>発着艦が確認されたJ-15は全てAL-31搭載
>つまりJ-15はSu-33と同等の発艦能力がある

同等なわけないだろ。
ロシア海軍のSu33は2016年からAL-31F3という塩害対策済み推力増強型を使ってるけど、中国には無いから。
自称国産のWSがクソだから、推力もスロットル応答性も信頼性も高い空軍型AL-31Fを、潮で痛むのを承知で積んでるのは、J15そのものの生産数が20機かそこらの試作機でしか無いから。

>J-15はAL-31のコピーエンジンWS-10を搭載して出力不足

Su33をくれと言う交渉はロシアが完成品のみと言って中国が技術移転を求めて(しかも値切って)破綻した。
破綻したからJ15を作っている。J15を作っている理由を無視してSu33と同等というのは理論が破綻している。

Su33買えと言ったロシアに中国がJ15を国産するための技術援助をする理由がない。
つまりJ15は本来、全部国産でやらないといけない。しかし繰り返すがWSがクソなので、ALを積まないとアブナイ。
そのALもロシアから正規品のライセンスも輸入もできないので、輸入機のローテーションからパクってくるしかない。
だから空母が40機搭載なら二直制で80機、これの予備機を3割増やして100機以上作っててもおかしくないのにいまだに20機とか言ってるのは、エンジンの手当てがつかないから。

陸上基地でさえ危なくて使えない国産WSなら事故多発は必至。
ALを塩害対策なしを強引に使用、でも正規輸入じゃないから機体そのものがつくれない。

>素人に劣る元空将惨め

現実が敵のお前がミジメなだけ。