!extend:checked:vvvvv
!extend:checked:vvvvv
!extend:checked:vvvvv
Lockheed Martin公式サイト
http://www.lockheedmartin.com/
F-35 Lightning II
http://www.lockheedmartin.com/us/products/f35.html
荒らしやスレに関係ない書き込みはスルーかNG登録推奨。
※前スレ
F-35 Lightning II 総合スレッド 98機目
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1515825089/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
探検
F-35 Lightning II 総合スレッド 99機目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (アウアウアー Sa7f-f7EP)
2018/02/04(日) 21:22:09.73ID:APsYyRQ+a17名無し三等兵 (ワッチョイ 175d-pyGy)
2018/02/05(月) 21:34:31.16ID:ZS08GjnH018名無し三等兵 (ワッチョイ 77df-K3c3)
2018/02/05(月) 22:39:19.55ID:CO5JcM2+019名無し三等兵 (ワッチョイ 175d-pyGy)
2018/02/05(月) 23:32:53.98ID:ZS08GjnH0 >>18
ありがとうございます。一番下の文章ですね。
これ、最初読んだとき、3Fの定義の説明かと思いましたが、%も変えることで進捗度合も同時に示してるんですね。
DOT&Eのレポートではかなりの項目を持ち越しにしてるようだけど、ともかくなんとか完成にこぎ着けれて良かった。
ありがとうございます。一番下の文章ですね。
これ、最初読んだとき、3Fの定義の説明かと思いましたが、%も変えることで進捗度合も同時に示してるんですね。
DOT&Eのレポートではかなりの項目を持ち越しにしてるようだけど、ともかくなんとか完成にこぎ着けれて良かった。
20名無し三等兵 (アウアウカー Sa2b-p/Fq)
2018/02/06(火) 02:49:48.26ID:MX1FwNFWa >>16
ワッチョイ無しって必要なんだろうか。
ワッチョイ無しって必要なんだろうか。
21名無し三等兵 (アウーイモ MM5b-p/Cz)
2018/02/06(火) 08:52:59.49ID:2Mjreo/5M 阿呆がクソくだらないスレ違い演説垂れ流すから必須かと、そう言うのは他スレでも似た事しか書かないから見えなくても困らんし
22名無し三等兵 (ワンミングク MM7b-fDmi)
2018/02/06(火) 12:13:34.34ID:yzvfA2XGM アパッチ早期退役で
F-35B導入が本当に現実になるかもしれん。
F-35B導入が本当に現実になるかもしれん。
23名無し三等兵 (ワッチョイ ffe9-wSrj)
2018/02/06(火) 12:23:49.11ID:JUE8IrZe0 もっと安いのないの
アパッチですら高すぎる
アパッチですら高すぎる
24名無し三等兵 (オッペケ Srcb-b8aw)
2018/02/06(火) 12:26:15.05ID:Nu7eqS6Or A-10でも買うか?安いぞ
26名無し三等兵 (スップ Sdbf-E5RS)
2018/02/06(火) 12:29:25.98ID:cosGzj/sd 現実的にAH-1Zしかないやろ
27名無し三等兵 (アウーイモ MM5b-xMlZ)
2018/02/06(火) 12:30:47.45ID:HVsszthbM アパッチってF-35とそう変わらないお値段って聞いたけどマジかいな
28名無し三等兵 (ワッチョイ f771-CNA0)
2018/02/06(火) 12:35:20.52ID:R3eXCvYV0 調達の仕方の問題のせいで日本のがべらぼうに高いだけで、
本来はそこまでとんでもない価格ではない
本来はそこまでとんでもない価格ではない
30名無し三等兵 (ドコグロ MMbf-Rn9x)
2018/02/06(火) 12:40:01.12ID:EPQAmKV+M 70億でもやっぱ高く感じるなあ
完全輸入だと稼働率も落ちるだろうし
完全輸入だと稼働率も落ちるだろうし
31名無し三等兵 (オイコラミネオ MM4f-butC)
2018/02/06(火) 12:45:18.54ID:EKIRVL0WM ライセンス生産したら一機200億円になった
32名無し三等兵 (ワッチョイ 9fb3-RlcN)
2018/02/06(火) 12:46:35.16ID:bC7vvbc1033名無し三等兵 (ワッチョイ 179f-snEG)
2018/02/06(火) 16:33:26.81ID:QvhZ67vy0 機甲師団同士の対称戦なんて今後発生しない確率が高いからね
対戦車ヘリよりスカウトヘリのほうが需要があるんじゃないかな
対戦車ヘリよりスカウトヘリのほうが需要があるんじゃないかな
34名無し三等兵 (ワッチョイ f761-kohO)
2018/02/06(火) 16:41:06.49ID:CdNp9M+I035名無し三等兵 (スップ Sd3f-mGwT)
2018/02/06(火) 18:42:47.88ID:FzKu8kP9d それくらいでは対称戦とは言えまいよ
36名無し三等兵 (アウアウカー Sa2b-p/Fq)
2018/02/06(火) 18:48:25.82ID:A5LDMOcaa 攻撃ヘリなら、アビオも気にしなくていからハインドはどうかな。byプーチン
37名無し三等兵 (JP 0Hcf-+DFt)
2018/02/06(火) 20:19:57.93ID:gjy9Mx+vH アパッチの価格の件は数字だけが先走ってる
初期導入時点では機体単価以外にライセンス生産するならその為の製造設備や関連治具、部隊整備に
必要な支援機材や、搭乗員や整備員のトレーニングだって必要だし、それらの費用諸々、新機材を運用開始
するにあたって必要なもん全ての導入価格が折り込まれるから、それを単純に初年度の導入機数で割ると
とんどもない単価になる。
初期導入時点では機体単価以外にライセンス生産するならその為の製造設備や関連治具、部隊整備に
必要な支援機材や、搭乗員や整備員のトレーニングだって必要だし、それらの費用諸々、新機材を運用開始
するにあたって必要なもん全ての導入価格が折り込まれるから、それを単純に初年度の導入機数で割ると
とんどもない単価になる。
38名無し三等兵 (ワッチョイ 9f5c-skLA)
2018/02/06(火) 21:16:27.28ID:DqsmQnLv0 6機づつあめちゃんに送ってEにアップデートしてもらえよな。
繋ぎにAH-1Z6機づつ調達と言う事で。
繋ぎにAH-1Z6機づつ調達と言う事で。
39名無し三等兵 (スップ Sd3f-mGwT)
2018/02/06(火) 21:40:31.67ID:FzKu8kP9d いい流れだ
ttps://youtu.be/Xd9dWaR8DmM
ttps://youtu.be/Xd9dWaR8DmM
40名無し三等兵 (ワッチョイ f79b-jUAt)
2018/02/06(火) 21:56:53.29ID:r9lqQb830 対戦車ヘリがないと対戦車火力の埋め合わせはどうる住んだ
ドローンで代替可能といわれるがヘリと違って垂直着陸は難しいし一から専用設計でやり直したら結局アパッチの方が早くて安いということになりそう
ドローンで代替可能といわれるがヘリと違って垂直着陸は難しいし一から専用設計でやり直したら結局アパッチの方が早くて安いということになりそう
42名無し三等兵 (ワッチョイ ff81-f9nH)
2018/02/06(火) 22:02:04.39ID:Shzi481T0 UH武装化で
43名無し三等兵 (ワッチョイ 9fb3-RlcN)
2018/02/06(火) 22:37:07.58ID:bC7vvbc10 将来ネットワーク型多目的誘導弾で
44名無し三等兵 (ワッチョイ f761-kohO)
2018/02/06(火) 22:54:40.29ID:CdNp9M+I045名無し三等兵 (ガラプー KKfb-BsNR)
2018/02/06(火) 23:17:27.28ID:4yo55AhRK AH-64は今回の事故とアメリカでの2件でメインローターに問題あるって判断されるだろうから次買うとしたらAH-1Zじゃないかな?
46名無し三等兵 (ワッチョイ 97b3-67v9)
2018/02/07(水) 00:44:34.74ID:bvSNklPF0 アパッチが高いならコマンチ買えばいいじゃない
47名無し三等兵 (ブーイモ MMdb-GKCY)
2018/02/07(水) 01:32:19.65ID:1nYWb+DFM 中古のアパッチ買って、近代化改修は?
50名無し三等兵 (JP 0Hcf-+DFt)
2018/02/07(水) 14:08:30.97ID:fLAqHsp9H UAVを主、有人ヘリをその管制とバックアップで従とするなら異論は無いが、いきなりUAVあれば良し、有人ヘリいらんって意見には賛同出来ない。
まだそこまでUAVは万能じゃない。
まだそこまでUAVは万能じゃない。
51名無し三等兵 (スプッッ Sd3f-d+y6)
2018/02/07(水) 18:23:15.76ID:aR8Y9dM7d よーし小野寺ちゃんコマンチ買っちゃうぞ
52名無し三等兵 (ワッチョイ 9f5c-skLA)
2018/02/07(水) 21:16:54.50ID:xHLIqteV0 コマンチは高すぎるので没になったんじゃ?
陸自のAH-64Dもシアトルに送ってAH-64Eにしてもらえよまったく。
AH-1SもAH-1Zに置き換え置き換え。
陸自のAH-64Dもシアトルに送ってAH-64Eにしてもらえよまったく。
AH-1SもAH-1Zに置き換え置き換え。
53名無し三等兵 (オッペケ Srcb-xPfr)
2018/02/07(水) 21:32:56.07ID:hOwWnaavr AH-1Jへいかもーん
イランじゃ大活躍したで?
イランじゃ大活躍したで?
54名無し三等兵 (ワッチョイ e9c3-TK89)
2018/02/08(木) 10:27:22.12ID:6GnlF3K+0 よーし小野寺ちゃんF-23AとA-12Aも買っちゃうぞ
55名無し三等兵 (ワッチョイ 6ee9-jA6l)
2018/02/08(木) 11:17:14.36ID:mg+VLeCc0 そこはB-2だろ(真顔)
56名無し三等兵 (ドコグロ MM61-PwLU)
2018/02/08(木) 12:53:43.89ID:ujux2UWaM そこはA-10だろ(真顔)
57名無し三等兵 (ワッチョイ e1b3-nHV3)
2018/02/08(木) 13:15:07.25ID:XagEOjZY0 YF-23なんてハリボテだから、仕上げるのに莫大な金かかるよ
58名無し三等兵 (スプッッ Sd0a-DCS6)
2018/02/08(木) 14:05:58.69ID:2E6xGN4Zd59名無し三等兵 (ワッチョイ 2ece-5/5B)
2018/02/08(木) 20:26:18.83ID:l9bSTJrf0 ホウドウキョク 日刊安全保障 2/8日分 アーカイブ 5:57位
ttps://www.houdoukyoku.jp/archives/0032
三沢基地F-35A(AX-6)の訓練飛行、タッチアンドゴーなど
ttps://www.houdoukyoku.jp/archives/0032
三沢基地F-35A(AX-6)の訓練飛行、タッチアンドゴーなど
60名無し三等兵 (ワッチョイ 2ece-5/5B)
2018/02/10(土) 05:19:56.71ID:mc92MQ+R0 空母化検討中の海自「いずも」 「艦載機」研究 既に着手 - 東京新聞
2018年2月9日 朝刊
ttp://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/list/201802/CK2018020902000127.html
2018年2月9日 朝刊
ttp://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/list/201802/CK2018020902000127.html
61名無し三等兵 (ワッチョイ 7940-uaHl)
2018/02/10(土) 06:44:41.65ID:T2s0RtnH062名無し三等兵 (ワッチョイ 7940-uaHl)
2018/02/10(土) 06:46:49.73ID:T2s0RtnH063名無し三等兵 (ワッチョイ 7940-uaHl)
2018/02/10(土) 07:23:43.36ID:T2s0RtnH064名無し三等兵 (オイコラミネオ MMd6-T3dB)
2018/02/10(土) 08:14:20.89ID:4mc4aVy3M66名無し三等兵 (スプッッ Sdc2-iQbc)
2018/02/10(土) 11:54:24.10ID:opPfdxD9d 主翼前縁の角度変化させてるステルス機って…
67名無し三等兵 (ワッチョイ 463a-g12m)
2018/02/10(土) 12:38:11.58ID:3+Vyb4VB0 扁平すぎてなんかきらい
まだJ31のが好ましい
まだJ31のが好ましい
68名無し三等兵 (ワントンキン MM92-O9fN)
2018/02/10(土) 12:53:24.35ID:bV0s2WAoM 空飛ぶヒラメ
69名無し三等兵 (ワッチョイ ddc3-/pSB)
2018/02/10(土) 12:54:12.32ID:NiMejFNC0 >>66
ステルス機なのになんでカナードつけてるんだろうな…
そりゃカナード付けたほうが機動性は良くなるだろうが、それでステルス性が犠牲になったら本末転倒。
まさか、主翼だけじゃ揚力足りないとか…(一様尾翼は付いてるから、ピッチはそっちで制御するとか…)
ステルス機なのになんでカナードつけてるんだろうな…
そりゃカナード付けたほうが機動性は良くなるだろうが、それでステルス性が犠牲になったら本末転倒。
まさか、主翼だけじゃ揚力足りないとか…(一様尾翼は付いてるから、ピッチはそっちで制御するとか…)
70名無し三等兵 (アウアウカー Sa69-GHLZ)
2018/02/10(土) 13:27:55.00ID:GFEE2siia71名無し三等兵 (ワッチョイ 3ddf-zWFh)
2018/02/10(土) 16:39:25.37ID:j6SBzyzM0 性能はボチボチだろうが、自国で作れるのは素直に羨ましいわ
F-35で凌ぎつつF-3期待してる身としては
F-35で凌ぎつつF-3期待してる身としては
72名無し三等兵 (ドコグロ MM0a-PwLU)
2018/02/10(土) 16:41:18.35ID:KHPfXFLvM >>71
中華の怖いのは金が有るとこなんだよね。駄作でもいっぱい作ってくうちにまともになっていきそう
中華の怖いのは金が有るとこなんだよね。駄作でもいっぱい作ってくうちにまともになっていきそう
75名無し三等兵 (ワッチョイ 3d9b-Defj)
2018/02/10(土) 18:39:06.67ID:b+ASnICa0 >>72
LG電子とかでも、出始めの頃はTV付き冷蔵庫とか作って嗤われてたもんな
LG電子とかでも、出始めの頃はTV付き冷蔵庫とか作って嗤われてたもんな
76名無し三等兵 (アウアウエー Sa4a-hOwy)
2018/02/10(土) 19:11:06.57ID:Lift37w1a まぁそうだといいね
78名無し三等兵 (アウアウエー Sa4a-hOwy)
2018/02/10(土) 19:14:42.30ID:Lift37w1a 性能が高いならSu-35輸入する必要はないだろう
79名無し三等兵 (アウアウカー Sa69-5nYu)
2018/02/10(土) 19:15:55.43ID:pRK4qlRDa >>78
Su-35のエンジンがないとJ20が作れないんじゃね?
Su-35のエンジンがないとJ20が作れないんじゃね?
80名無し三等兵 (アウアウエー Sa4a-hOwy)
2018/02/10(土) 19:18:38.89ID:Lift37w1a というより上海リニア
まぁ中国人にとってはあれより切実かもしれんけど
まぁ中国人にとってはあれより切実かもしれんけど
81名無し三等兵 (ワッチョイ ad50-iQbc)
2018/02/10(土) 19:43:35.07ID:RWsPyhmq0 WS-10のカタログスペックはAL-31を上回ってた筈だが
82名無し三等兵 (アウアウカー Sa69-p4SO)
2018/02/10(土) 19:48:04.72ID:wW1TE35aa ばっちゃが死んで遺産関係で税金たんまり納めたんだから防衛費にあててほしいわ
宛先選べないんだよな、税金は
宛先選べないんだよな、税金は
83名無し三等兵 (アウアウエー Sa4a-hOwy)
2018/02/10(土) 19:50:01.18ID:Lift37w1a バイパス比がAL-31の比してえらいでかいんで
カタログスペックで上回ってるかは微妙
仕様上の公称最大推力がでかいというのはそのとおり
カタログスペックで上回ってるかは微妙
仕様上の公称最大推力がでかいというのはそのとおり
84名無し三等兵 (アウアウエー Sa4a-hOwy)
2018/02/10(土) 19:51:21.52ID:Lift37w1a AL-31に比して
85名無し三等兵 (ワッチョイ 02e2-c21i)
2018/02/10(土) 23:01:57.61ID:MEzEuabl0 >>60
最近のいずもの空母化の具体的な検討と、アメリカが最近遠征打撃群を
編成するって話がミョーにリンクしているような気がするな。
あっちは強襲揚陸艦+F-35Bではあるが。
なるほど、強襲揚陸艦クラスで北朝鮮を攻撃するのに対してデータ取るのか。
いずもを空母化するのがいいか、それとも新しく強襲揚陸艦でF-35Bを載せた
方がいいのか。
実際どっちが良いんだろうね?強襲揚陸艦と今の日本のいずも型「護衛艦」とじゃ
さして変わらんような気がするが
最近のいずもの空母化の具体的な検討と、アメリカが最近遠征打撃群を
編成するって話がミョーにリンクしているような気がするな。
あっちは強襲揚陸艦+F-35Bではあるが。
なるほど、強襲揚陸艦クラスで北朝鮮を攻撃するのに対してデータ取るのか。
いずもを空母化するのがいいか、それとも新しく強襲揚陸艦でF-35Bを載せた
方がいいのか。
実際どっちが良いんだろうね?強襲揚陸艦と今の日本のいずも型「護衛艦」とじゃ
さして変わらんような気がするが
86名無し三等兵 (ワッチョイ 469f-4fc1)
2018/02/11(日) 03:13:59.70ID:hnlRdW3L087名無し三等兵 (ワッチョイ 7940-uaHl)
2018/02/11(日) 06:43:03.39ID:itc10MjS088名無し三等兵 (ワンミングク MM92-KqYD)
2018/02/11(日) 06:56:01.56ID:rdasDVAOM 垂直尾翼が効いていないような飛び方?
89名無し三等兵 (オッペケ Srf1-dmnH)
2018/02/11(日) 07:05:50.90ID:wTa1jY/Er >>87
比較図貼るならこっちじゃないの?
http://www.defencenews.in/images_articles/1_img631116091931.jpg
Drozdenko is not the first analyst to note the similarity between the MiG 1.44 and the Chengdu J-20,
photographs of which began circulating in 2010.
Comparing the two fifth-generation prototypes, Defense Aviation spotted
"startling similarities between the Chinese J-20 and the canceled Russian MiG-1.44." 
As a stealth fighter, the J-20 is not as optimized for combat as the MiG 1.44, but both planes
"have similarly styled delta wing canard configurations and a V-Shaped tail section with closely mounted engines,"
analyst Cavin Dsouza wrote.
http://www.defencenews.in/article/Another-Chinese-Copy-Chinas-J-20-Stealth-Jet-looks-just-like-the-new-Russian-MiG-Prototype-29054
比較図貼るならこっちじゃないの?
http://www.defencenews.in/images_articles/1_img631116091931.jpg
Drozdenko is not the first analyst to note the similarity between the MiG 1.44 and the Chengdu J-20,
photographs of which began circulating in 2010.
Comparing the two fifth-generation prototypes, Defense Aviation spotted
"startling similarities between the Chinese J-20 and the canceled Russian MiG-1.44." 
As a stealth fighter, the J-20 is not as optimized for combat as the MiG 1.44, but both planes
"have similarly styled delta wing canard configurations and a V-Shaped tail section with closely mounted engines,"
analyst Cavin Dsouza wrote.
http://www.defencenews.in/article/Another-Chinese-Copy-Chinas-J-20-Stealth-Jet-looks-just-like-the-new-Russian-MiG-Prototype-29054
90名無し三等兵 (ワッチョイ 99b3-o8dl)
2018/02/11(日) 07:50:11.51ID:os5w20C70 「F35全体での黒字化後もさらに利益は積み増されていく、ジョイントストライクファイター量産機は成功した。
今後はカナダとモロッコなども追加受注が期待できる。」:
「F35黒字化利益増大は、ユーロファイタートランシェ4が量産可、ポーランドとルーマニア空軍F16Vを運用開始済みである現在も見込める可能性が大きい。
この3年間でデンマーク空軍とベルギー空軍の注文で大幅黒字化も確定済」である。
ロッキード・マーティンのライトニング2「全モデル通算F35」納入量産機265機
・基本的に「新聞とテレビが、不自然に偏向報道してまでも、高値だ税金の無駄だと嫌がる機体は全力で買い増すべきだ。
デンマークが去年F16更新用にF35Aを購入して損益分岐点は黒字になったのだし、B型は英国もクイーンエリザベス級空母2番艦プリンスオブウェールズ号にて運用可だ。
そして、わざとヘリや回転翼が平地が少ない日本や台湾国の国防に向いている事を知りながら、冷戦中から過剰に扇動し、
世論操作は北京や東側の間接侵略の一環として、高度に安全性が高まったヘリコプター全般へ、マスメディアはわざとやっている屑。
ワイドショーでネガティブキャンペーン言い続けてきた日本在京マスメディアらは、今後も逆張りが基本となるのも確定。
つまりマスコミが良く言わない機体は、逆に中長期的に絶対に必須となる機体。なぜか東側に環境保護や反原発で抗議しない隠れアカな彼ら記者らは信用性ゼロ。
仮想敵国と「国内マスゴミ」が、何かの意思決定に「NOといったらYES」原則とし、逆もしかりだ。そして技術供与や土地は東側並に法律で取り締まって当然。
マスコミがYESといったらNOとする決定が今後の中長期的指針とすべきだ(冷戦末期の例でいえば米ソ大型高速機ではスホーイフェンサーとアードバーグF111等や、千機の生産数となったB787ファミリー等史実にて証明済)」
今後はカナダとモロッコなども追加受注が期待できる。」:
「F35黒字化利益増大は、ユーロファイタートランシェ4が量産可、ポーランドとルーマニア空軍F16Vを運用開始済みである現在も見込める可能性が大きい。
この3年間でデンマーク空軍とベルギー空軍の注文で大幅黒字化も確定済」である。
ロッキード・マーティンのライトニング2「全モデル通算F35」納入量産機265機
・基本的に「新聞とテレビが、不自然に偏向報道してまでも、高値だ税金の無駄だと嫌がる機体は全力で買い増すべきだ。
デンマークが去年F16更新用にF35Aを購入して損益分岐点は黒字になったのだし、B型は英国もクイーンエリザベス級空母2番艦プリンスオブウェールズ号にて運用可だ。
そして、わざとヘリや回転翼が平地が少ない日本や台湾国の国防に向いている事を知りながら、冷戦中から過剰に扇動し、
世論操作は北京や東側の間接侵略の一環として、高度に安全性が高まったヘリコプター全般へ、マスメディアはわざとやっている屑。
ワイドショーでネガティブキャンペーン言い続けてきた日本在京マスメディアらは、今後も逆張りが基本となるのも確定。
つまりマスコミが良く言わない機体は、逆に中長期的に絶対に必須となる機体。なぜか東側に環境保護や反原発で抗議しない隠れアカな彼ら記者らは信用性ゼロ。
仮想敵国と「国内マスゴミ」が、何かの意思決定に「NOといったらYES」原則とし、逆もしかりだ。そして技術供与や土地は東側並に法律で取り締まって当然。
マスコミがYESといったらNOとする決定が今後の中長期的指針とすべきだ(冷戦末期の例でいえば米ソ大型高速機ではスホーイフェンサーとアードバーグF111等や、千機の生産数となったB787ファミリー等史実にて証明済)」
91名無し三等兵 (ワッチョイ 49ea-jA6l)
2018/02/11(日) 08:06:31.33ID:i9BLabHY0 >>85
いずも空母化検討と言っても、実際は艦艇による固定翼機運用のためのテストベッド扱いだと思うぞ。
おおすみを改造してAAV7の運用能力を持たせたパターンと同じ。
既存艦艇の流用で新しい装備の運用ノウハウを積んで、それを本命の多目的輸送艦にフィードバック
するという流れだろう。
いずも空母化検討と言っても、実際は艦艇による固定翼機運用のためのテストベッド扱いだと思うぞ。
おおすみを改造してAAV7の運用能力を持たせたパターンと同じ。
既存艦艇の流用で新しい装備の運用ノウハウを積んで、それを本命の多目的輸送艦にフィードバック
するという流れだろう。
92名無し三等兵 (ワッチョイ ed23-Y3R0)
2018/02/11(日) 08:34:47.97ID:qAdLrMJ30 ユーロファイターのトランシェ4なんて影も形もないんですがそれは…
93名無し三等兵 (ワッチョイ 2ea5-Fm6U)
2018/02/11(日) 09:49:26.20ID:j6lDVMGR0 そう考えるとF-16とかすげえ儲かったんだろうな
95名無し三等兵 (ワントンキン MM92-ifUJ)
2018/02/11(日) 13:19:53.37ID:TXsGHYYAM96名無し三等兵 (ワッチョイ 469f-4fc1)
2018/02/11(日) 13:23:20.59ID:hnlRdW3L098名無し三等兵 (アウアウカー Sa69-p4SO)
2018/02/11(日) 15:19:00.73ID:Q4pG0Xxca 潜水艦対策しなけりゃゴミになる
分かってるのかな?
分かってるのかな?
99名無し三等兵 (ワッチョイ 463a-g12m)
2018/02/11(日) 15:23:56.41ID:huy3cUns0100名無し三等兵 (アウアウカー Sa69-5nYu)
2018/02/11(日) 15:32:33.53ID:AdEsKt5ha >>95
マスコミや自民党以外の党が文句言うからでしょ。
マスコミや自民党以外の党が文句言うからでしょ。
101名無し三等兵 (ワッチョイ 463a-g12m)
2018/02/11(日) 15:47:25.25ID:huy3cUns0 いやぁ専守防衛なんでぇ…
相手の意思挫ければいいだけなんスよぉ…
じゃけん中国が逆立ちしても持てないJASSMとJSMで、スカスカの空母ビビらせましょうねえ・・・
高い金で整備させて、動きを止めるってサイコーw
相手の意思挫ければいいだけなんスよぉ…
じゃけん中国が逆立ちしても持てないJASSMとJSMで、スカスカの空母ビビらせましょうねえ・・・
高い金で整備させて、動きを止めるってサイコーw
102名無し三等兵 (ワッチョイ ddc3-/pSB)
2018/02/11(日) 15:55:24.80ID:XczH/gOT0 実際空母は護衛艦群引き連れてないとただの動く的だけど、中国海軍って護衛艦群も含めて空母機動部隊を造れるの?
(一応(すぐに見つかる)原潜はあるけど)
(一応(すぐに見つかる)原潜はあるけど)
103名無し三等兵 (ワッチョイ 463a-g12m)
2018/02/11(日) 15:59:15.06ID:huy3cUns0 ミサイルフリゲートは沢山作っているねえ
それを先に引き剥がしてしまえば丸裸だ
相姦が得ると、JSMとJASSMの異なる2種を調達した理由も分かるね
それを先に引き剥がしてしまえば丸裸だ
相姦が得ると、JSMとJASSMの異なる2種を調達した理由も分かるね
104名無し三等兵 (ワッチョイ 92e0-w6Mr)
2018/02/11(日) 15:59:52.87ID:lLsck4Yz0 JASSMやJSMは初撃の弾道弾でこちらの日F-35が地上撃破くらっても
増援の米F-35に載せて使えるというのが良い
増援の米F-35に載せて使えるというのが良い
105名無し三等兵 (ワッチョイ 92e0-w6Mr)
2018/02/11(日) 16:03:43.01ID:lLsck4Yz0 JASSMやJSM、それにJNAAM
このへんは平時にF-35を配備しない九州の基地にもある程度置いといてほしい
沖縄は米軍の弾薬庫があるから別にいいかな
このへんは平時にF-35を配備しない九州の基地にもある程度置いといてほしい
沖縄は米軍の弾薬庫があるから別にいいかな
106名無し三等兵 (スプッッ Sdc2-iQbc)
2018/02/11(日) 16:05:14.76ID:TxtJyYICd 中国は空母1隻に対して055型2隻と052D4隻の陣形が組める
107名無し三等兵 (ワッチョイ 463a-g12m)
2018/02/11(日) 16:08:43.94ID:huy3cUns0 ローテと哨戒にさく分を無視すれば、だけどね
空母のエアカバー外からJASSM撃ちこんで引き剥がし、程よく能力制限したところでASM-3のダメ押しが出来るわけで
まあじゃんけんだな
空母のエアカバー外からJASSM撃ちこんで引き剥がし、程よく能力制限したところでASM-3のダメ押しが出来るわけで
まあじゃんけんだな
109名無し三等兵 (ワッチョイ 463a-g12m)
2018/02/11(日) 16:16:48.67ID:huy3cUns0 あんだけ不良債権まみれでよく言うなとw
まあ日本は近年税収爆上がりだからいいけどよ
まあ日本は近年税収爆上がりだからいいけどよ
110名無し三等兵 (ワッチョイ e1b3-nHV3)
2018/02/11(日) 16:19:24.12ID:04DLV9Zb0 米軍が本気で加勢するならグアムのB-1 4機編隊で96発のLRASMをぶっ放して大勢が決まってしまう
111名無し三等兵 (ワッチョイ 463a-g12m)
2018/02/11(日) 16:20:44.32ID:huy3cUns0 1発2億、たった200億で決する戦いか…
F-35の分も残してくれよな
F-35の分も残してくれよな
112名無し三等兵 (オッペケ Srf1-dmnH)
2018/02/11(日) 16:25:32.70ID:wTa1jY/Er >>106
一防空艦に16発必要としても、96発か
一防空艦に16発必要としても、96発か
113名無し三等兵 (ワッチョイ 92e0-w6Mr)
2018/02/11(日) 16:31:46.81ID:lLsck4Yz0 その何十発というASMの反復攻撃が数時間ごとに飛んでくるわけだからな
水上艦にとって航空攻撃は天敵、WW2から変わってない
水上艦にとって航空攻撃は天敵、WW2から変わってない
115名無し三等兵 (オッペケ Srf1-dmnH)
2018/02/11(日) 16:41:47.36ID:wTa1jY/Er WW2みたいに一波2-300出せれば全滅させられるかな
ARM版MALD-Jとかщ(´Д`щ)カモ-ン
ARM版MALD-Jとかщ(´Д`щ)カモ-ン
116名無し三等兵 (ワッチョイ e9c3-aIvx)
2018/02/11(日) 16:42:10.25ID:tWC9Jpqe0 P-1にLRASM10発積めるようにして攻撃すりゃいいな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】中国、水産物輸入停止と通達 「処理水」理由、日本政府へ ★3 [おっさん友の会★]
- 【速報】中国、水産物輸入停止と通達 日本政府に ★2 [おっさん友の会★]
- 高市首相答弁を“引き出した”立民・岡田克也氏が改めて説明「なぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」 [ぐれ★]
- 中国側が首相答弁の撤回要求、日本側拒否★6 [夜のけいちゃん★]
- 【速報】 米大使「はっきりさせておこう、米国は尖閣諸島含め日本の防衛に全面コミット、中国がどうしようが変わらない」 [お断り★]
- 「厚かましい挑発的発言だ」中国国連大使が高市首相発言に強く反発 日本の常任理事国入りに明確に反対 [ぐれ★]
- 【高市訃報】ホタテ業者、死亡😇😇😇 [573041775]
- 【速報】中国、水産物輸入停止★2 [989870298]
- わー国上級の子女、徴兵されない模様wwww [399259198]
- 【悲報】斎藤元彦陣営のネット広報担当会社が投稿したnoteで騒然 ★950 [931948549]
- 【悲報】高市早苗さん、たった一人で日本を崩壊へ導く [714769305]
- 「日本の保守層のご機嫌を取りながら、中国、ロシア、アメリカのご機嫌も取る」👈こういう総理がいれば良かったよな [762037879]
