護衛艦総合スレ Part.94

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/01/31(水) 22:02:24.15ID:l+kZWq/g
前スレ
護衛艦総合スレ Part.93
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1515733367/
2018/01/31(水) 22:49:28.95ID:Hy9uZZDM
>>1
3名無し三等兵
垢版 |
2018/01/31(水) 23:54:52.03ID:a8d/n1H0
■ネトウヨ育成に精を出す自民党

 2013年5月28日放送のNHKニュースウォッチ9でも取り上げられたが、このT2の主な業務は、
自民党と立候補予定者のSNS(FacebookやTwitterなど)、ブログや掲示板(2ちゃんねるなど)の書き込みを24時間態勢で分析・監視すること。

たとえば、候補者の名前を含むコメントがGoogleの検索上位に表示されるか分析したり、
少しでも党や候補者の不利になるコメントには反論もしくは削除を試みるという。

さらに、対立候補や他党に対するネガティブキャンペーンを繰り広げる役割も担うとのこと。
筆者も経験上、政権批判のみならず、小沢一郎氏を擁護しただけで突然ネトウヨにしつこく絡まれた経験がある。


6月末より「雇われネトウヨの給料は1行20円」という情報も出回り始めている。
発端は、とあるネトウヨがFacebookに情報を流出させたのだという。
果たしてネット上に溢れる安倍政権賛美や嫌中・嫌韓コメントの“火付け役”は本当にアルバイトたちが担っているのだろうか。
少なくとも、ネット上の意見が世論を正しく反映しているなどとは思わないほうが良さそうだ。
           
自民お抱えのネトウヨたちの暗躍か?

ニコニコ動画の前川氏VS青山氏の加計問題対決、前川氏の場合非難するコメ酷かった
その反面青山氏の賛辞するコメ多かった、この討論不公平すぎと思ったが↓
https://www.youtube.com/watch?v=MdsZIGBiA98

https://www.youtube.com/watch?v=kj0tzCaNloU
2018/02/01(木) 00:26:05.36ID:niH14hzO
>>1
おっつ
2018/02/01(木) 01:45:59.32ID:MxZvErsP
おついち!
6名無し三等兵
垢版 |
2018/02/01(木) 08:05:09.17ID:WD+Q9mJn
拉致被害者家族、蓮池透さんに聞く 「最重要課題」一ミリも動かぬ安倍政権 政治家こそ「痛恨の極み」


 
 安倍首相はこの5年間、「拉致問題は、安倍内閣の最重要課題であります」といったたぐいのセリフを、国会で何回繰り返してきたか、を。その数、実に40の本会議・委員会で計54回である。1年に10回以上、こんな発言を量産してきた計算だ。
 「安倍さんの好きな言い回しで言えば、決まり文句のように『最重要課題』と繰り返しながら、
一ミリも動いていない。昨年9月には拉致問題の解決を訴える集会(「今年中に全拉致被害者の救出を!国民大集会」)で『拉致問題に最優先で取り組む』と言っておきながら、1週間後には衆院解散を表明したのが安倍さんです。動くはずもない」
 待ち合わせたのは、東京都内の高層ホテルのバー。遠く、窓越しに東京スカイツリーのまばゆいイルミネーションが望めるが、蓮池さんの声は沈んでいた。
 昨年12月には拉致被害者の増元るみ子さん(64)=拉致当時24歳=の母、信子さんが愛娘の帰還を見ずして90歳で亡くなり、
薫さんとともに解放された曽我ひとみさん(58)の夫チャールズ・ジェンキンスさんも77歳で世を去った。
 「お二人が亡くなった時、菅義偉官房長官は『痛恨の極み』と述べた。何を言っているんだ。5年もたって、いや、北朝鮮が拉致を認めてから15年が過ぎている。時間を空費して、
風化させて『痛恨の極み』と言う政治家こそ『痛恨の極み』です」
 昨年は、小泉純一郎首相(当時)が訪朝して北朝鮮が拉致を認めてから15年の「節目」ということで、報道の量は多少増えた、とみる。そして年が明け、16年の今年である。
核・ミサイル開発を巡り、米国との緊張が続き、拉致問題は日々のニュースに埋もれがちだ。
 薫さんや曽我さんら5人は帰還したが、今も帰らない政府認定の拉致被害者は12人。「家族に節目なんてない。毎日、待ち続けている。次の『節目』は20年とでもいうつもりですか? いいかげんにしてください」
2018/02/01(木) 14:46:06.73ID:s5YSTIHt
SM-3の迎撃実験が失敗したみたいだが
やはり射程が伸びると誘導が難しくなるんだろうな
2018/02/01(木) 15:31:11.30ID:bcoHiH/l
>>7
宇宙空間での誘導は難しいんじゃない?
最悪デブリとの衝突だってありえるんだし
2018/02/01(木) 17:03:21.10ID:ElirxKKn
これは酷い
マストの温度高すぎて赤外線ステルスゼロじゃん
対艦ミサイルに、ここに打ち込んでくださいって教えてるようなものじゃん
https://twitter.com/kh840124/status/957599964749881344
ttp://pbs.twimg.com/media/DUoUFptU8AAVOmr.jpg:orig
2018/02/01(木) 17:39:21.13ID:IPPmL+on
そりゃ近くで見りゃな
2018/02/01(木) 18:00:12.61ID:jdkBx2X4
遠くから見ても同じとは思うがな
だから赤外線シーカーが有効なわけで
2018/02/01(木) 18:08:57.67ID:p1XVDrYp
赤外線シーカーなんて船体全体の形で判断するからマストの温度下げても変わらないんじゃないの?
13名無し三等兵
垢版 |
2018/02/01(木) 18:12:54.02ID:d1/irtwq
【研究】IQが低い子どもは、大人になるとネトウヨになって人種差別やヘイトスピーチへ向かう
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1442724728/

■IQの低い子どもは、偏見を持つ大人になる可能性が高い

いうまでもなく人種差別だけではなく宗教、性的指向、性別、
思想、障害、職業などにあらゆる差別的な発言や行動はどの国でもあることで、
それぞれの国の事情は大きく違うため、"国際標準"を語ることは不可能に近い。

しかし、こうした行動に対する「不快感」はこれまたどの国にも存在する。
そうした感情と深く関わる研究もある。

オンタリオのブロック大学の心理学者であるGordon Hodsonを研究リーダーとするチームの研究によると、
知能(IQ)の低い子供は、偏見を持つ大人になる可能性が高いことがわかった。
また、知能の低い大人は、社会的に保守的な価値観に引き寄せられる傾向があり、
そのような価値観は、今度はヒエラルキーストレスや変化への抵抗心を生み、偏見を持つ一因となるという。

Hodsonは 2012年1月26日『Live Science』に寄稿し、
「偏見とは極めて複雑で、多面的なものです。だから先入観をもたらすのが何なのかを明らかにし、
理解することが非常に重要なのです」

偏見が他の政治的信念ではなく、右翼的な考えを持つ人に多く見られるということは、
世論調査と社会学、政治学の研究で示されることがしばしばあるが、知能との関連性に及ぶ研究は珍しい。
2018/02/01(木) 18:25:56.35ID:jdkBx2X4
それは終端段階だけじゃないかな
どちらにしろ、ある程度以上に下げるのは難しいだろうし
2018/02/01(木) 18:26:54.90ID:bcoHiH/l
>>9
あまぎりって引退すべき護衛官の一隻じゃん
あきづき型より雑魚の癖に主力とか何ほざいてるの?って感じじゃん
2018/02/01(木) 18:42:26.12ID:YwOMEbFl
まぁいずれDXに代替される罠
2018/02/01(木) 18:43:38.25ID:4JC1gyLF
>>15
きり型にもOYX-1を載せ替えるようだが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況