韓国新型戦車K-2 Part105

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
1名無し三等兵
垢版 |
2018/01/19(金) 14:47:12.89ID:fAqBacAD
※前スレ
韓国新型戦車K-2 Part104
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1507007329/

関連スレ
韓国軍総合スレ366
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1497014771/
2018/03/03(土) 21:25:01.44ID:pTZ4VEhE
>>863
あの国は同じ車に三年のってたら笑われる
2018/03/03(土) 21:26:48.08ID:ZJz1c+7z
>>863
もうねえwイタリア車餅は壊れるのが当然wで乗ってるしw
しかしっ!走りを楽しめるものの
故障が頭の半分以上を占めて
ドキドキヒヤヒヤが快感wの境地に!!

日本車以外電装系が弱過ぎw
知り合いのドイツ車は必ず燃えるwがもう常識に!w
2018/03/03(土) 21:44:55.39ID:uNTMAY8d
ドイツ車が高温多湿な環境に対応してないというのもある。

大型バスがエアコン用のサブエンジン載せてないから、夏の東名でエンジンが過熱して炎上とか、
ICEベースのCRH3が故障頻発とか
2018/03/03(土) 21:45:13.49ID:H59n9Pmn
ドイツは電気自動車を選択したのでF-1とかもいずれ電気自動車のレースになるのです
2018/03/03(土) 21:50:17.26ID:ZJz1c+7z
時の人w栄タンの愛車もポルシェだったw
買えるならポルシェが欲しいおw
イタリア車好きでもw
アウディも好きだあw
2018/03/03(土) 21:52:10.52ID:pTZ4VEhE
>>867
あのボンクラ共はバッテリー構造材分野で、モノによっては日本が百パーのシェアを誇る事実を確認して悶え苦しむ運命
2018/03/03(土) 21:54:46.90ID:ZJz1c+7z
トヨタがドイツ ニュルブルクリンクの一部を
日本に再現とか出てたなw
超二流のトヨタ様らしいw

日産は嫌いだがトヨタよりよさげな感じw
頑張れGTR!w
2018/03/03(土) 21:56:48.17ID:ZJz1c+7z
ICEの車輪でつまずいたドイツw
事故後住友金属が供給していますw
2018/03/03(土) 21:59:39.96ID:ZJz1c+7z
韓国スレだったのでこちらにもw

モグモグタイムのいちごも
日本から無断で盗まれたものだよw
2018/03/04(日) 09:05:26.10ID:5O85aW/C
>866
 まだ日本法人のなかった頃(ヤナセが代理店として輸入業務をしていた)、日本向けはエアコンを強化しなきゃ
駄目だ、というヤナセからの助言を軽く見た本社の人間を、
「では試しましょう」
って真夏の首都高サウナ状態で O・MO・TE・NA・SHI したという伝説が(w

※しかも「ドイツ車が窓開けるなんてそんなプライド無いことしませんよね?」って窓開けさせなかったとか
2018/03/04(日) 13:11:42.52ID:+ya5gYPk
ワロタw
夏でも冷涼な欧州w
日本は砂漠地帯の緯度
それに島国だし熱帯地域の人が忌避する
日本の夏 金鳥の夏w
2018/03/04(日) 13:22:58.82ID:+ya5gYPk
高速道路で止まっているドイツ車は多い
悲しいのは植民地の少なさの日独伊だが
イタリアは地中海に突き出した国w

皮肉にもこの三カ国が市場を席巻ねw
アメ車は内需で十分w
2018/03/04(日) 13:26:38.23ID:+ya5gYPk
アフリカや南米で見る
古いプジョーとか萌えるぜw
2018/03/04(日) 13:29:11.23ID:+ya5gYPk
おまけw
イスラエルやアパルトヘイト時の南アとか
ややこしい国にも粛々と輸出した日本車
特にスバルとかw今でも人気絶大!!
2018/03/04(日) 13:32:03.69ID:V2jAvsp8
>>877
関係ない話をしてんじゃねぇよ
2018/03/04(日) 13:32:35.03ID:+ya5gYPk
更にこの豪雪でも止まらなかった
北陸新幹線は神様の乗り物か!!w
2018/03/04(日) 13:33:11.11ID:+ya5gYPk
>>878
(≧∇≦)ブヒャヒャヒャ w
2018/03/04(日) 13:42:45.31ID:B/1sitwr
こりゃ重症ですわ
2018/03/04(日) 14:24:15.41ID:c9GHWIdI
海外で動かないクルマがどうのこうのと、自国内でも動かない某国産戦車のスレでそういう話題はいじめではないだろうかw。

K2の『しずしずと走った後に停止射撃をしている動画』はあるが、もっとダイナミックに走って走行間射撃してる動画ってあったっけ。
2018/03/04(日) 17:01:00.54ID:6CkvyCDe
「K2黒豹戦車射撃映像」
https://youtu.be/1Z4dWY6ReDM?t=55

「K2戦車機動と実射撃訓練」
https://youtu.be/7xMiPgH7pl8?t=30

「大韓民国主力戦車K2黒豹戦車の訓練」
https://youtu.be/zO09SmxixzY?t=57

K2戦車が走りながら撃ってる動画
2018/03/04(日) 19:44:35.30ID:+ya5gYPk
頑張って呉れ給えw
2018/03/04(日) 19:52:11.58ID:c9GHWIdI
おお、ハングルで検索すると出てくるのか。thx。
架橋戦車はいいな。



・・・・・・走りながら撃った弾が的に当たってるのかどうかさっぱり判らん。カメラマンがアレだというか、演習場が狭いからいいアングルが取れないんだろうな。

しかしこんなにたくさんの動くK2戦車を見たのは初めてだw。


ついでに停止射撃してるのも改めて見直してみたが、反動でずいぶん揺れるのが意外と言えば意外。
2018/03/04(日) 20:50:07.98ID:L3hNerEb
>>885
90式・10式・16式見慣れてると、砲身がブレないのが当り前に思えてくるからな…
2018/03/04(日) 21:35:53.10ID:fbjv9Gha
>>885
燃焼速度が遅い装薬と長砲身の組み合わせにより1000m先でも安定して車体部に直撃弾をだせる弾道特性とバーターの特性でレオパルドも同じ癖をもつ
2018/03/04(日) 22:16:45.44ID:vvkaFILw
実際にこれだけ動いてるのだからKFXスレとは比較にならないほど幸せだよな
2018/03/04(日) 22:21:49.69ID:HueRd7pT
燃焼速度が遅い装薬と長砲身の組み合わせにより1000m先でも安定して車体部に直撃弾をだせる弾道特性とバーターの特性でレオパルドも同じ癖をもつ
 ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∧_∧
    <丶`∀´>     ∧_∧
    /     \   (    ) はぁ?黙ってろ在日w 
.__| |    .| |_ /      ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
  /   ヽ 氏ねよクズ   \|  (    ) 
  |     ヽ           \/     ヽ. 祖国に帰れよ
  |    |ヽ、二⌒)        / .|   | |
  .|    ヽ \∧_∧    (⌒\|__./ /
2018/03/04(日) 22:47:49.96ID:N0Nh/Lwx
KFXはF-3が後ろから追い抜きそうなぐらい迫ってきてるのに進んだ気配がないしなぁ
2018/03/04(日) 23:43:58.20ID:cGer5ubA
K-2とヒトマルで見た光景だしへーきへーき
2018/03/04(日) 23:49:44.65ID:OewhKKkD
>>887
長砲身だったら射撃時の動揺の影響がちょっと大きそう
2018/03/04(日) 23:59:59.24ID:/CbmWIdI
KFXは日本に対抗してF35B買う予算に回されて終了しそう
2018/03/05(月) 00:24:07.27ID:vZwnsp5T
遂にK2の調達諦めたか
2018/03/05(月) 00:29:55.51ID:in8n41Ju
K-3に託せよ!
2018/03/05(月) 01:10:39.35ID:RkTAOZoA
なんかK1また買うみたいな話出てるみたいだが…
ちょっと信じ難い。誤報だとは思う
2018/03/05(月) 01:20:43.29ID:JEDEHuqO
K1の装甲張り替えればまだ使えるし、別に無しではないべ。
T-90だって未だに生産中だし
2018/03/05(月) 02:57:53.14ID:aPszfOF8
航空優勢が獲れている&中共の介入がなければK1でも大丈夫でしょう。
105mmなら砲弾をたくさん積めるのもメリット。

でも連中のことだから「二十年前の戦車なんて!!」と紛糾して中止になるだろうね。
899名無し三等兵
垢版 |
2018/03/05(月) 07:23:20.52ID:o/4AFL8i
ウィキペだとA1は500両弱
新規700、無印改造1000か
900名無し三等兵
垢版 |
2018/03/05(月) 09:00:10.83ID:wmr0UAQx
>>897
仮想敵が北朝鮮で保有戦車のほとんどが115mm砲なので
爆発反応装甲追加すれば十分使える
2018/03/05(月) 10:52:20.33ID:qTv/VIbf
いやいや、連中の仮想敵は90式や10式の120mm滑腔砲でしょ?
2018/03/05(月) 11:13:35.00ID:1DwO/Mz/
K1再生産なんて話はどこ探しても見つからないなあ
単なるA2やE1への改装事業の事じゃないの?

それよりK1の装甲換装についてあり得ないって話が韓国で出てる
さすがに韓国人らしく予算から改装費を調べてこの費用では装甲換装は不可能だと
2018/03/05(月) 11:27:45.09ID:YpLgQEVp
>>902
>この費用では装甲換装は
いや、材料渡して、
戦車兵の諸君。君たち生き残るためには、鳥かごを創れ!
ぐらいかも。
2018/03/05(月) 12:54:52.48ID:3NeZn3xG
韓国陸軍戦車兵の朝は、高炉に石炭をくべる所から始まる。
2018/03/05(月) 12:57:43.14ID:aOmgAUOt
何するんだよwそれw
2018/03/05(月) 12:59:56.82ID:3NeZn3xG
>>905
複合装甲は現地調達すれば予算要らない!
2018/03/05(月) 13:08:57.61ID:aOmgAUOt
蹈鞴製鉄かよw
2018/03/05(月) 13:46:29.64ID:fRNIknS8
>>904
んで鋤・鍬・バケツなんかを放り込むんだな
2018/03/05(月) 14:05:57.28ID:ytxY2Sbh
>>906
スラットアーマー風のカゴに土嚢入れるんですね。
わかります。
2018/03/05(月) 15:19:38.17ID:f93gUIkb
麻土嚢と土と鋼板で複合手袋の完成です
日本モングキの時代遅れな電車と違って戦地での交換も用意
2018/03/05(月) 16:05:34.48ID:IGSFnMkh
>>909
土嚢の代わりに丸太でも…
2018/03/05(月) 19:35:35.60ID:JEDEHuqO
ウリナラのK2は前線まで牽引後に鉄板を100t位貼り付けて
超重トーチカに改造するので無敵でわかってます!
2018/03/05(月) 19:39:30.74ID:YpLgQEVp
>>912
>トーチカに
ドーザーのプレートを全戦車に付けてだな、戦闘前に小山を築いて・・
も有りそう。
戦闘中に、ちょっと持ち上げればプレートも追加の複合装甲になるだろう。
2018/03/05(月) 19:51:49.66ID:tVEky7/p
それならふつうにドーザーあつめて上に無反動砲でもつけたほうが有用なきがする
2018/03/05(月) 19:59:30.78ID:aOmgAUOt
HYUNDAIとか重機有るなあw
2018/03/05(月) 20:09:18.01ID:kJ6NpXqD
>>901マジレスすれば本命の仮想敵は中国99式だろうけど
917名無し三等兵
垢版 |
2018/03/05(月) 20:13:37.42ID:5TctsUAZ
イギリスあたりから爆発反応装甲買ってくっつければ装甲問題は解決しそうだな。
105mm砲はそのままにしてイスラエルのLAHAT導入すればガンランチャーになるからそのままでいいんだろう
2018/03/05(月) 20:16:16.60ID:a/DCe1yo
クルド人と技術提携してサンドクローラーを生産しようぜ
2018/03/05(月) 20:31:11.68ID:FusWR2R0
LAHATって砲身いらんのでは?
920名無し三等兵
垢版 |
2018/03/05(月) 20:36:13.34ID:5TctsUAZ
装甲車みたいに社外に乗っける方式だと機銃や破片程度の被弾で誘爆したり戦闘中に再装填できないので一撃必中の一発屋しかできない
2018/03/05(月) 21:22:12.29ID:JEDEHuqO
>>920
いやトーチカにするなら発射機ごとに組んどけば、戦車部分イランよねと
2018/03/05(月) 22:05:42.32ID:KmRMm5jU
秘匿状態で溝に隠れて敵が現れたらダッシュ砲撃する
敵が反撃してきたら溝に隠れる
基本戦術だがK2戦車はダッシュするのにとても黒煙排気が少ないので
敵からすると余計に脅威だ
2018/03/05(月) 22:34:08.31ID:AVHCJ9Br
ヒトマル(あ、あれダッシュしてたんだ…)
2018/03/06(火) 00:04:19.69ID:KhhrcsWf
>>922
大変ニダ
エンジンと変速機がないので動けません!
2018/03/06(火) 00:09:20.02ID:81jlE7zx
>>922
エンジン動かなきゃ黒煙は出んわなw
2018/03/06(火) 00:12:24.40ID:FkJwGMtW
>>924
>エンジンと変速機がないので動けません!
では固定砲台組、とリヤカーにゴム風船のダミー戦車を乗せた逃げる組に分けて、敵の目を・・
2018/03/06(火) 00:25:29.44ID:0IaFgucI
ダッシュ力が基準合格の見込みありませんから基準のほうを下げてくれ、とかメーカーが言い出してウォッチャー各位を笑いのズンドコに叩き込んだ話があった気がするんだが。
2018/03/06(火) 07:28:17.78ID:Grkv2nHP
今日は動くん?w
2018/03/06(火) 08:06:01.01ID:Sq6wO3m7
ディーゼルエンジンにもかかわらずK2戦車の排気がきれいなのは
最新のコモンレール・テクノロジーを採用したからだ
コモンレールに高圧状態で蓄えられた燃料を燃焼過程で数回に分けて
噴出させるため理想的燃焼が可能だ
このような高度なディーゼルエンジンを採用した戦車はK2が世界初だ
2018/03/06(火) 08:10:48.47ID:UKpqT6pw
今から2stに宗派変えすれば1500ps行けるんじゃ?
2018/03/06(火) 08:25:36.50ID:i8pvh/zc
>>929
それドイツのエンジンだしK2量産の19年も前にトロピックルクレールが採用して456両アラブ首長国連邦に輸出されてる
K2は全然世界初ではないんだよ

K2の持つタイトルはエンジン開発出来なくて量産止まってる戦車として世界記録更新中
2018/03/06(火) 08:43:45.25ID:DP4kjQcT
ヒラマサの氷が良かったんだ!(製氷・整氷は日本企業)と同じ構図ですなw
2018/03/06(火) 08:47:55.37ID:Grkv2nHP
そのコモンレールの部品を世界で
初めて実用化したのが日本だったw
当然ドイツにも納品している!!

ヂーゼル大陸w欧州で爆発的に売れたw
2018/03/06(火) 09:45:38.57ID:4kvT1sox
「S&Tの労使、有給休職めぐり対立
 会社K2戦車変速機事業霧散「非常経営体制」突入
 労組"責任転嫁・休職強要「使用者側」労組協議すら拒否"」 2018年03月06日

>金属労組S&T重工業支会は5日'休職計画撤回して合意書を守れ'と
>明らかにした。 S&T重工業支会は"会社がK2事業が失敗に終わると
>すぐに370余億ウォン赤字公示をしていわゆる'非常経営体制'という
>名分の下、支会組合員に休職を要求している。 施行して5ヶ月しか
>ならない延長勤務(O/T)も中断してほしいと要求した"として反発した。

>しかし、使用者側は「会社の危機克服の努力に協議すら拒否する労組」
>と反論した。
http://www.idomin.com/?mod=news&;act=articleView&idxno=560668
2018/03/07(水) 19:11:55.41ID:itULdZfF
K2戦車にはS&T重工が参加してて
K11複合小銃にはS&Tモーティブが参加してて
こまった事だ
2018/03/08(木) 17:40:06.46ID:0Sl68pWb
とりあえず、ヒュンダイのGDIエンジンを積めば良いじゃ無い。世界最高品質なんだろう?
2018/03/08(木) 20:08:17.34ID:YEah0xI7
問題はミッションだし出力足りないし設計が古すぎるとか3重の意味で問題外だろw
2018/03/08(木) 22:41:04.27ID:8A0CR+XP
>>936
そっか三菱に頼めば良いんだ!
2018/03/08(木) 23:27:13.76ID:EdztSRZd
なんでも日本頼みかよw
いちご泥棒w
940名無し三等兵
垢版 |
2018/03/08(木) 23:30:37.31ID:5vt0xlB+
欧米高級車ブランド、相次ぎ「中国製」生産拡大か。
BMWが中国製車両の輸出を検討。中国製ボルボはすでに輸出されていいる。
米国で販売されているビュイックのコンパクトSUV「エンビジョン」は、中国で生産されている。キャデラック「CT6」ハイブリッドも中国製だ。
さらに、「CT6」のプラグインハイブリッドはエンビジョンと同様に、中国でのみで生産されている。
http://forbesjapan.com/articles/detail/16481/1/1/1

おかしいな。ネトウヨの話では中国は賃金が上がってるから外資は中国から撤退するはずなんだが。
2018/03/08(木) 23:35:00.33ID:EdztSRZd
地産地消w
2018/03/08(木) 23:40:31.67ID:5vt0xlB+
太平洋を越えた中国製キャデラックがアメリカを走っている現実。ちなみに日本で売られている日産・マーチと三菱・ミラージュはタイ製
2018/03/09(金) 00:27:21.60ID:e5x7R7n2
賃金上昇で高付加価値商品じゃないと採算取れなくなり、
その代わり市場が拡大したから、高級車作って売ると儲かるようになったってだけじゃん。

黙ってれば中国に外資の工場ができて、右肩上がりに経済が爆上げするというフェイズが終わるから問題視されてるのに
それを理解できないで煽るとか・・・・
2018/03/09(金) 01:48:50.84ID:jIVdyVB/
欧州に軽自動車を売れ
2018/03/09(金) 02:34:14.01ID:Ubn+U/lg
>欧州の軽自動車
カウンタックをデザインしたガンディーニ先生はワゴンR初代(800cc版)を愛車にしていた。
このデザインには車をどう使うのかという哲学がある、とか言ってべた褒めだったという。
2018/03/09(金) 02:42:55.22ID:sGFHYu4+
制限があるからこそ、その制限内に収まる様に創意工夫が生まれるって事だな
嘗ての巡洋艦の様に

韓国もk1のエンジンでk2に勝てるk3戦車を産み出せる様に努力すればいいんじゃね?
2018/03/09(金) 09:21:32.17ID:Eq0LTAy/
海外メーカーが一番怖がるのが軽自動車w
商用や農業からスーパーカーwクラスまで
そんな同じカテゴリでねえよw
2018/03/09(金) 12:57:10.44ID:W/ICiSls
>>943
生産性の高さから外資の高付加価値製品生産の座を先進国から奪いつつ、中国土着の企業はスマホ、家電、半導体、自動車、建設機械、鉄道車両の輸出を行っている。
未だにiphoneは全量中国で作られている。中国に無数のサプライヤーが集まっていることや、中国人労働者の質の高さなどから中国の生産性は異常に高いものとなっている。
2018/03/09(金) 14:59:43.78ID:xGiC2M8f
>>948
昔居た日本語が少し変でむやみやたらに韓国を持ち上げてたヤツに似てるな。

でだ、Foxconを発端とした労働者の使い捨て操業の問題は解決策がみえず、韓国と並んでケミカル系を原因とする疾患の問題も隠して生産する態勢は何時直るんだ?
労働事故を軽視してる国情だからこそ先進国は製造「だけ」を委託してるって判ってないな?
人的資源が先進国より潤沢だからこそ良質な労働者は先進国から委託された世界から見える場所で仕事をこなし、そうでないものは中国国内用途のために劣悪な環境と低賃金で陰で働かされる。
一部分を言葉で飾って自慢話する馬鹿は帰ってどうぞ。
2018/03/09(金) 15:16:23.61ID:NZDoJEdN
>>949
チッソとか無かった事にしてんの?
労働者使い捨て?日本もだろ。
単身赴任って日本だけみたいじゃん。
2018/03/09(金) 15:48:49.28ID:Eq0LTAy/
>>948
あいほんの大半はもう米生産にw
以前から一定量米で造ってるのと
ネタにマジれすw
2018/03/09(金) 15:49:53.57ID:Eq0LTAy/
>>950
子供優先なんですけどw
チッソは今でも名門企業!!
2018/03/09(金) 15:59:49.76ID:W/ICiSls
>>949
タイ人などの外国人技能実習生を奴隷として使ってるよね、日本は。
メイドインジャパンを作ってるのは奴隷なんだよ。まぁ正社員も奴隷で苦しさから毎日電車に飛び込んでるんだがな。
2018/03/09(金) 16:03:21.91ID:Eq0LTAy/
それは韓国や中華の話なw
2018/03/09(金) 16:04:06.05ID:z1ICDbEq
スレ違い酷使様もスレ違い朝鮮人もまとめて海に飛び込んで、どうぞ
2018/03/09(金) 19:37:29.12ID:SJA/8LpO
K1戦車の増産を検討している記事。1000両のK1をK1A1にアップグレードして最大700両新規に作ると書かれている。
K2の意義が無くなるから流石にフェイクだと思うけど。
http://www.armyrecognition.com/march_2018_global_defense_security_army_news_industry/south_korea_good_news_about_the_k1_k1a1_and_k1a2_mbts.html
2018/03/09(金) 20:27:35.92ID:Az17EXvR
まずK1からK1A1仕様へ改装する事は少なくとも韓国には不可能
アメリカは全てのM1を全てのM1改良型へ改装可能な技術を持っているが韓国には無理
この世に存在するK1A1は全て新造された物でK1から改装された車両は1つも無い
現在K1の改良作業が進行しているがこれはK1E1への改装であってA系列へ改装される物はやはり1つも無い
2018/03/09(金) 20:43:28.28ID:Az17EXvR
でもって韓国の検索エンジン2つ使ってK1とK2について調べてみたけどニュースは勿論ブログやツィッターでもその手の話は全く引っ掛からないね
でもネタ元は必ずあるのだろうからそのネタ元を知りたいなあ 

それとそれでなくとも通常のオーバーホールが他の業務のおかげで遅延し続けてるのにK1を120mm仕様に改装なんて業務入れたら韓国総合整備倉が完全にパンクしてしまう
新規生産に関しても韓国戦車製造してるのはヒョンデーロテムの昌原戦車工場しか無いのでK1製造する場合、K2の生産ラインの1つなり何なりを潰さなきゃならんのだけど
2018/03/09(金) 21:58:30.97ID:aTQNzez8
>>958
K2のラインはどうせ動いてないんだから1つぐらい潰しても問題ないだろう
2018/03/09(金) 22:18:34.25ID:jIVdyVB/
K1A1Eはまだですか
2018/03/09(金) 22:31:54.01ID:aTQNzez8
というかデマだったのか
2018/03/09(金) 23:52:18.07ID:W/ICiSls
>>951
iphoneは全部中国製造だぞ。しかも韓国製有機EL搭載。
2018/03/10(土) 01:10:12.23ID:zNUctEGb
生産半分になって大打撃とか言われてたなサムスン
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況