>>653
QE級の機能的な特色は空母機としては軽いF35Bなら空母機並に打ち上げれること
左舷のデッキが非常に広く、ここに待機機体を多数待機させれること

F35が小さくJ15の2倍以上収容できる恩恵ってのありきだけど、そのF35を運用する場合において正規空母並のn運用力を発揮できる。

いままでのライノ+正規空母であれば、艦上待機ゾーンに定格30-40機待機できた。
緊急エレベーター追加機たして最大40-60機の連続離陸は可能なんだろうよ

たいしてソ連空母や軽空母は元々待機ゾーンに待機できる戦闘機数がたった16程度しかなかった
このため連続的に16機程度しか打ち上げできず、収容数も基本少なかったからソーティレートを稼げなかった

遼寧なんかはもとのソ連空母が大量収容や連続離陸を想定してないから、su33がでかいのもあって
遼寧では最大24機を連続待機→離陸させられるが内部に16機+外部24機マックスまでしか収容できないからソーティレート稼げない
遼寧は定格では16+16機のローテーションでしか任務組めない。1日70ソーティが限度だろうな

でQE級はF35運用に限り最大100ソーティ+までできるからすごい