制服萌えの文化が始まったのは近代に近くなってからかなぁ
それまでは菱の代紋とか旗印に集まってきて、
個人の服装は自由でむしろ自分の存在をアピールするために
奇抜な格好を好んでいたような気がするのだが?
今は制服萌えがかなり行きついて、看護婦萌えとか白衣萌え
サラリーマンの背広もそうだし、鳶の格好もそうだ。