護衛艦総合スレ Part.94

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/01/31(水) 22:02:24.15ID:l+kZWq/g
前スレ
護衛艦総合スレ Part.93
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1515733367/
2018/01/31(水) 22:49:28.95ID:Hy9uZZDM
>>1
3名無し三等兵
垢版 |
2018/01/31(水) 23:54:52.03ID:a8d/n1H0
■ネトウヨ育成に精を出す自民党

 2013年5月28日放送のNHKニュースウォッチ9でも取り上げられたが、このT2の主な業務は、
自民党と立候補予定者のSNS(FacebookやTwitterなど)、ブログや掲示板(2ちゃんねるなど)の書き込みを24時間態勢で分析・監視すること。

たとえば、候補者の名前を含むコメントがGoogleの検索上位に表示されるか分析したり、
少しでも党や候補者の不利になるコメントには反論もしくは削除を試みるという。

さらに、対立候補や他党に対するネガティブキャンペーンを繰り広げる役割も担うとのこと。
筆者も経験上、政権批判のみならず、小沢一郎氏を擁護しただけで突然ネトウヨにしつこく絡まれた経験がある。


6月末より「雇われネトウヨの給料は1行20円」という情報も出回り始めている。
発端は、とあるネトウヨがFacebookに情報を流出させたのだという。
果たしてネット上に溢れる安倍政権賛美や嫌中・嫌韓コメントの“火付け役”は本当にアルバイトたちが担っているのだろうか。
少なくとも、ネット上の意見が世論を正しく反映しているなどとは思わないほうが良さそうだ。
           
自民お抱えのネトウヨたちの暗躍か?

ニコニコ動画の前川氏VS青山氏の加計問題対決、前川氏の場合非難するコメ酷かった
その反面青山氏の賛辞するコメ多かった、この討論不公平すぎと思ったが↓
https://www.youtube.com/watch?v=MdsZIGBiA98

https://www.youtube.com/watch?v=kj0tzCaNloU
2018/02/01(木) 00:26:05.36ID:niH14hzO
>>1
おっつ
2018/02/01(木) 01:45:59.32ID:MxZvErsP
おついち!
6名無し三等兵
垢版 |
2018/02/01(木) 08:05:09.17ID:WD+Q9mJn
拉致被害者家族、蓮池透さんに聞く 「最重要課題」一ミリも動かぬ安倍政権 政治家こそ「痛恨の極み」


 
 安倍首相はこの5年間、「拉致問題は、安倍内閣の最重要課題であります」といったたぐいのセリフを、国会で何回繰り返してきたか、を。その数、実に40の本会議・委員会で計54回である。1年に10回以上、こんな発言を量産してきた計算だ。
 「安倍さんの好きな言い回しで言えば、決まり文句のように『最重要課題』と繰り返しながら、
一ミリも動いていない。昨年9月には拉致問題の解決を訴える集会(「今年中に全拉致被害者の救出を!国民大集会」)で『拉致問題に最優先で取り組む』と言っておきながら、1週間後には衆院解散を表明したのが安倍さんです。動くはずもない」
 待ち合わせたのは、東京都内の高層ホテルのバー。遠く、窓越しに東京スカイツリーのまばゆいイルミネーションが望めるが、蓮池さんの声は沈んでいた。
 昨年12月には拉致被害者の増元るみ子さん(64)=拉致当時24歳=の母、信子さんが愛娘の帰還を見ずして90歳で亡くなり、
薫さんとともに解放された曽我ひとみさん(58)の夫チャールズ・ジェンキンスさんも77歳で世を去った。
 「お二人が亡くなった時、菅義偉官房長官は『痛恨の極み』と述べた。何を言っているんだ。5年もたって、いや、北朝鮮が拉致を認めてから15年が過ぎている。時間を空費して、
風化させて『痛恨の極み』と言う政治家こそ『痛恨の極み』です」
 昨年は、小泉純一郎首相(当時)が訪朝して北朝鮮が拉致を認めてから15年の「節目」ということで、報道の量は多少増えた、とみる。そして年が明け、16年の今年である。
核・ミサイル開発を巡り、米国との緊張が続き、拉致問題は日々のニュースに埋もれがちだ。
 薫さんや曽我さんら5人は帰還したが、今も帰らない政府認定の拉致被害者は12人。「家族に節目なんてない。毎日、待ち続けている。次の『節目』は20年とでもいうつもりですか? いいかげんにしてください」
2018/02/01(木) 14:46:06.73ID:s5YSTIHt
SM-3の迎撃実験が失敗したみたいだが
やはり射程が伸びると誘導が難しくなるんだろうな
2018/02/01(木) 15:31:11.30ID:bcoHiH/l
>>7
宇宙空間での誘導は難しいんじゃない?
最悪デブリとの衝突だってありえるんだし
2018/02/01(木) 17:03:21.10ID:ElirxKKn
これは酷い
マストの温度高すぎて赤外線ステルスゼロじゃん
対艦ミサイルに、ここに打ち込んでくださいって教えてるようなものじゃん
https://twitter.com/kh840124/status/957599964749881344
ttp://pbs.twimg.com/media/DUoUFptU8AAVOmr.jpg:orig
2018/02/01(木) 17:39:21.13ID:IPPmL+on
そりゃ近くで見りゃな
2018/02/01(木) 18:00:12.61ID:jdkBx2X4
遠くから見ても同じとは思うがな
だから赤外線シーカーが有効なわけで
2018/02/01(木) 18:08:57.67ID:p1XVDrYp
赤外線シーカーなんて船体全体の形で判断するからマストの温度下げても変わらないんじゃないの?
13名無し三等兵
垢版 |
2018/02/01(木) 18:12:54.02ID:d1/irtwq
【研究】IQが低い子どもは、大人になるとネトウヨになって人種差別やヘイトスピーチへ向かう
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1442724728/

■IQの低い子どもは、偏見を持つ大人になる可能性が高い

いうまでもなく人種差別だけではなく宗教、性的指向、性別、
思想、障害、職業などにあらゆる差別的な発言や行動はどの国でもあることで、
それぞれの国の事情は大きく違うため、"国際標準"を語ることは不可能に近い。

しかし、こうした行動に対する「不快感」はこれまたどの国にも存在する。
そうした感情と深く関わる研究もある。

オンタリオのブロック大学の心理学者であるGordon Hodsonを研究リーダーとするチームの研究によると、
知能(IQ)の低い子供は、偏見を持つ大人になる可能性が高いことがわかった。
また、知能の低い大人は、社会的に保守的な価値観に引き寄せられる傾向があり、
そのような価値観は、今度はヒエラルキーストレスや変化への抵抗心を生み、偏見を持つ一因となるという。

Hodsonは 2012年1月26日『Live Science』に寄稿し、
「偏見とは極めて複雑で、多面的なものです。だから先入観をもたらすのが何なのかを明らかにし、
理解することが非常に重要なのです」

偏見が他の政治的信念ではなく、右翼的な考えを持つ人に多く見られるということは、
世論調査と社会学、政治学の研究で示されることがしばしばあるが、知能との関連性に及ぶ研究は珍しい。
2018/02/01(木) 18:25:56.35ID:jdkBx2X4
それは終端段階だけじゃないかな
どちらにしろ、ある程度以上に下げるのは難しいだろうし
2018/02/01(木) 18:26:54.90ID:bcoHiH/l
>>9
あまぎりって引退すべき護衛官の一隻じゃん
あきづき型より雑魚の癖に主力とか何ほざいてるの?って感じじゃん
2018/02/01(木) 18:42:26.12ID:YwOMEbFl
まぁいずれDXに代替される罠
2018/02/01(木) 18:43:38.25ID:4JC1gyLF
>>15
きり型にもOYX-1を載せ替えるようだが
18名無し三等兵
垢版 |
2018/02/01(木) 19:23:47.47ID:HBr7F6DQ
【研究】IQが低い子どもは、大人になるとネトウヨになって人種差別やヘイトスピーチへ向かう
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1442724728/

■IQの低い子どもは、偏見を持つ大人になる可能性が高い

いうまでもなく人種差別だけではなく宗教、性的指向、性別、
思想、障害、職業などにあらゆる差別的な発言や行動はどの国でもあることで、
それぞれの国の事情は大きく違うため、"国際標準"を語ることは不可能に近い。

しかし、こうした行動に対する「不快感」はこれまたどの国にも存在する。
そうした感情と深く関わる研究もある。

オンタリオのブロック大学の心理学者であるGordon Hodsonを研究リーダーとするチームの研究によると、
知能(IQ)の低い子供は、偏見を持つ大人になる可能性が高いことがわかった。
また、知能の低い大人は、社会的に保守的な価値観に引き寄せられる傾向があり、
そのような価値観は、今度はヒエラルキーストレスや変化への抵抗心を生み、偏見を持つ一因となるという。

Hodsonは 2012年1月26日『Live Science』に寄稿し、
「偏見とは極めて複雑で、多面的なものです。だから先入観をもたらすのが何なのかを明らかにし、
理解することが非常に重要なのです」

偏見が他の政治的信念ではなく、右翼的な考えを持つ人に多く見られるということは、
世論調査と社会学、政治学の研究で示されることがしばしばあるが、知能との関連性に及ぶ研究は珍しい。
19名無し三等兵
垢版 |
2018/02/01(木) 20:28:17.37ID:l/PQLKFo
>>9
どんな船でも日に当たればそんな物でしょ、わざわざ冷却パイプ通しているとは思えんが・・・
2018/02/01(木) 20:51:52.51ID:8fM6cy4K
>>17
まじか・・下手したらこれからでる30DDより劣る部分沢山出てくる4世代前の艦だぞ・・
2018/02/01(木) 20:58:42.23ID:O8EEdDN7
甲板撒水
2018/02/01(木) 21:00:12.26ID:BPNarbx/
>>20
だからアップデートして機能向上するんだろ。
基準3500トンあってヘリ2機積めて、30ノット出る汎用護衛艦だぞ。
多少古くなったからといってアップデートしないのはもったいない。
2018/02/01(木) 21:09:41.96ID:JF6K2kLV
どっちかというと部品の供給も怪しい古い機材追い出してOYX-1で統一するのが目的のような
2018/02/01(木) 21:12:46.68ID:yn802ZXY
シースパロー外してRAMにしようぜ
2018/02/01(木) 21:15:49.32ID:4JC1gyLF
OYX-1積むと各センサーと装備を直結可能なのか、
可能な場合は洋上無線ルータでマルチスタティックソーナーが
可能なのかとか色々考える
2018/02/01(木) 21:21:43.14ID:EeFmUDeB
やりすぎ防犯パトロール、特定人物を尾行監視 2009年3月19日19時7分配信 ツカサネット新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090319-00000026-tsuka-soci

この記事で問題になった通称やりすぎ防パトは、創価学会と警察署が引き起こしていたようです

掻い摘んで説明すると

・創価学会は、町内会や老人会、PTA、商店会等の住民組織に関し、学会員が役員になるよう積極的に働きかける運動を
 90年代末から開始し、結果、多くの住民組織で役員が学会員という状況が生まれた

・防犯パトロールの担い手は地域の住民と住民組織で、防犯活動に関する会議や協議会には、住民組織の代表に役員が出席する為
 防犯活動や防パトに、創価学会が間接的に影響力を行使可能となった

・防パトは住民が行う為、住民が不審者や要注意人物にでっち上げられるトラブルが起きていたが
 創価学会はその緩さに目をつけ、住民組織を握っている状況を利用し、嫌がらせ対象者を不審者や要注意人物にでっち上げ
 防パトに尾行や監視、付き纏いをさせるようになった

・防パトは地元警察署との緊密な連携により行われる為、創価学会は警察署幹部を懐柔して取り込んでしまい
 不審者にでっち上げた住民への嫌がらせに署幹部を経由して警察署を加担させるようになった

・主に当該警察署勤務と考えられる創価学会員警察官を動かし、恐らく非番の日に、職権自体ないにもかかわらず
 私服警官を偽装させて管轄内を歩いて回らせ、防犯協力をお願いしますと住民に協力を求めて回り
 防犯とは名ばかりの、単なる嫌がらせを住民らに行わせた(防犯協力と称し依頼して回っていた警察官らの正体は恐らく所轄勤務の学会員警察官)
 ※これに加えて防犯要員が同様のお願いをして回る

・こうして防犯パトロールを悪用し、住民を欺いて嫌がらせをさせつつ、創価学会自体も会員らを動員し、組織的な嫌がらせを連動して行った

つまり警察署に勤務する学会員警察官、警察署幹部、創価学会が通称やりすぎ防犯パトロールの黒幕

詳細は下記スレをご覧下さい
やりすぎ防犯パトロールは創価学会と警察署の仕業だった
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/bouhan/1516500769/
27名無し三等兵
垢版 |
2018/02/01(木) 21:23:18.02ID:I5APtDBc
拉致被害者家族、蓮池透さんに聞く 「最重要課題」一ミリも動かぬ安倍政権 政治家こそ「痛恨の極み」


 
 安倍首相はこの5年間、「拉致問題は、安倍内閣の最重要課題であります」といったたぐいのセリフを、国会で何回繰り返してきたか、を。その数、実に40の本会議・委員会で計54回である。1年に10回以上、こんな発言を量産してきた計算だ。
 「安倍さんの好きな言い回しで言えば、決まり文句のように『最重要課題』と繰り返しながら、
一ミリも動いていない。昨年9月には拉致問題の解決を訴える集会(「今年中に全拉致被害者の救出を!国民大集会」)で『拉致問題に最優先で取り組む』と言っておきながら、1週間後には衆院解散を表明したのが安倍さんです。動くはずもない」
 待ち合わせたのは、東京都内の高層ホテルのバー。遠く、窓越しに東京スカイツリーのまばゆいイルミネーションが望めるが、蓮池さんの声は沈んでいた。
 昨年12月には拉致被害者の増元るみ子さん(64)=拉致当時24歳=の母、信子さんが愛娘の帰還を見ずして90歳で亡くなり、
薫さんとともに解放された曽我ひとみさん(58)の夫チャールズ・ジェンキンスさんも77歳で世を去った。
 「お二人が亡くなった時、菅義偉官房長官は『痛恨の極み』と述べた。何を言っているんだ。5年もたって、いや、北朝鮮が拉致を認めてから15年が過ぎている。時間を空費して、
風化させて『痛恨の極み』と言う政治家こそ『痛恨の極み』です」
 昨年は、小泉純一郎首相(当時)が訪朝して北朝鮮が拉致を認めてから15年の「節目」ということで、報道の量は多少増えた、とみる。そして年が明け、16年の今年である。
核・ミサイル開発を巡り、米国との緊張が続き、拉致問題は日々のニュースに埋もれがちだ。
 薫さんや曽我さんら5人は帰還したが、今も帰らない政府認定の拉致被害者は12人。「家族に節目なんてない。毎日、待ち続けている。次の『節目』は20年とでもいうつもりですか? いいかげんにしてください」
2018/02/01(木) 21:25:06.92ID:eVnbFNa4
ヘリ甲板と格納庫があるあたり
あぶくま型とはたかぜ型より性能的な寿命は長そうな気がする
2018/02/01(木) 21:25:12.86ID:+RaT6nVI
>>9
水平線見通し距離まで近づけたらな
ガスタービンはどうしても排気温度が高くなるので致し方なし。
2018/02/01(木) 21:48:22.13ID:BvIsEkqg
>>9
マストは電波の発生源そのものみたいなもんだから、ある程度は仕方ないんじゃないの?
でもラティスマストが悪いなら、多少対策しているとは言え、あめ、なみもヤバいなぁ
ケンネルの方は、まあ設計の古さが際立っているけど
31名無し三等兵
垢版 |
2018/02/01(木) 22:22:57.01ID:LWilV3eO
エンゲル係数の意味さえ知らない体たらくなのに、まともに経済がわかってるのは安倍晋三だけ、とたいそう持ち上げてた人たちがどっかにいたなあ。
確かリフレ派とかニセ科学批判界隈とかだったような。
2018/02/01(木) 22:51:14.34ID:W9qUUhrx
>>30
というか他の船のも見ないとこれが酷いのかわからん
33名無し三等兵
垢版 |
2018/02/02(金) 08:47:57.62ID:aSZouUur
拉致被害者家族、蓮池透さんに聞く 「最重要課題」一ミリも動かぬ安倍政権 政治家こそ「痛恨の極み」


 
 安倍首相はこの5年間、「拉致問題は、安倍内閣の最重要課題であります」といったたぐいのセリフを、国会で何回繰り返してきたか、を。その数、実に40の本会議・委員会で計54回である。1年に10回以上、こんな発言を量産してきた計算だ。
 「安倍さんの好きな言い回しで言えば、決まり文句のように『最重要課題』と繰り返しながら、
一ミリも動いていない。昨年9月には拉致問題の解決を訴える集会(「今年中に全拉致被害者の救出を!国民大集会」)で『拉致問題に最優先で取り組む』と言っておきながら、1週間後には衆院解散を表明したのが安倍さんです。動くはずもない」
 待ち合わせたのは、東京都内の高層ホテルのバー。遠く、窓越しに東京スカイツリーのまばゆいイルミネーションが望めるが、蓮池さんの声は沈んでいた。
 昨年12月には拉致被害者の増元るみ子さん(64)=拉致当時24歳=の母、信子さんが愛娘の帰還を見ずして90歳で亡くなり、
薫さんとともに解放された曽我ひとみさん(58)の夫チャールズ・ジェンキンスさんも77歳で世を去った。
 「お二人が亡くなった時、菅義偉官房長官は『痛恨の極み』と述べた。何を言っているんだ。5年もたって、いや、北朝鮮が拉致を認めてから15年が過ぎている。時間を空費して、
風化させて『痛恨の極み』と言う政治家こそ『痛恨の極み』です」
 昨年は、小泉純一郎首相(当時)が訪朝して北朝鮮が拉致を認めてから15年の「節目」ということで、報道の量は多少増えた、とみる。そして年が明け、16年の今年である。
核・ミサイル開発を巡り、米国との緊張が続き、拉致問題は日々のニュースに埋もれがちだ。
 薫さんや曽我さんら5人は帰還したが、今も帰らない政府認定の拉致被害者は12人。「家族に節目なんてない。毎日、待ち続けている。次の『節目』は20年とでもいうつもりですか? いいかげんにしてください」
2018/02/03(土) 11:15:36.25ID:qrrFTRMd
海保が離島にレーダー設置するそうだがこれ市販の船舶用レーダーかな?
まあ海自の航海用レーダーが市販品とどう違うのか知らんけど
35名無し三等兵
垢版 |
2018/02/03(土) 12:09:08.49ID:wsREEinu
ドイツではホロコートの記念碑を自ら首都に建てている。日本は、海外で彼らの費用で建てている記念碑を強引に阻止しようとする。
「日本の名誉と信頼を回復するため」だそうだが、逆に「加害歴史を反省せず隠そうとする醜態をさらけ出し、『日本の名誉と信頼』を傷つける」ことに気づいていない愚かさ。
2018/02/03(土) 15:24:11.81ID:0M8qHQPL
仁川級バッチ2大邱が韓国海軍に引き渡されたらしい
MT30が異物吸い込んだ件は解決したのかな?

あとバッチ3も契約してたみたい
建造ペースとしては結構早いな
Hyundai wins contract to build South Korea's FFX Batch 3 frigates
https://forums.spacebattles.com/threads/hyundai-wins-contract-to-build-south-koreas-ffx-batch-3-frigates.465461/
http://i.imgur.com/OXAF2r6.jpg

South Korea signs contract for six new frigates to be built by 2026
https://navaltoday.com/2016/12/27/south-korea-signs-contract-for-six-new-frigates-to-be-built-by-2026/
2018/02/03(土) 16:43:11.57ID:HxTUtgOn
韓国は日本みたいに潜水艦を現代と大宇で1年おきに建造してるし
今後どんどん海軍力が強化されるな

214型を買うならドイツ本国より韓国製のほうがよくなるのでは?
2018/02/03(土) 17:23:10.92ID:ouvmDkYH
>>37
強化されてるけど、国防費は日本よりも下で
日本に追いつくにしても金と人材が日本と同じくらい不足してて
陸軍国家が海軍強化までするのは、悪いとは言わないが優先度ちがくないか?って思った。
2018/02/03(土) 17:24:36.34ID:JKIMje0Q
韓国には北朝鮮と戦争するつもりは無いんだろ
40名無し三等兵
垢版 |
2018/02/03(土) 17:36:01.75ID:n8zTL72u
拉致被害者家族、蓮池透さんに聞く 「最重要課題」一ミリも動かぬ安倍政権 政治家こそ「痛恨の極み」


 
 安倍首相はこの5年間、「拉致問題は、安倍内閣の最重要課題であります」といったたぐいのセリフを、国会で何回繰り返してきたか、を。その数、実に40の本会議・委員会で計54回である。1年に10回以上、こんな発言を量産してきた計算だ。
 「安倍さんの好きな言い回しで言えば、決まり文句のように『最重要課題』と繰り返しながら、
一ミリも動いていない。昨年9月には拉致問題の解決を訴える集会(「今年中に全拉致被害者の救出を!国民大集会」)で『拉致問題に最優先で取り組む』と言っておきながら、1週間後には衆院解散を表明したのが安倍さんです。動くはずもない」
 待ち合わせたのは、東京都内の高層ホテルのバー。遠く、窓越しに東京スカイツリーのまばゆいイルミネーションが望めるが、蓮池さんの声は沈んでいた。
 昨年12月には拉致被害者の増元るみ子さん(64)=拉致当時24歳=の母、信子さんが愛娘の帰還を見ずして90歳で亡くなり、
薫さんとともに解放された曽我ひとみさん(58)の夫チャールズ・ジェンキンスさんも77歳で世を去った。
 「お二人が亡くなった時、菅義偉官房長官は『痛恨の極み』と述べた。何を言っているんだ。5年もたって、いや、北朝鮮が拉致を認めてから15年が過ぎている。時間を空費して、
風化させて『痛恨の極み』と言う政治家こそ『痛恨の極み』です」
 昨年は、小泉純一郎首相(当時)が訪朝して北朝鮮が拉致を認めてから15年の「節目」ということで、報道の量は多少増えた、とみる。そして年が明け、16年の今年である。
核・ミサイル開発を巡り、米国との緊張が続き、拉致問題は日々のニュースに埋もれがちだ。
 薫さんや曽我さんら5人は帰還したが、今も帰らない政府認定の拉致被害者は12人。「家族に節目なんてない。毎日、待ち続けている。次の『節目』は20年とでもいうつもりですか? いいかげんにしてください」
2018/02/03(土) 17:44:14.53ID:4SAoE3Wk
首相官邸や中央の自民・公明が束になって、沖縄に襲いかかってきました。
本来なら稲嶺ススム市長が負ける要素のない明日の名護市長選挙でしたが、
稲嶺市長2期8年の実績への悪質なデマ攻撃も激化し、いまや接戦とさえ言われています。
新基地推進の牙を隠し、公開討論会をすべて拒否して逃げ回った姑息な
自民・公明が推す相手に負けるわけにはいきません。
名護市長として2期8年の実績がある稲嶺市長を、政府の言うことを聞かないとの理由で代えようとする
安倍政権のやり方にNOを!!
2018/02/03(土) 17:46:26.75ID:0M8qHQPL
どうせ持ち上げるなら214より新型の3000トン型の方がいいとか言ってやれよw
どのみち真面目に戦争する気が無いのはK2の惨状見れば明らかだけど
43名無し三等兵
垢版 |
2018/02/03(土) 18:02:34.58ID:Bc8dvzLP
>>37
それ皮肉か?
44名無し三等兵
垢版 |
2018/02/03(土) 20:29:04.91ID:hU+O+mK+
拉致被害者家族、蓮池透さんに聞く 「最重要課題」一ミリも動かぬ安倍政権 政治家こそ「痛恨の極み」


 
 安倍首相はこの5年間、「拉致問題は、安倍内閣の最重要課題であります」といったたぐいのセリフを、国会で何回繰り返してきたか、を。その数、実に40の本会議・委員会で計54回である。1年に10回以上、こんな発言を量産してきた計算だ。
 「安倍さんの好きな言い回しで言えば、決まり文句のように『最重要課題』と繰り返しながら、
一ミリも動いていない。昨年9月には拉致問題の解決を訴える集会(「今年中に全拉致被害者の救出を!国民大集会」)で『拉致問題に最優先で取り組む』と言っておきながら、1週間後には衆院解散を表明したのが安倍さんです。動くはずもない」
 待ち合わせたのは、東京都内の高層ホテルのバー。遠く、窓越しに東京スカイツリーのまばゆいイルミネーションが望めるが、蓮池さんの声は沈んでいた。
 昨年12月には拉致被害者の増元るみ子さん(64)=拉致当時24歳=の母、信子さんが愛娘の帰還を見ずして90歳で亡くなり、
薫さんとともに解放された曽我ひとみさん(58)の夫チャールズ・ジェンキンスさんも77歳で世を去った。
 「お二人が亡くなった時、菅義偉官房長官は『痛恨の極み』と述べた。何を言っているんだ。5年もたって、いや、北朝鮮が拉致を認めてから15年が過ぎている。時間を空費して、
風化させて『痛恨の極み』と言う政治家こそ『痛恨の極み』です」
 昨年は、小泉純一郎首相(当時)が訪朝して北朝鮮が拉致を認めてから15年の「節目」ということで、報道の量は多少増えた、とみる。そして年が明け、16年の今年である。
核・ミサイル開発を巡り、米国との緊張が続き、拉致問題は日々のニュースに埋もれがちだ。
 薫さんや曽我さんら5人は帰還したが、今も帰らない政府認定の拉致被害者は12人。「家族に節目なんてない。毎日、待ち続けている。次の『節目』は20年とでもいうつもりですか? いいかげんにしてください」
2018/02/03(土) 21:50:22.13ID:imh27rCL
>>37
浮いてくる静かな電池潜水艦が出来てからにしようか。
2018/02/03(土) 23:12:47.10ID:69oheDY5
そもそも韓国海軍は蔚山級6隻が退役のお年頃だから作らなきゃ純減だぞ
47名無し三等兵
垢版 |
2018/02/03(土) 23:50:53.68ID:dpc+gXYo
中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
 日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
 こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
 日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
 ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
 どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
 いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
 それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
2018/02/04(日) 22:08:33.29ID:1e+xy0de
東アジア軍縮条約のようなものを作って相互監視・約束厳守でやっていければいいのに
2018/02/04(日) 22:19:02.56ID:/auiXvbI
>>48
中国が解体すりゃ話は別だが、今は無理だろ。
2018/02/04(日) 22:27:59.59ID:fpVd0HL7
どこでNGしたIDかと思えばK-2スレの韓国人か
2018/02/04(日) 22:34:34.01ID:+QSj8dOn
>>49
北朝鮮ロシア中国と無理そうな面子ばかりw
2018/02/04(日) 22:37:19.20ID:1e+xy0de
でも平和を願ういち東アジア人としては他によい方法がないよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況