!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
次スレは>>950以降で立てれる人が重複防止の為宣言の上で立てる事
又、次スレが立って前スレに次スレ告知が貼られるまでは各自低空飛行にご協力願います
-テンプレまとめwiki-
http://wiki.livedoor.jp/live_doraemon/
※前スレ
C-2/P-1、その派生型を語るスレ量産181号機
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1510552934/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
探検
C-2/P-1、その派生型を語るスレ量産182号機
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (ワッチョイ cf2c-wtpF)
2018/01/07(日) 09:14:09.93ID:kUX9tGrx0726名無し三等兵 (ワッチョイ 37ff-qi38)
2018/02/20(火) 12:07:38.35ID:uuhC51HY0727名無し三等兵 (アウアウカー Sa6b-Z2ua)
2018/02/20(火) 12:27:41.14ID:wIlZeNs9a エアバス輸送機は4tの貨物が限界らしいな
728名無し三等兵 (ワッチョイ 57f7-gNlF)
2018/02/20(火) 16:22:38.16ID:JIV1Q+BX0 日本の場合失敗しても関係者がつるし上げられるだけで済むけど
欧州の場合多国間の政治問題になった挙句労働者の雇用問題になったりする。
まあ正直単体で見た場合は無駄とみられてもしょうがないが、技術や生産基盤を残すこと
さらに言えば公共事業だろうが何だろうが仕事を維持すること自体は無駄だとは思わないね。
それこそ全部買って済ませれば、安上がりかもしれないがずっと買い続けることになる。
欧州の場合多国間の政治問題になった挙句労働者の雇用問題になったりする。
まあ正直単体で見た場合は無駄とみられてもしょうがないが、技術や生産基盤を残すこと
さらに言えば公共事業だろうが何だろうが仕事を維持すること自体は無駄だとは思わないね。
それこそ全部買って済ませれば、安上がりかもしれないがずっと買い続けることになる。
729名無し三等兵 (ワッチョイ b704-T3WU)
2018/02/20(火) 16:29:07.47ID:ceB0cCpA0 さすがにここまで予算超過となるとどんな理由つけてもダメだろ…
730名無し三等兵 (ワッチョイ b77f-WLMf)
2018/02/20(火) 16:45:22.43ID:g7mhEpm70 >>700
炭素系複合材で軽量化を狙ったけど、その扱いに慣れてなくて補強+補強で重量が増えた
ようですね。
複合材の部材内の力の流れと、金属材のそれとは大違いのようですね。
逆にC-2はうまく処理できたようですね。
それでも数トンオーバーのようですけど。
炭素系複合材で軽量化を狙ったけど、その扱いに慣れてなくて補強+補強で重量が増えた
ようですね。
複合材の部材内の力の流れと、金属材のそれとは大違いのようですね。
逆にC-2はうまく処理できたようですね。
それでも数トンオーバーのようですけど。
731名無し三等兵 (スプッッ Sd3f-8gpk)
2018/02/20(火) 16:46:53.33ID:Q4eVwKscd C-2の胴体は金属では
732名無し三等兵 (ワッチョイ bfac-TkRA)
2018/02/20(火) 17:16:18.51ID:OYUdHIF00 >>726
そうなのかw
それ以上増えなければいいが、
複合材が吸水して重くなる問題はまだ対策出来てないんじゃないか?
もしそうなら、現状では経時変化で重量増をまねくし、対策すれば面積からみてシャレにならない重量増だと思う。
あるいは、天気の悪い日は空調のきいた格納庫から出さないでねということかw
そうなのかw
それ以上増えなければいいが、
複合材が吸水して重くなる問題はまだ対策出来てないんじゃないか?
もしそうなら、現状では経時変化で重量増をまねくし、対策すれば面積からみてシャレにならない重量増だと思う。
あるいは、天気の悪い日は空調のきいた格納庫から出さないでねということかw
733名無し三等兵 (ワッチョイ b721-LNUa)
2018/02/20(火) 18:05:34.40ID:p4aeeTki0 多くの国で雇用を送出するのにA400は役立ってる位しか思い付かないわ
734名無し三等兵 (ワッチョイ bf19-qi38)
2018/02/20(火) 19:51:19.26ID:SQGaAabL0735名無し三等兵 (ワッチョイ 3792-pMY+)
2018/02/20(火) 20:50:36.74ID:lAWjzPDA0 1機230億円、自衛隊最大の輸送機C2に搭乗 それで何運ぶ?
ttps://withnews.jp/article/f0180210001qq000000000000000W06k10101qq000016734A
C2のコックピットの後には、C1にない二段ベッドや電子レンジ、冷蔵庫があります。
C2貨物室の電光掲示板があり貨物責任者がメッセージを打ち込み、他の乗員に情報を伝える
C2のパイロットを育てる飛行シミュレーター。
初の飛行任務、向かう先は硫黄島です。
太平洋戦争の激戦地へ戦没者の遺骨収集に向かう遺族ら約40人と物資を運ぶことでした。
ttps://withnews.jp/article/f0180210001qq000000000000000W06k10101qq000016734A
C2のコックピットの後には、C1にない二段ベッドや電子レンジ、冷蔵庫があります。
C2貨物室の電光掲示板があり貨物責任者がメッセージを打ち込み、他の乗員に情報を伝える
C2のパイロットを育てる飛行シミュレーター。
初の飛行任務、向かう先は硫黄島です。
太平洋戦争の激戦地へ戦没者の遺骨収集に向かう遺族ら約40人と物資を運ぶことでした。
736名無し三等兵 (ワッチョイ 3792-pMY+)
2018/02/20(火) 21:00:13.37ID:lAWjzPDA0 忘れてた
美保基地でつけた愛称は「青い鯨」で、「大きい任務をやるぞという気概」を込めた。
美保基地でつけた愛称は「青い鯨」で、「大きい任務をやるぞという気概」を込めた。
737名無し三等兵 (ワッチョイ 9fe5-cnSk)
2018/02/20(火) 21:24:06.13ID:ad3KBRxh0 がいしゅつ
>「青い鯨」
だからそれは酷い直訳で、日本語で正しくは「シロナガスクジラ」だってばさ
常識的な教養があったら朝日新聞記者にはなれないだろ
>「青い鯨」
だからそれは酷い直訳で、日本語で正しくは「シロナガスクジラ」だってばさ
常識的な教養があったら朝日新聞記者にはなれないだろ
738名無し三等兵 (ワッチョイ bf51-eEjN)
2018/02/20(火) 21:45:07.91ID:e3qpae2i0 スペルマホエール
739名無し三等兵 (ワッチョイ b79f-T3WU)
2018/02/20(火) 21:48:01.13ID:mgOb5Trs0 カジキなんてクロカジキがblue marlin
シロカジキがBlack marlinだなあ
シロカジキがBlack marlinだなあ
741名無し三等兵 (ワッチョイ 9fb3-qi38)
2018/02/21(水) 01:04:55.71ID:aiV5FgWR0 >>735
C-2輸送機のための飛行シミュレータがあるのね。
ということはP-1哨戒機の飛行シミュレータもあるのかな?
ていうか、P-1哨戒機は海自としては初の大型ジェット機だけど、
操縦資格取得はどうなっているんだろうか?
P-3Cの頃はYS-11を経てというのはあったけど、ジェット機はどうなんだろう?
空自と同様のコースを進むのだろうか?
C-2輸送機のための飛行シミュレータがあるのね。
ということはP-1哨戒機の飛行シミュレータもあるのかな?
ていうか、P-1哨戒機は海自としては初の大型ジェット機だけど、
操縦資格取得はどうなっているんだろうか?
P-3Cの頃はYS-11を経てというのはあったけど、ジェット機はどうなんだろう?
空自と同様のコースを進むのだろうか?
742名無し三等兵 (ワッチョイ 9fe5-cnSk)
2018/02/21(水) 01:26:34.89ID:sVS7yS/y0 海上自衛隊航空学生:パイロットへの道のり
http://www.mod.go.jp/msdf/oz-atg/butai/ozats/pilot/pilot.html
P-1のシミュレータは厚木にあるとの噂
https://twitter.com/vx51/status/328012939397308417
http://www.mod.go.jp/msdf/oz-atg/butai/ozats/pilot/pilot.html
P-1のシミュレータは厚木にあるとの噂
https://twitter.com/vx51/status/328012939397308417
743名無し三等兵 (ワッチョイ 9fd2-HCfb)
2018/02/21(水) 02:10:27.94ID:lxi83KuY0 >>732
複合材が吸水に関しては先に灯油を吸わせておくという泥縄的な解決策が取られたとか聞いたが
複合材が吸水に関しては先に灯油を吸わせておくという泥縄的な解決策が取られたとか聞いたが
744名無し三等兵 (ワッチョイ 5751-LtSM)
2018/02/21(水) 04:14:42.34ID:bg98nJSX0 天気の良い日に天日干ししてA400Mの干物作り
745名無し三等兵 (ワッチョイ f753-Z2ua)
2018/02/21(水) 07:05:22.81ID:46gwyico0 エアバスって反日企業らしいね
747名無し三等兵 (アウーイモ MM9b-5EdO)
2018/02/21(水) 08:39:24.85ID:Mv+kJfCNM >>741
ちょうど先週土曜日にP-3Cに乗るために訓練してる操縦士候補生の特集がやってたな
計器飛行訓練はシミュレータ、実際の飛行は双発のターボプロップでやってたな
P-1も基本は似た感じでシミュレータの比重が高まってるとかそんなレベルでは?
ちょうど先週土曜日にP-3Cに乗るために訓練してる操縦士候補生の特集がやってたな
計器飛行訓練はシミュレータ、実際の飛行は双発のターボプロップでやってたな
P-1も基本は似た感じでシミュレータの比重が高まってるとかそんなレベルでは?
748名無し三等兵 (スフッ Sdbf-qwEs)
2018/02/21(水) 10:51:15.48ID:aZZWtz2Jd >>743
そのせいでコクピット内が臭くてたまらない、ってなってなかったか?
そのせいでコクピット内が臭くてたまらない、ってなってなかったか?
749名無し三等兵 (ガックシ 068f-ofv/)
2018/02/21(水) 11:31:48.80ID:RCQ2OPUT6 >>743
水より比重は軽いけど重さはあるわけだし、炎天下で何かの拍子に本当の炎上物件になったりしないだろうな
水より比重は軽いけど重さはあるわけだし、炎天下で何かの拍子に本当の炎上物件になったりしないだろうな
750名無し三等兵 (オッペケ Sr0b-7QA3)
2018/02/21(水) 11:46:32.94ID:WnxFnQXJr An-70ちゃんはどうなりましたか?
751名無し三等兵 (ワッチョイ bfac-TkRA)
2018/02/21(水) 12:17:36.37ID:/WpW9IFO0752名無し三等兵 (ワッチョイ 37df-ZJCP)
2018/02/21(水) 14:03:02.09ID:lhadXEu50753名無し三等兵 (ワッチョイ b79f-T3WU)
2018/02/21(水) 15:14:04.08ID:dQYq1lUQ0 高温多湿地域に配備されたモスキートは
この先生きのこるか
この先生きのこるか
754名無し三等兵 (ワッチョイ d7f2-wUwu)
2018/02/21(水) 16:55:29.08ID:GgFt19/G0755名無し三等兵 (ワッチョイ 9fb3-qi38)
2018/02/21(水) 18:34:39.83ID:aiV5FgWR0756名無し三等兵 (アウアウウー Sa9b-M40O)
2018/02/21(水) 18:39:58.09ID:fywxdwC2a757名無し三等兵 (ワッチョイ 9f92-pMY+)
2018/02/21(水) 20:07:48.39ID:drmCJx9l0 ホンダジェットで練習すればええんちゃうん
758名無し三等兵 (ワッチョイ 5757-C5ov)
2018/02/21(水) 21:19:16.40ID:yL5qzA/z0759名無し三等兵 (ワッチョイ ecfa-euXf)
2018/02/22(木) 06:34:23.86ID:zf2p0zg+0 ユニークで個性的なパソコン一台でお金持ちになれるやり方
興味がある人はどうぞ
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
46G37
興味がある人はどうぞ
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
46G37
760名無し三等兵 (ササクッテロル Sp5f-sPXD)
2018/02/22(木) 09:52:53.63ID:ZNwGa7XHp761名無し三等兵 (ワッチョイ c87f-V04L)
2018/02/22(木) 11:40:28.81ID:Dn935bK50 レストアはシロアリ駆除剤のヒ素化合物を含侵させるのか?
762名無し三等兵 (ワッチョイ b639-NcOv)
2018/02/22(木) 13:09:24.46ID:bPy7gUJr0 >>757
練習機のT-400ことホーカー400の原型は、国産のMU-300だから無問題。
練習機のT-400ことホーカー400の原型は、国産のMU-300だから無問題。
763名無し三等兵 (ワッチョイ 7a23-nxII)
2018/02/22(木) 13:26:32.46ID:kyo8aCWD0 >>756
それは空自だよ。海はT-5→TC→P-3C→実機じゃないかな?
それは空自だよ。海はT-5→TC→P-3C→実機じゃないかな?
764名無し三等兵 (ササクッテロル Sp5f-sPXD)
2018/02/22(木) 14:07:48.75ID:ZNwGa7XHp >>761
さあ?見ただけじゃ分からないよ。
さあ?見ただけじゃ分からないよ。
765名無し三等兵 (ワッチョイ 74df-50ow)
2018/02/22(木) 15:05:45.48ID:/pNZqu+h0 モスキートって対日戦で東南アジアに配備された機体に
茸が生えたって話は本当なのかな?
茸が生えたって話は本当なのかな?
766名無し三等兵 (ワッチョイ c87f-V04L)
2018/02/22(木) 15:24:09.85ID:Dn935bK50 英国の変態紳士がモスキートを作ってた頃、我が大日本帝国の宮大工たちは何を作っていた
のか?
金星エンジン双発の仮称「蚊」を得意の木組みで作ろうとはしなかったのか?
のか?
金星エンジン双発の仮称「蚊」を得意の木組みで作ろうとはしなかったのか?
767名無し三等兵 (ワッチョイ 799f-x4Or)
2018/02/22(木) 18:39:50.87ID:L14pQvMf0 我が国は木造船舶を作ってましたっと
768名無し三等兵 (ワッチョイ 127f-u4yv)
2018/02/22(木) 20:25:31.86ID:kiV5IvLU0 白木の箱の生産が追いつきませんっ
769名無し三等兵 (ワッチョイ 761d-hFc/)
2018/02/22(木) 20:34:32.12ID:lEwMylbh0 >>766
充分な強度を持つ接着剤を作れませんでした
というわけで、合板技術も今一つ
それにどんな木材でもOKと言うわけではなく
それなりに高品質の材木が必要になるけど、そういう木材も
枯渇した状態だった
充分な強度を持つ接着剤を作れませんでした
というわけで、合板技術も今一つ
それにどんな木材でもOKと言うわけではなく
それなりに高品質の材木が必要になるけど、そういう木材も
枯渇した状態だった
770名無し三等兵 (アウアウウー Sa30-g7CO)
2018/02/22(木) 20:41:45.27ID:cp9E2RDba モスキート自体が使い捨て上等で木材を接着剤で固めてFRP(繊維強化プラスチック)にしたものなので
これを長く使うなんてとんでもない。
これを長く使うなんてとんでもない。
771名無し三等兵 (ワッチョイ e251-44LT)
2018/02/22(木) 21:23:46.00ID:Xccogr8Y0 さすがに単なる合板をFRPだと強弁するのは如何なものかと
772名無し三等兵 (ワッチョイ 659f-x4Or)
2018/02/22(木) 21:33:52.02ID:0Y2BdkDJ0 シロアリに食われたくなかったらチーク材を使うべきなんだろうが重くなるなあ
773名無し三等兵 (ワッチョイ 4c93-x4Or)
2018/02/22(木) 23:19:08.49ID:wA3Umdk10 東南アジアに持ってきたらキノコが生えたらしいね>モスキート
776名無し三等兵 (ワントンキン MM88-rt0u)
2018/02/23(金) 12:33:05.56ID:RRhAwqZ0M セルロースナノファイバーで
モスキートを復元だって?
モスキートを復元だって?
777名無し三等兵 (ワッチョイ 659f-x4Or)
2018/02/23(金) 14:25:54.22ID:QjFSWrZR0 そんなもの使ってエンジンをターボプロップにしたら800km/hオーバーの
モスキートが出来たりして
モスキートが出来たりして
778名無し三等兵 (ワッチョイ fcfb-6pwP)
2018/02/23(金) 15:17:20.78ID:vrAgG3Gk0 FRPというよりMDFだな
779名無し三等兵 (ワッチョイ 74df-50ow)
2018/02/23(金) 16:12:50.10ID:0nIbNNo10780名無し三等兵 (ワッチョイ d892-domv)
2018/02/27(火) 23:45:16.13ID:9fllTtUI0 Canada and Poland Join Six NATO Allies in Developing
Next-Generation Maritime Multi Mission Aircraft
http://www.defense-aerospace.com/articles-view/release/3/190783/canada%2C-poland-join-nato-effort-to-develop-next_gen-maritime-aircraft.html
France, Germany, Greece, Italy, Spain and Turkey welcomed Canada and Poland
Next-Generation Maritime Multi Mission Aircraft
http://www.defense-aerospace.com/articles-view/release/3/190783/canada%2C-poland-join-nato-effort-to-develop-next_gen-maritime-aircraft.html
France, Germany, Greece, Italy, Spain and Turkey welcomed Canada and Poland
781名無し三等兵 (ワッチョイ aea6-8qHG)
2018/02/28(水) 00:04:46.20ID:0zaObKgT0782名無し三等兵 (ワッチョイ df57-feZ9)
2018/02/28(水) 05:50:26.39ID:a8KNexnX0 せっかくの公共事業、P-8なんか目じゃない大金つぎ込もうぜ
783名無し三等兵 (ワッチョイ df26-x4Or)
2018/02/28(水) 14:37:28.37ID:8Ch/V7ww0 カナダ、フランスとそれ以外の国で要求される性能に差があると思うのだがなぁ
785名無し三等兵 (ワッチョイ 799f-x4Or)
2018/02/28(水) 18:27:35.25ID:/cSxo1y30 A320系をベースにしたものになるのか、もうワンランク小さいものか
786名無し三等兵 (ワッチョイ de5c-ApE+)
2018/02/28(水) 21:56:13.56ID:hbwHpFAW0 直接売り込みに行けよ。
文字通りトップセールスで。
KHIだけじゃどうも心許ない。
文字通りトップセールスで。
KHIだけじゃどうも心許ない。
787名無し三等兵 (ワッチョイ 127f-qYpt)
2018/02/28(水) 22:10:12.65ID:H9M8FF0H0 >>784
そこで歴戦のエアバスさんに幹事を務めて頂き、サクっと取り纏めて貰いましょう
そこで歴戦のエアバスさんに幹事を務めて頂き、サクっと取り纏めて貰いましょう
788名無し三等兵 (ワッチョイ 47df-Pdak)
2018/03/01(木) 14:30:14.43ID:kSib1HcB0 A-319ベースの哨戒機案が過去にでてなかったけ?
789名無し三等兵 (ワッチョイ 7fe4-k3ZN)
2018/03/01(木) 14:56:08.66ID:p4Nodovn0 A319ベースじゃ巡航距離なくね
790名無し三等兵 (ワッチョイ bf19-k3ZN)
2018/03/01(木) 15:03:40.16ID:IPWeMZ690 kytn氏は、サーブのGlobalEyeをE-767の後継として買うべき、とか言ってましたね。
まぁ、いつものkytn氏ですが。
まぁ、いつものkytn氏ですが。
791名無し三等兵 (ワッチョイ 877f-HQkZ)
2018/03/01(木) 17:27:21.54ID:4793YjSo0 C-2試作機の後部胴体の強度不足は、KHIの現場が部材を削りすぎていたからなのか?
792名無し三等兵 (ドコグロ MM9f-pBHG)
2018/03/01(木) 17:37:31.07ID:1rJwoNvKM 削りすぎでつっかい棒
793名無し三等兵 (ワッチョイ bf32-PWvW)
2018/03/01(木) 17:47:54.55ID:q6AJIvhp0 図面通りに作ったら組み立てられなかったもんで
794名無し三等兵 (ワッチョイ 8704-m1UI)
2018/03/01(木) 18:27:10.64ID:4FTaBA/s0 普通ディスタンスピースで調整するだろうにKHIの現場の生産管理どうなってんだ
やばすぎだろ
三下工場以下じゃん
やばすぎだろ
三下工場以下じゃん
795名無し三等兵 (オイコラミネオ MM6b-KdNa)
2018/03/01(木) 21:10:18.87ID:k+am+/60M 三菱もやばいけど川重は更にやばい
神戸と加古川に通ってたけど公に出来ない話が沢山ある
神戸と加古川に通ってたけど公に出来ない話が沢山ある
796名無し三等兵 (アウアウカー Sabb-Xfqu)
2018/03/01(木) 21:21:11.90ID:z2A5tFhea 具体的に何がヤバいのか?を書かない時点でお察しw
797名無し三等兵 (ワッチョイ 67e7-+Qap)
2018/03/01(木) 22:05:36.24ID:13bD++YV0798名無し三等兵 (ワッチョイ 6730-Xn/I)
2018/03/02(金) 08:51:00.76ID:vC8vaXKI0 >>780
詳細がわからんけど、フルスペックの対潜哨戒機なら今更P-8に対抗できるとも思えない。
逆に海洋監視的な低コストの機体なら、6か国での共同開発何て大げさなことをする意味も分からない
既存機を共同購入することでコストを削減するってならわかる。
詳細がわからんけど、フルスペックの対潜哨戒機なら今更P-8に対抗できるとも思えない。
逆に海洋監視的な低コストの機体なら、6か国での共同開発何て大げさなことをする意味も分からない
既存機を共同購入することでコストを削減するってならわかる。
799名無し三等兵 (アウーイモ MM2b-2SO9)
2018/03/02(金) 09:19:51.58ID:baBIpsRGM 本文にはアンチサブマリン書いてあるから対潜哨戒機なんだろうね
地中海諸国は海洋監視機のが欲しそうだがw
地中海諸国は海洋監視機のが欲しそうだがw
800名無し三等兵 (ワッチョイ e726-m1UI)
2018/03/02(金) 11:02:57.03ID:qOjQARcq0 コスト削減の筈が…なんて事になる可能性は高い
801名無し三等兵 (ワッチョイ 471a-lEE9)
2018/03/02(金) 12:08:22.98ID:OMSKOryA0802名無し三等兵 (ワッチョイ bf19-k3ZN)
2018/03/02(金) 12:32:05.19ID:0tClh2iD0803名無し三等兵 (ブーイモ MMcf-jqsP)
2018/03/02(金) 12:40:23.76ID:AhZwT6G2M804名無し三等兵 (ワッチョイ 471a-lEE9)
2018/03/02(金) 13:25:43.01ID:OMSKOryA0805名無し三等兵 (ワッチョイ a7b3-m1UI)
2018/03/02(金) 13:30:24.95ID:amnJSGwC0 きっちり使えるかわからない無人機が新規性のかなりの所のP-8と、
既存の延長線とはいえAESA3(4)面、ソノブイランチャー盛りまくりの潜水艦絶対狩るマンのP-1は果たしてどっちが新規性が高いんですかね? w
既存の延長線とはいえAESA3(4)面、ソノブイランチャー盛りまくりの潜水艦絶対狩るマンのP-1は果たしてどっちが新規性が高いんですかね? w
806名無し三等兵 (アウーイモ MM2b-2SO9)
2018/03/02(金) 13:36:46.69ID:baBIpsRGM A321neoあたりをベースにして改造するだけならそんなにヤバいことにはならんのかな?
807名無し三等兵 (ワッチョイ 679e-k3ZN)
2018/03/02(金) 13:45:26.47ID:i0vuCUYj0808名無し三等兵 (ワッチョイ 271a-lEE9)
2018/03/02(金) 13:58:05.09ID:L7/7rrkj0809名無し三等兵 (アウーイモ MM2b-2SO9)
2018/03/02(金) 14:27:50.26ID:baBIpsRGM えげれすは計画に参加してないねん…
EU離脱に伴う気まずさもあり、独仏がいるから入るには入れなさそうだがw
EU離脱に伴う気まずさもあり、独仏がいるから入るには入れなさそうだがw
810名無し三等兵 (スフッ Sdff-se2d)
2018/03/02(金) 15:22:23.73ID:gCgDjeogd811名無し三等兵 (ワッチョイ e702-DEn+)
2018/03/02(金) 15:24:02.08ID:hMWAC1Mc0 制裁破りの「せどり」かなんかを調べるのに、低空に下りれないP-8は役に立てるんかな
高空からでも船員の動きがわかるくらいスゴイセンサーを積んでるんかい?
高空からでも船員の動きがわかるくらいスゴイセンサーを積んでるんかい?
812名無し三等兵 (ワッチョイ df91-Tmw3)
2018/03/02(金) 15:26:29.90ID:XSAHNuDa0 目視の監視するのに海面高度まで下がる必要はない
813名無し三等兵 (ワッチョイ 8704-m1UI)
2018/03/02(金) 15:30:31.63ID:npddqFkL0 べつに低空を飛べないってわけじゃないでしょ
機材として最高の仕事ができる領域ではないというだけで
機材として最高の仕事ができる領域ではないというだけで
815名無し三等兵 (ワッチョイ 879f-m1UI)
2018/03/02(金) 15:39:34.65ID:ZskpdbhE0 瀬取り
背取りwww
背取りwww
816名無し三等兵 (ドコグロ MM9f-9qkV)
2018/03/02(金) 17:11:38.64ID:AefR0ZehM 低空下がったほうがレーダーに見つかりにくいし
818名無し三等兵 (ラクッペ MM9b-13G7)
2018/03/02(金) 17:59:41.93ID:vy0T3aE5M819名無し三等兵 (ワッチョイ bf19-k3ZN)
2018/03/02(金) 19:37:08.83ID:0tClh2iD0 >>810
言い換えると、低空監視を重視しなくても充分に哨戒任務をこなせるだけのセンサー装備を
用意することができた、という米帝プレイなんだろうな。
高空にいながらして潜水艦を探知できる能力があるなら、それにこしたことはない。
もっとも、どれだけすごい電子機器類なのかは俺にはわからんが。
言い換えると、低空監視を重視しなくても充分に哨戒任務をこなせるだけのセンサー装備を
用意することができた、という米帝プレイなんだろうな。
高空にいながらして潜水艦を探知できる能力があるなら、それにこしたことはない。
もっとも、どれだけすごい電子機器類なのかは俺にはわからんが。
820名無し三等兵 (ワッチョイ 8704-m1UI)
2018/03/02(金) 19:51:30.00ID:npddqFkL0 三菱案と富士案のP-Xの探知機能を現実的なところで川崎案のP-Xに盛り込んだ旅客機ベースの哨戒機がP-8
821名無し三等兵 (ワッチョイ 27c3-9qkV)
2018/03/02(金) 20:35:57.26ID:No3q5xpD0 >>819
センサーと言っても肝心のレーダー性能はP-1より下だけどな
センサーと言っても肝心のレーダー性能はP-1より下だけどな
822名無し三等兵 (スッップ Sdff-G75Z)
2018/03/02(金) 20:51:39.30ID:Qu7GuuT0d 高高度対潜戦のP-8と低高度から監視するMQ-4を組み合わせることで広域の対潜システムを構築しようとしてる
823名無し三等兵 (ブーイモ MMcf-jqsP)
2018/03/02(金) 20:52:41.11ID:AhZwT6G2M 正直前から>>810の言う通りと思っているヤツ少なく無いよな、俺含め。
824名無し三等兵 (アウアウウー Sa2b-jztO)
2018/03/02(金) 20:53:59.39ID:AE+dUzVpa >>807
先代のロッキードP3オリオンにしてもあまり売れなかったL188旅客機をベースに改造したものなので
対潜哨戒機のドンガラが旅客機改造で十分機能している現状からみてもボーイング737の翼形状を再設計したP8で十分なんだよ。
先代のロッキードP3オリオンにしてもあまり売れなかったL188旅客機をベースに改造したものなので
対潜哨戒機のドンガラが旅客機改造で十分機能している現状からみてもボーイング737の翼形状を再設計したP8で十分なんだよ。
825名無し三等兵 (ワッチョイ 27c3-9qkV)
2018/03/02(金) 21:08:18.83ID:No3q5xpD0 >>824
あの時代の旅客機だから機能したという史実から目を逸らしてはいけない
あの時代の旅客機だから機能したという史実から目を逸らしてはいけない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国「国連安保理の許可なしに日本攻撃可能」 Xで旧敵国条項に言及… ★6 [BFU★]
- 【千葉】コンビニに尿入りペットボトル並べた疑い、26歳男「むしゃくしゃして」…購入した客が飲もうとしたところ臭いに違和感 [ぐれ★]
- 高市首相が異例の“買春行為の罰則化の検討”に言及…世界では“買う側”に罰則を科すのが先進国のスタンダード ★2 [樽悶★]
- 【サッカー】U-17W杯 日本代表、無念のベスト8敗退… チャンスは多く作ったが仕留め切れず オーストリアに0-1で敗戦 [冬月記者★]
- 中国官製報道「日本経済はもう持たない」にネット民ツッコミ「ニュースだけ見てたら日本はもう百回くらい爆発してる」 [1ゲットロボ★]
- 植田日銀総裁 「円安進行が物価高を起こしている」 ★4 [お断り★]
- 現役JKのお茶会スレ( ¨̮ )︎︎𖠚ᐝ157
- 現役JKのお茶会スレ( ¨̮ )︎︎𖠚ᐝ158
- 【ガチ正論】一般人「中国に規制制裁されて、『中国ムカつく』じゃなくて矛先が『許さんぞ高市』になってる奴、頭おかしいの?」 ★2 [153490809]
- NHKニュースウオッチ9「日本側は対話にオープンな姿勢で安定した日中関係を築きたい考えなのに中国が意固地で糸口が見いだせない」 [904151406]
- 【ぺこ専🐰】なんG 兎田ぺこら突発配信実況スレ🏡【ホロライブ▶】
- 急におしりの穴グッて広げるのやめて
