多分日清日露ごろの「水雷母艦」が初出じゃないかと思う>母艦という呼び名
その後にも潜水母艦、水上機母艦が登場してWW1後に水母「若宮」が書類上で類別変更されたのが「航空母艦」の始まり

日本語の母艦は英語で言うtenderとcarrierを区別せず使うのが面白いといえば面白いな