普段は知っていても役に立たない軍事情報のなかでも、
さらにしょうもない知識を披露するスレです。
例えば…
日本戦車の燃費
八九式中戦車(甲) 0.64km/l
八九式中戦車(乙) 1.00km/l
九七式中戦車 0.85km/l
九七式中戦車改 0.85km/l
一式中戦車 0.64km/l
三式中戦車 0.64km/l
四式中戦車 0.63km/l
こんな感じで。
過去スレ
しょうもない知識を披露するスレ 第33幕
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1508816244/
※前スレ34
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1512852956/
探検
しょうもない知識を披露するスレ 第35幕
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵
2018/02/02(金) 16:28:57.57ID:75fqk1U/136名無し三等兵
2018/02/08(木) 11:48:30.12ID:AuRyuRcm 平時においてはパイロット10人を殺しても高価なヘリを守るべし
パイロットの価格が高騰する戦時においては価格を勘案し費用対効果が高いのであれば脱出装置を設置すべし
パイロットの価格が高騰する戦時においては価格を勘案し費用対効果が高いのであれば脱出装置を設置すべし
137名無し三等兵
2018/02/08(木) 11:53:17.89ID:VcTw8cGP 脱出装置てぇのは、後からポン付けして運用できるもんなんですか?
138名無し三等兵
2018/02/08(木) 12:42:41.97ID:8n+96t/z 熟練パイロットの損耗が問題になる程の長期戦なんか現代では有り得ないし、むしろ平時に人命を軽視し装備を尊重する糞な体質が国民感情や隊員の士気に与える影響の方が何万倍も大きい
兵器マニアのヒキニートの妄想なんか犬も喰わんし猫も跨ぐわ
兵器マニアのヒキニートの妄想なんか犬も喰わんし猫も跨ぐわ
139名無し三等兵
2018/02/08(木) 12:44:26.52ID:AVfK9J46 パイロットは民間人に被害出さないのが原則
今回は運良く右膝の打撲だけだろw
それで十分 ヘリや隊員は二の次ねw
今回は運良く右膝の打撲だけだろw
それで十分 ヘリや隊員は二の次ねw
140名無し三等兵
2018/02/08(木) 12:48:58.43ID:B/a30PF5 実は2次大戦でも所謂「神風」は吹いていて
台風によって米軍艦艇は結構な被害を受けていた
だが米軍の物量はそれ以上だった
台風によって米軍艦艇は結構な被害を受けていた
だが米軍の物量はそれ以上だった
142名無し三等兵
2018/02/08(木) 12:59:11.63ID:1Zshxg1d 日本人は脱出装置なんかあっても使わねーよ。
最期まで機体をコントロールし被害を最小限に抑えようとする。
それやらないで生き残ったら、日勤教育的な扱いを受けるのがわかってるから。
最期まで機体をコントロールし被害を最小限に抑えようとする。
それやらないで生き残ったら、日勤教育的な扱いを受けるのがわかってるから。
145名無し三等兵
2018/02/08(木) 13:10:14.49ID:AVfK9J46 外国の投降もあっさりw
146名無し三等兵
2018/02/08(木) 13:24:04.22ID:XDO8DfnR 本日の軍板荒らしID:AVfK9J46
147名無し三等兵
2018/02/08(木) 14:45:32.39ID:AVfK9J46148名無し三等兵
2018/02/08(木) 15:29:25.49ID:2A4Z02Ij 源平時代は刀よりも弓矢が神聖視されていて、弓の名手はリスペクトされていた。
しかし船上の扇を射抜いた事で有名な那須与一は、源頼朝からパフォーマンスを叱責されて左遷となった
しかし船上の扇を射抜いた事で有名な那須与一は、源頼朝からパフォーマンスを叱責されて左遷となった
150名無し三等兵
2018/02/08(木) 15:45:06.26ID:AVfK9J46 韓国観光客に沖縄の看護学生の話だしなw
151名無し三等兵
2018/02/08(木) 15:46:55.48ID:AVfK9J46 落とした財布が元の状態で戻って来る日本だしなあ
それも聞き飽きるほど普通な話にw
それも聞き飽きるほど普通な話にw
152名無し三等兵
2018/02/08(木) 16:20:45.99ID:AVfK9J46 つかまた弓馬鹿かあw
武蔵坊弁慶も薙刀だしなw
元寇の絵でも見るがいいw
歴史的に弓が盛んな蒙古や半島の方かw
先日奈良の春日大社の天井裏で見付かった
反りの有る刀の最古級品が研ぎを終え
公開されていたが丁度その辺から発生
反りの有る刀!
それでも流鏑馬はかっこいい
陰陽〜陰陽〜w
武蔵坊弁慶も薙刀だしなw
元寇の絵でも見るがいいw
歴史的に弓が盛んな蒙古や半島の方かw
先日奈良の春日大社の天井裏で見付かった
反りの有る刀の最古級品が研ぎを終え
公開されていたが丁度その辺から発生
反りの有る刀!
それでも流鏑馬はかっこいい
陰陽〜陰陽〜w
153名無し三等兵
2018/02/08(木) 18:15:20.52ID:8n+96t/z >>148
今川義元を称える表現の「海道一の弓取り」なんてもんもあるし、弓矢は長い間武士にとって特別な物だったのは確かでしょ?
逆に射手の鍛練が余り重要じゃない弩や銃は卑しい物扱いだった訳で
そして江戸時代初期に他の実戦的な武具を封じる為に神聖視される様になるまで刀なんて首切り包丁か良くてサブアームに過ぎなかったし
今川義元を称える表現の「海道一の弓取り」なんてもんもあるし、弓矢は長い間武士にとって特別な物だったのは確かでしょ?
逆に射手の鍛練が余り重要じゃない弩や銃は卑しい物扱いだった訳で
そして江戸時代初期に他の実戦的な武具を封じる為に神聖視される様になるまで刀なんて首切り包丁か良くてサブアームに過ぎなかったし
154名無し三等兵
2018/02/08(木) 18:19:46.24ID:AuRyuRcm155名無し三等兵
2018/02/08(木) 18:30:33.54ID:0nncypBG 鉄砲だって武士の道具とされているよ
赤穂浪士討ち入り事件の後に吉良邸を見聞した幕府の役人が
火縄銃を備えていながら撃てるよう弾薬を詰めてなかったのは武士として不心得であると非難してる
中でも大口径の火縄銃は侍筒といって士分の侍じゃないと持てない装備品
刀が神聖視されるあまり高価でも消耗品でしかなかった銃が低く見られたのも無理ないけど
赤穂浪士討ち入り事件の後に吉良邸を見聞した幕府の役人が
火縄銃を備えていながら撃てるよう弾薬を詰めてなかったのは武士として不心得であると非難してる
中でも大口径の火縄銃は侍筒といって士分の侍じゃないと持てない装備品
刀が神聖視されるあまり高価でも消耗品でしかなかった銃が低く見られたのも無理ないけど
156名無し三等兵
2018/02/08(木) 19:03:38.59ID:LiwcqUuT159名無し三等兵
2018/02/08(木) 20:37:41.67ID:8aCbwuK5 ゲッターなら音声入力なのでしゃーない
歩兵なら手榴弾投擲!とか再装填!とかか?
歩兵なら手榴弾投擲!とか再装填!とかか?
160名無し三等兵
2018/02/08(木) 20:47:20.51ID:QtUoun36 宮本武蔵が生涯六十数戦全勝という記録を持っているというけれど、
そのほとんどは無名の剣士ばかり。吉岡一門にしても武蔵が戦ったのは分家の方。
武蔵は旗色が悪くなると逃げるという戦術を使っていたので「負け」がないだけ。
剣豪として知られる宮本武蔵の目的は、
剣の腕で日本一と認められるとか天下を取ることじゃなく
どこかに仕官することだったが生涯適わなかった。
士官の口はあったけど、「客分」を申し出た。
死んだあとは参勤交代の通り道の傍らにうつぶせで埋葬するように
指示したとか。死んでからも忠義を尽くしたい(そこを通る殿様に
平伏したい)という気持ちの表れだったとかなんとか。
島原の乱でも無理して出てって頭に石ぶつけられてあえなく落下してるし、 ほとんど役には立ってない
そのほとんどは無名の剣士ばかり。吉岡一門にしても武蔵が戦ったのは分家の方。
武蔵は旗色が悪くなると逃げるという戦術を使っていたので「負け」がないだけ。
剣豪として知られる宮本武蔵の目的は、
剣の腕で日本一と認められるとか天下を取ることじゃなく
どこかに仕官することだったが生涯適わなかった。
士官の口はあったけど、「客分」を申し出た。
死んだあとは参勤交代の通り道の傍らにうつぶせで埋葬するように
指示したとか。死んでからも忠義を尽くしたい(そこを通る殿様に
平伏したい)という気持ちの表れだったとかなんとか。
島原の乱でも無理して出てって頭に石ぶつけられてあえなく落下してるし、 ほとんど役には立ってない
161名無し三等兵
2018/02/08(木) 20:52:52.43ID:8n+96t/z >>157
そのパイロット10人の遺族への補償とかその何倍もいる現役パイロットやパイロット候補生の士気低下とかも勘定しましょうねメカフェチキモオタ童貞チビデブハゲネズミのヒキニートくん
そのパイロット10人の遺族への補償とかその何倍もいる現役パイロットやパイロット候補生の士気低下とかも勘定しましょうねメカフェチキモオタ童貞チビデブハゲネズミのヒキニートくん
162名無し三等兵
2018/02/08(木) 21:00:25.17ID:LiwcqUuT164名無し三等兵
2018/02/08(木) 21:05:54.15ID:QtUoun36 >>161
既出ネタ
帝国海軍の戦艦は旧国名(大和・武蔵など。扶桑は日本国の別名。加賀は起工時には戦艦の予定だった)
大型巡洋艦は山の名(妙高・高雄など。金剛・赤城はもともと巡洋戦艦なのでこれ)
小型巡洋艦は川の名(多摩・木曽など)
駆逐艦は自然現象(吹雪・天津風など)
小型駆逐艦は木の名(松・竹など)
空母は竜など伝説上の怪物(瑞鶴・飛龍・大鳳
既出ネタ
帝国海軍の戦艦は旧国名(大和・武蔵など。扶桑は日本国の別名。加賀は起工時には戦艦の予定だった)
大型巡洋艦は山の名(妙高・高雄など。金剛・赤城はもともと巡洋戦艦なのでこれ)
小型巡洋艦は川の名(多摩・木曽など)
駆逐艦は自然現象(吹雪・天津風など)
小型駆逐艦は木の名(松・竹など)
空母は竜など伝説上の怪物(瑞鶴・飛龍・大鳳
165名無し三等兵
2018/02/08(木) 21:37:49.79ID:GN4huRvm 小型巡洋艦ってなんだよw
166名無し三等兵
2018/02/08(木) 21:54:23.81ID:AVfK9J46 高校の部活で弓道がある高校は
藩校や旧制中学校など歴史の有る高校が多い
例外も有るがねw
藩校や旧制中学校など歴史の有る高校が多い
例外も有るがねw
167名無し三等兵
2018/02/08(木) 23:57:43.18ID:5ylti/K6 訓練中の犠牲と言えば第六潜水艇の話って美談なの?
艇長が無能だった話じゃないのかアレ
艇長が無能だった話じゃないのかアレ
168名無し三等兵
2018/02/09(金) 00:10:12.14ID:LLI+3uru ヒューマンエラーの典型や機器の不備と
日本人の特性をゴッチャにするのは頂けないw
連合軍が解体したのは意味不だ!!
苦難乗り越えそれでも川崎凄いぞ!w
日本人の特性をゴッチャにするのは頂けないw
連合軍が解体したのは意味不だ!!
苦難乗り越えそれでも川崎凄いぞ!w
169名無し三等兵
2018/02/09(金) 02:37:42.41ID:LLI+3uru 泰明小学校 イタリア アルマーニ社製制服採用
ありがとうございます!!
頑張れ!イ・ターリア!!!
ありがとうございます!!
頑張れ!イ・ターリア!!!
171名無し三等兵
2018/02/09(金) 16:13:04.36ID:JgvokO9Y172名無し三等兵
2018/02/09(金) 16:20:38.87ID:UkHTGyQl 赤城加賀しかり艦種転換すればすぐ変わるから例外というほどでもない
173名無し三等兵
2018/02/09(金) 16:40:38.61ID:/9yLr/ML 改造空母はきっちり名前変えてるじゃん
174名無し三等兵
2018/02/09(金) 19:22:47.75ID:/IpCoYjO175名無し三等兵
2018/02/09(金) 19:45:40.00ID:Gip7eYzI176名無し三等兵
2018/02/09(金) 20:39:00.30ID:T4zCCcJD >>173
特設航空母艦だと元の客船名でなんちゃら丸だが正式に軍艦籍に入ると命名基準に従って○鷹って決まりがあるだけで、加古が本当の意味での例外
特設航空母艦だと元の客船名でなんちゃら丸だが正式に軍艦籍に入ると命名基準に従って○鷹って決まりがあるだけで、加古が本当の意味での例外
179名無し三等兵
2018/02/09(金) 23:31:05.79ID:LLI+3uru 台車のひび割れの原因は部品を製造する際に
できた空洞でした
先月、JR紀勢線の新宮駅で特急列車の台車
にひびが見つかった問題で、JR東海が調査
結果を公表しました。ひびは「軸箱体」とい
う部品に24.3cmにわたって入っていて、部
品の内部には幅11mm、高さ3mm程の空洞が
見つかりました。空洞は溶かした鉄を固めて
部品を製造した際にできたと見られ、空洞に
圧力がかかってひび割れにつながったと見ら
れます。JR東海では、部品を使う全車両を
X線検査し再発を防止するということです。
できた空洞でした
先月、JR紀勢線の新宮駅で特急列車の台車
にひびが見つかった問題で、JR東海が調査
結果を公表しました。ひびは「軸箱体」とい
う部品に24.3cmにわたって入っていて、部
品の内部には幅11mm、高さ3mm程の空洞が
見つかりました。空洞は溶かした鉄を固めて
部品を製造した際にできたと見られ、空洞に
圧力がかかってひび割れにつながったと見ら
れます。JR東海では、部品を使う全車両を
X線検査し再発を防止するということです。
181名無し三等兵
2018/02/10(土) 01:58:18.79ID:2ZUxsFim 信濃って名前は大和型戦艦の三番艦として建造されたなら使われなかったって説もあるよね
開戦後戦艦の建造が有り得なくなり、瑞祥動物名は中国の軍艦みたいだから嫌って意見も出る中新時代の主力艦である大型空母にかつての主力艦である戦艦の命名基準に準じて旧国名を付けたって説
開戦後戦艦の建造が有り得なくなり、瑞祥動物名は中国の軍艦みたいだから嫌って意見も出る中新時代の主力艦である大型空母にかつての主力艦である戦艦の命名基準に準じて旧国名を付けたって説
182名無し三等兵
2018/02/10(土) 02:04:44.38ID:JnXUo5yI 大和型は旧国名の中でも特別なものが選ばれた。
大和は古の都を擁する場所であり、日本の総称にも使われる。
武蔵は首都東京の旧国名。
信濃は信州であり神州に通じる。
って聞いた事があるな。
大和は古の都を擁する場所であり、日本の総称にも使われる。
武蔵は首都東京の旧国名。
信濃は信州であり神州に通じる。
って聞いた事があるな。
183名無し三等兵
2018/02/10(土) 07:09:36.30ID:wZrJB0Xr 紀伊とか尾張とか播磨はどういう基準なの?
184名無し三等兵
2018/02/10(土) 07:39:32.57ID:ljcXb9YD188名無し三等兵
2018/02/10(土) 16:30:36.56ID:x2x1I5BG (‥ )ン?
189名無し三等兵
2018/02/10(土) 17:47:09.19ID:x2x1I5BG https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180207-00000002-cnippou-kr&pos=2
韓国17位 日本5位 韓国トップ分野も2位が接近w
韓国17位 日本5位 韓国トップ分野も2位が接近w
191名無し三等兵
2018/02/10(土) 22:48:57.90ID:914+VI+S ドリフターズの新刊は何時まで待てばいいんだ・・・
192名無し三等兵
2018/02/10(土) 22:49:29.62ID:JJMsbh/7 年に一回出たら僥倖と思うのだ。
193名無し三等兵
2018/02/11(日) 00:45:53.48ID:hC2jF3Lp ツイッターが某ラノベを批評したらしたらこうなった
https://togetter.com/li/413081?page=6
https://togetter.com/li/413081?page=6
194名無し三等兵
2018/02/11(日) 00:48:09.32ID:Om5VXzIC 正直どうでもいいと言うか
なにか分からないw
なにか分からないw
195名無し三等兵
2018/02/11(日) 00:58:30.82ID:hC2jF3Lp 間違いを指摘したら噛みつかれた。
196名無し三等兵
2018/02/11(日) 02:40:35.87ID:7AZvgjNn 日本も人名を船につけても良いと思うんだ
197名無し三等兵
2018/02/11(日) 04:46:42.94ID:nVuSTKhz 海上自衛隊の砕氷艦“しらせ”は、人の名前
じゃ無いしね。
じゃ無いしね。
199名無し三等兵
2018/02/11(日) 10:44:19.08ID:nVuSTKhz 月刊誌だと、毎月だしても1年で12作品。
単行本にまとめるギリギリのラインなんだよね。
ましてヒラコーさんの場合、時々休むから…
単行本にまとめるギリギリのラインなんだよね。
ましてヒラコーさんの場合、時々休むから…
201名無し三等兵
2018/02/11(日) 15:21:36.03ID:7tBBEzhh 「いそろく」「なぐも」「たもん」 みんな戦死してるから縁起が悪い
「とうごう」くらいしか候補が無い
「とうごう」くらいしか候補が無い
202名無し三等兵
2018/02/11(日) 15:36:30.79ID:4UyvAwHs ショーフクに1票
204名無し三等兵
2018/02/11(日) 17:55:19.72ID:1wKpNtdG 『へいはちろう』
生涯1度の傷も負わなかった豪勇。
『もとなり』
ゼロに近い境遇から周囲を取り込み、領地を400万倍にも拡げた。
『むねしげ』
黒田如水が欲して止まなかった義の智将。
西軍として敗者になっても、家康から高い評価を受けた。
『まさむね』
解説無用。
思いつきで運の強い人をならべてみた。
生涯1度の傷も負わなかった豪勇。
『もとなり』
ゼロに近い境遇から周囲を取り込み、領地を400万倍にも拡げた。
『むねしげ』
黒田如水が欲して止まなかった義の智将。
西軍として敗者になっても、家康から高い評価を受けた。
『まさむね』
解説無用。
思いつきで運の強い人をならべてみた。
205名無し三等兵
2018/02/11(日) 18:02:29.37ID:O5KYnfui 何で「へいはちろう」だけが通称で「ただかつ」じゃないんだ?
206名無し三等兵
2018/02/11(日) 18:11:47.06ID:GhIAZXh2 今更人名艦なんかいらねーよ
何でもかんでも海外に憧れる中学生じゃあるまいし馬鹿じゃねーの
何でもかんでも海外に憧れる中学生じゃあるまいし馬鹿じゃねーの
207名無し三等兵
2018/02/11(日) 19:47:05.74ID:LhlCVQDY 東郷の方のへいはちろうかと思った。
208名無し三等兵
2018/02/11(日) 19:51:56.57ID:Om5VXzIC 今話題続きますなw
209名無し三等兵
2018/02/11(日) 21:37:50.50ID:kP3B1pFx いいこと思いついた。
人名がダメなら、旧国名と人名の中間ってことで、官名にすりゃいいんじゃね?
「むつのかみ」なら伊達政宗をイメージするし。
立花宗茂なら「ひだのかみ」でどうだ?
「さこんしょうげん」でもいいんだが、国名絡みじゃない官名はイマイチかな?
そうなると、本多忠勝は「なかつかさたゆう」か。なんかパッとせんな。
あと、同じ官名でも複数の人が該当するってのも問題か。
日向守だと、明智光秀をイメージする人と水野勝成をイメージする人といるだろうし。
武蔵守も、メジャーだけで森長可と新納忠元といるしなぁ。
まぁ、どっちも強そうだからいいんだけど。
人名がダメなら、旧国名と人名の中間ってことで、官名にすりゃいいんじゃね?
「むつのかみ」なら伊達政宗をイメージするし。
立花宗茂なら「ひだのかみ」でどうだ?
「さこんしょうげん」でもいいんだが、国名絡みじゃない官名はイマイチかな?
そうなると、本多忠勝は「なかつかさたゆう」か。なんかパッとせんな。
あと、同じ官名でも複数の人が該当するってのも問題か。
日向守だと、明智光秀をイメージする人と水野勝成をイメージする人といるだろうし。
武蔵守も、メジャーだけで森長可と新納忠元といるしなぁ。
まぁ、どっちも強そうだからいいんだけど。
210名無し三等兵
2018/02/11(日) 22:28:53.15ID:osqQ70Tm 戦艦「さつまのかみ」
スエズ運河をタダで通ろうとして失敗
スエズ運河をタダで通ろうとして失敗
211名無し三等兵
2018/02/12(月) 00:00:46.05ID:NYSnesY+ (ここはいつからラノベ板になったんだろ?馬鹿馬鹿しい)
212名無し三等兵
2018/02/12(月) 02:16:32.26ID:ifUfk6CH 飽きるまでw
213名無し三等兵
2018/02/12(月) 09:18:08.19ID:2AU6pEE0 おもんないどころか不快
214名無し三等兵
2018/02/12(月) 09:29:43.74ID:Lv+4emqV 国司名ならいいと思うけどな
215名無し三等兵
2018/02/12(月) 10:27:28.79ID:Uo8L8yB+ 言霊信仰がまだあるし船乗りは迷信深いってか験担ぎしたがるから今更新基準で人名艦なんざ作られても嫌がるだろさ
今だと馬鹿が子孫探しだしてネットで晒したりアホなマスコミが「新型艦の名前に御先祖様の名前が付けられてどんなお気持ちですか?」なんて糞インタビューするのが目に見える
今だと馬鹿が子孫探しだしてネットで晒したりアホなマスコミが「新型艦の名前に御先祖様の名前が付けられてどんなお気持ちですか?」なんて糞インタビューするのが目に見える
216名無し三等兵
2018/02/12(月) 10:48:54.70ID:q+/+PIuk 国司じゃなくても、兵部とか帯刀、刑部はいいんじゃないか?
217名無し三等兵
2018/02/12(月) 13:42:03.57ID:Bzo8Wi0G 戦艦ヤマトタケルとか。
218名無し三等兵
2018/02/12(月) 14:11:43.09ID:q+/+PIuk 国司名や官名って、歴史ファンはいいが歴史的知識が無い人間からするとわけがわからんだろうな。
219名無し三等兵
2018/02/12(月) 18:18:47.40ID:Uo8L8yB+ ここは「しょうもない知識」を披露するスレで「しょうもない思い付き」「どうしようもない馬鹿」を披露するスレじゃないんだがなあ
220名無し三等兵
2018/02/12(月) 18:32:20.51ID:ifUfk6CH 今回は続いてるねw
221名無し三等兵
2018/02/12(月) 18:51:41.10ID:9UMJqmwR いやもうずっとそうだろ
222名無し三等兵
2018/02/12(月) 18:55:40.13ID:+sKsDJGO223名無し三等兵
2018/02/12(月) 18:59:17.76ID:6mIn6F7K 帝国海軍が軍艦を完全自国造船に切り替えたときに軍艦の命名制度を改めたが、
候補の中にはイギリスに見習って軍艦の名前は人名にしたらどうかという意見もあった。
しかし沈む覚悟が求められる軍艦に歴代天皇の名前をつけるのは不敬であるとの意見が上がり退けられた。
候補の中にはイギリスに見習って軍艦の名前は人名にしたらどうかという意見もあった。
しかし沈む覚悟が求められる軍艦に歴代天皇の名前をつけるのは不敬であるとの意見が上がり退けられた。
225名無し三等兵
2018/02/12(月) 21:59:20.82ID:S/vQ0RUr 米軍医M.ウォーカーは男装していた
227名無し三等兵
2018/02/12(月) 22:32:26.68ID:ifUfk6CH 米の体操担当医のおっさんは酷い
禁固180年くらい食らうけどwざまw
禁固180年くらい食らうけどwざまw
228名無し三等兵
2018/02/12(月) 22:35:11.21ID:S/vQ0RUr FNNニュース速報(1992)
バラエティー番組放送中
「PKO協力法案は衆本で自・公・民3党の
賛成多数で可決.成立しました」
バラエティー番組放送中
「PKO協力法案は衆本で自・公・民3党の
賛成多数で可決.成立しました」
229名無し三等兵
2018/02/12(月) 22:40:39.71ID:6mIn6F7K 自衛隊の護衛艦には帝国海軍の軍艦と同様に艦内神社がある
230名無し三等兵
2018/02/12(月) 22:44:28.17ID:ifUfk6CH 神社じゃないが
観光バスで大きな御札を見た事が有るw
観光バスで大きな御札を見た事が有るw
231名無し三等兵
2018/02/12(月) 22:48:36.73ID:zsLaMSrp232名無し三等兵
2018/02/13(火) 04:57:23.20ID:+KEBs9rG 護衛艦いずもの艦内には出雲大社の分社がある
233名無し三等兵
2018/02/13(火) 09:00:27.98ID:GkExMw+B マジかあw
234名無し三等兵
2018/02/13(火) 10:46:39.37ID:GkExMw+B235名無し三等兵
2018/02/13(火) 11:49:01.76ID:ILYJaYlx 艦内神社の設置は私費
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 台湾有事での集団的自衛権行使に賛成48%、「反対」が44.2% [♪♪♪★]
- 中国「国連安保理の許可なしに日本攻撃可能」 Xで旧敵国条項に言及… ★12 [BFU★]
- 中国・国連大使「日本側は反省せず、発言の撤回拒否」 書簡を国連事務総長に送る [♪♪♪★]
- 首相官邸前で「戦争あおるな」 台湾有事巡る答弁に抗議 ★3 [蚤の市★]
- 中国「国連安保理の許可なしに日本攻撃可能」 Xで旧敵国条項に言及… ★13 [BFU★]
- 【NHK】受信料の未払い督促を10倍に強化… 支払い拒否が続くと民事手続きも 「カーナビも受信料いただきます」方針 [冬月記者★]
- 他サポ 2025-260
- 【フジテレビ】2025 FORMULA 1【NEXT】Lap600
- 2025 SUPER FORMULA Lap18
- 【DAZN】フォーミュラGP【F1 2 3 SF P】Lap1807
- 京都競馬4回5日目エリザベス女王杯★3
- 福島競馬3回5日目
- 【実況】博衣こよりのえちえちゼルダの伝説 ムジュラの仮面🧪 ★4
- 中国駐日大使館「釣魚島とその付属島嶼は中国固有の領土」愛国者ブチギレへ [834922174]
- 小野田大臣「それ正式なデータですか?報道ベースですよね」(10万いいね) [237216734]
- 日本人の48%覚悟完了… [819729701]
- 🏡🏡😅🏡🏡
- 女の子、プチ整形で垢抜けまくってしまうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [329329848]
