AR-15&newwindow=1&source=lnms&tbm=isch&sa=X&ved=0ahUKEwiO4aCzju3YAhWJW7wKHWrsAHsQ_AUICigB&biw=1377&bih=967#imgrc=8zOtbeVueOXC1M:
371名無し三等兵
2018/01/23(火) 13:59:42.28ID:x5f+/8cc おおthxいろいろあるもんだねー
373名無し三等兵
2018/01/23(火) 21:56:55.05ID:CmDWQy9w374名無し三等兵
2018/01/24(水) 10:56:11.07ID:zZsdtw6J http://www.recoilweb.com/franklin-armorys-reformation-revealed-133042.html
ライフリングがストレートになって法律上ライフルでも散弾銃でもなくなるから、ショートバレルでも登録や納税の必要がなくなる理論
ライフリングがストレートになって法律上ライフルでも散弾銃でもなくなるから、ショートバレルでも登録や納税の必要がなくなる理論
375名無し三等兵
2018/01/24(水) 11:09:48.77ID:HE+ZUkCE 15世紀の最初期のライフル銃が現代に蘇るとは・・・
376名無し三等兵
2018/01/24(水) 12:01:00.53ID:tw2ro7lv スラグ弾みたいに弾本体が回転するようにすればただの筒で済む
377名無し三等兵
2018/01/24(水) 12:20:34.72ID:swoOw14W そこレシーバーにパンプファイア機能盛り込んだDQNメーカーじゃん
よくもまぁ次から次へと脱法アイデアが出てくるもんだわ(呆
よくもまぁ次から次へと脱法アイデアが出てくるもんだわ(呆
378名無し三等兵
2018/01/24(水) 12:43:14.44ID:Km6QGKyI 15mmのapfsds使うライフルあったやん
アレ適当に小さくすれば法律くぐり抜け放題って事か?
アレ適当に小さくすれば法律くぐり抜け放題って事か?
379名無し三等兵
2018/01/24(水) 14:38:33.67ID:yTYeWhz7 >>378
IWS2000はライフリングがないだろ
極論ライフリングがないと散弾銃とみなされる恐れがあるのよ(ライフリングがないライフルを短銃身にするとショートバレルドショットガンになる)
だからライフリングを真っ直ぐにすることで散弾銃じゃないですよと言ってるわけよ
IWS2000はライフリングがないだろ
極論ライフリングがないと散弾銃とみなされる恐れがあるのよ(ライフリングがないライフルを短銃身にするとショートバレルドショットガンになる)
だからライフリングを真っ直ぐにすることで散弾銃じゃないですよと言ってるわけよ
380名無し三等兵
2018/01/25(木) 01:39:44.64ID:zayKUmVO みんな大好きwキワモノシリーズ。これもカテゴリー的にはケースレスになるのか?
[SHOT 2018] FDM L5 Pseudo-Caseless Rifle
http://www.thefirearmblog.com/blog/2018/01/23/shot-2018-fdm-l5-pseudo-caseless-rifle/
http://www.thefirearmblog.com/blog/wp-content/uploads/2018/01/40c3e3_358aff0c57d74ee5a5c7b3c00e1969b0mv2.jpg
なんか小洒落たハンドガードだなと思ったらバレルが5本並んでるだけだったw
メーカーのサイト。短いけれどビデオもあった。
https://www.fdmunitions.com/
ガスでも反動でもない電磁ソレノイド駆動というのは面白い。5発単位で追加ロードもできそうだけれど、半分撃ってブロックを追加してってやってると装弾数が減りそう。最後に装填したブロックから使うんだよなぁこれ。
[SHOT 2018] FDM L5 Pseudo-Caseless Rifle
http://www.thefirearmblog.com/blog/2018/01/23/shot-2018-fdm-l5-pseudo-caseless-rifle/
http://www.thefirearmblog.com/blog/wp-content/uploads/2018/01/40c3e3_358aff0c57d74ee5a5c7b3c00e1969b0mv2.jpg
なんか小洒落たハンドガードだなと思ったらバレルが5本並んでるだけだったw
メーカーのサイト。短いけれどビデオもあった。
https://www.fdmunitions.com/
ガスでも反動でもない電磁ソレノイド駆動というのは面白い。5発単位で追加ロードもできそうだけれど、半分撃ってブロックを追加してってやってると装弾数が減りそう。最後に装填したブロックから使うんだよなぁこれ。
381名無し三等兵
2018/01/25(木) 07:47:26.20ID:IcrQnOIN 装填排出がモーター駆動のライフルが出ても良いような気がしてきた?
382名無し三等兵
2018/01/25(木) 08:37:22.95ID:hUZc4AKZ 艦船のターボ・エレクトリックみたいな感じで発射ガスで発電してその電力で機関部を駆動するとか。不発時でも蓄電した電力で次弾装填できるのもメリットの一つかな。
386名無し三等兵
2018/01/25(木) 18:58:13.19ID:2HuF+9on >>380
最近の最初から3Dプリンターでほぼ完成形として出力される試作品よりも試作品感丸出しな外観がすごくいい味を出してるなぁ
そのコンセプトとも相まってG11のような未来感とワクワク感、ロマンを感じさせてくれる
実用性はどうなのかとか上下に長くバレルが連なって精度はどうなんだとか気になる所はあるが良い
最近の最初から3Dプリンターでほぼ完成形として出力される試作品よりも試作品感丸出しな外観がすごくいい味を出してるなぁ
そのコンセプトとも相まってG11のような未来感とワクワク感、ロマンを感じさせてくれる
実用性はどうなのかとか上下に長くバレルが連なって精度はどうなんだとか気になる所はあるが良い
387名無し三等兵
2018/01/25(木) 19:56:44.89ID:Nwxnp+bu 正直同じケースレスでもメタルストームの方が余程革新的だと思う
随分前にポシャったけどな
随分前にポシャったけどな
389名無し三等兵
2018/01/25(木) 21:34:44.02ID:mum/THlb ヤマハ サクラフブキ?
390名無し三等兵
2018/01/26(金) 12:09:13.50ID:1l0dbwkk391名無し三等兵
2018/01/26(金) 12:49:10.67ID:NXgNAyNW >>390
警察用だから重量はともかく
ボルトアクションだって張り付きもありうるし
それに対処するとなれば電動では厄介だと思うし手動にするしかあるまい
手動なら叩いたりしてハンドルを起こせれば引き抜けるからさ
それに警察ならば軍用と違ってセカンドチャンスなんてまず無いし
あったとしてもバックアップのスナイパーもいるから尚更不要かも
警察用だから重量はともかく
ボルトアクションだって張り付きもありうるし
それに対処するとなれば電動では厄介だと思うし手動にするしかあるまい
手動なら叩いたりしてハンドルを起こせれば引き抜けるからさ
それに警察ならば軍用と違ってセカンドチャンスなんてまず無いし
あったとしてもバックアップのスナイパーもいるから尚更不要かも
392名無し三等兵
2018/01/26(金) 12:55:07.94ID:NXgNAyNW 昔からあるポンプアクションライフルも連射性に優れる割にぱっとしないのは
張り付き問題による所が大きいと聞くよ
ポンプには連射性で劣るけどブレイザーなんかのストレートプルアクションはこの点は問題ないのだろうか?
張り付き問題による所が大きいと聞くよ
ポンプには連射性で劣るけどブレイザーなんかのストレートプルアクションはこの点は問題ないのだろうか?
393名無し三等兵
2018/01/26(金) 13:33:43.91ID:NXgNAyNW ブレイザーアクションだとハンドルの円運動によってロッキング解除されるから
張り付きでも叩けるし問題なさそうだね
張り付きでも叩けるし問題なさそうだね
394名無し三等兵
2018/01/26(金) 13:38:01.37ID:1l0dbwkk >>391
PSG1が世界中の警察系特殊部隊に売れたから
少なくとも対テロにおいては自動狙撃銃の需要は一定にあるはず
電動狙撃銃はチェーンガンと一緒で強制的に動かすわけだから
動力の力や機構の信頼性(圧縮空気やハンマーのようなもので遊底に衝撃を与えて動かすとか?)が十分であれば
貼り付きに関しては既存の自動狙撃銃に対して有利があるはず
コストに関しても、機構は複雑化するけど、技術ハードルは低いはずだから
精度を両立させるためにやたら高コスト化したPSG1やWA2000程にはならないと思う
だが実在しないということは、そう上手くはいかないんだろうなぁ
PSG1が世界中の警察系特殊部隊に売れたから
少なくとも対テロにおいては自動狙撃銃の需要は一定にあるはず
電動狙撃銃はチェーンガンと一緒で強制的に動かすわけだから
動力の力や機構の信頼性(圧縮空気やハンマーのようなもので遊底に衝撃を与えて動かすとか?)が十分であれば
貼り付きに関しては既存の自動狙撃銃に対して有利があるはず
コストに関しても、機構は複雑化するけど、技術ハードルは低いはずだから
精度を両立させるためにやたら高コスト化したPSG1やWA2000程にはならないと思う
だが実在しないということは、そう上手くはいかないんだろうなぁ
395名無し三等兵
2018/01/26(金) 14:41:34.31ID:2pCex0fF ガスシールドしたリボルバーはどうだろ
回るとき多少精度落ちる?左右バランスが少し悪いのと
回るとき多少精度落ちる?左右バランスが少し悪いのと
396名無し三等兵
2018/01/26(金) 14:52:12.03ID:zSb4ukAT >昔からあるポンプアクションライフルも連射性に優れる割にぱっとしないのは張り付き問題による所が大きいと聞くよ
ポンプアクションってエイミングの要であるサポートハンドを毎回動かさないといけないのがNGなのかと思ってた。あとプローンやりづらいだろうし。
ポンプアクションってエイミングの要であるサポートハンドを毎回動かさないといけないのがNGなのかと思ってた。あとプローンやりづらいだろうし。
397名無し三等兵
2018/01/26(金) 16:02:18.05ID:MXlev2Hl 狙撃なんかプローンで脚立てて左手は銃床に添えるのが現代の基本スタイルじゃん
いちいちフォアエンドまで手を伸ばすならボルトアクションと速射変わらんけどプローンしない狩猟ではポンプアクションライフルも使うらしい
いちいちフォアエンドまで手を伸ばすならボルトアクションと速射変わらんけどプローンしない狩猟ではポンプアクションライフルも使うらしい
398名無し三等兵
2018/01/26(金) 16:33:31.59ID:wDXIdmAi 豊和に89や64の実銃のガワを使ったエアガン作らせよう
400名無し三等兵
2018/01/27(土) 09:50:26.53ID:H4efA7RM Shot Show 2018 - HK433
https://www.youtube.com/watch?v=ZF6REf8NOSQ
操作させてはもらえないのかw 説明員氏は本国から来たかたかな?
パドルリリースを操作するとマグのサイドにあるマグキャッチが動作してますね。H&K得意のちょっと凝った構造だった。これでSTANAGマガジンも大丈夫w
チャージングハンドルはレシプロケイトしないけれどACRみたいにハンドルを起こすと強制閉鎖はできるっぽいすね。
しかしロアレシーバーの高さが低いせいかAR15系に比べるとコンパクトに感じますね。なんか密度感がいいなw
https://www.youtube.com/watch?v=ZF6REf8NOSQ
操作させてはもらえないのかw 説明員氏は本国から来たかたかな?
パドルリリースを操作するとマグのサイドにあるマグキャッチが動作してますね。H&K得意のちょっと凝った構造だった。これでSTANAGマガジンも大丈夫w
チャージングハンドルはレシプロケイトしないけれどACRみたいにハンドルを起こすと強制閉鎖はできるっぽいすね。
しかしロアレシーバーの高さが低いせいかAR15系に比べるとコンパクトに感じますね。なんか密度感がいいなw
401名無し三等兵
2018/01/27(土) 17:24:29.84ID:POjEMpEd 5.56mmストッピングパワーの真相
【3つのM16弾丸を生き残ることができますか?】
https://youtu.be/Dr7dpEDNNC4?t=110
英文コメントには防破片ジャケットや衣類、ゼラチン内部には骨が無い、などの指摘もされてるね。
オリバー・ストーン監督は軽装ベトコン兵を3発で倒した経験則で撮ったのかも知れないが、
5.56oでは5〜6発は撃ち込んでおかなければ、トムべレンジャーはデフォーに撃ち返されてたんでは?
【3つのM16弾丸を生き残ることができますか?】
https://youtu.be/Dr7dpEDNNC4?t=110
英文コメントには防破片ジャケットや衣類、ゼラチン内部には骨が無い、などの指摘もされてるね。
オリバー・ストーン監督は軽装ベトコン兵を3発で倒した経験則で撮ったのかも知れないが、
5.56oでは5〜6発は撃ち込んでおかなければ、トムべレンジャーはデフォーに撃ち返されてたんでは?
402名無し三等兵
2018/01/27(土) 17:52:28.72ID:CXh1AlZJ 所詮有象無象のコメントだがね
403名無し三等兵
2018/01/27(土) 18:13:23.18ID:2eq3TSLS ジャケットの有無とか骨の有無とかあんまり関係なさそうだが
現代の防弾装備とかなら別だけど、ナム戦の頃の装備とか防弾効果なさそうだからなぁ
M193骨に当たったから生き延びたぜって奴はいないだろ
人体に入ってから勢い落ちたとかエネルギーが人体にそれだけ伝わってるって事だと思うの
現代の防弾装備とかなら別だけど、ナム戦の頃の装備とか防弾効果なさそうだからなぁ
M193骨に当たったから生き延びたぜって奴はいないだろ
人体に入ってから勢い落ちたとかエネルギーが人体にそれだけ伝わってるって事だと思うの
404名無し三等兵
2018/01/27(土) 18:32:07.58ID:SmoPc3ud 口径やエネルギーだけでなく瞬間空洞の容積や
タンブリング、フラングメンテーションの有無もストッピングパワーを左右する
骨やジャケットは弾を止めないにしても、それらへの影響はあるんではないか
タンブリング、フラングメンテーションの有無もストッピングパワーを左右する
骨やジャケットは弾を止めないにしても、それらへの影響はあるんではないか
405名無し三等兵
2018/01/27(土) 20:09:28.07ID:aJhLOi49 >>397
ポンプアクションの(あるいはストレートプルアクションでも)オペレーションロッドをストック側の下に伸ばしてストックに添えた手でコッキングできるようにしたら面白いものが出来そうな気がしてきた
ポンプアクションの(あるいはストレートプルアクションでも)オペレーションロッドをストック側の下に伸ばしてストックに添えた手でコッキングできるようにしたら面白いものが出来そうな気がしてきた
406名無し三等兵
2018/01/29(月) 12:14:23.06ID:33qXu2EZ 最近はボルトアクションの亜種で、マルイのエアコキライフルみたいな、ボルトハンドルを引くと装填されてバネでもどって閉鎖されるライフルが製品化されてる
ガスメカ取っ払った自動銃みたいとも言えるが
ガスメカ取っ払った自動銃みたいとも言えるが
407名無し三等兵
2018/01/29(月) 12:31:54.13ID:ZQiAtlhk BARのガスシステム取っ払って「ストレートプルのボルトアクション」として使うってのがどっかにあったな
409名無し三等兵
2018/01/30(火) 15:55:48.12ID:Y6YM43DH そこまで行くと力も要るしガスでいいんじゃないの?
410名無し三等兵
2018/01/30(火) 16:10:04.39ID:1RtXVH+b オートマチック所有できない場合とかいろいろある
411名無し三等兵
2018/01/31(水) 08:49:03.56ID:9pxB6FmL SA80CADET練習小銃ですな、女王陛下がそれを構えておられる写真が有名ですぞ
412名無し三等兵
2018/01/31(水) 12:25:38.42ID:PjnKoRF5414名無し三等兵
2018/01/31(水) 13:58:12.16ID:ukOHBarY もしかしてふたば軍板でおなじみの英国老人か?
アサルトライフルでなく弾の話になってしまうけど、イラクとかだと現地で弾の先端を削って丸めて貫通力下げれば
その分ストッピングパワーが上がって得じゃないか?
どうせ敵からの抗議もないだろうし
アサルトライフルでなく弾の話になってしまうけど、イラクとかだと現地で弾の先端を削って丸めて貫通力下げれば
その分ストッピングパワーが上がって得じゃないか?
どうせ敵からの抗議もないだろうし
415名無し三等兵
2018/01/31(水) 14:02:11.35ID:xe6DgXdL まっすぐ飛ばないぞ
416名無し三等兵
2018/01/31(水) 14:26:12.49ID:b9bVJki1 切れ込み入れるとストッピングパワー上がるのは昔の話で今はフラグメンテーションした方が傷の具合がエグいからしない方がいいぞ
417名無し三等兵
2018/01/31(水) 14:56:43.45ID:LBuPefnA418名無し三等兵
2018/01/31(水) 20:18:12.28ID:c1OhRr9d ダムダム弾、ダメ、絶対
419名無し三等兵
2018/01/31(水) 21:27:41.26ID:TQECpaAw 以前も報道があったけど今度は確実な情報みたいです
http://www.thefirearmblog.com/blog/2018/01/30/breaking-russian-army-adopts-ak-12-ak-15-aek-971-aek-973-rifles-military-service-real-time/
ロシアの次期小銃がA545、AK12、A767、AK15の2口径4種採用が決定
AK12が主力でA545、A767は特殊部隊向きと見られてます
AK12Kが採用されるぽいのでAM17が採用されるのかや支援火器がどうなるのかは不明
http://www.thefirearmblog.com/blog/2018/01/30/breaking-russian-army-adopts-ak-12-ak-15-aek-971-aek-973-rifles-military-service-real-time/
ロシアの次期小銃がA545、AK12、A767、AK15の2口径4種採用が決定
AK12が主力でA545、A767は特殊部隊向きと見られてます
AK12Kが採用されるぽいのでAM17が採用されるのかや支援火器がどうなるのかは不明
420名無し三等兵
2018/01/31(水) 22:02:04.32ID:Qzk/UYjJ あの基本設計AK-74Mと変わらんようなAK-12で決まりなの?
421名無し三等兵
2018/01/31(水) 22:31:56.89ID:b9bVJki1 アバカン・・・
422名無し三等兵
2018/02/01(木) 00:03:55.79ID:VVVyr/EV 74が鬼ほど余ってるから当面はそれを近代化改修して使って、12は採用するにしてもちょっとだけ、ていう風に利いてたけどなぁ
てか12にしたってほぼほぼ74でしょ?
てか12にしたってほぼほぼ74でしょ?
423名無し三等兵
2018/02/01(木) 01:44:28.67ID:oLbKkerl そりゃ、米軍がM16とM4手放さない理由と一緒
高い金掛けてまで新型にする必要がないからな
訓練もコストだし、完全に入れ替わる時間もコストと考えれば、改良型を使った方が安くて楽という判断になる
高い金掛けてまで新型にする必要がないからな
訓練もコストだし、完全に入れ替わる時間もコストと考えれば、改良型を使った方が安くて楽という判断になる
424名無し三等兵
2018/02/01(木) 01:51:21.06ID:kSDGnC4X 結局作動方式か弾が変わらないと全面更新なんてしないしするべきでもない
小口径高速弾できた時点で進化のどん詰まり
小口径高速弾できた時点で進化のどん詰まり
425名無し三等兵
2018/02/01(木) 01:55:20.67ID:l2mD4vzd AK12Kの照門は旧来のオープンサイトじゃなくて西側と同じアパーチャーサイトになってるから
ロシア兵にとって使い勝手は大分変わるはずだがな
光学照準器主体なら問題としては小さいだろうけど
きちんとするなら転換訓練を時間かけてしなきゃんらん
ロシア兵にとって使い勝手は大分変わるはずだがな
光学照準器主体なら問題としては小さいだろうけど
きちんとするなら転換訓練を時間かけてしなきゃんらん
426名無し三等兵
2018/02/01(木) 05:01:08.15ID:c294/SWr AK-12当初は新時代のAKらしい改良点溢れてたのに74とほぼかわらないタイプに退化したときは本気でガッカリした
427名無し三等兵
2018/02/01(木) 07:19:14.33ID:7pJNDqW+ ちょっと前にAK-200あったのに『これじゃ今のAKと変わらん!』とキャンセルされたじゃん
AK-12で全面改良型してきたと思ったが意味がわからん
AK-12で全面改良型してきたと思ったが意味がわからん
428名無し三等兵
2018/02/01(木) 08:23:08.23ID:AIuo/Jm1 カラシニコフの懸念〜創業200年の大手銃器メーカーが何故「懸念」と呼ばれているのか?
https://togetter.com/li/1122507
今のカラシニコフ社はカラシニコフ爺が築いてきた功績と安定した官需に胡座かいて遺産食いつぶしてるだけのゴロ企業だよ
ロシア版コルトといっても差し支えない
https://togetter.com/li/1122507
今のカラシニコフ社はカラシニコフ爺が築いてきた功績と安定した官需に胡座かいて遺産食いつぶしてるだけのゴロ企業だよ
ロシア版コルトといっても差し支えない
429名無し三等兵
2018/02/01(木) 10:15:25.52ID:2lsRfpCz >今のカラシニコフ社はカラシニコフ爺が築いてきた功績と安定した官需に胡座かいて遺産食いつぶしてるだけのゴロ企業だよ
そうなのか。
少なくともハンドガンとかだとレベデフPL-15とか面白そうな物開発してたり
https://www.youtube.com/watch?v=XM02kGTLw6k
カラシニコフカップというシューティングマッチ主催してたり
https://www.youtube.com/watch?v=ZGcDUE77u2Q
空飛ぶモーターサイクル作ったりw
https://www.youtube.com/watch?v=hlf5uugSGMI
UAVやら艦砲にまで手を伸ばしてたりグループで見ると結構アグレッシブな会社だと思っていた
https://kalashnikov.com/en/about/
そうなのか。
少なくともハンドガンとかだとレベデフPL-15とか面白そうな物開発してたり
https://www.youtube.com/watch?v=XM02kGTLw6k
カラシニコフカップというシューティングマッチ主催してたり
https://www.youtube.com/watch?v=ZGcDUE77u2Q
空飛ぶモーターサイクル作ったりw
https://www.youtube.com/watch?v=hlf5uugSGMI
UAVやら艦砲にまで手を伸ばしてたりグループで見ると結構アグレッシブな会社だと思っていた
https://kalashnikov.com/en/about/
430名無し三等兵
2018/02/01(木) 12:12:05.35ID:I9NTVTx8 そういえばロシヤの艦砲にAK-100とかAK-130とかAK-630とかあったな
↑
早とちりしたレスw
↑
早とちりしたレスw
431名無し三等兵
2018/02/01(木) 15:18:51.29ID:Cy7Kc2Q7 ロシアの型番はマジ良く判らん
432名無し三等兵
2018/02/01(木) 16:58:41.84ID:rTWSm3c1 欺瞞工作
434名無し三等兵
2018/02/01(木) 22:18:43.76ID:Z28xU6Av 74が余ってんだから74みてーな新しい銃出すんじゃなくて74をカスタマイズ出来るキット出すか全然違う銃さなきゃ意味ねーよなあ
一時期3種類くらい74Mコンバージョンキット出てたのに
一時期3種類くらい74Mコンバージョンキット出てたのに
435名無し三等兵
2018/02/01(木) 22:49:02.47ID:Cy7Kc2Q7 ロシア軍としては小銃の優先度低いからな
他の歩兵装備やドローン、車両の近代化とかの方に金かけてる
暇さえあればライフルのトライアルやってる米軍が異常とも言える
他の歩兵装備やドローン、車両の近代化とかの方に金かけてる
暇さえあればライフルのトライアルやってる米軍が異常とも言える
436名無し三等兵
2018/02/01(木) 23:06:11.21ID:VVVyr/EV そういえば
「エアソフトでもカラシニコフを出す場合は許諾を取れ」みたいな話になってるけど、そうすると東京マルイも
カラシニコフになにがしかのお金をはらうようになるのだろうか?
「エアソフトでもカラシニコフを出す場合は許諾を取れ」みたいな話になってるけど、そうすると東京マルイも
カラシニコフになにがしかのお金をはらうようになるのだろうか?
437名無し三等兵
2018/02/01(木) 23:11:10.68ID:GXtDEMtA もうゴルゴに殺されてるのでok
438名無し三等兵
2018/02/02(金) 02:09:27.81ID:XZDXe6hv■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【ネット民のツッコミ】立憲・野田代表の「事実上の撤回」発言がトレンド、「高市さんそんな事は言ってない」「流石に無理あるだろw」 [1ゲットロボ★]
- 【国際法を無視】日本での「中華人民共和国に台湾問題を論じる資格なし」との声に 中国外交部が厳しく反論… ★2 [BFU★]
- 【文春】元TOKIO・国分太一(51)「女性スタッフ2名への“わいせつ事案”」日テレ事情聴取の全貌が分かった! ★5 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【工作員】「X」のアカウント所在地公開機能が暴いた世論操作の実態 MAGA支持著名アカウントの多くが米国外から運営 日本にも波及 ★3 [ごまカンパチ★]
- 首相答弁「スパイ防止法、外国代理人登録法、ロビー活動公開法などについて速やかに法案を策定する」 [1ゲットロボ★]
- 東京23区の単身マンション家賃、最高値更新 福岡が初の名古屋超え [蚤の市★]
- 🐈にゃーん
- YouTubeで台湾マンション火災のライブ中継見てるけど全然火消えないじゃん
- まったりまったりおじゃる丸待機スレ🏡
- LOVE PHANTOMの没タイトルwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- やる気が出なかったらしなくていいのか?って話なんですけど
- 日本語話せない土人「簡単に作れんで」←絶滅させてやろうか
