C-2/P-1、その派生型を語るスレ量産182号機

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (ワッチョイ cf2c-wtpF)
垢版 |
2018/01/07(日) 09:14:09.93ID:kUX9tGrx0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
次スレは>>950以降で立てれる人が重複防止の為宣言の上で立てる事
又、次スレが立って前スレに次スレ告知が貼られるまでは各自低空飛行にご協力願います

-テンプレまとめwiki-
http://wiki.livedoor.jp/live_doraemon/

※前スレ
C-2/P-1、その派生型を語るスレ量産181号機
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1510552934/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
2018/01/11(木) 15:41:20.75ID:JtSn5F48M
支那の技術は西側で形になった物の模写ですから。

おそらく軍や政府高官は、US-2より大きなパチモンを作れとか、
C-17より以下同、と指示して資金を出している。

西側諸国にまだ無い、新しい技術を開発しろという指示は
上も出せないし、現場も大金を積まれたところで
対応出来ないのでないかな?
2018/01/11(木) 15:42:45.64ID:NFoPOd0+0
他所の国の技術をコピーするのは進歩とは言わないけどな
2018/01/11(木) 17:53:22.12ID:INNdrRoS0
>>98
>>何言ってんだUS-2がPS-1の系譜ってのはよく知られた話だろ

話を逸らすなよw 誰も系譜の話なんぞしていない。
日本が旧日本海軍時代から、飛行艇作っていたという実績があるのに、
おまいの書き込みはまるで、戦後に海自になってから飛行艇を作り始めたと言わんばかりの
内容だからな。脳内お花畑もそれくらいにしておけw
113名無し三等兵 (ワッチョイ eaf2-J8Na)
垢版 |
2018/01/11(木) 19:23:33.76ID:Ogc/BLaI0
>>112
>戦後に海自になってから飛行艇を作り始めたと言わんばかりの

お前、何処を読んだらこんなこと言ってるのが居るってんだ?wwww
お前が勝手にそう読んでるだけだろ?頭悪いな、ほんとに。日本語読めるらしいけど、日本人か?
日本人で、二式大艇を知らんのが居ると思ってんのか?
2018/01/11(木) 19:50:48.35ID:LX3tf0D6d
流石におるやろw
2018/01/11(木) 21:12:24.97ID:yNmqmfjE0
>>113
>日本人で、二式大艇を知らんのが居ると思ってんのか?

俺は朝鮮人だから、そんなことは知らないのが当然ってことか?w
2018/01/11(木) 21:14:07.14ID:0vie9SAA0
>>106
> 厨房っていうのは、往々にして自覚症状に欠けるから痛い
> 自分は間違ってないと思い込んでいる井の中の蛙だから始末が悪い
これには同意だ、だからアンタの間違いを指摘してあげているw

> 派生論スレなり本スレなりに誘導してそこで間違いを正せば、誰にも文句は言われないだろうにな
残念ながらそれでは、間違いを拡散したいヤツの思いどおりなんだよ。
誘導するスレの閲覧数が少ない場合は特にね。

それが正しいと思うなら、アンタはスレ違いの議論についての適切なスレに誘導して、
そこで間違いを正すべきでは?
2018/01/11(木) 21:30:16.66ID:ViYJD+JMd
中国の潜水艦が尖閣で潜航航行した航跡がニュースで出てたけど丸見えなんか?潜った意味ないじゃんw
118名無し三等兵 (ワッチョイ 6904-QpsD)
垢版 |
2018/01/11(木) 21:35:46.62ID:w0DvLoEt0
その行動に対して日本が何もできないという事実があれば良い
自衛隊の潜水艦つかって支那の領海外側ギリギリで同じ事やりかえせよ
向こうがどういう反応するか
2018/01/11(木) 21:47:41.55ID:KHDBbN5Z0
全く気づかれなかった、というオチで
2018/01/11(木) 22:11:11.07ID:Avle6t/yd
中国が領土領海と主張してる尖閣海域で自衛隊の潜水艦は自由に遊弋してるんだよなぁ
121名無し三等兵 (ワッチョイ 6904-QpsD)
垢版 |
2018/01/11(木) 22:32:56.79ID:w0DvLoEt0
>>120
馬鹿じゃねえのかお前
2018/01/11(木) 22:42:11.64ID:Avle6t/yd
中国が領土領海と主張してる尖閣海域で自衛隊のP-3Cは自由に飛び回ってるんだよなぁ
チャンコロはスクランブルしないのw
2018/01/12(金) 01:00:51.11ID:kvlPpmF50
>>112
>戦後に海自になってから飛行艇を作り始めたと言わんばかりの内容だからな。

俺は>>98であり>>92でないが、それはアンタの勘違いだ

>>118
>その行動に対して日本が何もできないという事実があれば良い

接続水域の潜水航行は国際法的には遺憾ながらOKなので、国家を問わず追跡・警告以上の何かができるわけじゃない
2018/01/12(金) 01:18:51.05ID:ScPvTkNX0
>>113
>>>戦後に海自になってから飛行艇を作り始めたと言わんばかりの

>>お前、何処を読んだらこんなこと言ってるのが居るってんだ?wwww
>>お前が勝手にそう読んでるだけだろ?頭悪いな

そうか?w
そんなに自信があるのなら、おまいの妄想の引用をもう一度読んでみろよ。

>>92
>>海自が国産飛行艇の開発研究を始めたのは自分が中学生くらいの時だから、
>>もう半世紀を軽く超えている

>>94
>>昔、海自には対潜哨戒飛行艇の計画があり、実際に配備されたりしたが

上記のどこをどう読んでも、旧日本海軍時代から、日本は飛行艇を作ってきたとは読めない。
どうみても海自になってから飛行艇を開発したと言わんばかりの内容となっているんだが?
もし旧日本海軍時代から作ってきたのなら、「国産」飛行艇なんてわざわざ書かないわな。

>>123
自演、乙w
2018/01/12(金) 06:48:12.72ID:ibkOrNdD0
シナ戦闘機はC-2にマニューバキルされたらしいな
2018/01/12(金) 08:23:50.90ID:kvlPpmF50
「空自が国産輸送機の開発を始めてから半世紀以上」という文章を読んだら
「上記のどこをどう読んでも、旧軍時代から、日本は輸送機を作ってきたとは読めない。どうみても自衛隊になってから輸送機を開発したと言わんばかりの内容となっているんだが?」とか言っちゃうんだろうか

NG過ぎるな
127名無し三等兵 (ササクッテロロ Spbd-SbKl)
垢版 |
2018/01/12(金) 09:29:46.74ID:yOWLIwGpp
>>122
制空権無いからな。領空外を通過するだけ。
2018/01/12(金) 10:15:44.21ID:erKnj3CnH
>>162
もう黙れ小僧
2018/01/12(金) 12:36:50.89ID:e/Za5/HvM
>>128
ディフェンスラインから前線にフィードでたな。
2018/01/12(金) 21:20:38.80ID:0DFI544/F
>>162のハードルが上がった
2018/01/12(金) 22:09:17.99ID:gGeJcxTe0
美輪明宏の声で脳内再生
2018/01/12(金) 22:53:51.19ID:o5MtLHSl0
中国、Y-20輸送機の運用を開始
ttp://www.defenseworld.net/news/21737/Five_Chinese_Heavy_Transport_Aircraft____Y_20____Enters_Into_Service#.Wli9cZOFjNR
2018/01/12(金) 22:59:23.91ID:Zbm/W2r90
Y-20ってエンジンが Il-76MD に似ていて好みじゃないわ
2018/01/12(金) 23:50:42.13ID:iDb3s6Ry0
>>117
少なくとも宮古島あたりからずっと監視されてるな
https://pbs.twimg.com/media/DTQ6DuhU8AEVly1.jpg
2018/01/13(土) 00:06:03.86ID:s98RVGc/0
>>126
引用はメンドーだから省略するが、輸送機と飛行艇との書き分けは必要である。
日本が「国産」の輸送機を作ったのは戦後になってから。
よって>126の1行目の内容はそのとおりになるが、飛行艇に関しては戦前から作ってきたという
伝統があるわけだから、>126の内容は論理破綻となる。
幼稚園児にも分かりやすいように書いておこうか。
そもそも>>92

>>海自が国産飛行艇の開発研究を始めたのは

と書いた。
もうこの時点で間違っているのに気づかないようではどうしようもないw
旧日本海軍時代から九七式飛行艇、二式大艇を作ってきた伝統があるのであれば、
わざわざ「国産」飛行艇なんて書く必要はない。
ジェット機の開発が禁じられてきた戦後の日本にとって、自前の技術で作れるのが飛行艇だった。
それを>>98でPS-1の系譜だなどと話を逸らしたのは、戦前の二式大艇を知らなかったのは明白。
これ以上はスレチなのでこれにて終了とする。
2018/01/13(土) 01:44:39.00ID:YFpNs9f0a
>>228 C-17は離陸距離が長めでボツられたのさ
2018/01/13(土) 02:02:47.45ID:DBEYDq800
>>134
濃密な監視網だ、P-1の効力発揮だなw
2018/01/13(土) 02:21:05.19ID:1r2anvA50
>>137
那覇はP-3Cだろ
2018/01/13(土) 03:19:02.23ID:DBEYDq800
>>138
どうなんだろうな、そのへん応援に来てるのかなんだか
2018/01/13(土) 03:34:54.97ID:6OOGbA1C0
SOSUSの可能性もある
2018/01/13(土) 04:44:23.36ID:HVkRRX160
報道によれば護衛艦「おおなみ」「おおよど」とP-3Cが追跡・監視にあたり、さらに護衛艦2隻は東シナ海まで不明潜水艦を追跡、その潜水艦が浮上して中国国旗を掲揚し正体を明かすまでを確認したそうな

中国外交部報道官が「中国海軍艦艇は海自艦艇を追跡・監視していただけ」とか述べたことだし、実際は接続水域外からずっと海自護衛艦が潜水艦含む中国艦艇をマークし続けてたんじゃないか
2018/01/13(土) 04:45:30.19ID:CgzIjfTe0
厚木が管轄の南東エリアって
脅威度ほとんど無くね
143名無し三等兵 (ワッチョイ a561-Un5q)
垢版 |
2018/01/13(土) 09:42:42.14ID:6NohrzTV0
大日本帝国時代に海上自衛隊なんて無いんだから

かいじょうじえいたいがなにをするのはせんごしかありえないとおもいます
2018/01/13(土) 10:06:42.62ID:icYimohC0
今回の潜水艦の艦級がきになる
まさかまだ漢級じゃないよね
2018/01/13(土) 10:08:54.73ID:9x216YRN0
前回もそうだけど、基本沖縄近傍の海域では潜水艦の動向はだいたい把握できていて、
浮上する真似をした場合だけ報道するんじゃないの?
その時それとなくこの辺で潜っていましたよね、という感じである程度の監視能力を提示しつつ。

P-1の次は那覇だろうなー。P-3Cより体の負担が大分軽いだろうに。
146名無し三等兵 (ワッチョイ 6d51-K50B)
垢版 |
2018/01/13(土) 10:47:17.53ID:DjcAnD5u0
潜水艦の航跡をマスコミに晒されるって、大恥だろう
147名無し三等兵 (ササクッテロロ Spbd-SbKl)
垢版 |
2018/01/13(土) 11:15:01.68ID:kT4PMAHDp
>>146
ワザと知らせるのも立派な戦略ですよ。
(ガクブル)
2018/01/13(土) 11:59:11.37ID:BrNWBMzV0
>>147
どっちに対して言っているのかよく分からんレスだが、
中国とか韓国って自尊心とかメンツ(どちらも実際はただの虚栄心で、自尊心やメンツの誤用)を主張する一方で、
恥を知らないよね
中国の原潜が日本の領海を潜行侵犯して爆雷警告を受けたのは結構な恥の筈だが、チャンコロの面に小便だったw
2018/01/13(土) 12:47:04.64ID:ywAfptPv0
周辺国にデータとられてもいい旧式潜を日本近海にもってきてるのでは?
虎の子の最新型とか、あまり日米にデータとられたくないでしょ?
2018/01/13(土) 13:18:25.62ID:BrNWBMzV0
その程度の配慮は当たり前
でもそれによって赤っ恥をかくなら、かいた恥の言い訳にはならない
どんだけ同情してんだよw
2018/01/13(土) 15:07:30.96ID:AN5ybNph0
漢級が日本の領海侵犯したときは
母港を出航して台湾近海を通過
した時に中華民国海軍の旧式の
S-2に発見されたからなあ。
152名無し三等兵 (ササクッテロロ Spbd-SbKl)
垢版 |
2018/01/13(土) 15:58:11.37ID:kT4PMAHDp
>>149
早々に中国の潜水艦ってバレてるから
既に知られている奴なんだろう。
もしかしたら艦名(自衛隊内で付けた名前かも
知れないが)もわかってるかもね。
水中スピーカーで中国語で警告したから
逃げられないと思って浮かび上がったかな。
見つかった潜水艦が実は囮だったら高邁な罠だな。
153名無し三等兵 (ササクッテロロ Spbd-SbKl)
垢版 |
2018/01/13(土) 16:07:26.81ID:kT4PMAHDp
>>148
どっちにもだ。
わざとうるさい潜水艦使って何分で追いつくか
探知能力を調べる作戦かも知れないし、
堂々と進行して来て中国海警と同じように
尖閣は中国アルで
揺さぶる作戦かも知れない。
目的はニュースの情報だけでは分かりようもない。
海自でずっと追いかけていればコースから
何か意図がわかるのかもしれないが。
2018/01/13(土) 16:37:33.17ID:j0xliv1k0
潜水艦が国旗を揚げるっていつもの事なの?
2018/01/13(土) 17:24:03.89ID:WGHnfJK10
潜水艦は撃沈すべき
潜航してる時点で敵だ
2018/01/13(土) 17:25:23.62ID:dBWGtcY20
やっぱりアクティブソナーをUMVにつけて
潜水艦に貼り付いて
潜水艦内部に向けて潜水艦の乗員の国の言葉で
ホモエロ小説を延々と轟音で流し続けるエロ魚雷がいいな
2018/01/13(土) 17:31:34.18ID:QtTxE+a50
それよりオマリーの六甲おろしをエンドレスで
2018/01/13(土) 17:47:34.20ID:GHB20bVB0
沖縄のP-3CもそのうちP-1に入れ替わるのかしら。
今回の事案については、台湾が情報提供元とか言われてるみたいだが
公海上からずっとマークしていたのは疑いの余地が無いだろう。
ピンガーの嵐くらいはやってほしいもんだ。
2018/01/13(土) 17:48:18.71ID:s98RVGc/0
>>143
うじうじうじうじうじうじ、いつまで書いているのさ。
テメーの掘った墓穴を埋めたきゃ、下記のスレに行けや。

【ベリエフ】飛行艇・水上機総合スレ11【カタリナ】 [転載禁止](c)2ch.net
ttp://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1431618211/
2018/01/13(土) 18:05:16.62ID:2X2y0TXIM
>>136みたいに前線へロングフィードだす奴多いスレやな。
2018/01/13(土) 19:41:44.16ID:icYimohC0
>>158
P3CがP1になって何が変わるの?
2018/01/13(土) 19:42:16.64ID:/HcfMN3/0
今回の潜水艦は093攻撃型原潜という情報があるね、
     ↓
http://image02w.seesaawiki.jp/n/2/namacha2/9bdc9227f8ec6d53.jpg
15ノットくらいで24時間以上潜水移動してるからディーゼルじゃ難しい
これが今回撮影されたやつ
https://www.jiji.com/news/photos/photo_news/images/658/0025891784.jpg
2018/01/13(土) 19:56:32.21ID:4a+xzMRWa
>>157
そんなにオンチだったんか
2018/01/13(土) 20:11:20.12ID:BrNWBMzV0
先んじてスレチを諫めた >>128 の慧眼には、皆が瞠目するしかない
2018/01/13(土) 20:22:11.23ID:qALRx39na
>>162
うっかり沈めちゃえばいいのに
朝日新聞も1発だけなら誤射と擁護してくれる筈
2018/01/13(土) 20:56:49.30ID:RErMK8Vxa
大戦中の機雷が という事で
2018/01/13(土) 22:05:57.40ID:WApWi9A+0
>>162
セイルや潜舵から見ると商級
2018/01/13(土) 23:30:47.90ID:GHB20bVB0
なに。一発は誤射よ。誤射。
2018/01/14(日) 23:00:13.94ID:jfUUJn+hd
※161
・高速で捜索エリアに移動出来る分ターゲットをロストする確率が低くなる
・海面から突き出した潜望鏡も検出可能な高性能3面対空、対海上HPS-106レーダー
・中国の現有H-6爆撃機より速く長い航続距離で同等の兵器搭載量
2018/01/14(日) 23:02:39.36ID:B10mwcFi0
お前は一発は誤射とか言いながら核落とされても許容するのか?
2018/01/15(月) 06:14:30.17ID:CPoCt6t90
朝鮮チャンコロなら1発でなくてもおk
2018/01/15(月) 09:18:02.55ID:alSW7Mh0M
実際のところ潜水艦沈めても
深いところだったら、分からなそうではある
アルゼンチンの潜水艦見つかってないし
2018/01/15(月) 12:14:37.61ID:DCTZV3IK0
>>170
ネタにまじレスw
しかも言ってる事は北チョンと一緒のレベルw
2018/01/15(月) 12:24:03.39ID:taYrUo8oa
>>170
朝鮮に落とすなら問題ない
175名無し三等兵 (ワッチョイ 6904-QpsD)
垢版 |
2018/01/15(月) 18:31:08.35ID:kaNsfC+P0
>>169
まとめキッズきらい
2018/01/16(火) 11:05:27.51ID:PZ//G/OHH
>>174
お前みたいな差別主義者は軍板から出ていってもらいたい
177名無し三等兵 (ワッチョイ b69f-XhTK)
垢版 |
2018/01/16(火) 11:44:26.71ID:Jg8aZpYr0
北朝鮮が韓国に核ミサイルを撃ち込んで、
それを日本が迎撃すればいいんじゃないか?
 
そうすればいくら何でも韓国は日本に感謝するのでは??
 
文在寅が核を韓国に落とせなかったから謝罪と賠償を要求されるかな?
 
朝鮮戦争が日本の侵略って言ってるくらいだから、北朝鮮に核を撃たれたら
日本の所為にされるかな?
 
2018/01/16(火) 11:54:50.95ID:BmBZZP5Y0
技術的にも政治的にもスレ違い的にも無理
2018/01/16(火) 11:55:02.07ID:BsBKHXs70
>>176
差別主義者って、何で自覚が無いの?
何でも差別のせいにするお前こそ差別主義者そのものだよ
180名無し三等兵 (ワッチョイ b69f-XhTK)
垢版 |
2018/01/16(火) 12:04:09.21ID:Jg8aZpYr0
C-2で核を落とすより、核ミサイルの方が良い。
核ミサイルならC-2でもP-1でもF-2でもMRJでも撃てる。
 
2018/01/16(火) 14:20:24.39ID:zjpvlta16
>>180
2t近い核搭載ALCMの運用はF-2はもとよりP-1でも難しいと思うぞ
182名無し三等兵 (ワッチョイ b69f-XhTK)
垢版 |
2018/01/16(火) 14:42:17.17ID:Jg8aZpYr0
>>181
核やミサイルの小型化ってのも必要だけど、それでも無理なら、
本格的爆撃機を作るしかないね。
 
中国並の爆撃機。地中貫通爆弾などぶっ放せる。
183名無し三等兵 (ワッチョイ ea7f-FOsJ)
垢版 |
2018/01/16(火) 16:02:19.71ID:ozHu4fbr0
>>162
海自のソナーマンはボリュウムを最小に絞って聞いていたんだろう。
普通なら鼓膜が破れてるよね。
海中をドラを叩きながら航行してたんだろうから
2018/01/16(火) 17:49:53.09ID:D6w/Peuua
鼓膜が破れるほどの音はヘッドホンでは再生できない
2018/01/16(火) 18:22:11.22ID:zoeB4Yi40
>>183
あほくさ
意味不明、そんなボリュウムなんてないし音は解析にかけるだけ
ドラをたたきながらとか、使い古された言い回しだなあ…
2018/01/16(火) 18:26:31.38ID:hiYT/N4Fd
沈黙の艦隊でも見たんじゃね
2018/01/16(火) 18:38:45.54ID:zoeB4Yi40
ジャーンジャーン!ってかw
怖いのは、騒音マシマシな原潜でも速度持続するとこだな、潜水艦同士では厄介だ
P-1でケツをシバキ倒してやれるのが一番だが、連中が戦闘機出してくると面倒
日本もバージニア級8隻くらい購入できねーかな
2018/01/16(火) 19:10:12.81ID:UFTtOHQzd
>>181
F-2に積めないALCMを導入する事はないしトマホーククラスなら1.2t
巡航ミサイルは国内開発する話があリ、1t程度に収めるはず
中国、朝鮮が暴走してるせいで日本の装備体係もどんどん攻撃的になる
189名無し三等兵 (ワイモマー MM0a-cany)
垢版 |
2018/01/16(火) 19:36:18.32ID:dvm3A+alM
>>180
C-2 「ただしミサイルは尻から出る」
2018/01/16(火) 19:55:08.69ID:+bd/Y8S20
経産省が構想してた輸送機用空中発射ロケットの投下システムをC-2が使えば、有効性は別としてMRBM2発くらい積めそうだな

http://www.meti.go.jp/policy/tech_evaluation/c00/C0000000H27/151216_ucyu1/ucyu1_siryou5l.pdf
191名無し三等兵 (ワッチョイ 111a-XhTK)
垢版 |
2018/01/16(火) 21:48:57.35ID:OlCKDsSP0
>>190
優先順位はMD,空母(島嶼防衛)の
次が、報復のための巡航ミサイルとかの
よくし兵器だろうなあ。核とかも含めた。
通常兵器で、がんがん攻められる状態とか
あんまり想定できないのでは・
2018/01/16(火) 22:10:22.83ID:Z7ydefdJ0
いや、倉を設けて
Mk82を20T分搭載できるようにする。
必要に応じて戦術核も使えるようにすれば
C-2はB-52やB-1よりも非常にコンパクトで使い勝手の良い爆撃機になれる。
193名無し三等兵 (ワッチョイ 111a-XhTK)
垢版 |
2018/01/16(火) 22:17:52.24ID:OlCKDsSP0
>>192
C−2は足遅すぎでしょ。
2018/01/16(火) 22:23:02.65ID:Z7ydefdJ0
>>193
遅いといってもB52の2割減じゃん、
メリットは更なる高高度を飛行可能で
C-2やP-1との部品共通化をはかりコストを抑えることは可能。

離島奪還の際に利便性のある爆撃機として活動は可能でしょ
195名無し三等兵 (ワッチョイ b69f-XhTK)
垢版 |
2018/01/16(火) 22:32:44.38ID:Jg8aZpYr0
まぁC2を爆撃機にって言うと9条教が来るので。
実際は爆撃機だけど。
2018/01/16(火) 23:26:35.97ID:nh1M0f8j0
>>188
イプシロン改良型…ペイロード1.5tあるし、移動式ランチャーでも打てるし…

そういや、3号機が18日の早朝に打ち上げするな…
http://www.jaxa.jp/projects/rockets/epsilon/index_j.html
197名無し三等兵 (ワッチョイ a51a-XhTK)
垢版 |
2018/01/17(水) 00:28:03.91ID:uiNuV3SO0
>>194
制空権の保持を期待できない対中戦を想定するなら、やはりM1くらいはあったほうがなあ。
あるいはステルス。
198名無し三等兵 (ワッチョイ a51a-XhTK)
垢版 |
2018/01/17(水) 00:38:48.00ID:uiNuV3SO0
>>194
離島ぐらいなら、F-15Eとかのほうが使い勝手がいいんじゃないの?
あれで、10tくらいつめるし。
2018/01/17(水) 01:03:33.92ID:kwGv6Q2dd
スレ的には127mm砲用の誘導砲弾なり中多なりを流用した小型の誘導爆弾を作って、P-1のソノブイランチャーからばら蒔く方がステキなのでは?
戦闘地域上空に滞空して陸上部隊からの電話一本で即デリバリー
200名無し三等兵 (ワッチョイ 2a2b-J8Na)
垢版 |
2018/01/17(水) 01:13:52.77ID:tBRCYx8e0
:::::::::::::::::::::``ヽ
:::::>>::::::::::::::::::::\
::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
::::::::::::::::::::::::::l:::ヽ:::::::ヽ
:::::::::::::::::::::::::|ソノ`ヽ::::::ヽ
:::::l/,,;;;;;;;,.ヽ::::l
:::::::::::::::::::::::ノ''゙゙___ ゙゙ |ノ
:::::::::::::::::::ノ  <● > \
:::::::::::::/        ヽ
:::::::::::ヽ         , `ヽ
::::::::::::::`、       (._ ,,, ノ
ヘ::::::::::::::|        ,,,,ヽ._
  `、::::::::ノ        ゙゙゙/__)  
、  '、:::::ヽ        \_) 
ヽ、  `ヾ'''゙         ,´   
  \           | 
    ヽ、        ノ
      `` ?---? 'い
https://twitter.com/ibuki_air
09058644384
2018/01/17(水) 06:43:10.29ID:0WLoTbZR0
C-2を爆撃機に転用は不可能とは誰も言わないところからして
可能なんだろうな。

クラスター爆弾廃止になった現在、面で攻撃するにしたら爆撃機必須になるんじゃないか?やっぱ
離島占拠されたら対空兵器無力化したらさっさと爆撃機で片付けて
海兵隊上陸で奪還が手っ取り早い
2018/01/17(水) 07:28:16.55ID:6tVUpImw0
輸送機の爆撃機化は早期退役するイメージ
2018/01/17(水) 07:38:29.48ID:7z26D3Km0
>>201
>離島占拠されたら
離島占拠の数日後なら、既存の建物の中にこもるだけで、
堅固な陣地も何も無いでしょ?
戦闘車両・舟艇・対空兵器・野戦レーダーだけ、LJDAMちょっとぐらいだよ。2000ポンドで絨毯爆撃とか、バンカーバスターは不要。
2018/01/17(水) 10:55:45.98ID:IQ0CfStzd
155mm砲弾をそのままカーゴドアから転がせばいいんじゃね?

レールの追加位で済むぞ

ヘリの例だが、ベトナム戦争でそんな改造した例があったはず
2018/01/17(水) 12:23:06.67ID:ronUijWy0
亜音速の元輸送機からのんべんだらりと非誘導爆弾垂れ流すような牧歌的な空爆なんぞ今日日いらんだろ?
日本の相手は北なり中国なりロシアなりの対空が充実した国ばかりなんだから、弱いものいじめ専用兵器なんぞ不要でんがな
206名無し三等兵 (ワッチョイ b69f-XhTK)
垢版 |
2018/01/17(水) 14:01:06.01ID:NDbyt6Xz0
これはもう爆撃機作るべきだね。
2018/01/17(水) 14:12:15.55ID:6CL5Kpte0
C-2からMOAB落とすの妄想したら幸せ
2018/01/17(水) 14:18:17.23ID:7z26D3Km0
>>206
>これはもう爆撃機作るべきだね。
ステルス無人攻撃機で十分では?
209名無し三等兵 (ワッチョイ b69f-XhTK)
垢版 |
2018/01/17(水) 14:36:57.49ID:NDbyt6Xz0
>>208無人攻撃機は欲しいね。神風しなくてもすむし。
 
 
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況