【空母】戦後の空母を語るスレ30番艦★【ヘリ空母】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/01/30(火) 09:09:05.48ID:poPTA0Kj
WW2後の各国空母を語るスレです。

過去スレ
【空母】戦後の空母を語るスレ29番艦★【ヘリ空母】
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1513739095/

現役の空母 ※()内は建造中または就役前など、現役に無い状態
正規空母
アメリカ:ニミッツ級 10隻、ジェラルド・R・フォード、(ジョン・F・ケネディ)
中国:遼寧、(001A型、002型)
ロシア:アドミラル・クズネツォフ
インド:ヴィクラマーディティヤ、(ヴィクラント)
フランス:シャルル・ドゴール
ブラジル:サン・パウロ(退役決定)

軽空母
イギリス:クイーン・エリザベス、 (プリンス・オブ・ウェールズ)
イタリア:カブール

ヘリ空母
イギリス:オーシャン
日本:ひゅうが、いせ、いずも、かが
タイ:チャクリ・ナルエベト
エジプト:ガマール・アブドゥル=ナーセル、アンワル・アッ=サーダート
371名無し三等兵
垢版 |
2018/03/08(木) 17:59:10.05ID:LOnUnE0Z
"競合"してなければな?>>370
2018/03/08(木) 18:09:25.17ID:9dnAkJq0
比較相手ではなく基準が問題だという話では

例えば毎年予算化される隻数が同じでも
建造に8年かかる国は4年で就役させる国よりも
同時建造隻数は倍多いという話になる
373名無し三等兵
垢版 |
2018/03/08(木) 22:17:41.24ID:GrV3asmx
>>368
お前アホかよ
既にJ20とJ31の両機で次期艦載機の選定は始まってる
既に完成してるJ20が選定に有利な状況にある

>>369
お前もアホかよ
つまり今の中国には米レベルの大量建造をできる国力があるってこと
みっともないのはお前の脳味噌だと気づけや
374名無し三等兵
垢版 |
2018/03/08(木) 22:19:33.49ID:GrV3asmx
ホントお前らアホだね
米と比較してる時点で中国を大国だと認識してる事に気づけよ
375名無し三等兵
垢版 |
2018/03/08(木) 22:21:51.92ID:GrV3asmx
んで、いずも型空母ちゃんはいつ頃できんのよ?
376名無し三等兵
垢版 |
2018/03/08(木) 22:24:38.18ID:LOnUnE0Z
どうしたん
377名無し三等兵
垢版 |
2018/03/08(木) 22:26:27.01ID:GrV3asmx
バカ「米と比較したら中国は大したことない」

お前ら火病かよ
この理屈なら世界中全ての国が大したことないになる

ちなみに陸軍だけなら中国陸軍は既に世界1位の戦力である
こっちの事実にはお前ら黙ってるよね草
378名無し三等兵
垢版 |
2018/03/08(木) 22:29:52.13ID:LOnUnE0Z
>>377
まあ何て言うかさ

そこと軍事同盟結んでるんだよね?俺達の国は

お前のはどうか、シランケド
379名無し三等兵
垢版 |
2018/03/08(木) 22:41:00.32ID:GrV3asmx
あさひが完成して引き渡されたね
コストダウンした対潜艦
しかもたった2隻しかない
しかも次期護衛艦は3900トン

こんな状況でいずも型空母なんてできんのよ草
380名無し三等兵
垢版 |
2018/03/08(木) 22:43:08.88ID:LOnUnE0Z
>>379
対戦艦、でしょ?w


801 名無し三等兵 2018/03/08(木) 22:30:55.84 ID:GrV3asmx
あさひが完成して引き渡されたか
コストカットした対戦艦
しかもたった2隻しかない
しかも次期護衛艦は3900トン

あー、中国に比べたらゴミっすね

http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1517842969/801
2018/03/08(木) 23:16:49.12ID:EdztSRZd
餅撞けだなw
382名無し三等兵
垢版 |
2018/03/08(木) 23:49:12.96ID:GrV3asmx
なンで火病してるのよォ〜ッ!
2018/03/08(木) 23:50:04.01ID:jrL5PQGi
>>379
3900t級は2桁護衛隊向けできり級以前とあぶくま級の後継+増勢用なんだが。
384名無し三等兵
垢版 |
2018/03/09(金) 00:04:56.68ID:B4/Cpr2F
海軍の増強から人工島の建設までチートだね
あっと言う間に南シナ海は中国の内海なった

渚碧島(スービ礁)
https://i.imgur.com/41SGxJS.jpg

南薫島(ガベン礁)
https://i.imgur.com/Ml6Id8r.jpg

永暑島(ファイアリー・クロス礁)
https://i.imgur.com/iK11fY9.jpg

華陽島(クアテロン礁)
https://i.imgur.com/OpVWW6Y.jpg

赤瓜島(ジョンソン・サウス礁)
https://i.imgur.com/S0eKCxx.jpg

東門島(ヒューズ礁)
https://i.imgur.com/j7Y7JOA.jpg

美済島(ミスチーフ礁)
https://i.imgur.com/Eb7l4Dc.jpg
385名無し三等兵
垢版 |
2018/03/09(金) 00:14:24.33ID:B4/Cpr2F
>>383
3900トンはDD 護衛艦/汎用護衛艦の次期モデルだぞ
386名無し三等兵
垢版 |
2018/03/09(金) 01:01:09.90ID:B4/Cpr2F
お前ら「中華旅客機は中国の型式認証しかないから国内専用だ」

米中は相互認証したからARJは米にも輸出できる

お前ら馬鹿丸出しじゃん
387名無し三等兵
垢版 |
2018/03/09(金) 01:02:08.52ID:h88wM21A
>>386
してから考えような

何処が買う事、やらw
2018/03/09(金) 01:07:46.80ID:Eq0LTAy/
ARJが映るだけでいいおw
2018/03/09(金) 01:08:08.90ID:Eq0LTAy/
なんで消すかな??w
2018/03/09(金) 04:48:50.99ID:4ClWpUJu
>>385
そりゃ艦種記号だけみての誤解もいいとこで、むらさめ級〜あさひ級を置き換える次期型って意味じゃないよ?

ちょっと前まではDEXって呼ばれてた"使い勝手のいい汎用艦"のことで、汎用にしても従来のDDとはまた意味が異なり、
どちらかというと「沿海域用多用途艦」とでも言った方がいい新ジャンル。
掃海艇の任務も一部代替するから、単なる沿岸防衛用戦闘艦より多用途艦で全体の戦力を底上げする目的だやね。

現在2桁護衛隊(旧地方隊だな)のゆき級・きり級DDとあぶくま級DEを代替した上で、護衛艦54隻体制のため
さらに上積みして建造されるが、むらさめ級以降の次期型とはまた別。

だいたいそうじゃなかったら、ゆき級残存艦とかきり級をいつ退役させるんだよ。
3900t型を各護衛隊群に配備して、2桁護衛隊にむらさめ級を回すのか?w
391名無し三等兵
垢版 |
2018/03/09(金) 15:17:09.66ID:B4/Cpr2F
なンでまた火病してるのよォ〜ッ!
392名無し三等兵
垢版 |
2018/03/09(金) 15:19:05.00ID:B4/Cpr2F
J-15改
EJ-15
新型艦上戦闘機
KJ-600

全て2019年末までに初飛行予定だとさ
今後も中国空母からは目が離せそうにない
2018/03/09(金) 17:00:32.02ID:QII9R5bu
F-35Bに勝てる体制は結局作れず、か…
こりゃアジアの海洋覇権は中国の手のひらから滑り落ちたな
(はじめから掴めてなかったかもだが)
394名無し三等兵
垢版 |
2018/03/09(金) 17:46:13.84ID:B4/Cpr2F
お前アホかよ

過去に米が核保有国と戦争下ことはない
既に米は中国と軍事衝突したらグアムに移動する検討中
つまりF35Bに勝つ必要がない

米は中国の南シナ海の内海化を阻止できなかった
中国艦載機の開発は中国の海洋進出の加速を示してる

はい、論破
395名無し三等兵
垢版 |
2018/03/09(金) 17:48:32.45ID:B4/Cpr2F
>>393
あのー、南シナ海は既に落ちました、残念!
396名無し三等兵
垢版 |
2018/03/09(金) 17:53:18.90ID:B4/Cpr2F
お前らアホかよ
自衛隊が導入してないF35Bを自慢してどーする
そーゆーのは漫画板でやれよ
2018/03/09(金) 17:58:13.51ID:nQT/R2ao
実現出来てもまだ10年近く先の話なのに・・・・いずも+F-35B

その頃には中国様は・・・
398名無し三等兵
垢版 |
2018/03/09(金) 18:03:02.05ID:B4/Cpr2F
10年後には東シナ海も中国の内海になってる
圧倒的な中国海軍の前では軽空母1隻なんてゴミよ
399名無し三等兵
垢版 |
2018/03/09(金) 18:04:27.10ID:B4/Cpr2F
既に南シナ海は中国の内海になった

誰もお前らこの事実に触れなくてワロタ
400名無し三等兵
垢版 |
2018/03/09(金) 18:36:49.32ID:h88wM21A
あと

皆たん、これどう思います?

http://army.armor.kiev.ua/engenear/sobaka-mina-2.jpg
>>398
地対艦ミサイルでやられるのが落ちじゃない?
2018/03/09(金) 18:40:53.01ID:55t1kKo0
>>393
海自は第5世代機搭載軽空母を4隻も運用するのか…
中国艦隊はすっかり見劣りするようになってしまったな…
2018/03/09(金) 19:00:03.33ID:UcKcFY+0
まぁ空母なんて結局なに載せてるかがすべてだからシーフランカーじゃきつい罠
アジアにアメリカ以外の空母が存在しない時代ならそれでも役に立ったのだろうが
2018/03/09(金) 19:11:50.12ID:0GaCpvnM
>ID:B4/Cpr2F
嫌儲無職は軍事板にお呼びでないので帰ってくださいね
404名無し三等兵
垢版 |
2018/03/09(金) 20:51:58.99ID:B4/Cpr2F
>>401
そーゆーは漫画板でやれよ
あ、お前は精神科が先だね
405名無し三等兵
垢版 |
2018/03/09(金) 20:54:55.86ID:B4/Cpr2F
今のJ15Aは30機で生産終了してる
このJ15改がJ15Bなのかはまだ不明
この新型艦上戦闘機がJ31なのはまだ不明

2019年末までに初飛行予定だからいずれ分かるが
2018/03/09(金) 20:57:37.64ID:2yKAD45h
カタパルト対応J-15は現在開発中
カタパルトのGに耐えられる強化構造は自力で作らないといけない
407名無し三等兵
垢版 |
2018/03/09(金) 20:59:01.61ID:B4/Cpr2F
>>402
いや、既に南シナ海は中国の内海だよ
その米空母ちゃんは今までどこで何してたのよ

お前ら米空母に期待してるけどさ
中国の海洋進出は拡大する一方だよ
408名無し三等兵
垢版 |
2018/03/09(金) 21:01:00.96ID:B4/Cpr2F
>>406
それ、J15Tだろ
既に飛行画像はでてる
J15Tはもう完成目前だから関係ない
2018/03/09(金) 21:04:29.01ID:0Mxuwi5s
一方でF-35Bは既にIOC獲得済
あとは買うだけの状況

既に第5世代艦載機に手が届いた日本
第四世代機開発でヒィヒィ言ってる中国
これでアジアの覇権国かぁ…
410名無し三等兵
垢版 |
2018/03/09(金) 21:08:53.27ID:B4/Cpr2F
>>409
だからいつ買うの?買えんの?いつよ?

今でも空自は搭乗員不足なのに???

お前超アホかよ
買うだけなら韓国でもF35Bを導入できるじゃんwwww
411名無し三等兵
垢版 |
2018/03/09(金) 21:11:31.68ID:B4/Cpr2F
>>409
国産戦闘機の開発断念した島国が何言って説得力ない
おまけに中国空軍は既に第5世代戦闘機を配備してる

韓国でさえ国産戦闘機を開発中なのに
412名無し三等兵
垢版 |
2018/03/09(金) 21:12:19.14ID:B4/Cpr2F
お前らアホかよ
F35Bを買うだけなら韓国だっでできるじゃん
2018/03/09(金) 21:13:16.68ID:ORYVEamv
>>412
韓国には無理だろw
414名無し三等兵
垢版 |
2018/03/09(金) 21:16:28.64ID:B4/Cpr2F
韓国のKFXは2020年に初飛行予定

あちゃー!韓国にも戦闘機で負けちゃったよ
2018/03/09(金) 21:18:24.92ID:gCfdCjV9
>ID:B4/Cpr2F
働けバーカw
416名無し三等兵
垢版 |
2018/03/09(金) 21:20:45.85ID:B4/Cpr2F
ねぇ?どーして米空母ちゃんは南シナ海を助けてくれないの?
417名無し三等兵
垢版 |
2018/03/09(金) 21:31:20.15ID:B4/Cpr2F
おほ!002型の洋上公試は4月みたいね
来年4月までには海軍に引き渡される予定
2018/03/09(金) 22:18:43.79ID:0Mxuwi5s
日本が第五世代機搭載軽空母を取得しようとしているときに
中国はいまだに第四世代機空母しか作れないのか…
TPPも阻止できなかったしもう駄目だな…
2018/03/09(金) 22:31:12.23ID:0Mxuwi5s
ひゅうがが2、3機F-35Bを載せただけでも
ワリヤーグの飛行隊が半日で全滅してしまう…
2万トンの小型空母にすら勝てない中国劣等だorz
420名無し三等兵
垢版 |
2018/03/09(金) 22:36:55.91ID:h88wM21A
>>411
断念なのか?あれ
2018/03/10(土) 01:22:43.25ID:iUI3LEAf
>>420
純国産の断念は既に決まってる。
現在は国際共同開発のパートナーを探すため、海外メーカーに要求仕様に対する提案を求めてる段階。
422名無し三等兵
垢版 |
2018/03/10(土) 02:01:34.02ID:1utdZC1j
F3は永遠にできません、残念!

>>419
遼寧は練習空母ね
423名無し三等兵
垢版 |
2018/03/10(土) 02:08:27.06ID:1utdZC1j
>>418
>日本が第五世代機搭載軽空母を取得しようとしているときに

まだ誰もF35Bの具体的な導入なんて検討してない
2018/03/10(土) 02:53:49.50ID:9ZhULyZE
>>413
韓国には買えない、議会が承認しない言われていたF-35A AW-1
が今年納入だし、購入だけなら不可能でないかと。

ただ、日本にも言えるけど米空軍が割り当てを分けてくれたA型と違って、
B型は譲ってくれるところないから、今ある予約分の製造が終わった後だと
すると納入は何年後になるか。
2018/03/10(土) 07:09:56.52ID:iUI3LEAf
>>424
そのへん、米海軍を後回しにして優先納入されたイラン空軍のF-14Aの例もあるから、
よほどハリアーIIの寿命が差し詰まって代わりが無いと困る事情でも無ければ、日本が優先納入される可能性は
一応あるっちゃある。
426名無し三等兵
垢版 |
2018/03/10(土) 07:12:26.91ID:BI4oaZcV
>>425
海兵隊もセットで納品されるんですね!
2018/03/10(土) 08:27:46.46ID:o6d7Y+b1
F-35は各国が納入遅延要請してる枠がけっこうあるし
にほんが優先導入出来てるのはその空き枠回してるからってのはある
428名無し三等兵
垢版 |
2018/03/10(土) 09:09:05.53ID:BI4oaZcV
日本側に受け入れる体制があるのかどうか
429名無し三等兵
垢版 |
2018/03/10(土) 09:47:01.81ID:1utdZC1j
で、日本のドコの誰がF35Bとやらの導入を具体的に検討してんの?
430名無し三等兵
垢版 |
2018/03/10(土) 12:36:26.38ID:Hl0C2WpP
仮にB型の導入が決まっても納入はF-4後継のA型の後でしょ。
急ぐ理由が無いもの。
2018/03/10(土) 16:05:08.47ID:sUTRYkMe
>>421
様々な案比較検討するために海外メーカーにもRFI出します
ってのをマスコミが早とちりしてはしゃいでしまっただけやで
432名無し三等兵
垢版 |
2018/03/10(土) 16:36:28.25ID:1utdZC1j
いずも型にはF35Bなんて7機くらいしか搭載できない
そんな少数の軽空母が何の役に立つのが疑問
艦載機と駆逐艦とのリンクなんて中国も開発してるからね
2018/03/10(土) 18:30:24.35ID:+zHvYPqk
役に立たないだろうけど、運用と船体設計の問題点を自覚できるのは美味しい。ちょっどだけ
米海軍と米海兵隊からの好感度が上がるのもポイント。最悪、米軍助けていずも級2隻が
撃沈されれば、日本の平和ボケも少しはマシになるかもしれないし。
2018/03/10(土) 18:58:45.68ID:sGlEuFIc
その時の死者は433がなってくれるんだろうな
2018/03/10(土) 19:11:01.17ID:4jqOUc7m
トランプが将軍様に会って何が決まるのかな?
トランプは核放棄と米軍駐留位言うかな?
どうせこのままいけば何らかの軍事行動起こしてだろうから米軍駐留させて核管理又は放棄は有り得るよね

沖縄の米軍北朝鮮に廻して台湾主導で中国分割すれば大平洋は安泰だよね
2018/03/10(土) 19:49:22.85ID:Z1LCcsxP
プーチン師は許さねえw
437名無し三等兵
垢版 |
2018/03/10(土) 21:31:38.71ID:BI4oaZcV
>>429
海兵隊じゃね?USだけど
438名無し三等兵
垢版 |
2018/03/11(日) 02:18:06.97ID:r8VQVSwG
002型の洋上公試は4月予定
来年4月までには海軍に引き渡される予定
だけど002型用のJ15はまだ未確認なのよ
439名無し三等兵
垢版 |
2018/03/11(日) 05:30:49.97ID:r8VQVSwG
>>435
既に南シナ海は中国の内海になった
インド洋にも中国艦隊が出現するようになった

お前、まだ中国分割とか寝言言ってんのか
2018/03/11(日) 07:54:46.58ID:Oyt/QyT5
>>439
清も中華民国もそうおもってただろうが、結局は分割された。
2018/03/11(日) 10:55:20.71ID:6SSSsZP1
膨張する中国にTPPを構成した日本にと
ぴったり冷戦期の欧州をなぞってるからなぁ

>>432
第五世代戦闘機7機が2回ずつ出撃したら第四世代機は
だいたい30機ぐらい撃墜されるんで
戦闘機が全滅して頭を抑えられたら後はろくにヘリも
飛ばせないまま潜水艦かSSMかで嬲り殺されるしかない
2018/03/11(日) 10:59:25.90ID:6SSSsZP1
でまぁ、実際にはひゅうがですら7機程度は搭載できそうで
いずもは倍を超える可能性がある
(以前出てたニュースでは格納庫に入る機数だけで数えてたけど)
要するにこれ中国艦隊はひゅうが一隻にすら虎の子の空母を
ぶつけないとまともに作戦できない
下手すると返り討ちに合う可能性があるってことでこれまでの
海軍戦略が根底から崩れ落ちてるのよな(アメリカの技術すげぇ)
443名無し三等兵
垢版 |
2018/03/11(日) 13:32:21.51ID:r8VQVSwG
>>440
今の主力兵器はミサイル
軍事費のある国が有利になる時代 
444名無し三等兵
垢版 |
2018/03/11(日) 13:34:17.40ID:ddt7t3da
>>443
近接拒否で舟沈めまくればいいもんな
445名無し三等兵
垢版 |
2018/03/11(日) 13:38:52.32ID:r8VQVSwG
>>441
その頃にはJ20CやJ20Dが配備されてる時代だよ
2年後でさえJ20Aの配備数は100機になる予定なのに
446名無し三等兵
垢版 |
2018/03/11(日) 13:40:43.87ID:ddt7t3da
>>445
果たしてそんなに時間が掛かるかどうか
中国の配備ペースも落ちるだろうしな
447名無し三等兵
垢版 |
2018/03/11(日) 13:41:48.58ID:r8VQVSwG
これが現実だよ

米国のミサイル防衛(MD)システムは、ロシアや中国の戦略兵器に対抗できないと、ジョン・ルード国防次官が述べた。
プーチン大統領が語ったロシアの最新兵器に米国のMDシステムが対抗できるかと尋ねられ、ルード氏は次のように述べた。
「開発済みで、現時点展開されている形の米国のMDシステムにロシアや中国の戦略核兵器を撃墜する能力はない。」

https://jp.sputniknews.com/politics/201803084652710/
2018/03/11(日) 13:43:18.13ID:eU7/GlIo
実際何の役にも立たないでしょ。お互い。
中国は太平洋半分もらう野望があるから、それは作らないとお話にならないんだろうけど(パワープロジェクション)。
449名無し三等兵
垢版 |
2018/03/11(日) 13:44:19.49ID:ddt7t3da
>>447
核兵器開発、ブーストしようか

米核態勢見直し

新方針 核兵器以外の攻撃に核で反撃も

毎日新聞 2018年2月3日 19時36分(最終更新 2月3日 23時30分)


【ワシントン会川晴之、モスクワ杉尾直哉】トランプ米政権は2日、今後5〜10年の核戦略の指針となる「核態勢見直し(NPR)」を
公表し、新型の小型核兵器と核巡航ミサイルを導入することを明らかにした。
核兵器以外による攻撃に対して核兵器で反撃する可能性があることにも言及し、使用条件を事実上緩和。「核なき世…

https://www.google.co.jp/amp/s/mainichi.jp/articles/20180204/k00/00m/030/032000c.amp
450名無し三等兵
垢版 |
2018/03/11(日) 13:45:41.93ID:r8VQVSwG
>>446
J-15改
EJ-15
新型艦上戦闘機
KJ-600

中国の戦闘機の開発は加速してる
全て2019年末までに初飛行予定だぞ
既に中国の第4世代と第5世代戦闘機の配備数は900機
451名無し三等兵
垢版 |
2018/03/11(日) 13:47:18.83ID:ddt7t3da
>>450
直ぐ上の記事見たら?

何か、核兵器使用前提の大戦になりそうだけど、
今、核自体は何個投射出来るんだっけ
w>>449
452名無し三等兵
垢版 |
2018/03/11(日) 13:49:23.02ID:ddt7t3da
>>447
>>449
実のところ、ルールは少し前に変わってたんだ。

さて、プーチンとかどうするんだろうね?
中国はさておきw
453名無し三等兵
垢版 |
2018/03/11(日) 13:49:48.57ID:r8VQVSwG
>>446
今の自衛隊には空母の運用経験はない
いずも型空母なんて戦闘できるまで15年かかる
今や中国のほうが空母では先輩の時代
454名無し三等兵
垢版 |
2018/03/11(日) 13:51:21.00ID:ddt7t3da
>>453
先輩後輩の関係で戦争するの?
童貞大国はw
455名無し三等兵
垢版 |
2018/03/11(日) 13:52:28.23ID:r8VQVSwG
もう国産エンジンを搭載したJ20Bの初飛行が目前だからね
10年後にはJ20Dくらい配備してるだろ
456名無し三等兵
垢版 |
2018/03/11(日) 13:54:01.45ID:ddt7t3da
>>455
核兵器の開発、した方が良いんじゃない?
大統領の命令あらば中国に平気で撃ち込む
国があるようだしね
457名無し三等兵
垢版 |
2018/03/11(日) 14:01:30.67ID:r8VQVSwG
ヘリ空母は安価な輸送艦だぞ
ヘリ空母は空母ではないからね
2018/03/11(日) 14:11:47.48ID:QXRjBWwt
>>453
どっちもどっちな、気がするんだが
2018/03/11(日) 14:12:49.35ID:QXRjBWwt
>>457
空母自体、輸送艦だし
2018/03/11(日) 15:07:12.06ID:6SSSsZP1
遂に空想上の戦闘機まで使って精神勝利し始めたか>J-20C

シナチョンは
100年建っても
阿Qのまま
2018/03/11(日) 15:40:03.90ID:Ctbhos3F
>>439
ソ連も分割されたし冷戦にしろ大戦にしろ中国も自治区独立と北京と上海で上下分割下は台湾政府位になれば冷戦も大戦も終結

大平洋分割と中国分割
日本のパスポート無い人は大平洋分割派だろうねw
2018/03/11(日) 17:14:01.90ID:Y8hTyLAj
パンダハガーがいい加減ウザいな……
2018/03/11(日) 17:23:16.78ID:Y8hTyLAj
因みに、空母にせよ軽空母にせよヘリ空母にせよ、船体の強度やダメージコントロールの観点から見れば、輸送艦や揚陸艦とは明確に別物だからな。
ヨーロッパで人気の高い多目的空母も、実際には『空母』と『揚陸艦』の二種類があり、カブールやジュゼッペ・ガリバルディは前者、ミストラル級は後者に分類され、その違いはウェルドッグにある。
464名無し三等兵
垢版 |
2018/03/11(日) 20:03:09.84ID:r8VQVSwG
>>458
>>459
空母と輸送艦は内部構造が全く違う
空母は固定翼機を運用方法するから内部は超複雑
2018/03/11(日) 21:45:31.88ID:KU3pS0rU
じゃあいずもも空母であって輸送艦じゃないな
2018/03/11(日) 21:48:07.30ID:MOhG3RxJ
…多分、分かってないんだと思う
467名無し三等兵
垢版 |
2018/03/11(日) 21:54:41.52ID:r8VQVSwG
ヘリしか運用できないから輸送艦だろ
2018/03/11(日) 21:56:10.74ID:MOhG3RxJ
構造はどうなってるんだ?
469名無し三等兵
垢版 |
2018/03/11(日) 21:57:24.04ID:r8VQVSwG
来月は002型の公試予定

楽しみだにゃー

お前らは妄想の出雲型空母でホルホルしろにゃー
2018/03/11(日) 21:57:59.65ID:MOhG3RxJ
答えらなくて虚勢張ってるのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。