白紙戦術は、計画を立てる事が主眼であり、それまでです。
詳細な作戦計画を立案するまでを演練します。

それに対し本来の意味の兵棋(ウォーゲーム)は、むしろ計画以降を主眼とします。
変動する状況化での判断を演練するものです。

※実働による演練は多くの時間とコストが掛かるので、回数を行う事は現実的に大きな困難があります。

なお、自分でシナリオを組めるようになると
白紙戦術と兵棋を一連の流れで出来るので一番良いのですが・・・

(ただし兵棋の相手側も同等の能力が求めらえます)
(むろんゲーマーとしての能力ではなく、軍事知識と応用能力の方です)