☆前スレ
【文林堂】世界の傑作機 18冊目【変態機キボヌ】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/army/1417096467
【文林堂】世界の傑作機 19冊目
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/army/1432537595/
【文林堂】世界の傑作機 20冊目
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/army/1452429491/
【文林堂】世界の傑作機 21冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1481443536/
探検
【文林堂】世界の傑作機 22冊目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/01/28(日) 22:46:57.50ID:3gfXyPqY
705名無し三等兵
2020/08/23(日) 20:25:36.39ID:3+f+dKaa >>704
江畑謙一さんは別格にしても、牧英雄さんや長久保秀樹さんなんかはファンも多かったんだから、その方々が健在なら、そっちの方がどれだけ良かったか。
藤田勝啓氏も亡くなってしまったので、ロシア機特集も厳しい…
世傑の明日はどこへ行く?
ドイツは凄い…はもう秋田犬。
私自身としてはドイツだけじゃなくて、イギリスもフランスもアメリカもソ連も日本も凄い。
ぶっちゃけ戦前のG5とソ連はそれだけの力がなんだかんだであったという事なんだわ。
そういう歴史を知ると、今の世界情勢に対する見方も変わろうかと思う。
とにかく国江は要らん。
ホントそのうち世傑編集部に苦情メールが殺到するぞ。
江畑謙一さんは別格にしても、牧英雄さんや長久保秀樹さんなんかはファンも多かったんだから、その方々が健在なら、そっちの方がどれだけ良かったか。
藤田勝啓氏も亡くなってしまったので、ロシア機特集も厳しい…
世傑の明日はどこへ行く?
ドイツは凄い…はもう秋田犬。
私自身としてはドイツだけじゃなくて、イギリスもフランスもアメリカもソ連も日本も凄い。
ぶっちゃけ戦前のG5とソ連はそれだけの力がなんだかんだであったという事なんだわ。
そういう歴史を知ると、今の世界情勢に対する見方も変わろうかと思う。
とにかく国江は要らん。
ホントそのうち世傑編集部に苦情メールが殺到するぞ。
706名無し三等兵
2020/08/23(日) 20:41:45.22ID:xWnyd+ZW 運転資金を作らなきゃならないから、新刊は出さざるをえない
でもいさくタンやエゲレス人の原稿料は高いから年に一回か二回しか頼めない
となるとどうしてもアノ人に頼らざるを得ない
ナチドイツ機というだけで食いつく層はそれなりにいるのだし
He100/112やMe209、Fw187あたりは来年あたり出るのだろうね
でもいさくタンやエゲレス人の原稿料は高いから年に一回か二回しか頼めない
となるとどうしてもアノ人に頼らざるを得ない
ナチドイツ機というだけで食いつく層はそれなりにいるのだし
He100/112やMe209、Fw187あたりは来年あたり出るのだろうね
707名無し三等兵
2020/08/23(日) 22:00:45.52ID:NEzmBdLG 国江さん以外にドイツ機書ける人に伝手は無いのかな?
708名無し三等兵
2020/08/23(日) 23:56:52.47ID:M4DZX3P2 He100には興味があるな
ドイツ機ならフランスとの共同開発のアルファジェットも
他には飛行艇か
ドイツ機ならフランスとの共同開発のアルファジェットも
他には飛行艇か
711名無し三等兵
2020/08/24(月) 21:15:56.47ID:/75vJYdo この前、アベもそろそろかなって言ってたわ
712名無し三等兵
2020/08/27(木) 20:43:36.61ID:0Ru5Mc1R ドラケン、ビゲン、グリペンの写真集があった
F14の写真集もあった
電車が来るのでちゃんと見れなかったが詳細だった
F14の写真集もあった
電車が来るのでちゃんと見れなかったが詳細だった
713名無し三等兵
2020/08/28(金) 09:32:42.87ID:5GHyTQE0 なに今さら寝言言ってるの?、小学生?
715名無し三等兵
2020/09/08(火) 05:47:40.88ID:vRMOZ1hn test
716名無し三等兵
2020/09/10(木) 05:46:59.57ID:46vsVRqX 今月のアンコールも誰得だったな・・・
増刷廃止で全部アンコールで済ます気なのかね?
増刷廃止で全部アンコールで済ます気なのかね?
717名無し三等兵
2020/09/11(金) 00:18:27.97ID:vk2mSl2k 増刷だとあんまり本屋に撒けないけど、
アンコール版だとそれなりの部数を取次が撒いてくれるからね。
セコいやりかただよ
アンコール版だとそれなりの部数を取次が撒いてくれるからね。
セコいやりかただよ
718名無し三等兵
2020/09/11(金) 07:40:33.68ID:oHdJFVaC 世傑を批判して潰したら、イカロスの名機が残るだけ
719名無し三等兵
2020/09/11(金) 11:36:36.61ID:0BYv/V8y それも時代の流れだ
仕方ない
仕方ない
720名無し三等兵
2020/09/11(金) 11:55:50.30ID:DgDvgegi イカロスは大戦後の機体を出してるが、大戦機を出し始めたら世傑はヤバいのではないかな?
季刊誌上でイタリア機を扱ってるから、やる気になれば伊独英仏米露問わず出せるだろう
季刊誌上でイタリア機を扱ってるから、やる気になれば伊独英仏米露問わず出せるだろう
721名無し三等兵
2020/09/11(金) 13:25:12.94ID:O6QnjpRd なにを心配してるのかしらんけどイカロスにそこまでの力量はないだろ
文林堂の問題点は寿命で自然消滅のほう こればっかりはどうにかなるもんじゃない
文林堂の問題点は寿命で自然消滅のほう こればっかりはどうにかなるもんじゃない
722名無し三等兵
2020/09/11(金) 13:35:39.72ID:9H72QGVG 昔思ったのは世傑と丸メカが合体すれば最強だな・・と
724名無し三等兵
2020/09/12(土) 09:04:43.00ID:5qiHy70H そのわりにここ数年のものがビミョーに手に入りづらくもあるような
725名無し三等兵
2020/09/14(月) 14:40:24.61ID:yUYokWnQ 世傑ってヘリには冷淡だけど、固定翼機しかやらないってマイルールでもあるのか?(確かヘリは無いよね?)
ただ固定翼機オンリーでも先日のV-1/V-2号で破った気もするけど
UH-1シリーズなんて前編(ベトナム戦争)・中編(湾岸戦争・イラク戦争)・後編(現代、派生機)で3冊は楽に行けそうなのに
ただ固定翼機オンリーでも先日のV-1/V-2号で破った気もするけど
UH-1シリーズなんて前編(ベトナム戦争)・中編(湾岸戦争・イラク戦争)・後編(現代、派生機)で3冊は楽に行けそうなのに
726名無し三等兵
2020/09/14(月) 20:45:37.61ID:Qj8/oFbg シーキングとコブラ&アパッチが出てる
727名無し三等兵
2020/09/15(火) 00:38:01.18ID:apHgy+aJ イタリア機にはとても冷淡なのが世傑
何故だ
何故だ
728名無し三等兵
2020/09/15(火) 03:30:22.29ID:TS3bxRQu ミリクラに刺激されてイタリア機やるって噂もある
729名無し三等兵
2020/09/16(水) 00:19:12.91ID:CnCDZJO1 イタリア機
何も活躍しておらずイタリア軍自体がメチャ弱く撃墜王もいない
何より傑作機と言える機体がない
何も活躍しておらずイタリア軍自体がメチャ弱く撃墜王もいない
何より傑作機と言える機体がない
730名無し三等兵
2020/09/16(水) 09:46:22.73ID:osEiAi8G イタ公にだって撃墜玉はいる
731名無し三等兵
2020/09/16(水) 12:14:38.77ID:p4LpAu7H 何も活躍してなくて撃墜王がいない機体を
今までたくさん取り上げて来たのが世界の傑作機w
今までたくさん取り上げて来たのが世界の傑作機w
733名無し三等兵
2020/09/17(木) 00:10:41.19ID:5ibpNhEB 傑作機になるどころか試作止まりの機種すら登場してる
イタリア機には輸出されたものもあるから充分に出る資格はある
イタリア機には輸出されたものもあるから充分に出る資格はある
734名無し三等兵
2020/09/17(木) 00:26:46.98ID:5lcrFSAc まー簡単に言うと編集者と著者の好みだからなア
イタリア機?何それ?状態なんでしょ
イタリア機?何それ?状態なんでしょ
735名無し三等兵
2020/09/18(金) 00:15:09.16ID:CSoa4fwF 天山なんてろくな戦果も無い駄作機を取り上げるんだからな
ただ日本機ってだけで
ただ日本機ってだけで
736名無し三等兵
2020/09/18(金) 00:18:41.02ID:6jnAm+bm いや天山の世傑はまだ出てない
写真がないから出さないらしい
写真がないから出さないらしい
737名無し三等兵
2020/09/18(金) 05:52:26.34ID:ujnmRmtk738名無し三等兵
2020/09/18(金) 06:49:53.85ID:WAXRglJN 「傑作機」だから軍用機でなくても構わないんだよな
レシプロ水上機のレーサーなんかは大量生産されてないが有名な機体で、速度記録樹立の実績もあるんだから充分に登場の資格がある
レシプロ水上機のレーサーなんかは大量生産されてないが有名な機体で、速度記録樹立の実績もあるんだから充分に登場の資格がある
739名無し三等兵
2020/09/18(金) 10:38:38.03ID:GZA90ydb UH-1はベトナム戦で現地改造も含めたバラエティ豊かな武装ヘリバージョンなんて魅力あるし
出せば売れると思うけどな
出せば売れると思うけどな
742名無し三等兵
2020/09/30(水) 20:47:24.34ID:tpkeO0bX アラド読んだ人いる?
地元じゃ入らないんだわー
地元じゃ入らないんだわー
743名無し三等兵
2020/10/19(月) 02:19:01.05ID:ecc9YEX1 質問です.
世界の傑作機のスペシャルエディションNo. 6として零式艦上戦闘機の号が出ていますが,
これより前に通常のNo. 55 & 56の2つの号で零式艦上戦闘機が特集されてましたよね.
零式艦上戦闘機に関しては以前は余り関心がなかったのでNo. 55 & 56は未購入でした.
それで現在新刊で帰るスペシャル版を買おうか、それとも既に品切れですが
中古本では入手できる通常号No. 55 & 56を買おうか迷っています.
質問はスペシャルエディションNo. 6の内容は2冊の通常号No. 55 & 56の内容を
全てカバーしているのでしょうか?
特に私が読みたいのはバリエーションの詳しい解説とか鳥養鶴雄さんの技術解説なので
それらの面の記事に関してスペシャル版が通常号2冊の内容をカバーしているかどうか
心配なのです.
零式艦上戦闘機に関する世界の傑作機について詳しい方々のアドバイスを頂きたく、
お手数ですが御教示のほど、どうぞ宜しくお願い致します.
世界の傑作機のスペシャルエディションNo. 6として零式艦上戦闘機の号が出ていますが,
これより前に通常のNo. 55 & 56の2つの号で零式艦上戦闘機が特集されてましたよね.
零式艦上戦闘機に関しては以前は余り関心がなかったのでNo. 55 & 56は未購入でした.
それで現在新刊で帰るスペシャル版を買おうか、それとも既に品切れですが
中古本では入手できる通常号No. 55 & 56を買おうか迷っています.
質問はスペシャルエディションNo. 6の内容は2冊の通常号No. 55 & 56の内容を
全てカバーしているのでしょうか?
特に私が読みたいのはバリエーションの詳しい解説とか鳥養鶴雄さんの技術解説なので
それらの面の記事に関してスペシャル版が通常号2冊の内容をカバーしているかどうか
心配なのです.
零式艦上戦闘機に関する世界の傑作機について詳しい方々のアドバイスを頂きたく、
お手数ですが御教示のほど、どうぞ宜しくお願い致します.
745名無し三等兵
2020/10/21(水) 12:29:08.78ID:252tjdMu 次号はSBDドーントレス
746名無し三等兵
2020/10/23(金) 08:05:30.21ID:ZYc6/28B 前のはヘルダイバーとセットだったけど、F7F/F8FのF8Fと同じく独立するのね
Ar196はようやく一昨日買ってきた、元々あの無骨なデザインが好きだし内容もけっこう面白そう
Ar196はようやく一昨日買ってきた、元々あの無骨なデザインが好きだし内容もけっこう面白そう
747名無し三等兵
2020/10/26(月) 14:46:40.94ID:fdABuluf どうせまた国元さん無双だったんでしょ?
748名無し三等兵
2020/10/30(金) 11:36:03.56ID:jRpHedmR ドーントレスなら買うかな
749名無し三等兵
2020/10/31(土) 06:29:18.26ID:UMszH8rJ >>746
Ar196、写真が少ないところ見ると、あまり資料って無かったのかねぇ
ページ数自体、少ないし・・・まあV2が酷過ぎたから凄く良く見えるわw
国江無双ってほどじゃ無かったし(鳥養解説が無いのは寂しいが)
分冊ならヘルダイバーも出そうで楽しみ
Ar196、写真が少ないところ見ると、あまり資料って無かったのかねぇ
ページ数自体、少ないし・・・まあV2が酷過ぎたから凄く良く見えるわw
国江無双ってほどじゃ無かったし(鳥養解説が無いのは寂しいが)
分冊ならヘルダイバーも出そうで楽しみ
752名無し三等兵
2020/11/11(水) 06:41:25.37ID:K1CStXed チヌークって有りそうで今まで無かったよなあ
753名無し三等兵
2020/11/11(水) 13:13:16.27ID:2J+coAv2 二次大戦とか冷戦期の高齢マニア向けの機体は世傑、
現用の若者ファン向けの機体は世界の名機って感じになってきとるね
現用の若者ファン向けの機体は世界の名機って感じになってきとるね
754名無し三等兵
2020/11/13(金) 14:34:57.00ID:NTE5uGZK AH-1/UH-1であれば前編・後編で2冊イケると思うけど
派生型も写真も、ありすぎて選ぶのに困るぐらいでしょうに
派生型も写真も、ありすぎて選ぶのに困るぐらいでしょうに
755名無し三等兵
2020/11/14(土) 22:52:40.51ID:IiMv0fRN 冷戦期の機種でも世傑から出てないのがあまりに多い
ヴィゲンやジャギュアは何故未だに出ないのか
ヴィゲンやジャギュアは何故未だに出ないのか
756名無し三等兵
2020/11/17(火) 15:38:59.96ID:DFgkl7Rj 「書けるライターがいませぇん」
757名無し三等兵
2020/11/17(火) 18:57:57.31ID:IOZXS4o7 世界の傑作機英独版
無限に出そうw
無限に出そうw
758名無し三等兵
2020/11/22(日) 10:55:22.12ID:ueMyfj/3 RAFハリアー
パート2いつでるの?
パート2いつでるの?
759名無し三等兵
2020/11/22(日) 19:40:14.10ID:eSsvHL0x >>758
その前に海兵隊ハリアーをだなw
ただ、AV-8AとBを合わせるのか、それともAV-8Aとその輸出型、AV-8Sマタドールと混ぜ混ぜするのかで変わりそう。
まぁ、気長にまちませう。
その前にE.Eライトニングをだな…
その前に海兵隊ハリアーをだなw
ただ、AV-8AとBを合わせるのか、それともAV-8Aとその輸出型、AV-8Sマタドールと混ぜ混ぜするのかで変わりそう。
まぁ、気長にまちませう。
その前にE.Eライトニングをだな…
760名無し三等兵
2020/11/22(日) 19:44:23.78ID:KntGmqPn E.Eライトニングは出てたけど絶版?
761名無し三等兵
2020/11/22(日) 19:50:37.53ID:eSsvHL0x >>760
絶版だねぇ。
1月号の案内に載っていないということは…
こちらもアンコール版orリメイク版を気長に待ちましょうw
なぜか21世紀…それも2010年代になってから突然傑作キットが幾つも登場したので、出る可能性はそれなりにあるかも。
絶版だねぇ。
1月号の案内に載っていないということは…
こちらもアンコール版orリメイク版を気長に待ちましょうw
なぜか21世紀…それも2010年代になってから突然傑作キットが幾つも登場したので、出る可能性はそれなりにあるかも。
763名無し三等兵
2020/12/02(水) 11:03:08.27ID:acWvHaLY 価格5割増しでアンコール版ね
764名無し三等兵
2020/12/03(木) 23:13:27.29ID:U6Zl+SrA 瑞雲は?
765名無し三等兵
2020/12/05(土) 00:15:12.45ID:/FeFZw4u 晴嵐は?
766名無し三等兵
2020/12/06(日) 11:50:54.87ID:CMTASW97 紫雲は?
(もっとも、だいぶ前に日本海軍水上偵察機でひとまとめの号があったのは内緒じゃ)
(もっとも、だいぶ前に日本海軍水上偵察機でひとまとめの号があったのは内緒じゃ)
767名無し三等兵
2020/12/06(日) 18:21:16.89ID:+LPx+I3D SBDでたなドーンとレスしてくれ
768名無し三等兵
2020/12/06(日) 22:12:02.92ID:CMTASW97 >>767
座布団は…やんないw
が、薄いが面白かったよ。
量産期間がわずか3年というのも驚き(1941〜44)
まさに太平洋戦争のために生まれて燃え尽きたような生涯。
ただし、米空軍型(A-24バンシー)は朝鮮戦争直前まで使われる模様w
座布団は…やんないw
が、薄いが面白かったよ。
量産期間がわずか3年というのも驚き(1941〜44)
まさに太平洋戦争のために生まれて燃え尽きたような生涯。
ただし、米空軍型(A-24バンシー)は朝鮮戦争直前まで使われる模様w
769名無し三等兵
2020/12/11(金) 05:27:32.17ID:Mah/mGVa B-29とグラマンは日本人に嫌われるのに、
SBDは嫌われないんだな(
SBDは嫌われないんだな(
770名無し三等兵
2020/12/11(金) 21:56:27.37ID:KOBXyxzU グラマンは日本本土に飛来した米軍単発機の代名詞だからな。
コルセア=羽根の曲がったグラマン
マスタング=尖ったグラマン
親父や婆さんが言ってた。
コルセア=羽根の曲がったグラマン
マスタング=尖ったグラマン
親父や婆さんが言ってた。
771名無し三等兵
2020/12/18(金) 12:51:51.00ID:d8o0RyN8 次号はA-6イントルーダー
772名無し三等兵
2021/01/09(土) 14:34:07.84ID:KnT8YGsQ [アンコール版]で『ミグ15/17』と『TU-95』を買った。『Tu-16』は持っていたから欲しかった。再版されて良かった。
他にあるのは
『彗星』『屠龍』『Il2シュツルモヴィク』『鍾馗』『F86』『Me262』『シュトルヒ』
他にあるのは
『彗星』『屠龍』『Il2シュツルモヴィク』『鍾馗』『F86』『Me262』『シュトルヒ』
773名無し三等兵
2021/01/10(日) 21:17:27.78ID:O7p2t4r7 分厚くなってカバーまでついて高級になって久しいが
水色の紙の表紙の中折のなんて知ってる人いるのかな
水色の紙の表紙の中折のなんて知ってる人いるのかな
774名無し三等兵
2021/01/10(日) 23:56:36.52ID:SPSloK7L ノシ
小学6年の頃、古本屋で集めたよ。
そのうち中綴じで白い罫線の表紙になって。
丸メカニックも集めた。
小学6年の頃、古本屋で集めたよ。
そのうち中綴じで白い罫線の表紙になって。
丸メカニックも集めた。
775名無し三等兵
2021/01/11(月) 14:30:49.19ID:cTWigoVb776名無し三等兵
2021/01/11(月) 19:25:29.44ID:y10aj34t 真ん中と右のは何冊か持ってるけど、さすがに左のは持ってないなぁ
777名無し三等兵
2021/01/11(月) 21:47:05.92ID:hUnuDW5F 数年前にブコフで第一号隼¥108でゲトしたっけなあ
無造作に並べられててめっけたときには戦慄した
内容はまさに昭和の旧説w
写真はどっかほかで見たような覚えのばっかだったw
無造作に並べられててめっけたときには戦慄した
内容はまさに昭和の旧説w
写真はどっかほかで見たような覚えのばっかだったw
778名無し三等兵
2021/01/14(木) 21:22:18.58ID:wTezgwP3 ミラージュ2000って、まだ使うのか。
4000と共にデモ飛行してたのは、俺が子どもの頃。
フランスのミラージュ2000D戦闘機
近代化改修1号機を受領
https://article.yahoo.co.jp/detail/aaa87ca5fbe0ff500754829d928780063b9f74bf
4000と共にデモ飛行してたのは、俺が子どもの頃。
フランスのミラージュ2000D戦闘機
近代化改修1号機を受領
https://article.yahoo.co.jp/detail/aaa87ca5fbe0ff500754829d928780063b9f74bf
779名無し三等兵
2021/01/14(木) 22:26:00.87ID:qFWn1g5s あんさん、そんな事言うたらF-16兄さんに笑われまっせ
780名無し三等兵
2021/01/14(木) 22:58:12.81ID:wTezgwP3 青帯 1978-11 No.103 B-52
G型、H型は、1980年代まで、第一線で使用されることになっている。
と書いてある。
飛行機って、長持ちするんだな。
G型、H型は、1980年代まで、第一線で使用されることになっている。
と書いてある。
飛行機って、長持ちするんだな。
782名無し三等兵
2021/01/16(土) 00:18:44.29ID:pt37Vo+v 旧世傑でジャギュアが出ていたのに、何故今のシリーズでは出ないのかね?
783名無し三等兵
2021/01/16(土) 09:24:05.34ID:v2vSv+Hb784名無し三等兵
2021/02/02(火) 19:00:49.81ID:P0L1dWHg 次は記念すべき200
F-14かB-29を予想
F-14かB-29を予想
785名無し三等兵
2021/02/03(水) 16:44:52.04ID:YWFySlNe B-29でお願いします
786名無し三等兵
2021/02/03(水) 18:57:52.10ID:Zz0aZRn+ B-29ほどの有名機なら鳥養センセの解説マシマシでスペシャルエディションで出してほしい
787名無し三等兵
2021/02/03(水) 19:12:15.56ID:QVulfVXW 広島・長崎ミッションは詳細解説して欲しいな
788名無し三等兵
2021/02/03(水) 19:15:23.16ID:PzaVOFw+ No.200…
Fw200はもう出てる…
となると…
キ200秋水でないかと予想
陸軍試作戦闘機は特集されたけど海軍試作機群はまだだし
Fw200はもう出てる…
となると…
キ200秋水でないかと予想
陸軍試作戦闘機は特集されたけど海軍試作機群はまだだし
789名無し三等兵
2021/02/03(水) 20:25:53.69ID:2G8JM2Z+ できたらマッキMC.200/202で
790名無し三等兵
2021/02/03(水) 21:07:20.41ID:eaDsnNmR そこでB-36ですよ
791名無し三等兵
2021/02/03(水) 22:33:03.23ID:RVL3YXCE792名無し三等兵
2021/02/03(水) 22:58:02.43ID:d50GYcDP 全ページカラーでバイセンテニアル塗装機の写真あつめた特別号がいい
793名無し三等兵
2021/02/04(木) 18:22:57.00ID:qKUa0lmH そろそろB-52やってもいい頃合いだと思うけど
久しく出て無い
久しく出て無い
794名無し三等兵
2021/02/05(金) 07:16:05.41ID:weaROV81 まさかのD.H.ヴァンパイア/ヴェノム
795名無し三等兵
2021/02/07(日) 16:37:50.68ID:vgXFLRes 自分も自衛隊ファントムに一票
796名無し三等兵
2021/02/17(水) 23:26:37.51ID:yXhaDW2m YS-11
797名無し三等兵
2021/02/20(土) 12:02:16.63ID:I8VCBj3g 次号はD.H.モスキート
798名無し三等兵
2021/02/22(月) 19:50:34.83ID:doxn1CQN799名無し三等兵
2021/02/23(火) 20:31:03.78ID:kBrDFSr+ ・・・。
800名無し三等兵
2021/02/23(火) 22:51:49.40ID:kBrDFSr+ (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
| ,.' i、 |}
', ,`ー'゙、_ l
\ 、'、v三ツ /
|\ ´ ` , イト、
/ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
/::::/ ', : . . : / |:::::::ハヽ
https://twitter.com/ibuki_air
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
| ,.' i、 |}
', ,`ー'゙、_ l
\ 、'、v三ツ /
|\ ´ ` , イト、
/ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
/::::/ ', : . . : / |:::::::ハヽ
https://twitter.com/ibuki_air
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
801名無し三等兵
2021/02/26(金) 22:54:42.56ID:6IcLBI7A 英国機ならヴァンパイア、ヴェノム、ワイバーン、ガネット、共同開発だがジャギュアを出してもらいたかったな
802名無し三等兵
2021/03/10(水) 15:21:15.53ID:nzeqL+tR アンコール版出すくらいなら改訂版て事なんだろう>モスキート
803名無し三等兵
2021/04/03(土) 08:01:56.86ID:h8Hl5f/m そう言えば、モスキート出てるんだな
ココでの購入報告が無くなったのと地元書店に入らなくなって
すっかり忘れてたわ
ココでの購入報告が無くなったのと地元書店に入らなくなって
すっかり忘れてたわ
804名無し三等兵
2021/04/04(日) 13:43:58.97ID:+8wNij+k 今月?来月?と思ってた(^ ^;) もう出てるのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【無言】中国怒らせた高市首相→1週間だんまり、国民に実害も説明なし 中国問題を避けてスルー… ★3 [BFU★]
- 止まらぬ「日本売り」 高市財政への懸念で進む金利上昇と円安 [蚤の市★]
- 【いちご高騰】ヤマザキのクリスマスケーキ、いちご無し販売 [おっさん友の会★]
- 【音楽】『日本レコード大賞』各賞発表! 大賞候補にILLIT、M!LK、ふるっぱー、幾田りら、アイナ、ミセスら… 作詩賞は指原莉乃 [冬月記者★]
- 【日中対立】 朝日新聞のタイトル修正が中国逆ギレの火種か SNSで批判相次ぐ [♪♪♪★]
- ネット殺到「高市総理の責任」「完全に高市リスク」「負けるな」中国が水産物輸入停止→流石に総理批判の声も「どう責任取る?」 ★10 [樽悶★]
