カミツキガメ系外来種の軍事評論家、清谷信一さんのスレッドです。
みんな、仲良くね。
探検
【もはや】清谷信一part44【キヨは無関係】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵
2018/01/08(月) 18:42:23.88ID:gDEbNa9E758名無し三等兵
2018/02/11(日) 13:07:57.48ID:wuB+7nsg759名無し三等兵
2018/02/11(日) 13:08:53.62ID:Ap99Ofjl コマンドの浸透を阻止するって固定翼機じゃ無理筋
てか、固定翼機で阻止できる集団による攻勢ならF-2なりF-35Aでえいやろ?
それ専用にCOIN機部隊を編成して人員を割くなんて、なんて贅沢な軍隊なんだろう
てか、固定翼機で阻止できる集団による攻勢ならF-2なりF-35Aでえいやろ?
それ専用にCOIN機部隊を編成して人員を割くなんて、なんて贅沢な軍隊なんだろう
760名無し三等兵
2018/02/11(日) 13:25:55.94ID:wuB+7nsg >>759
> てか、固定翼機で阻止できる集団による攻勢ならF-2なりF-35Aでえいやろ?
確かに、そのF-35Aを陸自が持つと言うなら、空自は止めないと思いますがね。
老朽化が進んで維持コストが上がっていくコブラをどうすんの?という答えにはならんでしょう。
COIN機というのは普通は答えにならないし、実際に陸自はまったくCOIN機に関心を示してないけども
キヨ先生も面白いことを言わないといけない立場だから。
> てか、固定翼機で阻止できる集団による攻勢ならF-2なりF-35Aでえいやろ?
確かに、そのF-35Aを陸自が持つと言うなら、空自は止めないと思いますがね。
老朽化が進んで維持コストが上がっていくコブラをどうすんの?という答えにはならんでしょう。
COIN機というのは普通は答えにならないし、実際に陸自はまったくCOIN機に関心を示してないけども
キヨ先生も面白いことを言わないといけない立場だから。
761名無し三等兵
2018/02/11(日) 13:28:19.46ID:wuB+7nsg 実際に陸自が選択肢に入れてるのは汎用ヘリの武装化でしょう。
AH-1Zはユニットコストが高すぎで選択には入らないんじゃないかな。
AH-1Zはユニットコストが高すぎで選択には入らないんじゃないかな。
762名無し三等兵
2018/02/11(日) 13:52:43.89ID:6BD31MrJ >確かに、そのF-35Aを陸自が持つと言うなら、空自は止めないと思いますがね。
なんで陸自が持つん?
なんで陸自が持つん?
763名無し三等兵
2018/02/11(日) 14:25:14.76ID:qmvvi/4J764名無し三等兵
2018/02/11(日) 14:27:00.74ID:qmvvi/4J あ、あとアパッチは、情報通信機能に期待されてたのに、全く既存のシステムとつながらなかった
という話があるから、今度はそこもちゃんと調査しないとねえ
という話があるから、今度はそこもちゃんと調査しないとねえ
765名無し三等兵
2018/02/11(日) 14:27:39.36ID:fMexJl9C766名無し三等兵
2018/02/11(日) 14:30:09.92ID:fMexJl9C mmm@mmm24045146
返信先: @keenedge1999さん
> データリンクに繋がらない装備品なんて、ネットが出来ないスマホみたいなもんですかね😌
午前9:42 · 2018年2月10日
keenedge@keenedge1999
> 地上とは繋がらないが、機体同士では繋がるため、Pの勉強用としては使えるだそうですよ。
流石にこれ見るとAH-64E買おうって気にはならないな……
AH-64Dでこの惨状とか産廃すぐる……
返信先: @keenedge1999さん
> データリンクに繋がらない装備品なんて、ネットが出来ないスマホみたいなもんですかね😌
午前9:42 · 2018年2月10日
keenedge@keenedge1999
> 地上とは繋がらないが、機体同士では繋がるため、Pの勉強用としては使えるだそうですよ。
流石にこれ見るとAH-64E買おうって気にはならないな……
AH-64Dでこの惨状とか産廃すぐる……
767名無し三等兵
2018/02/11(日) 18:34:41.49ID:z9qAZEO6 アパッチに引き続いてUH-Xががが
清谷信一 @skiyotani
■本日の市ヶ谷の噂■
陸自のベル412ベースのUH-Xは調達単価12億円の予定が、20億円を超えそう。調達中止の危機で関係者は大慌て、との噂。
清谷信一 @skiyotani
12億の単価が20億になりそう、プロジェクト中止の可能性も。輸出の頼みのフィリピン軍はB412の採用を決定。想定輸出150機も画餅。
清谷信一 @skiyotani
■本日の市ヶ谷の噂■
陸自のベル412ベースのUH-Xは調達単価12億円の予定が、20億円を超えそう。調達中止の危機で関係者は大慌て、との噂。
清谷信一 @skiyotani
12億の単価が20億になりそう、プロジェクト中止の可能性も。輸出の頼みのフィリピン軍はB412の採用を決定。想定輸出150機も画餅。
769名無し三等兵
2018/02/11(日) 19:03:03.50ID:LjTegVrs 150機って自衛隊の採用予定数じゃなかったか?
あと初期調達価格が高くなるのは何時ものことのよーな。
あと初期調達価格が高くなるのは何時ものことのよーな。
770名無し三等兵
2018/02/11(日) 19:58:29.24ID:KW1FQn/5 >>767
元々の見積もりが甘すぎる。
既に出来上がった製品を輸入して買うだけの防災仕様の412EPですら最低でも12-3億はするのに
自衛隊用に改良を加えた上に防衛装備テンコ盛りのライセンス生産の機体が12億で買える訳がない。
今更412を買う官公庁もほぼないしベル本体と輸出で争う気だったのかね?
元々の見積もりが甘すぎる。
既に出来上がった製品を輸入して買うだけの防災仕様の412EPですら最低でも12-3億はするのに
自衛隊用に改良を加えた上に防衛装備テンコ盛りのライセンス生産の機体が12億で買える訳がない。
今更412を買う官公庁もほぼないしベル本体と輸出で争う気だったのかね?
773名無し三等兵
2018/02/11(日) 21:17:18.44ID:3zbMv+vk アパッチ調達中止のせいで今は初期費用は別精算になっていたような
775名無し三等兵
2018/02/11(日) 21:39:00.13ID:zdl5Ckbj776名無し三等兵
2018/02/11(日) 21:50:15.75ID:oAxqPNWH ブログ記事「陸自 8輪装甲車トラブルの原因は陸幕の当事者意識の欠如」のコメ。
新情報が全くない、なんのために再度記事にしたか不明な駄文。
因みに、
>まず、コマツにしろ、三菱重工にしろ、
>既存車輌の改良ですませろ、
>としたことです
ブログ記事で引用している「平成25年度 政策評価書(事前の事業評価)」の記述は、
>既存の車体に関する技術及び部品の活用や
>民生技術等を活用するなど
であり「(機動戦闘車やNBC偵察車等)既存車輌の改良」とは、言い回しが部妙に異なる点に注意。
新情報が全くない、なんのために再度記事にしたか不明な駄文。
因みに、
>まず、コマツにしろ、三菱重工にしろ、
>既存車輌の改良ですませろ、
>としたことです
ブログ記事で引用している「平成25年度 政策評価書(事前の事業評価)」の記述は、
>既存の車体に関する技術及び部品の活用や
>民生技術等を活用するなど
であり「(機動戦闘車やNBC偵察車等)既存車輌の改良」とは、言い回しが部妙に異なる点に注意。
777名無し三等兵
2018/02/11(日) 22:04:52.53ID:oAxqPNWH 続いて「本日の市ヶ谷の噂」のコメ。
>陸自のベル412ベースのUH-Xは調達単価12億円の予定が、
>調達単価が20億円を超えそう。そうであれば
>調達中止の危機で関係者は大慌て、との噂。
肝心要の「なぜ調達単価が20億円を超えそう」なのかに全く触れていない点で、これまた駄文。
なぜなら、20億円超えの可能性の原因が、
・会社の技術力の問題なのか?
・会社あるいは官のマネジメントの問題なのか?
・これらの複合なのか?
・その他の理由
がわからないから。
>陸自のベル412ベースのUH-Xは調達単価12億円の予定が、
>調達単価が20億円を超えそう。そうであれば
>調達中止の危機で関係者は大慌て、との噂。
肝心要の「なぜ調達単価が20億円を超えそう」なのかに全く触れていない点で、これまた駄文。
なぜなら、20億円超えの可能性の原因が、
・会社の技術力の問題なのか?
・会社あるいは官のマネジメントの問題なのか?
・これらの複合なのか?
・その他の理由
がわからないから。
778名無し三等兵
2018/02/11(日) 22:15:40.69ID:oAxqPNWH >>777/続き)
これがわからないと、
・Bell412EPI以外のUH-X候補機が採用された場合だったらコスト上昇はなかった
・Bell412EPI以外の(国産以外の)UH-X候補機であれば12億円/機以下で調達出来た
・各国に輸出し、更に単価が下げられた
と言う薔薇色の(脳内)未来に至るかどうか、誰にも判断できない事になる。
つまり、他機種を選んでもコスト上昇が発生したのではないか?
それが「ない」という根拠は何か?
これがわからないから「駄文」 >⊂(´・ω・` ) ( ´・ω・ )っ< 本人は御存知なのかな?
これがわからないと、
・Bell412EPI以外のUH-X候補機が採用された場合だったらコスト上昇はなかった
・Bell412EPI以外の(国産以外の)UH-X候補機であれば12億円/機以下で調達出来た
・各国に輸出し、更に単価が下げられた
と言う薔薇色の(脳内)未来に至るかどうか、誰にも判断できない事になる。
つまり、他機種を選んでもコスト上昇が発生したのではないか?
それが「ない」という根拠は何か?
これがわからないから「駄文」 >⊂(´・ω・` ) ( ´・ω・ )っ< 本人は御存知なのかな?
779名無し三等兵
2018/02/11(日) 22:38:29.69ID:9y4DlvAm つい先日他人をネットで自分は誹謗中傷なんかしない()みたいなこと言ってたキヨタニが
そんなことをもう忘れてブースカを罵倒したら逆にブースカからボコボコされて笑える
https://twitter.com/booskanoriri/status/962645105835327489
そんなことをもう忘れてブースカを罵倒したら逆にブースカからボコボコされて笑える
https://twitter.com/booskanoriri/status/962645105835327489
780名無し三等兵
2018/02/11(日) 22:57:44.69ID:9y4DlvAm 軽装甲機動車1両でマンバMkII2〜3両買える!とか修理も容易!とか用途も違うのにアホかいな
豪軍の選考でマンバに勝ったブッシュマスター装甲車を陸自が邦人輸送用に買ってることには触れないと
陸自が軽装甲機動車の代替として海外から買うとしても米軍が装甲ハンヴィーの後継として導入進めてるL-ATVだろうな
豪軍の選考でマンバに勝ったブッシュマスター装甲車を陸自が邦人輸送用に買ってることには触れないと
陸自が軽装甲機動車の代替として海外から買うとしても米軍が装甲ハンヴィーの後継として導入進めてるL-ATVだろうな
781名無し三等兵
2018/02/11(日) 23:11:40.16ID:oAxqPNWH 以下、個人的意見。
UH-Xに限らず、現在の官公庁の調達は、(極論すれば)コピー用紙から次期主力戦闘機までが「競争入札」である事が原則。
例えば現有のUH-1JとUH-Xの違いは、
・洋上運用のための双発化
・ドライラン能力付与
なのだけど、このふたつの条件を満たしていて、応札の結果が最低価格であったなら、それを選ばざるを得ないのが競争入札。
ここであり得る問題。
・ハイエンドあるいはそれを越える技術の投入は不可
・よって保守的な設計とならざるを得ない
・「Trial and error」を繰り返した、諸外国の技術力に及ばないレベルの装備
となるのは必定。
某OH-1は、当時最先端であった。
この技術力を先に生かせなかったことこそが問題。
あくまで >⊂(+д+ ) ( ´・ω・ )っ< 個人的意見。
UH-Xに限らず、現在の官公庁の調達は、(極論すれば)コピー用紙から次期主力戦闘機までが「競争入札」である事が原則。
例えば現有のUH-1JとUH-Xの違いは、
・洋上運用のための双発化
・ドライラン能力付与
なのだけど、このふたつの条件を満たしていて、応札の結果が最低価格であったなら、それを選ばざるを得ないのが競争入札。
ここであり得る問題。
・ハイエンドあるいはそれを越える技術の投入は不可
・よって保守的な設計とならざるを得ない
・「Trial and error」を繰り返した、諸外国の技術力に及ばないレベルの装備
となるのは必定。
某OH-1は、当時最先端であった。
この技術力を先に生かせなかったことこそが問題。
あくまで >⊂(+д+ ) ( ´・ω・ )っ< 個人的意見。
782名無し三等兵
2018/02/11(日) 23:54:41.88ID:qF9InHSk どういう意味で「個人的意見」って書いたの?
俺の意見にはケチをつけないでね、って言うこと?
俺の意見にはケチをつけないでね、って言うこと?
783名無し三等兵
2018/02/12(月) 00:15:35.62ID:Lu37wiur また、へんなイキリ(782)が
784名無し三等兵
2018/02/12(月) 00:22:54.10ID:Lu37wiur まあ、個人的見解でしかないことを公憤であるかのように言うのが清谷か
786名無し三等兵
2018/02/12(月) 02:43:31.74ID:JbYNy5Lw 市ヶ谷の噂シリーズ、ツイッタラーにありがちな通知中毒にでもなったのか知らんがプロ(笑)の物書きなのに噛み砕いて・加工して・アウトプットする能力がないと宣伝してるようなもんだぞ
787名無し三等兵
2018/02/12(月) 05:01:04.74ID:sQvx3T3g >>786
対象を「噛み砕い」て説明する為には対象に対しての理解力が必要じゃないですかーw
取材するのに相手の兵種も確認しないで「相手に直接聞いた」が言い訳になり得ると
しか理解出来てないキヨ☆には無理でしょw
対象を「噛み砕い」て説明する為には対象に対しての理解力が必要じゃないですかーw
取材するのに相手の兵種も確認しないで「相手に直接聞いた」が言い訳になり得ると
しか理解出来てないキヨ☆には無理でしょw
788名無し三等兵
2018/02/12(月) 09:17:57.85ID:+drp3T6w だからこいつらの X9は成功するとかいう自信はどっから出てくるんや
どうせ川崎案になっても文句言ったろ
どうせ川崎案になっても文句言ったろ
789名無し三等兵
2018/02/12(月) 09:26:56.92ID:0D15K43m790名無し三等兵
2018/02/12(月) 10:43:17.81ID:x0W+F1OZ791名無し三等兵
2018/02/12(月) 10:58:14.99ID:Ja62qU4o 陸自の装甲車両は防御力が足りないとかガンポートは時代遅れとか言いながら、窓がガラス(一応防弾だけど)だらけの
マンバ推しはいまいち理解不能。おまけにドア無いから行動不能になったら屋上から銃火に体晒しながら出るハメになるし。
マンバ推しはいまいち理解不能。おまけにドア無いから行動不能になったら屋上から銃火に体晒しながら出るハメになるし。
793名無し三等兵
2018/02/12(月) 12:02:42.13ID:+drp3T6w >>791
流石に後ろから出るやろ
流石に後ろから出るやろ
794名無し三等兵
2018/02/12(月) 12:19:22.32ID:L0xkX1lI きっとキヨはF-35Bにもケチつけてくるな
795名無し三等兵
2018/02/12(月) 14:02:37.82ID:Lu37wiur >>794
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180212-00050012-yom-pol
キヨタンが言ってるCOIN機の運用構想と完全に被るw
さてCOIN機COIN機言ってたのをお得意のなかったことにするのか、それともCOIN機に執着するのかw
執着してB批判始めたら、急接近してたB推しのスミキンとどうなるかw
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180212-00050012-yom-pol
キヨタンが言ってるCOIN機の運用構想と完全に被るw
さてCOIN機COIN機言ってたのをお得意のなかったことにするのか、それともCOIN機に執着するのかw
執着してB批判始めたら、急接近してたB推しのスミキンとどうなるかw
796名無し三等兵
2018/02/12(月) 14:13:49.98ID:0q3HaHnY 読売の35B記事
竹内氏が興味深いの書いてるな
麻生財務相が予算を陸から空海にって圧力
空母?人員は空海基地の警備を陸にやらせそこで浮いた空海の人員をって話があるのか
竹内氏が興味深いの書いてるな
麻生財務相が予算を陸から空海にって圧力
空母?人員は空海基地の警備を陸にやらせそこで浮いた空海の人員をって話があるのか
797名無し三等兵
2018/02/12(月) 14:15:36.93ID:0q3HaHnY 陸減らすって話もあるけど(どれくらい先かは分からんけど)
空海基地を陸にやらすってのはまあ悪くは無いと思うけどね
空海基地を陸にやらすってのはまあ悪くは無いと思うけどね
798名無し三等兵
2018/02/12(月) 14:21:46.89ID:hMpfl8dH 代わりに他重要施設や地域の防衛に割ける戦力が不足しそうなのがな……
予備自の拡大とコア部隊の新設とかが出来ればそちらに任せてもいいんだろうけど。
予備自の拡大とコア部隊の新設とかが出来ればそちらに任せてもいいんだろうけど。
800名無し三等兵
2018/02/12(月) 15:53:20.12ID:5hR/XIQq そもそも竹内の取材()とか予想がどれだけあたるんだよ
あいつ一方から取材して碌に裏付けせずに妄想混ぜる事よくやるだろ
あいつ一方から取材して碌に裏付けせずに妄想混ぜる事よくやるだろ
801名無し三等兵
2018/02/12(月) 15:55:18.89ID:5hR/XIQq 竹内に限った話じゃないけど一部からのリーク且つ筆者の予想が混ざってる場合は信憑性微妙だろ
地雷が二つ埋まってるようなもん
ツイッターでの呟きなら尚更(三つ目の地雷)
地雷が二つ埋まってるようなもん
ツイッターでの呟きなら尚更(三つ目の地雷)
802名無し三等兵
2018/02/12(月) 16:02:20.40ID:ykvZTt7N つーかマンバMk2の重量6.8トン、Mk2の重量6.5トンで両モデル共にエンジンは139hp
軽装甲機動車の重量5トン、160hpより遥かにパワーウェイトレシオが悪いんだが・・・
キヨタニのいう軽装甲機動車より優れるトラックベースのマンバの路外走行性の良さとは?
軽装甲機動車の重量5トン、160hpより遥かにパワーウェイトレシオが悪いんだが・・・
キヨタニのいう軽装甲機動車より優れるトラックベースのマンバの路外走行性の良さとは?
803名無し三等兵
2018/02/12(月) 16:11:52.29ID:ykvZTt7N つーかいい加減にローイファルクといい意味不明な南ア兵器推し止めたらどうよ
そんな盲目的な人物が国産兵器推しの批判展開されてもダブスタにしかみえんのに
そんなにCombat Provenが必要なら米国製兵器でいいやん
そんな盲目的な人物が国産兵器推しの批判展開されてもダブスタにしかみえんのに
そんなにCombat Provenが必要なら米国製兵器でいいやん
804名無し三等兵
2018/02/12(月) 16:52:31.68ID:u5QKLW7D 共産党推しとかも含めて、とにかく主流と思われる意見に逆張りしたいだけの厨二だと考えれば全てが説明できる
コストがどうこう言ってるのは完全にカバーに過ぎない
それが証拠にキチンとしたコスト計算の手法ひとつも具体的に援用できていない事実
個人事業主とは言えカネに関する感覚は相当ヌルいよ
遺産を食い潰して終わりってパターンだな
コストがどうこう言ってるのは完全にカバーに過ぎない
それが証拠にキチンとしたコスト計算の手法ひとつも具体的に援用できていない事実
個人事業主とは言えカネに関する感覚は相当ヌルいよ
遺産を食い潰して終わりってパターンだな
805名無し三等兵
2018/02/12(月) 17:19:07.14ID:zsbZambE と言うかこの人に限らず軍事ライター稼業の人達にはアベガーって人が多いような気がしないでもない
806名無し三等兵
2018/02/12(月) 18:02:40.90ID:sPRa9PST 特定気密保護法絡みかね?
807名無し三等兵
2018/02/12(月) 18:07:35.73ID:5hR/XIQq 単純に意識他界系なだけでしょ
サヨ系のデマ屋の情報鵜呑みにしてる事も多いし
ウヨ系嫌いなのはわかったけどサヨ系なら鵜呑みにしていいわけではないんだけど
軍事関連の法案が通った時系列忘れてディスってる件も見た事あるな
全体的にひねくれ過ぎ
サヨ系のデマ屋の情報鵜呑みにしてる事も多いし
ウヨ系嫌いなのはわかったけどサヨ系なら鵜呑みにしていいわけではないんだけど
軍事関連の法案が通った時系列忘れてディスってる件も見た事あるな
全体的にひねくれ過ぎ
808名無し三等兵
2018/02/12(月) 18:14:34.40ID:u5QKLW7D 世の中に受け入れられない気質を持った人が、皆が進んで触りたくない特殊な分野を最後の砦として死守してる感覚だな
だから自説と違うものは受け入れられないし、受け入れたら自己の存在を否定されるとの意識に苛まされている
国際法や政治学の基礎があるなら、どれほど借金まみれであろうとも、一つの国家が如何なる力を持って存在しているか?を理解しているが、所詮在野の趣味人には国家の責任も権能も知った事じゃない
そもそも問題に対する責任がないから安易に与党や内閣を批判するし、その対案は素人から見てもお寒い限り
で、建設的な議論は上に挙げた様な形で不可能
政治論ではなく具体的な政策にいちいち噛み付いてる軍オタは正直バカしかいない
だから自説と違うものは受け入れられないし、受け入れたら自己の存在を否定されるとの意識に苛まされている
国際法や政治学の基礎があるなら、どれほど借金まみれであろうとも、一つの国家が如何なる力を持って存在しているか?を理解しているが、所詮在野の趣味人には国家の責任も権能も知った事じゃない
そもそも問題に対する責任がないから安易に与党や内閣を批判するし、その対案は素人から見てもお寒い限り
で、建設的な議論は上に挙げた様な形で不可能
政治論ではなく具体的な政策にいちいち噛み付いてる軍オタは正直バカしかいない
809名無し三等兵
2018/02/12(月) 21:07:32.72ID:S56Hs+oT ブログ記事「陸自にヘリ調達の能力はあるのか?」のコメ。
>陸自にヘリ調達の能力はあるのか?
ヘリの様な装備品、国有財産の「調達」は、中央調達でありそれは装備庁の御仕事。
「陸自にヘリ調達の能力はあるのか?」と問われれば、ない。
組織ってもの、分かってる?
>陸自にヘリ調達の能力はあるのか?
ヘリの様な装備品、国有財産の「調達」は、中央調達でありそれは装備庁の御仕事。
「陸自にヘリ調達の能力はあるのか?」と問われれば、ない。
組織ってもの、分かってる?
810名無し三等兵
2018/02/12(月) 21:18:03.16ID:S56Hs+oT >>809/続き)
>この件に関しては、会計検査院はきっちりと調べるべきです。
自称であれ「ジャーナリスト」を名乗っているのだから、その是非の調査を会計検査院という公権力に丸投げするのは如何なものかと?
調査報道で不正を暴くのがジャーナリストの御仕事なのでは?
まあ、仮に会計検査院が調査した結果「問題なし」あるいは「この点が問題」という指摘があったとしても、過去スレのT-7論争で明らかな様に、俄然引水解釈に凝り固まるであろうことは、火を見るより明らかだけど。
>この件に関しては、会計検査院はきっちりと調べるべきです。
自称であれ「ジャーナリスト」を名乗っているのだから、その是非の調査を会計検査院という公権力に丸投げするのは如何なものかと?
調査報道で不正を暴くのがジャーナリストの御仕事なのでは?
まあ、仮に会計検査院が調査した結果「問題なし」あるいは「この点が問題」という指摘があったとしても、過去スレのT-7論争で明らかな様に、俄然引水解釈に凝り固まるであろうことは、火を見るより明らかだけど。
811名無し三等兵
2018/02/12(月) 21:21:24.56ID:S56Hs+oT おまけで、kytnセンセが欠陥機と断ずるOH-1について。
OH-1は、1996年8月6日に初飛行。
1997年〜1999年の間、技術実用試験が実施され、2000年に部隊使用承認。
その後、2015年2月に和歌山県白浜沖での事故までの15年間、無事故だったし、総火演等では卓越した機動性を披露していた。
それが和歌山県白浜沖での事故を切っ掛けに約2年の飛行停止。
飛行停止の理由は一体何が?
それがOH-1というヘリに起因するものなのか?
kytnセンセはお判りになるだろうか、と >⊂(+д+ ) ( ´・ω・ )っ< というか、わかって書いてる?
OH-1は、1996年8月6日に初飛行。
1997年〜1999年の間、技術実用試験が実施され、2000年に部隊使用承認。
その後、2015年2月に和歌山県白浜沖での事故までの15年間、無事故だったし、総火演等では卓越した機動性を披露していた。
それが和歌山県白浜沖での事故を切っ掛けに約2年の飛行停止。
飛行停止の理由は一体何が?
それがOH-1というヘリに起因するものなのか?
kytnセンセはお判りになるだろうか、と >⊂(+д+ ) ( ´・ω・ )っ< というか、わかって書いてる?
812名無し三等兵
2018/02/12(月) 22:18:39.10ID:S56Hs+oT 詰まるところ、
15年間無事故だったOH-1が、墜落した。
15年間無事故だったOH-1が、1件の事故の結果、約2年飛行停止となった。
この原因は一体何か、ということ。それはOH-1という偵察ヘリそのもの、ヘリの開発メーカーの責に帰するべきものなのかということ
F-14Aは欠陥機 >⊂(`・ω・´ ) ( ・ω・` )っ< 何をいきなり
15年間無事故だったOH-1が、墜落した。
15年間無事故だったOH-1が、1件の事故の結果、約2年飛行停止となった。
この原因は一体何か、ということ。それはOH-1という偵察ヘリそのもの、ヘリの開発メーカーの責に帰するべきものなのかということ
F-14Aは欠陥機 >⊂(`・ω・´ ) ( ・ω・` )っ< 何をいきなり
813名無し三等兵
2018/02/12(月) 22:41:49.24ID:S56Hs+oT せっかくなので、OH-1の「ライフサイクルコスト低減のための改修」でふたつあるひとつの「耐エロージョン性向上ブレード」について。
これ、ある目的のため耐エロージョン性が低くならざるを得なかったメイン・ローター・ブレードの前縁部の耐エロージョン性を向上させる為の改修。
kytnセンセは、延々とOH-1のメイン・ロータ−・ブレードは欠陥品という主張をしてますが、
平成19年度以降の新造機から適用され、2008年以降の補用分向けに調達とされており、既に対策済みの改修済みの過去のハナシ。
これをほじくり返すのは、
「kytnセンセは、かけ算足し算はもとより、まともに字もかけなかったし、言葉もしゃべれなかった」
という様なもの。
これ、ある目的のため耐エロージョン性が低くならざるを得なかったメイン・ローター・ブレードの前縁部の耐エロージョン性を向上させる為の改修。
kytnセンセは、延々とOH-1のメイン・ロータ−・ブレードは欠陥品という主張をしてますが、
平成19年度以降の新造機から適用され、2008年以降の補用分向けに調達とされており、既に対策済みの改修済みの過去のハナシ。
これをほじくり返すのは、
「kytnセンセは、かけ算足し算はもとより、まともに字もかけなかったし、言葉もしゃべれなかった」
という様なもの。
815名無し三等兵
2018/02/12(月) 23:03:29.14ID:z2NK/pC4 ブースカちゃんがトドメ刺してたなw
816名無し三等兵
2018/02/12(月) 23:38:14.20ID:+Dw4XGZH はいはい、あんたはエライエライw
817名無し三等兵
2018/02/13(火) 00:27:25.92ID:t2+E3LxI 812
正確にいうと2015年2月の墜落事故を起こしても、同年10月に
行われた、久里浜駐屯地基地祭にはコブラと一緒にOH-1は久里浜駐屯地に飛来しきてる。
そして、その時に軽く機動飛行も披露してるんだよな。OH-1は。
正確にいうと2015年2月の墜落事故を起こしても、同年10月に
行われた、久里浜駐屯地基地祭にはコブラと一緒にOH-1は久里浜駐屯地に飛来しきてる。
そして、その時に軽く機動飛行も披露してるんだよな。OH-1は。
818名無し三等兵
2018/02/13(火) 00:39:32.39ID:h9bL7qY7 市ヶ谷の噂(笑)ってさもリアルタイムのように吹聴してるけど実はとっくに賞味期限切れのネタをいかにもそれっぽく焼き直してるだけなんじゃねーの
819名無し三等兵
2018/02/13(火) 00:47:51.63ID:Ueu8nCMw ブースカにケロロの人にわっか氏にこてんぱんにされてやんの
820名無し三等兵
2018/02/13(火) 00:51:34.54ID:wgaBHKCw821名無し三等兵
2018/02/13(火) 00:54:40.36ID:DUS7+qnb 市ヶ谷の噂に限らずツイッタランドでらしいとか言ってるライターの言は様子見推奨では
記事化できる立場の人間が非公式で逃げる余地を残した発言してる以上はネタ元も微妙と考えるべき
記事化できる立場の人間が非公式で逃げる余地を残した発言してる以上はネタ元も微妙と考えるべき
822名無し三等兵
2018/02/13(火) 01:17:53.21ID:oVG77/3Y 竹内氏
>あんまり「僕、メーカーの人だぞ」とか吹聴してると、調べて実名晒しちゃうぞ(笑)
これは誰の事?
>あんまり「僕、メーカーの人だぞ」とか吹聴してると、調べて実名晒しちゃうぞ(笑)
これは誰の事?
823名無し三等兵
2018/02/13(火) 01:21:54.81ID:oVG77/3Y >>822 やっぱブースカさんの事っぽいと思うんだけど?
今までキヨさんブースカさんのには全く我関せずだったけど
>まあワイみたいな確信犯につっかかってくる分には構わんが、
>ちゃんとした方々にまで難癖付けてくるようなチビッコ怪獣(笑)には、
>それ相応の晦日の晩の金勘定ってヤツを、して貰った方が良さそうだしな。
今までキヨさんブースカさんのには全く我関せずだったけど
>まあワイみたいな確信犯につっかかってくる分には構わんが、
>ちゃんとした方々にまで難癖付けてくるようなチビッコ怪獣(笑)には、
>それ相応の晦日の晩の金勘定ってヤツを、して貰った方が良さそうだしな。
824名無し三等兵
2018/02/13(火) 01:29:32.76ID:DUS7+qnb ブースカだろうね
ブースカ嫌いだからどうでもいいけど竹の性格の悪さも若干引く
そして竹の言うちゃんとした方々は多分ちゃんとした方々ではないと思う
対消滅しとけ
ブースカ嫌いだからどうでもいいけど竹の性格の悪さも若干引く
そして竹の言うちゃんとした方々は多分ちゃんとした方々ではないと思う
対消滅しとけ
825名無し三等兵
2018/02/13(火) 01:35:52.41ID:oVG77/3Y826名無し三等兵
2018/02/13(火) 01:40:12.51ID:wQ7tFY5r >あんまり「僕、メーカーの人だぞ」とか吹聴してると、調べて実名晒しちゃうぞ(笑)
個人情報を晒すと、などTwitterでの脅迫について - 弁護士ドットコム
https://www.bengo4.com/c_1009/c_1403/b_387403/
原田 和幸 弁護士
脅迫や強要罪の可能性もありますし、ストーカーの可能性もありますので、
そうした記録(録音、書き込み等)をもって、警察に相談されることを検討されてください。
2015年09月27日 04時25分
個人情報を晒すと、などTwitterでの脅迫について - 弁護士ドットコム
https://www.bengo4.com/c_1009/c_1403/b_387403/
原田 和幸 弁護士
脅迫や強要罪の可能性もありますし、ストーカーの可能性もありますので、
そうした記録(録音、書き込み等)をもって、警察に相談されることを検討されてください。
2015年09月27日 04時25分
827名無し三等兵
2018/02/13(火) 01:40:34.29ID:DUS7+qnb 竹内氏普通にクズだから冗談じゃない気もする
あの人って全く無関係のイラストレイターを偶々目に入ったとか理由で晒してたでしょう?
性格の悪さでいえば中々のものだぞ
あの人って全く無関係のイラストレイターを偶々目に入ったとか理由で晒してたでしょう?
性格の悪さでいえば中々のものだぞ
828名無し三等兵
2018/02/13(火) 01:51:59.91ID:wQ7tFY5r 悪質だし竹内修がツイ消しして逃げそうなんで海外のWeb魚拓2箇所で保存してやったわw
https://web.archive.org/web/20180212164300/https://twitter.com/otfsx1228/status/963081913987575809
http://archive.is/robkV
ブースカ訴えたら? 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1322b9cf791dd10729e510ca36a73322)
https://web.archive.org/web/20180212164300/https://twitter.com/otfsx1228/status/963081913987575809
http://archive.is/robkV
ブースカ訴えたら? 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1322b9cf791dd10729e510ca36a73322)
829名無し三等兵
2018/02/13(火) 01:55:39.61ID:bmCM6XJN キヨと気が合うゲスなんてなかなか居ないだろうて
そう言う点ではリツイートしている竹内も人格的には下品なゲス野郎確定
普通はプールにうんこなんて公言する輩と付き合いたくないだろw
メーカーでもゲスな輩にはそれなりの対応をせざるを得ない
真っ当に話が出来る相手かどうか?世間はまずそこを評価するからな
そう言う点ではリツイートしている竹内も人格的には下品なゲス野郎確定
普通はプールにうんこなんて公言する輩と付き合いたくないだろw
メーカーでもゲスな輩にはそれなりの対応をせざるを得ない
真っ当に話が出来る相手かどうか?世間はまずそこを評価するからな
831名無し三等兵
2018/02/13(火) 02:04:00.14ID:wQ7tFY5r 冗談と言い訳するつもりかもしれんが相手の判断次第なんだから自業自得だわな
832名無し三等兵
2018/02/13(火) 02:09:08.05ID:wgaBHKCw833名無し三等兵
2018/02/13(火) 02:34:20.19ID:WJJGfAQY キヨも竹内もブースカも潰しあって消滅してくれ
834名無し三等兵
2018/02/13(火) 08:33:33.90ID:tyM1aiW+ 晒してやるとか発想自体クズやなぁ
835名無し三等兵
2018/02/13(火) 08:37:04.21ID:ogYl3BdJ 実名晒した後で訴えたら最高に面白いんだがなぁ
836名無し三等兵
2018/02/13(火) 08:50:27.14ID:Zz9cxO+R837名無し三等兵
2018/02/13(火) 09:17:24.08ID:oVG77/3Y 竹内氏ここ読んでるだろ
このタイミングでこんなの書くのがコイツらしい
書いててわざとらし過ぎて恥ずかしくならんのかな
小さい頃、悪戯悪ふざけがばれた時、あっそうや!って誤魔化すアレってのがミエミエ過ぎて
読んでてコッチが恥ずかしくなるわ ホンマ幼稚臭い奴やな
お前のバカッターな書き込みを思い出したるわ
>そろそろみんな忘れてるだろうけど、
>セクハラ野郎こと元電通の岸勇希さんと、
>「過労死など情けない」で一躍スターダムにのし上がった、
>元東芝で全然論文を書いてないのに教授をやってる、
>武蔵野大学の長谷川秀夫さんの事も、思い出してあげようね(笑)
このタイミングでこんなの書くのがコイツらしい
書いててわざとらし過ぎて恥ずかしくならんのかな
小さい頃、悪戯悪ふざけがばれた時、あっそうや!って誤魔化すアレってのがミエミエ過ぎて
読んでてコッチが恥ずかしくなるわ ホンマ幼稚臭い奴やな
お前のバカッターな書き込みを思い出したるわ
>そろそろみんな忘れてるだろうけど、
>セクハラ野郎こと元電通の岸勇希さんと、
>「過労死など情けない」で一躍スターダムにのし上がった、
>元東芝で全然論文を書いてないのに教授をやってる、
>武蔵野大学の長谷川秀夫さんの事も、思い出してあげようね(笑)
838名無し三等兵
2018/02/13(火) 09:29:57.17ID:Zz9cxO+R >清谷信一
@skiyotani
>駄目な技術屋は自分の狭い分野からしかものがみえない。
>だからP-1のエンジンが4発だとか、得意になって自慢する。
>確かに技術的にはそうだろう。
>だから英国のニムロットMR4を選択したわけだ。で挫折。
>高々数十機の需要のために新型の4発機とエンジン開発、生産するは経済的じゃない。だから米国はP−8.
そも「てにをは」として「だから英国のニムロッドMR4を選択したわけだ」
というけど、「誰が」選択したの?「駄目な技術屋」とやらに選択権があるのか知らないし
ニムロッドMR4を海自が選択したという事実はない。
ニムロッドMR4を選択したのは英国しかないけど、じゃあ英国の、とつけると話がおかしくなる。
英国の「政府、軍」と英国の「メーカー,技術屋」が別としたいなら、英国の、だけじゃわからない
ニムロッドが4発なのはベースの旅客機の時からそうだったし
MRA.4が失敗したのはエンジンが4発なせいではないだろう、それまでのニムロッドもそうだったんだし
エンジンを変えた(スペイMk.250→BR700)といっても専用じゃなくて民間旅客機にも使われるエンジン
むしろニムロッドMRA.4の失敗から教訓を得るとすれば、「旧式機の改修」にも限界があるし必ずしも安上がりとも限らないということ
でボーイングP-8も開発費も単価もP-1より高いし
そもヘリコプターと対潜哨戒機の話をごっちゃにするのもおかしいし
ということでほとんどのところが突っ込みどころだらけ
@skiyotani
>駄目な技術屋は自分の狭い分野からしかものがみえない。
>だからP-1のエンジンが4発だとか、得意になって自慢する。
>確かに技術的にはそうだろう。
>だから英国のニムロットMR4を選択したわけだ。で挫折。
>高々数十機の需要のために新型の4発機とエンジン開発、生産するは経済的じゃない。だから米国はP−8.
そも「てにをは」として「だから英国のニムロッドMR4を選択したわけだ」
というけど、「誰が」選択したの?「駄目な技術屋」とやらに選択権があるのか知らないし
ニムロッドMR4を海自が選択したという事実はない。
ニムロッドMR4を選択したのは英国しかないけど、じゃあ英国の、とつけると話がおかしくなる。
英国の「政府、軍」と英国の「メーカー,技術屋」が別としたいなら、英国の、だけじゃわからない
ニムロッドが4発なのはベースの旅客機の時からそうだったし
MRA.4が失敗したのはエンジンが4発なせいではないだろう、それまでのニムロッドもそうだったんだし
エンジンを変えた(スペイMk.250→BR700)といっても専用じゃなくて民間旅客機にも使われるエンジン
むしろニムロッドMRA.4の失敗から教訓を得るとすれば、「旧式機の改修」にも限界があるし必ずしも安上がりとも限らないということ
でボーイングP-8も開発費も単価もP-1より高いし
そもヘリコプターと対潜哨戒機の話をごっちゃにするのもおかしいし
ということでほとんどのところが突っ込みどころだらけ
839名無し三等兵
2018/02/13(火) 10:25:39.84ID:EHfmY7SG >>838
そもそもキヨ☆が他人を「ダメな技術屋」なんて論う自体がつまらないギャグだけどねw
(それを他人に言うならキヨ☆は「技術屋にすらなれなかったダメ学生」だし、今までに
インターネット上でやらかしてきた足跡は「ダメ経営者」そのものだ)
そもそもキヨ☆が他人を「ダメな技術屋」なんて論う自体がつまらないギャグだけどねw
(それを他人に言うならキヨ☆は「技術屋にすらなれなかったダメ学生」だし、今までに
インターネット上でやらかしてきた足跡は「ダメ経営者」そのものだ)
840名無し三等兵
2018/02/13(火) 10:33:51.58ID:UEHizCXh P−8ポセイドン
ヘ(^o^)ヘ いいぜ
|∧
/ /
(^o^)/ 既存機の改修で何でも
/( ) 安く出来ると思ってるなら
(^o^) 三 / / >
\ (\\ 三
(/o^) < \ 三
( /
/ く まずはそのふざけた
幻想をぶち殺す
ヘ(^o^)ヘ いいぜ
|∧
/ /
(^o^)/ 既存機の改修で何でも
/( ) 安く出来ると思ってるなら
(^o^) 三 / / >
\ (\\ 三
(/o^) < \ 三
( /
/ く まずはそのふざけた
幻想をぶち殺す
841名無し三等兵
2018/02/13(火) 10:59:20.65ID:h9bL7qY7 東海大工学部だっけ?宿敵の自称国立理系院Jの字もそうだけど
この手の連中って理系のりの字の気配もしねえよな
この手の連中って理系のりの字の気配もしねえよな
842名無し三等兵
2018/02/13(火) 11:21:30.29ID:NZANRjV9 >>841
あんま一般化はしたかないけど、東海大(笑)しかも工学部(笑)をでちゃうとああなるんだ…近づかんとこって思う程度には理系の匂い一つしないのな、奴は。
あんま一般化はしたかないけど、東海大(笑)しかも工学部(笑)をでちゃうとああなるんだ…近づかんとこって思う程度には理系の匂い一つしないのな、奴は。
843名無し三等兵
2018/02/13(火) 11:45:21.37ID:XtlRJ/BZ P-8こそ安く済ませようとして失敗した典型だと思うがな
画期的な新方式の対潜システム、も用途に向かない機体をなんとか力技でどうにかした結果だろうに
画期的な新方式の対潜システム、も用途に向かない機体をなんとか力技でどうにかした結果だろうに
844名無し三等兵
2018/02/13(火) 12:20:04.50ID:Qh8M4c4N845名無し三等兵
2018/02/13(火) 13:49:59.54ID:svAcpOOv ニムロッドはエアフレーム新造してないあたりでなぁ。
しかもF7はXF5ってありもの流用してるんで完全新規というわけでもないし。開発費もいうほどじゃない。
最近はJAXAにジェットエンジン向けに研究されてた新技術の実験台として引き渡されたりと、
単にIHIの懐を潤す以上の経済効果のタネを蒔いてるよね。
しかもF7はXF5ってありもの流用してるんで完全新規というわけでもないし。開発費もいうほどじゃない。
最近はJAXAにジェットエンジン向けに研究されてた新技術の実験台として引き渡されたりと、
単にIHIの懐を潤す以上の経済効果のタネを蒔いてるよね。
847名無し三等兵
2018/02/13(火) 15:02:46.19ID:zUoHkcn8 清谷と竹内を見ればジャーナリスト様の尊大ぶりと傲慢さが浮き彫り
848名無し三等兵
2018/02/13(火) 16:36:37.47ID:j7Mxw9sd >>837
おれはコイツが何を主題に言ってるのかがさっぱりわからんかったが、絶対安全圏から弄り半分で叩きに行ってるのであろう事はわかった
誰の目にも触れる可能性のある場でヤバい書き込みを公然と行えてしまうキチだって事もわかった
おれはコイツが何を主題に言ってるのかがさっぱりわからんかったが、絶対安全圏から弄り半分で叩きに行ってるのであろう事はわかった
誰の目にも触れる可能性のある場でヤバい書き込みを公然と行えてしまうキチだって事もわかった
849名無し三等兵
2018/02/13(火) 16:39:02.18ID:j7Mxw9sd850名無し三等兵
2018/02/13(火) 17:12:41.47ID:oVG77/3Y 竹内っさん はよ公開せんかな〜
>それ相応の晦日の晩の金勘定ってヤツを、して貰った方が良さそうだしな。
>アイアイサー(笑)
とまで言ってるんだから 実名公開するわな〜 自分で勝手に言い出した訳だし
>それ相応の晦日の晩の金勘定ってヤツを、して貰った方が良さそうだしな。
>アイアイサー(笑)
とまで言ってるんだから 実名公開するわな〜 自分で勝手に言い出した訳だし
851名無し三等兵
2018/02/13(火) 17:15:42.93ID:Bg9sE6FE 彼ら実名でどうこうとか好きね。
852名無し三等兵
2018/02/13(火) 20:51:49.89ID:gIfiyljO ブログ記事「防衛省装備調達改革の国営商社という案」のコメ。
この論文、kytnセンセにとっての黒歴史だと思っていたけど御本人の認識は違うのか、というのが正直な感想。
ところで、ブログ記事のタイトルに
>防衛省装備調達改革の国営商社
とあるけど、正しくは、
>国営防衛装備調達株式会社を設立せよ
「商社」ではないんだけど...
タイトルすら忘れた? >⊂( ´・ω・`) ( ´・ω・ )っ< ホント大丈夫か?
この論文、kytnセンセにとっての黒歴史だと思っていたけど御本人の認識は違うのか、というのが正直な感想。
ところで、ブログ記事のタイトルに
>防衛省装備調達改革の国営商社
とあるけど、正しくは、
>国営防衛装備調達株式会社を設立せよ
「商社」ではないんだけど...
タイトルすら忘れた? >⊂( ´・ω・`) ( ´・ω・ )っ< ホント大丈夫か?
853名無し三等兵
2018/02/13(火) 20:59:51.21ID:gIfiyljO >>852/続き)
この論文については、過去スレでもコメした記憶があるけど(二度手間)
まず「国営防衛装備調達株式会社を設立せよ」といいながら、文中では
「株式会社形式の防衛装備調達会社」
「(国有の株式会社形式の)防衛装備会社」
「株式会社形式の国営防衛装備調達会社」等々
設立すべきという「国営防衛装備調達株式会社」の表記がまちまちである上に、その前提もそれぞれ異なるという常人では理解出来ない論文。
初っぱなの
>我が国は過去長期にわたり、
>世界第二位の「軍事費大国」であった。
で挫けるのは必定のすばらしい論文。
この論文については、過去スレでもコメした記憶があるけど(二度手間)
まず「国営防衛装備調達株式会社を設立せよ」といいながら、文中では
「株式会社形式の防衛装備調達会社」
「(国有の株式会社形式の)防衛装備会社」
「株式会社形式の国営防衛装備調達会社」等々
設立すべきという「国営防衛装備調達株式会社」の表記がまちまちである上に、その前提もそれぞれ異なるという常人では理解出来ない論文。
初っぱなの
>我が国は過去長期にわたり、
>世界第二位の「軍事費大国」であった。
で挫けるのは必定のすばらしい論文。
854名無し三等兵
2018/02/13(火) 21:10:04.56ID:8EizkHym もはや「論文」じゃないでしょそれ…
そりゃあ東京財団も軍事関係に渋くなる訳だ…
そりゃあ東京財団も軍事関係に渋くなる訳だ…
855名無し三等兵
2018/02/13(火) 21:11:40.05ID:J26jYlmZ 学生が大学教授に出したら「これまでの単位を返して貰おうか」とか言われる類いの内容だなあ
856名無し三等兵
2018/02/13(火) 21:20:22.93ID:akipUenu まるでなろう小説だな
857名無し三等兵
2018/02/13(火) 21:27:46.25ID:oVG77/3Y 竹内氏 急に学歴言い出して俺早稲田とか返されてツイ消したりしたんじゃなかった?
858名無し三等兵
2018/02/13(火) 21:35:08.09ID:oVG77/3Y ブースカさんが竹内さんに御礼
>しかし大人になって妄想軍師ゴッコやってるとこうなっちゃうのかねえ。
>なにが気に入らねえんだか。
>ゲラゲラ。
>クズ野郎が。
竹内軍師 応えるばんでっせ
>しかし大人になって妄想軍師ゴッコやってるとこうなっちゃうのかねえ。
>なにが気に入らねえんだか。
>ゲラゲラ。
>クズ野郎が。
竹内軍師 応えるばんでっせ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【次の一手】台湾問題で小林よしのり氏が私見「まさに戦争前夜」「ただちに徴兵制を敷いて、高市支持者を最前線へ」… ★5 [BFU★]
- 「母の部屋に安倍氏が表紙の機関誌が」「(安倍氏が被害者なのは)不思議に思いませんでした」山上被告の妹が証言 [おっさん友の会★]
- 【野球】大谷翔平、佐々木朗希、山本由伸らがWBC辞退なら広がる不協和音… 『過去イチ盛り上がらない大会』になる可能性も★2 [冬月記者★]
- 【news23】小川彩佳アナ「ここまでの広がりになるということを、高市総理はどれだけ想像できていたんでしょうね」 日中問題特集で [冬月記者★]
- 【国際】ロシアはすでに戦争準備段階――ポーランド軍トップが警告 [ぐれ★]
- 「町中華」の“息切れ倒産”が増加 ブームにも支えられ職人技で踏ん張ってきたが… 大手チェーンは値上げでも絶好調 [ぐれ★]
- 【高市売り】円安、止まらず!凄い勢いで暴落中。157円へ [219241683]
- 「韓国人の高市早苗評」、限界突破。 [592058334]
- 【悲報】ヤフコメ民「中国が水産物を輸入禁止にするなら、日本国民向けに安く販売すればいい。中国依存から脱するべき」 [153736977]
- 1,000万円のBMWに擦ってしまった札幌のガキ、捕らえられてガチで詰む [329329848]
- >>3と>>5のワードを使ってai生成する
- ガバガバなんだよ
