カミツキガメ系外来種の軍事評論家、清谷信一さんのスレッドです。
みんな、仲良くね。
【もはや】清谷信一part44【キヨは無関係】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵
2018/01/08(月) 18:42:23.88ID:gDEbNa9E457名無し三等兵
2018/02/02(金) 07:57:14.57ID:e44ltwZg まず日本のどこでcoin機の有効なゲリラが湧くんだろうな?
大阪人が首都にしろと武装蜂起でもするんかいなw
大阪人が首都にしろと武装蜂起でもするんかいなw
458名無し三等兵
2018/02/02(金) 08:06:28.71ID:Gi6pLaj3 >>455
C-2は不整地離着陸能力を持たない欠陥機論に当てはめると、COIN機の運用は野戦飛行場からの運用になるが、駐機スペースと整備陣地の問題が発生するのは変わらんはずなんだが、なぜか戦闘ヘリにしかその問題は発生しないらしい
C-2は不整地離着陸能力を持たない欠陥機論に当てはめると、COIN機の運用は野戦飛行場からの運用になるが、駐機スペースと整備陣地の問題が発生するのは変わらんはずなんだが、なぜか戦闘ヘリにしかその問題は発生しないらしい
459名無し三等兵
2018/02/02(金) 10:16:46.41ID:AiGiUk5N そもそもX9初飛行どころかモックアップ公開すらしてないが間に合うのか?
460名無し三等兵
2018/02/02(金) 11:35:50.14ID:WNcXve+M キヨは逆張りするだけだからマジレスしても仕方がないよ
461名無し三等兵
2018/02/02(金) 13:08:58.03ID:L1ssxEJL そもそもいっちゃん安いのを早く〜って要求にいつ出来るかわからんものを執拗に推すのは逆張りともまた違うような…
462名無し三等兵
2018/02/02(金) 13:18:26.72ID:MYRB3aF8 coin機からUAVへ主張が変わっていたりすれば、まだ固定翼の近接航空支援機を重要視しているんだろうで済むけど、ここまで意地に成る程の強固なイメージが有るのだろうか?
463名無し三等兵
2018/02/02(金) 14:34:20.31ID:ovfM1XKz アンチって単価目標と実単価で違いが出るってことも分かんないくらいの馬鹿なんだなぁwww
465名無し三等兵
2018/02/02(金) 15:05:07.31ID:M04tEkcQ そこが問題でないと理解出来ない清谷さんはちょっと黙ってて下さいね
466名無し三等兵
2018/02/02(金) 15:25:35.12ID:FyDYo/+H 神聖4文字はNATO規格を謳いながらそれがどんなものか知らないっぽいし
467名無し三等兵
2018/02/02(金) 17:19:29.48ID:D8gE405a 1機1両あたりの単価って見方自体が目安に過ぎないんだけどねえ
1個当たりいくらで買える個人商店でもアマゾンの注文でもない
これは国産だろうが、ライセンス・ノックダウン生産だろうが、輸入であれ同じこと
coin機からUAV
>>455
既存の空港とやらが使えるなら攻撃ヘリは使えるんじゃないの?
軍事というよりも固定翼機とヘリコプターの関係で
ヘリが離着陸できるところに固定翼(垂直離着陸性能はないものとする)機ができるとは限らないが、固定翼機ができればヘリはできるんじゃないの?
ヘリが超大型ヘリで、固定翼が超軽量型とかでもないかぎり
>>457
南朝軍の残党とか不平士族が熊本城に立てこもるのでも想定しているのでしょうか
(清谷風
まじめな話、日本国内にゲリラはいない
ゆえにゲリラ対策に有効でも不要
ってだけの話だよね。
海外にってまでゲリラ狩りにくみする政治的理由も思いつかない
島嶼防衛にしても有効といえるだろうか?
固定翼機はその場にとどまっておくことはできないから、陸にいる兵士が通信で場所を伝えて要請し
要請してからその場所へついて支援するまでのタイムラグが厳しい
1個当たりいくらで買える個人商店でもアマゾンの注文でもない
これは国産だろうが、ライセンス・ノックダウン生産だろうが、輸入であれ同じこと
coin機からUAV
>>455
既存の空港とやらが使えるなら攻撃ヘリは使えるんじゃないの?
軍事というよりも固定翼機とヘリコプターの関係で
ヘリが離着陸できるところに固定翼(垂直離着陸性能はないものとする)機ができるとは限らないが、固定翼機ができればヘリはできるんじゃないの?
ヘリが超大型ヘリで、固定翼が超軽量型とかでもないかぎり
>>457
南朝軍の残党とか不平士族が熊本城に立てこもるのでも想定しているのでしょうか
(清谷風
まじめな話、日本国内にゲリラはいない
ゆえにゲリラ対策に有効でも不要
ってだけの話だよね。
海外にってまでゲリラ狩りにくみする政治的理由も思いつかない
島嶼防衛にしても有効といえるだろうか?
固定翼機はその場にとどまっておくことはできないから、陸にいる兵士が通信で場所を伝えて要請し
要請してからその場所へついて支援するまでのタイムラグが厳しい
468名無し三等兵
2018/02/02(金) 17:51:09.95ID:NeAWMAkD キヨタニセンセーにはさぞあなたの文面を見ると強そうなcoin機を他の軍隊が攻撃ヘリの代わりとゲリラ以外に使わない理由を聞きたい
そんなに有能ならなんでcoin機使わないのかなぁ〜
そんなに有能ならなんでcoin機使わないのかなぁ〜
469名無し三等兵
2018/02/02(金) 18:32:15.88ID:cVNopk29 キヨに論理的な視点を求めても無駄だよね
もの凄いバカだからw
キヨのツイートを見るに、いちいちブーメランでホント不憫さを禁じ得ない
だが、それでこそ我々の嘲笑の対象となり得るトリックスターなのだから、大事に見守っていきたいw
もの凄いバカだからw
キヨのツイートを見るに、いちいちブーメランでホント不憫さを禁じ得ない
だが、それでこそ我々の嘲笑の対象となり得るトリックスターなのだから、大事に見守っていきたいw
470名無し三等兵
2018/02/02(金) 18:50:32.20ID:L1ssxEJL まあ伊達や酔狂で44スレ続いちゃいないって事だな
471名無し三等兵
2018/02/02(金) 19:36:09.71ID:nsZwewYl 清谷は日本でcoin機なんてどこで使う気なんだろうな。
・正規戦:対空火力と航空戦力が充実した正規軍相手にcoin機は無謀。
・島嶼戦:戦闘機が殴り合う様な場面でcoin機で何するの?
・対ゲリラ戦:ゲリラがどこにもいないんですが。
・海外派兵:戦闘機より人命の方が重要なのに、脆弱なcoin機を出す意味がない。
・正規戦:対空火力と航空戦力が充実した正規軍相手にcoin機は無謀。
・島嶼戦:戦闘機が殴り合う様な場面でcoin機で何するの?
・対ゲリラ戦:ゲリラがどこにもいないんですが。
・海外派兵:戦闘機より人命の方が重要なのに、脆弱なcoin機を出す意味がない。
472名無し三等兵
2018/02/02(金) 20:39:32.33ID:0hTyv+9T オスプレイの時みたいにキヨの言う通リにCOIN機導入したら、防御力ゼロの装備を導入する人命軽視の
自衛隊とか言ってたたくのが目に見えているのに、何でキヨCOIN機にこだわってるんだろうか?
COIN機生産してる会社の営業担当のバイトでもしてるのならともかく。
自衛隊とか言ってたたくのが目に見えているのに、何でキヨCOIN機にこだわってるんだろうか?
COIN機生産してる会社の営業担当のバイトでもしてるのならともかく。
473名無し三等兵
2018/02/02(金) 20:46:59.42ID:C5QS5oAL 首相に仲人してもらったのか。
474名無し三等兵
2018/02/02(金) 20:57:21.68ID:B8NedaGp 凄いな
475名無し三等兵
2018/02/02(金) 21:25:24.88ID:GgVmPB5I >>466
わっか氏のツイを見てるとカタログ値とかメーカー談なんか信用できなくなるよな
わっか氏のツイを見てるとカタログ値とかメーカー談なんか信用できなくなるよな
476名無し三等兵
2018/02/02(金) 21:51:33.28ID:nsZwewYl 読みにくいツィートだなぁ・・・
昔はそんなことはなかったのに
昔はそんなことはなかったのに
477名無し三等兵
2018/02/02(金) 23:44:01.63ID:D2SgPTXZ そういえば、アメリカ陸軍はいつになったら戦闘ヘリをCOIN機へ置き換えるんだろうか
センセーによればLAAR計画とやらでアメリカは戦闘ヘリの運用を止める筈なんだが
センセーによればLAAR計画とやらでアメリカは戦闘ヘリの運用を止める筈なんだが
478名無し三等兵
2018/02/03(土) 04:19:30.56ID:/xERCBAm そういえば神聖4文字は盛んにアメリカがCOIN機の試験してるってツイしてたけど、あれアメリカ空軍なんだよな〜
479名無し三等兵
2018/02/03(土) 08:54:46.44ID:mJTq3cj8 >>467
> 既存の空港とやらが使えるなら攻撃ヘリは使えるんじゃないの?
一点指摘するなら、航続力が違います。
攻撃ヘリの航続力では使用できる既存の飛行場が無い場合はあり得るでしょう。
宮古島でコマンド部隊がレーダーサイトを攻撃している、と言うような場合なら
攻撃ヘリは沖縄本島からは厳しいですが
coin機なら本島の那覇、嘉手納の他に辺野古の新飛行場が利用できます。
那覇空港がコマンド部隊によって一時閉鎖に追い込まれても、辺野古飛行場が使えるのは強みでしょう。
ただし、生存性の観点からは、この手の任務は、導入が検討されはじめたF-35Bのほうが良いのは勿論です。
> 既存の空港とやらが使えるなら攻撃ヘリは使えるんじゃないの?
一点指摘するなら、航続力が違います。
攻撃ヘリの航続力では使用できる既存の飛行場が無い場合はあり得るでしょう。
宮古島でコマンド部隊がレーダーサイトを攻撃している、と言うような場合なら
攻撃ヘリは沖縄本島からは厳しいですが
coin機なら本島の那覇、嘉手納の他に辺野古の新飛行場が利用できます。
那覇空港がコマンド部隊によって一時閉鎖に追い込まれても、辺野古飛行場が使えるのは強みでしょう。
ただし、生存性の観点からは、この手の任務は、導入が検討されはじめたF-35Bのほうが良いのは勿論です。
480名無し三等兵
2018/02/03(土) 10:07:20.35ID:GGy+Gcad F-35Aでいいんじゃないか
481名無し三等兵
2018/02/03(土) 10:46:27.34ID:mJTq3cj8 >>467
> 固定翼機はその場にとどまっておくことはできないから、陸にいる兵士が通信で場所を伝えて要請し
> 要請してからその場所へついて支援するまでのタイムラグが厳しい
coin機はその性質上、滞空時間が長いので、交代で常に空中に遊弋して、陸兵の要請があった場合に直ちに急行することが可能です。
元々の主な任務が、ゲリラや密輸業者などの長時間空中監視なのだから当然です。
現代はそこらの麻薬カルテルも旧世代のMANPADSを持っているので
低空で使う場合、高価な赤外線/レーザー警戒装置の装備が必要になり、
世界的には、急激に進歩しているUAVのほうが人命保護の点からメリットがあると考えられるようになってるように俺には見えます。
逆に言えば、ある程度お金をかける気で、たとえば、最新鋭のAAQ24ネメシスなどを搭載する気なら
旧世代のミサイルしか持ってない北朝鮮のコマンド部隊のケツを追っかけるのには有効でしょう。
北のコマンド部隊の浸透がどれだけの危険があるかという問題はあるのだけども、
日本の法令ではUAVは使いにくいので、選択としてはあるかも知れません。
ただし、清谷氏推奨のエンブラエルの単発機では、ネメシスを動かすだけの電力が不足かも知れませんね。
> 固定翼機はその場にとどまっておくことはできないから、陸にいる兵士が通信で場所を伝えて要請し
> 要請してからその場所へついて支援するまでのタイムラグが厳しい
coin機はその性質上、滞空時間が長いので、交代で常に空中に遊弋して、陸兵の要請があった場合に直ちに急行することが可能です。
元々の主な任務が、ゲリラや密輸業者などの長時間空中監視なのだから当然です。
現代はそこらの麻薬カルテルも旧世代のMANPADSを持っているので
低空で使う場合、高価な赤外線/レーザー警戒装置の装備が必要になり、
世界的には、急激に進歩しているUAVのほうが人命保護の点からメリットがあると考えられるようになってるように俺には見えます。
逆に言えば、ある程度お金をかける気で、たとえば、最新鋭のAAQ24ネメシスなどを搭載する気なら
旧世代のミサイルしか持ってない北朝鮮のコマンド部隊のケツを追っかけるのには有効でしょう。
北のコマンド部隊の浸透がどれだけの危険があるかという問題はあるのだけども、
日本の法令ではUAVは使いにくいので、選択としてはあるかも知れません。
ただし、清谷氏推奨のエンブラエルの単発機では、ネメシスを動かすだけの電力が不足かも知れませんね。
482名無し三等兵
2018/02/03(土) 10:50:56.48ID:onbf51ts ブログ記事「AH-Xは単純な攻撃ヘリの更新でいいのか」のコメ。
「AH−Xは単純な攻撃ヘリの更新でいいのか」 >⊂(´・ω・` ) なら ( ´・ω・ )っ< kytnセンセイチ押しの「ロイホック」の目はない
「AH−Xは単純な攻撃ヘリの更新でいいのか」 >⊂(´・ω・` ) なら ( ´・ω・ )っ< kytnセンセイチ押しの「ロイホック」の目はない
483名無し三等兵
2018/02/03(土) 10:55:58.13ID:onbf51ts >>482/続き)
さて普通、AH-1Sは「対戦車」、AH-64Dは「水際防御」という様に、運用構想をもとに機種が選定される。
「攻撃ヘリ」はAHそのものだけど、偵察用無人機、有人ヘリの無人化型、UCAV、COIN機等々、任務の異なる装備を挙げるのは、
そもそもAH-Xを何に使うのかを、
知らない、理解していない、あるいは考えていない証右。
では、AH-Xの運用構想は何かというと、当然「島嶼防衛」。
さて普通、AH-1Sは「対戦車」、AH-64Dは「水際防御」という様に、運用構想をもとに機種が選定される。
「攻撃ヘリ」はAHそのものだけど、偵察用無人機、有人ヘリの無人化型、UCAV、COIN機等々、任務の異なる装備を挙げるのは、
そもそもAH-Xを何に使うのかを、
知らない、理解していない、あるいは考えていない証右。
では、AH-Xの運用構想は何かというと、当然「島嶼防衛」。
484名無し三等兵
2018/02/03(土) 10:59:16.84ID:onbf51ts >>483/続き)
具体的には、LCACやAAV、CH/UH等による島嶼への着上陸に先立つ在島嶼の敵戦力の制圧と、島嶼に上陸しようと向かって来る敵戦力の撃破。
となると、AH-Xは野戦滑走路すらない島嶼やDDH等での運用が可能で、火力と航続力に優れた機体となるのは必定。
少なくとも、ここでCOIN機は脱落します >⊂(+д+ ) ( ・ω・` )
具体的には、LCACやAAV、CH/UH等による島嶼への着上陸に先立つ在島嶼の敵戦力の制圧と、島嶼に上陸しようと向かって来る敵戦力の撃破。
となると、AH-Xは野戦滑走路すらない島嶼やDDH等での運用が可能で、火力と航続力に優れた機体となるのは必定。
少なくとも、ここでCOIN機は脱落します >⊂(+д+ ) ( ・ω・` )
485名無し三等兵
2018/02/03(土) 11:01:09.45ID:onbf51ts 結論
>とりあえず安くて火の出るオモチャが搭載されていればいいという
>安直さが透けて見えます。
「とりあえず自衛隊を叩ければいい」 >⊂(+д+ ) ( ´・ω・ )っ< 「という安直さが透けて見えます」
>とりあえず安くて火の出るオモチャが搭載されていればいいという
>安直さが透けて見えます。
「とりあえず自衛隊を叩ければいい」 >⊂(+д+ ) ( ´・ω・ )っ< 「という安直さが透けて見えます」
486名無し三等兵
2018/02/03(土) 11:09:13.03ID:onbf51ts さて「本日の市ヶ谷の噂」
> 8輪装甲車開発でミソをつけたコマツは、
>天下り受け入れをしない方向に転換、との噂。
逆に「天下り」を増やして、陸幕に対する影響力を高めればいいのにw
> 8輪装甲車開発でミソをつけたコマツは、
>天下り受け入れをしない方向に転換、との噂。
逆に「天下り」を増やして、陸幕に対する影響力を高めればいいのにw
487名無し三等兵
2018/02/03(土) 11:16:47.93ID:onbf51ts ところで
>清○信一‏ @skiyotani · 2月1日
なるTwitterで、
>現大綱終了時には戦車、火砲は半分(MLRS)で、
>コマツの特機部門の売上は半減、軽装甲機動車の改良型は高すぎる...
とあるけど >⊂( ´・ω・`) ( ´・ω・ )っ< なんでMLRS?
https://www.ihi.co.jp/ia/products/defense/mlrs/index.html
まさか、75式MSSRと混同してる? >⊂(+д+ ) ( ・ω・` )っ< あるいは203mmとか。
「陸上自衛隊 75式自走130mm多連装ロケット弾発射機.avi」
https://www.youtube.com/watch?v=6g3nS3PlsNI
の4:05あたりから
>清○信一‏ @skiyotani · 2月1日
なるTwitterで、
>現大綱終了時には戦車、火砲は半分(MLRS)で、
>コマツの特機部門の売上は半減、軽装甲機動車の改良型は高すぎる...
とあるけど >⊂( ´・ω・`) ( ´・ω・ )っ< なんでMLRS?
https://www.ihi.co.jp/ia/products/defense/mlrs/index.html
まさか、75式MSSRと混同してる? >⊂(+д+ ) ( ・ω・` )っ< あるいは203mmとか。
「陸上自衛隊 75式自走130mm多連装ロケット弾発射機.avi」
https://www.youtube.com/watch?v=6g3nS3PlsNI
の4:05あたりから
488名無し三等兵
2018/02/03(土) 11:58:30.72ID:f0ULj1iQ >>481
日本は人のコストが高いから、COIN機で長時間監視なんてやれないだろうね
戦術を組み上げるところから始まって学校を作り教育をする
その過程でエリミネートも出るし、実運用での事故での死亡もある
人を訓練して実戦配備するには膨大なコストがかかり、しかもそのリターンは人の能力に依存する
そう言う意味では、能力の定量化はともかく人的損失がないだけUAVに分があるね
いずれにせよキヨの思いつきは却下w
日本は人のコストが高いから、COIN機で長時間監視なんてやれないだろうね
戦術を組み上げるところから始まって学校を作り教育をする
その過程でエリミネートも出るし、実運用での事故での死亡もある
人を訓練して実戦配備するには膨大なコストがかかり、しかもそのリターンは人の能力に依存する
そう言う意味では、能力の定量化はともかく人的損失がないだけUAVに分があるね
いずれにせよキヨの思いつきは却下w
489名無し三等兵
2018/02/03(土) 12:08:30.39ID:3hXz1UKR >とりあえず安くて火の出るオモチャが搭載されていればいいという
>安直さが透けて見えます。
安価なCOIN機にも言えね?
>安直さが透けて見えます。
安価なCOIN機にも言えね?
491大火力太郎
2018/02/03(土) 13:42:51.78ID:xoxcUV4A コマツは砲弾メーカーじゃぞい
492名無し三等兵
2018/02/03(土) 13:58:34.51ID:/xERCBAm AHに関しちゃ島嶼防衛から米海兵隊に倣う、ということで同じモノってツイが神聖4文字の前に流れてたんよね
ま、ヘリボーン時のサポートだけってことならUHに+αでいんでね?って考え方もあって神聖4文字はその話を啄んだだけ(いつものように確度が高いと思い込み)っぽい気が
ま、ヘリボーン時のサポートだけってことならUHに+αでいんでね?って考え方もあって神聖4文字はその話を啄んだだけ(いつものように確度が高いと思い込み)っぽい気が
493名無し三等兵
2018/02/03(土) 16:35:21.58ID:30y57zyQ MLRSは日産からIHIじゃなかったっけ?
コマツは99HSPくらいじゃね?
コマツは99HSPくらいじゃね?
494名無し三等兵
2018/02/03(土) 16:49:43.24ID:gznlZz+N >>493
IHIA。コマツは155mm用弾薬ならやってたか。
IHIA。コマツは155mm用弾薬ならやってたか。
495名無し三等兵
2018/02/03(土) 19:13:01.00ID:33AiTEBX496名無し三等兵
2018/02/03(土) 19:49:23.09ID:onbf51ts >>491:大火力太郎氏殿
おひさです。
kytnセンセの「呟き」の真意は、
・火砲は半分(MLRS)になるので、弾薬の売上げが減る
・装輪装甲車(改)は差し戻し
・特機やめたら
なのだろうけど、「行政事業レビューシート」
http://www.mod.go.jp/j/approach/others/service/kanshi_koritsu/pdf/review/sheet/0036.pdf
をみると、MLRS弾(M31)は米陸軍省との随契となってる。
つまり、MLRS弾(M31)の調達減と、KMTの間になんの関係がない。
なんでわざわざ(カッコ)付きで、MLRSを特出ししたのか? >⊂(´・ω・` ) ( ´・ω・ )っ< となる。
おひさです。
kytnセンセの「呟き」の真意は、
・火砲は半分(MLRS)になるので、弾薬の売上げが減る
・装輪装甲車(改)は差し戻し
・特機やめたら
なのだろうけど、「行政事業レビューシート」
http://www.mod.go.jp/j/approach/others/service/kanshi_koritsu/pdf/review/sheet/0036.pdf
をみると、MLRS弾(M31)は米陸軍省との随契となってる。
つまり、MLRS弾(M31)の調達減と、KMTの間になんの関係がない。
なんでわざわざ(カッコ)付きで、MLRSを特出ししたのか? >⊂(´・ω・` ) ( ´・ω・ )っ< となる。
497名無し三等兵
2018/02/03(土) 21:33:02.89ID:onbf51ts 続いて「防衛予算についての感度が低いメディアと政治」のコメ。
本予算と補正予算の一体化は、
・リーマン・ショック(平成20年)@>>281辺りからを参照
と、ブログ記事にある、
・東日本大震災(平成23年)
という未曾有の経済危機と未曾有の大地震に応ずるために編成された、「緊急避難的な予算編成」。
では、昨今の「本予算と補正予算の一体化」はどうか、というとその理由は言わずもがなで、
>これまでにない重大かつ差し迫った脅威に対応するため(小野寺防衛相)
「本予算と補正予算の一体化」の是非を問うなら、まず防衛相の発言の是非を問わないと片手落ち。
現実を見ずに手順の妥当性だけを問題視するなら、その姿勢は手順だけを大事にして国益を考慮しない「頭の固いだけの官僚」と一緒。
本予算と補正予算の一体化は、
・リーマン・ショック(平成20年)@>>281辺りからを参照
と、ブログ記事にある、
・東日本大震災(平成23年)
という未曾有の経済危機と未曾有の大地震に応ずるために編成された、「緊急避難的な予算編成」。
では、昨今の「本予算と補正予算の一体化」はどうか、というとその理由は言わずもがなで、
>これまでにない重大かつ差し迫った脅威に対応するため(小野寺防衛相)
「本予算と補正予算の一体化」の是非を問うなら、まず防衛相の発言の是非を問わないと片手落ち。
現実を見ずに手順の妥当性だけを問題視するなら、その姿勢は手順だけを大事にして国益を考慮しない「頭の固いだけの官僚」と一緒。
498名無し三等兵
2018/02/03(土) 21:37:45.23ID:onbf51ts >>497/続き)
元記事へのコメ。
> 2017年度補正予算は2兆7,073億円の追加支出のうち
>防衛費が2345億円と8.6%を占めた
> 1回の補正での計上額としては最大
年度の変化が穏やかで、傾向がほぼ一定している社会保障費等と異なり、経済危機や天災は当然ながら、軍事的緊張がどの程度、どの様に高まるかとか、その脅威への対応をどうするか等は、前年度に予測出来るものではない。
予測困難な補正予算の割合が増え、結果予測可能な予算に掛かる補正予算の割合が少なくなるのは当然のハナシ。
元記事へのコメ。
> 2017年度補正予算は2兆7,073億円の追加支出のうち
>防衛費が2345億円と8.6%を占めた
> 1回の補正での計上額としては最大
年度の変化が穏やかで、傾向がほぼ一定している社会保障費等と異なり、経済危機や天災は当然ながら、軍事的緊張がどの程度、どの様に高まるかとか、その脅威への対応をどうするか等は、前年度に予測出来るものではない。
予測困難な補正予算の割合が増え、結果予測可能な予算に掛かる補正予算の割合が少なくなるのは当然のハナシ。
499名無し三等兵
2018/02/03(土) 21:48:49.45ID:onbf51ts さて「本日の市ヶ谷噂」のコメ。
>小平から陸上自衛隊情報学校が不便な御殿場に移転で、
>能力低下が危惧されるとの噂。
せめて、何がどう不便で、不便なことでどういう能力が低下するのかくらい明示して欲しい。
「御殿場は携帯の圏外」とかコンビニまで歩いて2時間とか〜 >⊂(+д+ ) (`・ω・´ )っ< 御殿場にあやまれ
>小平から陸上自衛隊情報学校が不便な御殿場に移転で、
>能力低下が危惧されるとの噂。
せめて、何がどう不便で、不便なことでどういう能力が低下するのかくらい明示して欲しい。
「御殿場は携帯の圏外」とかコンビニまで歩いて2時間とか〜 >⊂(+д+ ) (`・ω・´ )っ< 御殿場にあやまれ
500大火力太郎
2018/02/03(土) 22:23:26.71ID:xoxcUV4A 火砲定数が削減され、更には半分MLRSが持っていくことから従来の火砲定数が大幅縮小
それに合わせて調達する砲弾が減るので砲弾が契約額のほとんどを占めるコマツは大打撃って話でしょ。
それに合わせて調達する砲弾が減るので砲弾が契約額のほとんどを占めるコマツは大打撃って話でしょ。
501大火力太郎
2018/02/03(土) 22:30:18.44ID:xoxcUV4A とはいえ先生の発言は時折文法もうちょっとしっかりして、とはなる。
503名無し三等兵
2018/02/03(土) 22:46:14.51ID:IReJb8o+ 清谷氏の指摘の通りに日本の国防が推移してきているような
ソースがですがスレで恐縮だが
67 名無し三等兵 sage 2018/02/03(土) 22:38:18.51 ID:wRT40Kzl
陸自は演習弾の国内調達やめるってさ
いよいよ本格的に国内メーカーががが、、
ソースがですがスレで恐縮だが
67 名無し三等兵 sage 2018/02/03(土) 22:38:18.51 ID:wRT40Kzl
陸自は演習弾の国内調達やめるってさ
いよいよ本格的に国内メーカーががが、、
505名無し三等兵
2018/02/04(日) 02:59:46.00ID:ZfTxzw+F506名無し三等兵
2018/02/04(日) 05:29:09.57ID:unyoVLBD シリアで反政府ゲリラにロシアのSu-25撃墜されたけど速度も遅くて防護能力も脆弱なCOIN機なら被害甚大やろな
Footage From MANPAD Launch On Russian Su-25 Jet Idlib, Syria 2/3/18
https://www.youtube.com/watch?v=_clJAowoqUo
2001年の北朝鮮の不審船でSA-16イグラを装備していたことから考えても
有事に日本国内に浸透するゲリコマも持ってる前提で考えるべきだろうに
Footage From MANPAD Launch On Russian Su-25 Jet Idlib, Syria 2/3/18
https://www.youtube.com/watch?v=_clJAowoqUo
2001年の北朝鮮の不審船でSA-16イグラを装備していたことから考えても
有事に日本国内に浸透するゲリコマも持ってる前提で考えるべきだろうに
507名無し三等兵
2018/02/04(日) 07:21:42.59ID:LWl5mPV6 わざわざCOIN機導入するぐらいならA-10C導入した方がまだ使えそうなのに何でキヨはその存在を無視するんだろう?キヨが連呼してるバトルプルーフも十分積んでるんだし
508名無し三等兵
2018/02/04(日) 09:55:04.26ID:nTvdGLPk 今更130ミリ砲の紹介って情報古くね?
新しい情報もほぼなしだし…
新しい情報もほぼなしだし…
509名無し三等兵
2018/02/04(日) 10:05:27.36ID:XSuzPzRj A-10はもう生産して無いでしょう。
中古を売ってもらうんですか?
米議会でも再三問題になっているように、老朽化が進んでいるA-10は維持コストの高騰に悩んでおり
退役決定の情報が出たのも一度や二度では無いです。
A-10のような単能機を調達するというのは、
今の時代ではよほどコストが安くない限り無いと言って良いでしょう。
中古を売ってもらうんですか?
米議会でも再三問題になっているように、老朽化が進んでいるA-10は維持コストの高騰に悩んでおり
退役決定の情報が出たのも一度や二度では無いです。
A-10のような単能機を調達するというのは、
今の時代ではよほどコストが安くない限り無いと言って良いでしょう。
510名無し三等兵
2018/02/04(日) 11:11:56.24ID:cbHZkudH A-10はオワコン
511名無し三等兵
2018/02/04(日) 12:21:20.25ID:oST+JFkU A-10は世界大戦用の攻撃機だからねぇ。
バタバタ落とされる前提で、落ちる前に戦車20台位潰せてればコスパ良いよね的な機体。
戦果より落とされない事を優先する現代では向いてないのもしゃーない。
もうSu-25でいいんじゃね?グルジアでまだ生産してる。
米空軍みたいにスーパーツカノ使わされるより遥かにマシだべ。
バタバタ落とされる前提で、落ちる前に戦車20台位潰せてればコスパ良いよね的な機体。
戦果より落とされない事を優先する現代では向いてないのもしゃーない。
もうSu-25でいいんじゃね?グルジアでまだ生産してる。
米空軍みたいにスーパーツカノ使わされるより遥かにマシだべ。
512名無し三等兵
2018/02/04(日) 20:18:08.18ID:ByXKGsCn http://s.webry.info/sp/kiyotani.at.webry.info/201802/article_3.html
また不整地運用が〜不整地運用が〜呪いのようにと吠えていますねぇ…
また不整地運用が〜不整地運用が〜呪いのようにと吠えていますねぇ…
513名無し三等兵
2018/02/04(日) 20:29:20.92ID:FG27EYXO 不整地運用できる同クラスのジェット輸送機はどこに存在するのか?
日本のどこで不整地着陸する気なのか?
今、平時運用を犠牲にしてまで世界大戦に備える意味が今あるのか?
謎はつきないな
日本のどこで不整地着陸する気なのか?
今、平時運用を犠牲にしてまで世界大戦に備える意味が今あるのか?
謎はつきないな
514名無し三等兵
2018/02/04(日) 20:43:22.50ID:kTPO8rcc ブログでも相変わらず下品なキヨw
いいぞもっとやれw
しかしオツムが不自由過ぎるのが全開な文章を恥ずかし気もなく良く書くよなw
いいぞもっとやれw
しかしオツムが不自由過ぎるのが全開な文章を恥ずかし気もなく良く書くよなw
515名無し三等兵
2018/02/05(月) 02:54:34.77ID:9i4NQek9 そういや皆はキヨタンが言ってる「国営防衛装備調達株式会社を設立せよ」についてどう思ってるの?
516名無し三等兵
2018/02/05(月) 07:35:36.22ID:vpLcum0B >>515
あのクソ論文のせいで、その後東京財団が安全保障系の委託研究を出さなく
あのクソ論文のせいで、その後東京財団が安全保障系の委託研究を出さなく
517名無し三等兵
2018/02/05(月) 07:36:28.62ID:vpLcum0B なったあたりで察してくれ、、
519名無し三等兵
2018/02/05(月) 14:13:30.61ID:Aue46pZU >>513
アンチは敵がわざわざ飛行場は一切攻撃しないとか思ってるの?w
アンチは敵がわざわざ飛行場は一切攻撃しないとか思ってるの?w
521名無し三等兵
2018/02/05(月) 14:30:12.51ID:Aue46pZU522名無し三等兵
2018/02/05(月) 14:33:42.02ID:T0p0O4K/523名無し三等兵
2018/02/05(月) 14:34:16.07ID:DwfP9UI+525名無し三等兵
2018/02/05(月) 14:42:56.88ID:Aue46pZU ゴルフ場みたいなのは日本各地にある
飛行場は丹念に潰すだろ
むしろ飛行場を残してくれるとかどんな甘い敵だよwww
飛行場は丹念に潰すだろ
むしろ飛行場を残してくれるとかどんな甘い敵だよwww
526名無し三等兵
2018/02/05(月) 14:45:47.12ID:i4HWCsl3527名無し三等兵
2018/02/05(月) 14:50:02.05ID:OzIHecYs すげーな ゴルフ場に着陸できる輸送機かー
当然kytnの押してるやつはできるんだよね?
当然kytnの押してるやつはできるんだよね?
528名無し三等兵
2018/02/05(月) 15:03:40.49ID:Aue46pZU アンチがこんなスレでいくらイキってても実際はこんなだしwww↓
【技本の職員も】清谷信一氏が聞いた「衝撃加速度800G」を中傷した無能な軍事マニア達【加担?】
iwamin12.cocolog-nifty.com/blog/2016/12/800g-f9f2.html
【技本の職員も】清谷信一氏が聞いた「衝撃加速度800G」を中傷した無能な軍事マニア達【加担?】
iwamin12.cocolog-nifty.com/blog/2016/12/800g-f9f2.html
529名無し三等兵
2018/02/05(月) 15:32:56.43ID:mOYP/wMe 仮に一定以上大きな輸送機を不整地運用できたとしても、どうせ貨物自体を、着陸後に整地された輸送路で輸送されなければコスパ悪過ぎないんじゃね?
530名無し三等兵
2018/02/05(月) 15:39:28.66ID:vpLcum0B 不整地
わっかの解説だとN値40以上(特に固い)じゃなかった?高層ビルの支持層に使っていい固さが不整地(
わっかの解説だとN値40以上(特に固い)じゃなかった?高層ビルの支持層に使っていい固さが不整地(
531名無し三等兵
2018/02/05(月) 15:41:37.63ID:T0p0O4K/532名無し三等兵
2018/02/05(月) 15:47:07.11ID:8Hzvey/Y 清谷擁護に使うのが自演で有名なハチャメチャ言説のイワミンかよ・・・
533名無し三等兵
2018/02/05(月) 15:47:35.31ID:Aue46pZU534名無し三等兵
2018/02/05(月) 15:48:42.19ID:Aue46pZU535名無し三等兵
2018/02/05(月) 15:52:52.47ID:DwfP9UI+ >>525
ゴルフ場見たことないだろ
120箇所以上日本には飛行場があったと思うが、いきなり全て潰せるのか?
それに、農道のなかには農場飛行場の滑走路兼用道として作られてるものもあるが、そこまで丁寧に破壊されるのか?
ゴルフ場見たことないだろ
120箇所以上日本には飛行場があったと思うが、いきなり全て潰せるのか?
それに、農道のなかには農場飛行場の滑走路兼用道として作られてるものもあるが、そこまで丁寧に破壊されるのか?
536名無し三等兵
2018/02/05(月) 15:56:35.80ID:DwfP9UI+ あ、どうせなら海外での邦人救助で不整地での離着陸能力が必要と主張した方が、国内で野戦飛行場云々よりよっぽど説得力があるぞ
537名無し三等兵
2018/02/05(月) 16:09:04.32ID:T0p0O4K/ >>533-534
確かに岩見の莫迦っぷりは凄いよなw
何しろ「立ち読みした本書評する」とかそもそもお前と同じで所有概念が幼稚園児レベルだしなw
本人が「立ち読みした本を書評しました」とか言ってたからまぁカタログくんが何を喚こうが事実だろうw
頭の悪さじゃ岩見とカタログくんは同レベルだから仲良くするにはふさわしいよw
確かに岩見の莫迦っぷりは凄いよなw
何しろ「立ち読みした本書評する」とかそもそもお前と同じで所有概念が幼稚園児レベルだしなw
本人が「立ち読みした本を書評しました」とか言ってたからまぁカタログくんが何を喚こうが事実だろうw
頭の悪さじゃ岩見とカタログくんは同レベルだから仲良くするにはふさわしいよw
538名無し三等兵
2018/02/05(月) 16:09:11.94ID:DwfP9UI+ さらにもう一つ
簡単に飛行場破壊と言ってるけど、飛行場一つ完全に破壊するにはどれだけの手間が必要かわかってる?
滑走路に一つ二つ穴開けた程度直ぐに復旧されるぞ
滑走路使えなくなっても誘導路使う手もある
野戦飛行場作る手間と適当な空港復旧させる手間、どっちが楽かな?
簡単に飛行場破壊と言ってるけど、飛行場一つ完全に破壊するにはどれだけの手間が必要かわかってる?
滑走路に一つ二つ穴開けた程度直ぐに復旧されるぞ
滑走路使えなくなっても誘導路使う手もある
野戦飛行場作る手間と適当な空港復旧させる手間、どっちが楽かな?
540名無し三等兵
2018/02/05(月) 16:10:34.46ID:Kf/agnpE 結局何のソースも出せないまま終わりなの?
高卒なの?
高卒なの?
541名無し三等兵
2018/02/05(月) 16:11:57.48ID:Aue46pZU >>537
お前らがいくら岩見さんdisっても岩見さんに軍クラが論破されまくった事実は消えないしお前らが国会議員に参照されることもねーよwww
お前らがいくら岩見さんdisっても岩見さんに軍クラが論破されまくった事実は消えないしお前らが国会議員に参照されることもねーよwww
542名無し三等兵
2018/02/05(月) 16:12:31.65ID:Aue46pZU >>539
お前の脳内ではなwww
お前の脳内ではなwww
544名無し三等兵
2018/02/05(月) 16:16:07.70ID:Aue46pZU >>538
クラスター地雷バラまくだけで簡単に無力化できるけどなぁwww
穴ぼこ山ほど開けなきゃ無力化できないとかお前らの言う戦争っていまだに第二次大戦?www
つーか何年戦争する気だよwww
復旧できるまでに戦闘終わってるわwww
現代戦はスピーディなんだよwwwwwwwwwwwwwww
クラスター地雷バラまくだけで簡単に無力化できるけどなぁwww
穴ぼこ山ほど開けなきゃ無力化できないとかお前らの言う戦争っていまだに第二次大戦?www
つーか何年戦争する気だよwww
復旧できるまでに戦闘終わってるわwww
現代戦はスピーディなんだよwwwwwwwwwwwwwww
545名無し三等兵
2018/02/05(月) 16:17:44.55ID:8Hzvey/Y まあ、そのイワミンのブログも擁護にはなってないのなぁ〜
車体全体に800Gがかかるのか人にかかるかの説明ができてないですよねえ、キヨタンのは800Gがかかって乗員が死ぬだから、その説明ができんと擁護にはならんのよねえ
車体全体に800Gがかかるのか人にかかるかの説明ができてないですよねえ、キヨタンのは800Gがかかって乗員が死ぬだから、その説明ができんと擁護にはならんのよねえ
546名無し三等兵
2018/02/05(月) 16:36:38.01ID:wpWflyUG547名無し三等兵
2018/02/05(月) 16:36:56.53ID:LLdowa/j クラスター地雷w
548名無し三等兵
2018/02/05(月) 16:44:27.34ID:8Hzvey/Y >>542
>816: 岩見浩造 ◆Pazz3kzZyM [sage]
2011/10/23(日) 22:10:52.75 ID:mMMfs1QF [3/7] AAS
>今日のは実際に自演だったからなぁ。そこは申し訳ないと思うが、
>だからと言ってJawSRo1A みたいに関係ない件のgdgdまでぶつけられても困るね。
後略
ほれ、自白
>816: 岩見浩造 ◆Pazz3kzZyM [sage]
2011/10/23(日) 22:10:52.75 ID:mMMfs1QF [3/7] AAS
>今日のは実際に自演だったからなぁ。そこは申し訳ないと思うが、
>だからと言ってJawSRo1A みたいに関係ない件のgdgdまでぶつけられても困るね。
後略
ほれ、自白
549名無し三等兵
2018/02/05(月) 16:59:45.69ID:OZGA0IgJ >>539
程度にもよるが復旧にそんなに時間はかけないぞ
急速復旧の用意がないとでも?
クラスター地雷、まあ爆弾のつもりだろうが、爆弾ということは航空機での攻撃か?
日本中の空港を一度に爆撃するのかー
どこの国が相手なんだ?アメリカでもそんな真似無理だ
全体的にいろいろ知識が足りんようだ
程度にもよるが復旧にそんなに時間はかけないぞ
急速復旧の用意がないとでも?
クラスター地雷、まあ爆弾のつもりだろうが、爆弾ということは航空機での攻撃か?
日本中の空港を一度に爆撃するのかー
どこの国が相手なんだ?アメリカでもそんな真似無理だ
全体的にいろいろ知識が足りんようだ
550名無し三等兵
2018/02/05(月) 17:03:55.84ID:s7bMh1li ID:Aue46pZUH
(JP 0H4f-p+R0)
スミキンスレのいつものヤツじゃんwww
(JP 0H4f-p+R0)
スミキンスレのいつものヤツじゃんwww
551名無し三等兵
2018/02/05(月) 17:06:47.60ID:8Hzvey/Y クラスター爆弾の不発弾と地雷の事故等を混同してんだろwww
クラスター→地雷をばら蒔くものってw
クラスター→地雷をばら蒔くものってw
552名無し三等兵
2018/02/05(月) 17:45:34.14ID:OZGA0IgJ てっきり弾道ミサイルでの攻撃かと思ってたら、まさかのクラスター爆弾での攻撃だった
553名無し三等兵
2018/02/05(月) 17:49:05.73ID:jFoy0b3D 本土が爆撃受けてるなら悠長に輸送機なんて飛ばしていられんのでは
554名無し三等兵
2018/02/05(月) 18:07:40.39ID:OzIHecYs555名無し三等兵
2018/02/05(月) 18:26:31.04ID:LLdowa/j まあ小型爆弾ばらまくやつもあるけど
滑走路に突き刺さって爆発、周囲を捲れあげさせて、
修理が大変になるようにするやつもある。
https://en.wikipedia.org/wiki/Anti-runway_penetration_bomb
滑走路に突き刺さって爆発、周囲を捲れあげさせて、
修理が大変になるようにするやつもある。
https://en.wikipedia.org/wiki/Anti-runway_penetration_bomb
556名無し三等兵
2018/02/05(月) 19:01:20.54ID:WlviIhQB557名無し三等兵
2018/02/05(月) 19:35:45.57ID:O6hdB74m >>535
N値40以上のゴルフ場はどんだけあんの?
N値40以上のゴルフ場はどんだけあんの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
