今のいずも級の規模だと
F-35Bを離着艦させることは十分に可能でも
F-35Bを離島奪還作戦に参加させる基地として十分に使う事は難しい

って認識だったが、それを論破できる根拠が出来たって事か

あるいは

・いずも級でF-35Bを運用してみる
・やっぱり船内の容積の小ささや収容機数の不足により、離島奪還作戦には
ちょっと力不足?と認識される
・仕方ないから全長280m、基準排水量40000トンクラスの更に巨大な全通甲板護衛艦が建造される
・ローテーションを考えるとそれらが日本近海で4隻は必要と分かる

ってパターンかねw

F-35Bは空自の戦闘機枠とは別枠で導入して欲しいなあなんて考えている
4隻のいずも級(あるいはそれ以上)の護衛艦に12機ずつ、予備機3機ずつ