【空母】戦後の空母を語るスレ30番艦★【ヘリ空母】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/01/30(火) 09:09:05.48ID:poPTA0Kj
WW2後の各国空母を語るスレです。

過去スレ
【空母】戦後の空母を語るスレ29番艦★【ヘリ空母】
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1513739095/

現役の空母 ※()内は建造中または就役前など、現役に無い状態
正規空母
アメリカ:ニミッツ級 10隻、ジェラルド・R・フォード、(ジョン・F・ケネディ)
中国:遼寧、(001A型、002型)
ロシア:アドミラル・クズネツォフ
インド:ヴィクラマーディティヤ、(ヴィクラント)
フランス:シャルル・ドゴール
ブラジル:サン・パウロ(退役決定)

軽空母
イギリス:クイーン・エリザベス、 (プリンス・オブ・ウェールズ)
イタリア:カブール

ヘリ空母
イギリス:オーシャン
日本:ひゅうが、いせ、いずも、かが
タイ:チャクリ・ナルエベト
エジプト:ガマール・アブドゥル=ナーセル、アンワル・アッ=サーダート
2018/01/31(水) 15:12:10.99ID:3PH22Inl
以前イタリア海軍の公式サイトに揚陸戦用としてのっていたという理由で
ジュゼッペ・ガリバルディがテンプレから外れたようだが公式に艦種変更
されたのでなければ入れとくべきだと思う
2018/01/31(水) 20:47:38.10ID:2mSrRgMs
>>1
>(001A型、002型)
これも(002型、ほか不明1隻)に直した方が。
001Aは正式に002になったし、002と呼ばれてたのが003になったかは確認できてないし。
4名無し三等兵
垢版 |
2018/02/01(木) 01:46:58.24ID:rblR8G3P
>>3
お前アホかよ

上海で建造中の003型
電磁カタパルト搭載
通常動力
排水量8万トン

これは確定してる
今年中に衛星画像がでる予定

これが正解どぇーす!
正規空母
中国:遼寧、(002型、003型)

ヘリ輸送艦
日本:ひゅうが、いせ、いずも、かが
5名無し三等兵
垢版 |
2018/02/01(木) 04:17:54.00ID:rblR8G3P
そーいえば、QEが002型より排水量が多いとか書いてた馬鹿の言い訳まだ?wwwww
6名無し三等兵
垢版 |
2018/02/01(木) 07:39:07.99ID:7lrNU2dp
>>4
003って、これの事?
たしか、でんしカタパルトだったような

>293 名無し三等兵 (ワッチョイ bad2-+qRG) 2018/01/27(土) 15:04:03.48 ID:3Gm/NvD/0
>上海で建造中の003型は電子カタパルト搭載したキティホークになる予定

>はぁぁぁぁあ、もう日本の空母なんてゴミっすわ!

http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1515307703/293

>>5
どないしたん
2018/02/01(木) 09:10:27.88ID:RSveGeSN
>>6
進水時に当局が発表するまでは「推測」でしかないのが002でわかったのに、>>4は何を勘違いして
変なとこに食いついてるのやら。
当局が003って発表してない以上は不明だわな。
8名無し三等兵
垢版 |
2018/02/01(木) 14:44:38.80ID:rblR8G3P
>>7
お前アホかよ
そーゆー負け惜しみは東アでやれや
上海の003型の起工は既に複数のメディアが報じてる
今は報道が先で当局の発表は後になるのが常識よ
9名無し三等兵
垢版 |
2018/02/01(木) 14:46:46.96ID:dLroYSwc
【スノーデン】 米政府は恐れてる  ≪世界教師 マイトLーヤ≫  米軍とUFOが戦う 【月刊ムー】
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1517452880/l50
10名無し三等兵
垢版 |
2018/02/02(金) 14:21:46.97ID:QyY8MwPn
【同時刻テロ】 阪神46 福島46  ≪以軍F-35A 対 海自F-35B≫  エルサレム空爆 【いずも出撃】
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1517539306/l50
11名無し三等兵
垢版 |
2018/02/02(金) 15:05:09.13ID:Ji+nQgj8
変なの湧いてるね
12名無し三等兵
垢版 |
2018/02/02(金) 21:34:28.74ID:0RNE00b2
南仏で軍用ヘリ2機が衝突し墜落、5人死亡
ttp://www.afpbb.com/articles/-/3161004?cx_position=2
13名無し三等兵
垢版 |
2018/02/04(日) 18:38:52.31ID:rY9pY8Eo
さて002型の公試が楽しみだわ
14名無し三等兵
垢版 |
2018/02/05(月) 21:37:45.90ID:eUaOblWx
お前らアホかよ
空母だのF35Bだの寝言ほざく前に人員不足をなんとかしろや
https://pbs.twimg.com/media/Bpm8kvcCYAESvct.png
2018/02/07(水) 05:12:26.04ID:G7ZNE+kg
タイ空母はもう退役しそうだな
売ってくれねえかな
16名無し三等兵
垢版 |
2018/02/07(水) 09:26:10.14ID:mWrU8LdF
創れるだろw
2018/02/07(水) 15:02:33.93ID:knaYFspT
>>15
いづもの方が遥かに空母としての完成度高いだろ
2018/02/07(水) 15:05:23.33ID:G7ZNE+kg
>>17
空母欲しいんだよ

タイはもう月一でしか空母をパトロールに出してない
なら俺にくれと
19名無し三等兵
垢版 |
2018/02/07(水) 16:34:52.49ID:nGbvcgq3
何処のだよw
20名無し三等兵
垢版 |
2018/02/07(水) 21:30:10.44ID:hOwWnaav
マスター!
いづもの奴で
21名無し三等兵
垢版 |
2018/02/07(水) 22:02:04.45ID:nGbvcgq3
なんか訛っても聞こえるw
2018/02/08(木) 03:40:02.31ID:w6W60eMa
>>18
タイ海軍のチャクリ・ナルエベトは、あまりに小型過ぎて
「空母として以外に使えないし、それにしても能力低すぎて、せいぜい発着可能艦」
程度のもんであり、しかも旧式のハリアーもとっくに退役して実質ヘリしか運用できないから、
仮にもらっても鋼材の値段高い時にスクラップにするくらいしか使い道が無い。
2018/02/08(木) 04:49:01.99ID:d6t3e/Mo
強襲揚陸艦でも良いから欲しい
車両や小型船舶、シーハリアーを搭載したい

中古で出回ってねえかな
飛行甲板改装すりゃ問題無いしよ
太平洋のどっかの無人島に配備しときたい
2018/02/08(木) 05:35:57.45ID:ry3hahu+
>>22
ただスマトラ沖地震でものすごく役立ったので潰せないというのもある
2018/02/08(木) 08:35:07.37ID:w6W60eMa
>>23
シーハリアーはインドが用廃になるFA2を売ってくれと言ってもイギリスが出さなかったし、
インド海軍からも退役だから、もう無い。
せめてハリアーIIにしときなさい。
2018/02/08(木) 08:36:30.73ID:w6W60eMa
>>24
発着スポットは5つあっていずも並だから、ヘリの洋上発着場としては意義があるんだよね。
そうなるとスキージャンプが邪魔で仕方ないわけだが。
2018/02/08(木) 16:26:18.71ID:XHNoV7WG
>>26
空母の運用経験が無い国が造った空母は使いにくいんじゃないの
28名無し三等兵
垢版 |
2018/02/08(木) 16:30:15.39ID:AVfK9J46
ジャンプ台は可動じゃないの?w
29名無し三等兵
垢版 |
2018/02/08(木) 16:51:55.24ID:0Jc8WXV6
お前らアホかよ
いずもは安価な輸送艦にすぎない
それを外国の空母と比較してどーする
2018/02/08(木) 17:10:27.18ID:w6W60eMa
>>27
ナルエベトはスペイン製だぞ?
31名無し三等兵
垢版 |
2018/02/08(木) 17:15:33.43ID:AVfK9J46
スペインはバスクやカタルーニャなど
それに内戦に植民地と
イタリアより強いかも
工業製品はイタリアが上だがw
32名無し三等兵
垢版 |
2018/02/08(木) 17:23:05.82ID:yeyUZEz7
【UFO】  4つのW◇型″発光体  ≪マイトLーヤの星≫  地上にW思考″を放送  【大宣言】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1517707452/l50
33名無し三等兵
垢版 |
2018/02/08(木) 23:17:56.98ID:apdQ3zuL
>>22
せいぜい発着可能艦程度ってそれは無いわ、飛行甲板面積ほぼ同じジュゼッペ・ガリバルディの運用実績鑑みれば
ハリアー運用艦としての必要最小限の機能は満たしてる、ハリアーU載せれば限定的なCAPや揚陸作戦時のCASぐ
らいこなせるだろ。
あとナルエベトは車両輸送可能で兵員500〜600ぐらいの収容能力あるからヘリ揚陸艦にも転用可能じゃん、海自
で使うなら足遅いからヘリ揚陸艦として輸送隊配備でおおすみ型の貧弱なヘリ運用能力を補完する形で使うとかす
れば面白いかも、建造費250億ぐらいだったはずだから相場で20-30億円ぐらいか?色付けて50億ぐらいで買うと
して改修費50億の計100億ぐらいでいければ・・・とか妄想。
2018/02/09(金) 00:27:01.95ID:Gip7eYzI
>>33
誤解させてすまんが、新たにハリアーIIの程度良好ワンオーナー中古機でも探してこないと、
現状ヘリ空母以外で使いようが無いって話よ。
で、そんなもんはそうそう無いので、ポンコツのお古を仕入れてもマタドール(EAV-8A)
買った時と同じで、部品も無くすぐ飛べなくなる。
ハッキリ言っちゃえば、ハリアーIIが欲しければ今までもチャンスはあるだろうに、
タイ海軍にゃやる気も予算も無いんだから仕方が無い。

ヘリ運用艦としての能力は>>26に書いた通り。
2018/02/09(金) 00:29:14.27ID:Gip7eYzI
>>33
ああさらにスマン、海自で仕入れておおすみ級補完か。
オスプレイの運用にいずもやひゅうがを割かなくていいってメリットはあるだろうね。
病院船としても使えるし。
その用途だとスキージャンプがどうしても邪魔だが、それは仕方ないか…
36名無し三等兵
垢版 |
2018/02/10(土) 16:53:18.03ID:vS7VmUQH
とりあえず002型の公試を見てホルホルしとけ
2018/02/12(月) 12:00:30.61ID:GaaIpMKe
>>14
人手不足は
誰でも採用するか
待遇を向上させて、人が集まるようにするしかないだろうね

自衛隊はそういうことやってるの?
少子化でますます人が入ってこなくなるのだけど
誰でも採用か待遇向上という目に見える飴がないと人は来ないと思う
2018/02/12(月) 15:15:15.53ID:b4VpILN2
>>37
予備自衛官補で自衛官経験が無くても応募できるようにとか色々やってる
2018/02/12(月) 20:55:27.86ID:mGO7wUSW
>>38
よーするに戦争になったら
予備自衛官補という素人で穴埋めですか

今の人手不足役問題は何にも解消されてない
2018/02/12(月) 22:57:18.05ID:1v74XnYh
>>39
素人でもできる任務に当たるので、玄人をそうした任務に無駄につかせたり消耗させたりが無い。
発想としては第2次世界大戦中のイギリスにおける婦人補助部隊とか空軍の機材輸送部隊みたいな感じ。
41名無し三等兵
垢版 |
2018/02/12(月) 23:01:46.70ID:ifUfk6CH
佐賀の墜落だが県や市は
非常に前向きな発言らしい
偉い!!
2018/02/12(月) 23:05:21.28ID:mGO7wUSW
>>40
今の人手不足役問題は何にも解消されてない

素人でも出来る任務w
43名無し三等兵
垢版 |
2018/02/12(月) 23:06:37.43ID:ifUfk6CH
兵役やろうぜw
今なら出来る!!w
2018/02/12(月) 23:33:21.64ID:1v74XnYh
>>37
つか、根本的には予算が無いので誰でも採用とか無理。
自衛隊が定員を充足しない最大の理由は、定員抱えるだけの予算が無いことだから。
45名無し三等兵
垢版 |
2018/02/13(火) 02:50:59.25ID:v6hg4rU8
お前ら、やっと自衛隊が人員不足だと理解できたのか
こんなんでF35Bだの空母だの無理だっちゅーねん
46名無し三等兵
垢版 |
2018/02/13(火) 02:51:41.67ID:v6hg4rU8
とりあえず002型の公試を見てホルホルしとけ
2018/02/13(火) 04:13:38.44ID:N07xOdZ9
>>44
> 自衛隊が定員を充足しない最大の理由は、定員抱えるだけの予算が無いことだから。

これ酷い話だよなあ
定員分の人件費が予算として確保されて無いって何のための定員だって話だよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況