C-2/P-1、その派生型を語るスレ量産182号機

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (ワッチョイ cf2c-wtpF)
垢版 |
2018/01/07(日) 09:14:09.93ID:kUX9tGrx0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
次スレは>>950以降で立てれる人が重複防止の為宣言の上で立てる事
又、次スレが立って前スレに次スレ告知が貼られるまでは各自低空飛行にご協力願います

-テンプレまとめwiki-
http://wiki.livedoor.jp/live_doraemon/

※前スレ
C-2/P-1、その派生型を語るスレ量産181号機
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1510552934/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
2018/01/07(日) 09:16:12.13ID:kUX9tGrx0
注意

ワッチョイ ××53- 及び
アウアウカー ××55- は
日本や自衛隊の装備を過大に持ち上げてスレの品格を落とそうとする書き込みですので
相手をせず、スルーして下さい
2018/01/07(日) 09:40:22.65ID:VdJfWOjV0
>>1 ありがとう

なんか747ネタで盛り上がったけど、フレイタージャンボ含むたいていの中古旅客機・貨物機は"ランプ"を持ってないから軍用が主眼のC-2のライバルにはならんよね
てかそもそも747はサイズ的にC-2と競合するわけないし
2018/01/07(日) 09:54:14.66ID:ByBrLzfQd
まあ、戦闘車両が自走で積み込めない機体は問題外やな
2018/01/07(日) 10:12:48.86ID:vouflFFi0
縦横9ftにも及ばないC-130以下のノーズドアから一体何を積むんですかねえ
2018/01/07(日) 10:28:16.36ID:VdJfWOjV0
747のノーズカーゴドアは幅3.25mだからペトリオットミサイルや16式機動戦闘車も積み降ろし可能だよ


…国内最大級の27t型メインデッキローダーがあればw
2018/01/07(日) 10:51:32.55ID:eeKroSJi0
結局追加機材がいるんじゃないかー
2018/01/07(日) 11:10:51.62ID:vouflFFi0
高さ2.5m未満だからどっちにしろ入らないんだよなあ
2018/01/07(日) 12:08:51.82ID:72mX3TvI0
A400Mは各国に配備されるよ
C-2は日本にしか配備されないよ
お前ら負けを認めろ
10名無し三等兵 (ワッチョイ 0fe8-nXLO)
垢版 |
2018/01/07(日) 12:22:03.85ID:iEIIbY7U0
>>9
勝ち負けの問題じゃないでしょw
日本が必要な機体を開発したのがC-2
EU諸国がそれぞれ必要な要素をまとめた機体がA400M
どちらが汎用性があるかは想像の範囲内。
2018/01/07(日) 13:55:21.89ID:PbrePUxcM
A400Mは多国共同開発なのだから、
数カ国に売れるのは確実なのだ!

問題なのは調達機数がどんどん減っている。
エアバスは開き直って数兆円クレクレ君を参加国に要請。
どこに出しても恥ずかしいEU企業になりつつある。
2018/01/07(日) 14:03:25.41ID:U1C5J51AM
>>10
EU諸国が必要な要素を満たしていないけど雇用と利権で作られてるんだろ
2018/01/07(日) 14:07:44.54ID:V82eYPRZ0
ガラパゴス国家なんだから売れたらラッキーくらいでいいでしょ
2018/01/07(日) 14:53:37.32ID:XsxvEtDV0
サウジは買う気どれぐらいあるんだろ
2018/01/07(日) 15:19:20.55ID:/kR5oRSV0
サウジがC-2を買うといっても日本政府は売らないだろう。
サウジ対イランの代理戦争でレバノン、イエメンの紛争主体者だからね。
UAEはサウジ側だけど紛争の主体的役割はないってことで話が進んでいるようだ。

この間のUAE航空ショウでサウジはアントノフに資金提供するようだな。
2018/01/07(日) 16:22:28.09ID:KRA3Oeq70
去年の6月くらいにC-2の能力拡大の検討とかいう契約情報出てたけど何するんやろな
2018/01/07(日) 16:25:13.81ID:oFlInRAF0
>>16
エンジン変えてみるとか?
2018/01/07(日) 16:29:10.83ID:l531mY4Q0
>>16
空中給油能力とか?
2018/01/07(日) 16:30:31.32ID:KRA3Oeq70
正確にはC-2輸送機の能力向上に関する調査研究だったわすまんな

防衛装備庁 契約に係る情報の公表(長官官房会計官)/ 物品役務(随契)/ 6月
http://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_honbu/ny_honbu_ichi.html
2018/01/07(日) 16:34:23.67ID:/kR5oRSV0
そら主翼を再設計して60tクラスの積載量だろう。
民間航空路線を飛行できる条件で36tになってるがもっと遅い巡航速度なら60t積めるだろう。
2018/01/07(日) 17:57:25.58ID:VdJfWOjV0
フツーに考えたらKC-46Aに習ってDIRCM搭載するか、あるいはさらに頑張ってKC-46Aと同じPW4000系のエンジンに換装するかじゃないか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況