艦名、機体名、コードネーム、作戦名、型式番号エトセトラ……
古今東西の軍事や兵器関連の呼称・名称について語りましょう。
次スレは>>980が立てること。
【愛称・艦名】軍事関連名称スレ6【命名規則】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/01/24(水) 00:41:37.66ID:AOJ96YcB
518名無し三等兵
2018/07/18(水) 08:29:55.66ID:yOt9ypqO 番号にするのを考えるなら海保だろな。
「甲XX号巡視船」「XXX号巡視艇」とかのほうが
むしろ無機的な威圧感があっていいと思う。
ぽんぽん名前つけかえなくてもいいし。
「甲XX号巡視船」「XXX号巡視艇」とかのほうが
むしろ無機的な威圧感があっていいと思う。
ぽんぽん名前つけかえなくてもいいし。
520名無し三等兵
2018/07/18(水) 09:07:22.03ID:AA+hte5A >>518
海保といえば、今、しきしま型の準同型船、あきつしま型を3隻追加建造してるな。
こっちの船名もどうなるか興味があるところだ。
「しきしま」、「あきつしま」と日本の美称・雅称シリーズできてるけど、
「みずほ」、「やしま」は別の型の巡視船で使用中だしな。
1隻は「ふそう」を使うとして残りの2隻は何にするんだろ。
海保といえば、今、しきしま型の準同型船、あきつしま型を3隻追加建造してるな。
こっちの船名もどうなるか興味があるところだ。
「しきしま」、「あきつしま」と日本の美称・雅称シリーズできてるけど、
「みずほ」、「やしま」は別の型の巡視船で使用中だしな。
1隻は「ふそう」を使うとして残りの2隻は何にするんだろ。
521名無し三等兵
2018/07/18(水) 09:16:49.68ID:sCLzs7fK 得意技の船名付け替えで「みずほ」「やしま」をあきつしま型に持って来るんじゃね
522名無し三等兵
2018/07/18(水) 09:30:59.95ID:NqiHof1g そうそう。
んで現「みずほ」は「むさし」とか「さがみ」に。
「やしま」は「ちくぜん」に。
んで現「みずほ」は「むさし」とか「さがみ」に。
「やしま」は「ちくぜん」に。
523名無し三等兵
2018/07/18(水) 10:31:53.44ID:PS6+DxTL524名無し三等兵
2018/07/18(水) 10:38:44.29ID:AA+hte5A525名無し三等兵
2018/07/18(水) 11:49:01.92ID:cw7aVKbV 27DDGがまやになったら
JSまや
になるのか、ありだな
JSまや
になるのか、ありだな
526名無し三等兵
2018/07/18(水) 12:12:41.50ID:Oas+OzWw 海に居る方が少ないから
わざわざ海龍=海の龍って言うんじゃないのかい?
わざわざ海龍=海の龍って言うんじゃないのかい?
528大義私 ◆aWfrM7UWWY
2018/07/18(水) 12:38:53.58ID:ro8djgGR すでに回答者がいた、ごめんです
母艦 辞書では
兵器や食料、燃料を補給するための艦船のこと
または、〜の兵器のための移動基地、〜の兵器を運用するための人員の宿泊が可能な艦艇など
母親のもつ子を母胎におさめる、子にお乳を与える様、母親が赤子をおんぶしたりだっこしたりする様が由来
父艦もほしかったが、もしあったらば指揮艦の類いか
母艦 辞書では
兵器や食料、燃料を補給するための艦船のこと
または、〜の兵器のための移動基地、〜の兵器を運用するための人員の宿泊が可能な艦艇など
母親のもつ子を母胎におさめる、子にお乳を与える様、母親が赤子をおんぶしたりだっこしたりする様が由来
父艦もほしかったが、もしあったらば指揮艦の類いか
529名無し三等兵
2018/07/18(水) 12:56:37.72ID:IAoHyqo3 船は女性名詞でしてな。
男の名前がついたフネでも、代名詞ではshe
日本の「母艦」には優しい響きがありますな。
姉妹艦も同様。
「姑艦」とか「小姑艦」とかいたら
息苦しいだろなぁw
男の名前がついたフネでも、代名詞ではshe
日本の「母艦」には優しい響きがありますな。
姉妹艦も同様。
「姑艦」とか「小姑艦」とかいたら
息苦しいだろなぁw
530名無し三等兵
2018/07/18(水) 14:06:39.18ID:yOt9ypqO >>526
龍の色のイメージは青(青信号の青=緑)だけど、
その理屈だと青龍という語が存在するのは、
多くの竜は青くないということになるな。
内陸部なら内水にいると想定し、
沿岸部なら海神になる。
誰かも例示してたけど
道教の龍は四海を守る王。
どの文化の龍かで、居場所は様々。
当然、個体数のような客観的指標があるわけでないので
海の龍は少ない、多い、というような
定量的な議論はナンセンスかと。
龍の色のイメージは青(青信号の青=緑)だけど、
その理屈だと青龍という語が存在するのは、
多くの竜は青くないということになるな。
内陸部なら内水にいると想定し、
沿岸部なら海神になる。
誰かも例示してたけど
道教の龍は四海を守る王。
どの文化の龍かで、居場所は様々。
当然、個体数のような客観的指標があるわけでないので
海の龍は少ない、多い、というような
定量的な議論はナンセンスかと。
531名無し三等兵
2018/07/18(水) 14:43:47.87ID:yQL/3+o1 醜女 とか 鬼女 とかと
つおそうw
つおそうw
532名無し三等兵
2018/07/18(水) 18:57:08.41ID:B9EKW5ht533名無し三等兵
2018/07/18(水) 22:02:45.50ID:AA+hte5A 舟魂様は女性らしいから、醜女 とか 鬼女なんてつけたら何が起こるか判らないw
535名無し三等兵
2018/07/19(木) 00:41:43.36ID:kehCRml5 山では山側に向かって小便しないといけないらしい
(性器を見せる為)
と色々大変だなあw
(性器を見せる為)
と色々大変だなあw
536名無し三等兵
2018/07/19(木) 02:39:47.37ID:tQ00oiAq 久々のDDG進水、命名式。
ワクワクするな!
ワクワクするな!
537名無し三等兵
2018/07/19(木) 07:01:42.35ID:XTCkdq7q しかし、DDGの予想は対象多過ぎてなかなか絞れないな
ヒントとしてあるのは、例の写真家の「反応反響が楽しみな、とてもすばらしい名前」とだけ
まあ「反響」って言葉が出てる以上は、比較的予想された名前が来るのかとおもうが
ヒントとしてあるのは、例の写真家の「反応反響が楽しみな、とてもすばらしい名前」とだけ
まあ「反響」って言葉が出てる以上は、比較的予想された名前が来るのかとおもうが
539名無し三等兵
2018/07/19(木) 08:04:07.18ID:7b/+aAMd540名無し三等兵
2018/07/19(木) 08:42:10.52ID:qWUix8sa >>539
>「えっホンマに?? ウソー!?」という「反響」もあり得るでしょ。
そうやって言葉尻だけとらえればあり得るけどさ、これは不評だろうな…と感じたら、期待を煽るようなコメントはしないだろう。後で発言主の印象が悪くなるから。
>「えっホンマに?? ウソー!?」という「反響」もあり得るでしょ。
そうやって言葉尻だけとらえればあり得るけどさ、これは不評だろうな…と感じたら、期待を煽るようなコメントはしないだろう。後で発言主の印象が悪くなるから。
541名無し三等兵
2018/07/19(木) 08:51:02.11ID:EkcNyMSq 反応、は一次的に関心持っている層のリアクションの中身=質、
反響、は二次的にツイートやニュースに接してリアクションする人の数=量、
のような印象があるな。
楽しみ、というのだから
「あーそう...」「がっかり」ではなくて
「聞いた?聞いた?」「嬉しい」
というリアクションを予想してるんだろうな。
そうならば ふるたか はぐろ あまぎ いこま など、
どちらかというと地味、マニアックな印象の艦名ではなく、
誰しも一度は聞いたことあるフネの名、山の名になるんではないかな。
なんだろね?
反響、は二次的にツイートやニュースに接してリアクションする人の数=量、
のような印象があるな。
楽しみ、というのだから
「あーそう...」「がっかり」ではなくて
「聞いた?聞いた?」「嬉しい」
というリアクションを予想してるんだろうな。
そうならば ふるたか はぐろ あまぎ いこま など、
どちらかというと地味、マニアックな印象の艦名ではなく、
誰しも一度は聞いたことあるフネの名、山の名になるんではないかな。
なんだろね?
542名無し三等兵
2018/07/19(木) 08:51:14.96ID:cSWYo6ue >>540
539の「えっホンマに?」は不評というよりは
「えっホンマに(この名前付けてくれたんか)?」
っていう動揺混じりの歓喜だと思う
結局もうどうなるか分からんとしか言いようがないんだよな……
発言主を信用するなら珍名奇名の類ではない筈だが
539の「えっホンマに?」は不評というよりは
「えっホンマに(この名前付けてくれたんか)?」
っていう動揺混じりの歓喜だと思う
結局もうどうなるか分からんとしか言いようがないんだよな……
発言主を信用するなら珍名奇名の類ではない筈だが
543名無し三等兵
2018/07/19(木) 08:57:29.72ID:Yt65QxjX その線だと「比叡」っぽいなぁ
先代から日が浅いから無いだろうと言われてるが、
付けられれば喜ぶ人が多い名前だ。
来年の予想が鉄板化するが
先代から日が浅いから無いだろうと言われてるが、
付けられれば喜ぶ人が多い名前だ。
来年の予想が鉄板化するが
544名無し三等兵
2018/07/19(木) 08:57:39.49ID:EkcNyMSq545大義私 ◆aWfrM7UWWY
2018/07/19(木) 09:09:02.23ID:E9yA2xEZ546大義私 ◆aWfrM7UWWY
2018/07/19(木) 09:14:25.06ID:E9yA2xEZ547名無し三等兵
2018/07/19(木) 09:41:51.27ID:EkcNyMSq548名無し三等兵
2018/07/19(木) 09:43:46.29ID:XyzB0SOs549名無し三等兵
2018/07/19(木) 12:12:36.43ID:6+LtEaxL550名無し三等兵
2018/07/19(木) 13:23:48.63ID:p+7lah/D たかお、まや、なち、はぐろ だと順当じゃん!で終わりダナ
やっぱ「あかぎ」だよ「あかぎ」
やっぱ「あかぎ」だよ「あかぎ」
551名無し三等兵
2018/07/19(木) 14:10:06.14ID:iI9bl4Wx 「素晴らしい名前」じゃなくて
「とても素晴らしい名前」とわざわざ強調されてるから 有名もしくは格の高い名前だろう
日本人的にとても素晴らしい=ふじ
マニア的にとても素晴らしい=あかぎ
まや たかお なども素敵だが「とても素晴らしい」という一般的ニュアンスからは若干外れている(個人的にはとても素晴らしいと思うけれど)
「とても素晴らしい名前」とわざわざ強調されてるから 有名もしくは格の高い名前だろう
日本人的にとても素晴らしい=ふじ
マニア的にとても素晴らしい=あかぎ
まや たかお なども素敵だが「とても素晴らしい」という一般的ニュアンスからは若干外れている(個人的にはとても素晴らしいと思うけれど)
552名無し三等兵
2018/07/19(木) 14:16:41.23ID:fylAOwQp まさかのまさかで命名基準を変えて「ながと」とかじゃないだろうなw
553名無し三等兵
2018/07/19(木) 14:36:11.23ID:7oo6O/PP >>552
命名規則の変更は事前に防衛省の方で30号訓令の附則措置に伴う発表が行われるが、今のところそれが確認されてないから可能性はまずない
命名規則の変更は事前に防衛省の方で30号訓令の附則措置に伴う発表が行われるが、今のところそれが確認されてないから可能性はまずない
556名無し三等兵
2018/07/19(木) 17:21:49.37ID:EkcNyMSq >>551
ふじ、あかぎ、
もうひとつ、みかさ も該当するのでは?
(来るかどうかはともかく)
あまりWW2期のみに拘泥せず、
あさひ いずも の名が復活
しているのを踏まえると、
ふじ はあり得る気がするな。
ふじ、あかぎ、
もうひとつ、みかさ も該当するのでは?
(来るかどうかはともかく)
あまりWW2期のみに拘泥せず、
あさひ いずも の名が復活
しているのを踏まえると、
ふじ はあり得る気がするな。
557名無し三等兵
2018/07/19(木) 17:24:09.45ID:XyzB0SOs >>551
まやは女性的な響きだからイージスという超武器的なイカツイ護衛艦とのアンバランスが良いという意味で、一般的にもとても素晴らしいと思うけどな
まやは女性的な響きだからイージスという超武器的なイカツイ護衛艦とのアンバランスが良いという意味で、一般的にもとても素晴らしいと思うけどな
558名無し三等兵
2018/07/19(木) 17:37:26.98ID:0U3CheV/559名無し三等兵
2018/07/19(木) 19:20:02.40ID:lcrcDSWA たかちほ、じゃないかなあ、ここまで見るに。
560名無し三等兵
2018/07/19(木) 19:58:12.07ID:XyzB0SOs 逆にこれだったら嫌だとかズッコケる名前とかあるかな
561名無し三等兵
2018/07/19(木) 20:13:21.90ID:a2sd2ov+563名無し三等兵
2018/07/19(木) 20:30:52.80ID:3D+XypDJ ここで「うねび」なら衝撃!
565名無し三等兵
2018/07/19(木) 21:26:09.03ID:XTCkdq7q567名無し三等兵
2018/07/19(木) 22:19:20.93ID:eVJbIKRC 宮城の山なら くりこま ふながた ざおう とあるけど
どれ採用してもローカル急行の愛称みたいだな
どれ採用してもローカル急行の愛称みたいだな
568名無し三等兵
2018/07/19(木) 23:42:56.09ID:h3SqfTbn 東北シリーズ
はやちね、くりこま、いわて、ばんだい、あづま、いいで、あだたら、ざおう、いわき
はやちね、くりこま、いわて、ばんだい、あづま、いいで、あだたら、ざおう、いわき
569名無し三等兵
2018/07/20(金) 01:26:25.84ID:n/ui54dy 大和言葉で頼むw
571名無し三等兵
2018/07/20(金) 03:52:10.82ID:P7xmBpfy572名無し三等兵
2018/07/20(金) 04:17:26.83ID:7D9ngY6G 巡視艇「あやなみ」の進水式or命名式に大挙して集まったヲタの群れを見て
海自のお偉いさんが激怒したなんて話もあるからなぁ
海自のお偉いさんが激怒したなんて話もあるからなぁ
573名無し三等兵
2018/07/20(金) 06:29:08.16ID:eL4Kuj7D574名無し三等兵
2018/07/20(金) 07:27:20.15ID:WIozdBlb 宣伝力ある艦名って山シリーズにあるか?
あかぎくらい?
あかぎくらい?
575名無し三等兵
2018/07/20(金) 07:49:16.02ID:pglsgX3m576名無し三等兵
2018/07/20(金) 07:54:40.02ID:ps78ovRl 「あやなみ」は、なみ型護衛艦に「ながなみ」とともに命名されるべきだった。
577名無し三等兵
2018/07/20(金) 08:09:33.16ID:mCcMTodq みかさは絶対反対。
ズムウォルト級みたいなシルエットの艦まで取っておくべきだ。
前ド級艦みたいな形をした「ふじ」「みかさ」が舳先を並べる日を夢見てるんだよ。
ズムウォルト級みたいなシルエットの艦まで取っておくべきだ。
前ド級艦みたいな形をした「ふじ」「みかさ」が舳先を並べる日を夢見てるんだよ。
578名無し三等兵
2018/07/20(金) 08:34:26.28ID:fD5ZY3XD >>577
せやけどそれはただの夢や
実際問題、俺らが決めるわけでもないんだから賛成反対で論ずるのはナンセンスじゃないかね
とりあえずここ最近の地名艦の命名的に、一般ニュースを命名理由に絡めてくる可能性がありそうな気はする
具体的な予想はしてないけど
せやけどそれはただの夢や
実際問題、俺らが決めるわけでもないんだから賛成反対で論ずるのはナンセンスじゃないかね
とりあえずここ最近の地名艦の命名的に、一般ニュースを命名理由に絡めてくる可能性がありそうな気はする
具体的な予想はしてないけど
579名無し三等兵
2018/07/20(金) 09:00:15.28ID:G18pBO2K >一般ニュースを命名理由
かが と北陸新幹線みたいな?
まあ実際は、
本当の理由=一航の正規空母名の復活
を目立たせないための
後付け、二次的なエクスキューズなんだろうけど。
一般ニュース先にあり、または必須、
というわけではないんちゃうかな。
かが と北陸新幹線みたいな?
まあ実際は、
本当の理由=一航の正規空母名の復活
を目立たせないための
後付け、二次的なエクスキューズなんだろうけど。
一般ニュース先にあり、または必須、
というわけではないんちゃうかな。
581名無し三等兵
2018/07/20(金) 09:52:55.65ID:fD5ZY3XD582名無し三等兵
2018/07/20(金) 10:02:36.05ID:6QiGTDsA >>578
すでに決まっているんだから、予想・推測する事自体がナンセンスなんだけどね。だから語り方は賛成反対でも何でもいいんじゃないか。
すでに決まっているんだから、予想・推測する事自体がナンセンスなんだけどね。だから語り方は賛成反対でも何でもいいんじゃないか。
583名無し三等兵
2018/07/20(金) 10:41:39.41ID:Q9lax2Ha 更に27SSひりゅう なら宗篤
584名無し三等兵
2018/07/20(金) 12:19:17.64ID:ohgLnxgN586名無し三等兵
2018/07/20(金) 12:44:28.60ID:IuB/EHWC あそが来たら巡視船被り禁止説は潰れるな
588名無し三等兵
2018/07/20(金) 13:57:20.56ID:VFtstVkQ 新高山 か 二百三高地 でw
589名無し三等兵
2018/07/20(金) 14:08:21.73ID:7kPHAqcj 「あかぎ」を付けてかが共々栄光の第一航空戦隊が、というのが最もベターではあるんだろうなやはり
590名無し三等兵
2018/07/20(金) 14:09:27.98ID:Ck6UcwcD >>587 天孫降臨がらみで、「たかちほ」を持ち出して来るんじゃないかって疑惑がね。
自衛艦としてぜひとも復活して欲しい艦名ではあるんだが、そういう思惑でなら反対だな、当然。
自衛艦としてぜひとも復活して欲しい艦名ではあるんだが、そういう思惑でなら反対だな、当然。
591名無し三等兵
2018/07/20(金) 14:14:51.52ID:cpGuWmlk >>583
空母の蒼龍の改が飛龍だったから、そうりゅうの改型リチウム電池艦一番艦である27SSが「ひりゅう」はばっちり嵌るんんだよな。
空母の蒼龍の改が飛龍だったから、そうりゅうの改型リチウム電池艦一番艦である27SSが「ひりゅう」はばっちり嵌るんんだよな。
592名無し三等兵
2018/07/20(金) 14:20:39.67ID:0CzTEYqS 自分で書いてアレだが、阿蘇だと海外に財務大臣と混同される可能性があるから、今は難しいな
593名無し三等兵
2018/07/20(金) 14:21:55.99ID:c4OXm+lV あ、ソ
594名無し三等兵
2018/07/20(金) 14:59:03.81ID:MMbKPwz9 いや 朝来(あっそ) でw
595名無し三等兵
2018/07/20(金) 14:59:13.27ID:G18pBO2K >>582
すでに決まってるから推測はナンセンス、
故に賛成反対も言ってもいい、
ってくらくらするくらい論理展開がめちゃくちゃやなw
未知のものを推測するのは、純粋に知的な好奇心、喜びのため。
あるいは意見交換や交流のため。
ナンセンスかどうかは相対的で恣意的。
方や、賛成しようが反対しようが、結果を左右できない。
一方的な意見表明にすぎずダイアログでもない。
それこそナンセンスかと思う。
すでに決まってるから推測はナンセンス、
故に賛成反対も言ってもいい、
ってくらくらするくらい論理展開がめちゃくちゃやなw
未知のものを推測するのは、純粋に知的な好奇心、喜びのため。
あるいは意見交換や交流のため。
ナンセンスかどうかは相対的で恣意的。
方や、賛成しようが反対しようが、結果を左右できない。
一方的な意見表明にすぎずダイアログでもない。
それこそナンセンスかと思う。
596名無し三等兵
2018/07/20(金) 15:01:17.50ID:opi0iFkL597名無し三等兵
2018/07/20(金) 15:06:18.49ID:c4OXm+lV え、「つるぎ」だけ?
そう、つるぎだけ。。
そう、つるぎだけ。。
598名無し三等兵
2018/07/20(金) 16:14:03.52ID:cpGuWmlk >>596
海保に巡視船「つるぎ」がある(被り禁止都市伝説儲並感w
海保に巡視船「つるぎ」がある(被り禁止都市伝説儲並感w
599名無し三等兵
2018/07/20(金) 16:33:29.13ID:wL20J2Et 近代測量の歴史も泣けるなあ><;
伊能は更に泣ける
伊能は更に泣ける
600名無し三等兵
2018/07/20(金) 19:33:21.75ID:G18pBO2K601名無し三等兵
2018/07/20(金) 20:04:31.19ID:Nhv5wJAy しらねの事を考えるとながとは結構あり得るな
現総理の選挙区でしょ
現総理の選挙区でしょ
605名無し三等兵
2018/07/20(金) 20:46:20.80ID:/f5/uLrW 仮にながと使う気が欠片でもあるんなら22DDHの時点でぶっこんでるだろ
わざわざ命名基準変えるまでもない
どうも現政権への不信が高じて疑心暗鬼になってる人がいるみたいだな
わざわざ命名基準変えるまでもない
どうも現政権への不信が高じて疑心暗鬼になってる人がいるみたいだな
606名無し三等兵
2018/07/20(金) 21:53:13.23ID:P7xmBpfy まさかの○○かぜ…
はないよなぁ
はないよなぁ
607名無し三等兵
2018/07/21(土) 01:46:54.08ID:qgO1IUL4 「なつかぜ」
608名無し三等兵
2018/07/21(土) 01:50:07.05ID:qgO1IUL4 「はなかぜ」
609名無し三等兵
2018/07/21(土) 02:03:28.44ID:2T4V49UK やませ とかは駄目なん
肱川 は大事に 颪で有名だったが
河口の赤い橋も渡った
肱川 は大事に 颪で有名だったが
河口の赤い橋も渡った
610名無し三等兵
2018/07/21(土) 02:07:43.11ID:qgO1IUL4 27DDG「やなせ」
28DDG「たかし」
28DDG「たかし」
611名無し三等兵
2018/07/21(土) 02:14:46.68ID:/iK18JY5 つ 凪
612名無し三等兵
2018/07/21(土) 07:46:45.81ID:F1t3KQuN 27DDGに「ゆきかぜ」が来ようものなら胸熱だな、2番艦は「はるかぜ」。
実際のとこ命名基準上は「〜かぜ」でも良いんだよな?
次のDEXが「かぜ」型になるのかもね。
実際のとこ命名基準上は「〜かぜ」でも良いんだよな?
次のDEXが「かぜ」型になるのかもね。
613名無し三等兵
2018/07/21(土) 07:58:30.68ID:ZX1eNASf614大義私 ◆aWfrM7UWWY
2018/07/21(土) 08:12:45.32ID:VOz1NUAS >>547
遅くなりましたが、前後の書き込み内容を確認せずレスしていました。大変失礼いたしました。
>>553
訓令変更 以下の文章は防衛省編集協力のMAMOR vol123 「自然」に敬意を表した自衛艦の命名ルール より引用
最近では07年の訓令改定で潜水艦への瑞祥動物か標準として追加されたため「そうりゅう」「うんりゅう」などりゅう(龍)に由来する名前がつけられるようになった
訓令は時代の流れに沿って逐次改正が加えられている 引用終わり
護衛艦はDD,DDG,DDH,DE,DDC,DDA,DDKなどの区別なくともに「護衛艦」として「天象、気象、山岳、河川、地方の名」からなので、
DDGに「地方の名」からつけるのは可能
MAMORでは、同型艦(設計が同一の艦艇)については、明文化されていないが、同系統の名前がつけられている。
って記載がある
新型ミサイル護衛艦は、その外観は「こんごう」「あたご」型に近いもので共に同じイージスシステム搭載艦だから同じく山岳名由来ではないかと思うが、護衛艦である以上は山岳名以外もつかえる
極端な話 「ゆきかぜ」「はるかぜ」になってもおかしくはない
遅くなりましたが、前後の書き込み内容を確認せずレスしていました。大変失礼いたしました。
>>553
訓令変更 以下の文章は防衛省編集協力のMAMOR vol123 「自然」に敬意を表した自衛艦の命名ルール より引用
最近では07年の訓令改定で潜水艦への瑞祥動物か標準として追加されたため「そうりゅう」「うんりゅう」などりゅう(龍)に由来する名前がつけられるようになった
訓令は時代の流れに沿って逐次改正が加えられている 引用終わり
護衛艦はDD,DDG,DDH,DE,DDC,DDA,DDKなどの区別なくともに「護衛艦」として「天象、気象、山岳、河川、地方の名」からなので、
DDGに「地方の名」からつけるのは可能
MAMORでは、同型艦(設計が同一の艦艇)については、明文化されていないが、同系統の名前がつけられている。
って記載がある
新型ミサイル護衛艦は、その外観は「こんごう」「あたご」型に近いもので共に同じイージスシステム搭載艦だから同じく山岳名由来ではないかと思うが、護衛艦である以上は山岳名以外もつかえる
極端な話 「ゆきかぜ」「はるかぜ」になってもおかしくはない
615大義私 ◆aWfrM7UWWY
2018/07/21(土) 08:18:12.35ID:VOz1NUAS >>612
書いている途中に同じこと考える人はいるのか
今日みた夢の話
軍事板にきたとき艦これ「あかぎ」とか単発スレが乱立されていた
「あさま」かもしれない「あづま」かもしれない、映画で名をあげた「あおば」かもしれない
同型、同系統だから「あたご」「あしがら」と「頭文字あ」からはじまる山岳名がつづいてほしい
かつて天城型巡洋戦艦のとき、天城、赤城、愛鷹(格が低いとして高雄に変更された)、愛宕と「頭文字あ」がつづいたように
書いている途中に同じこと考える人はいるのか
今日みた夢の話
軍事板にきたとき艦これ「あかぎ」とか単発スレが乱立されていた
「あさま」かもしれない「あづま」かもしれない、映画で名をあげた「あおば」かもしれない
同型、同系統だから「あたご」「あしがら」と「頭文字あ」からはじまる山岳名がつづいてほしい
かつて天城型巡洋戦艦のとき、天城、赤城、愛鷹(格が低いとして高雄に変更された)、愛宕と「頭文字あ」がつづいたように
616名無し三等兵
2018/07/21(土) 08:27:31.92ID:LGVqOsxy あかぎは時期尚早だしネームシップに使うのはインパクトデカすぎると思う
ここはまやにしておいて28DDGで摩耶型砲艦4番艦のあかぎを狙ってほしい
ここはまやにしておいて28DDGで摩耶型砲艦4番艦のあかぎを狙ってほしい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【文春】《明日の記事予告》AKB元センター 熱愛スクープ! [冬月記者★]
- 【フジ】中居正広氏の代理人弁護士が第三者委員会報告に反論「性暴力の実態は確認できず」★19 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【米高騰】コメ価格「高いとは思ってない」 JA全中会長★4 [シャチ★]
- イオンが米カリフォルニア産「カルローズ米」販売へ!4キロあたり2680円 6月上旬から ★4 [おっさん友の会★]
- 元フジ・中井美穂アナ 不妊治療断念 夫・古田敦也の子を残せず 「役割を果たしてないなという申し訳なさ、引け目は今でも」 [冬月記者★]
- 【東京新聞】あだ名は「うんこさん」 望月衣塑子記者のランドセルはひとりだけ茶色だった 「何を選ぼうと差別されないこと」 [nita★]
- 【画像】デフレ時代の日本、とんでもないwwwwwwwwwwwwwww [551743856]
- 【朗報】 「機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)」、ガチのマジでシコらせにくる バスク、ゲーツ・キャパもキタ━━(゚∀゚)━━━!! [303493227]
- 【訃報】ガンダムジークアスク、バスク・オムとゲーツキャパとサイコガンダムが出てきてZガンダムになるwwwwwwwwww [579392623]
- エロ漫画家「一般誌でプロデビューするんでエロは引退します!」( ヽ´ん`)「(いい絵師だったのになぁ)」これやめろ [851881938]
- 日本のラップがなんでダサいかわかった!
- ▶フブミオに精子搾り取られたくてたまらない人達のスレ