!extend:checked:vvvvv
!extend:checked:vvvvv
!extend:checked:vvvvv
Lockheed Martin公式サイト
http://www.lockheedmartin.com/
F-35 Lightning II
http://www.lockheedmartin.com/us/products/f35.html
荒らしやスレに関係ない書き込みはスルーかNG登録推奨。
※前スレ
F-35 Lightning II 総合スレッド 98機目
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1515825089/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
探検
F-35 Lightning II 総合スレッド 99機目
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無し三等兵 (アウアウアー Sa7f-f7EP)
2018/02/04(日) 21:22:09.73ID:APsYyRQ+a934名無し三等兵 (ワッチョイ 2714-2R6w)
2018/03/02(金) 14:18:36.68ID:E6NBLiJ90 カナードでも水平尾翼でも前にあるか後にあるかでそんなにステルス性が変わるものなのかね?
具体的にどれくらい違ってくるものなん?
具体的にどれくらい違ってくるものなん?
935名無し三等兵 (ワッチョイ 67b3-k3ZN)
2018/03/02(金) 15:05:04.61ID:rYUepF/60 Su-57は極超音速対艦、対地ミサイルのKh-74M2「キンジャール」を装備するそうですね
936名無し三等兵 (ワッチョイ dfe5-sXRQ)
2018/03/02(金) 16:42:26.35ID:CWcj4TgN0 >>921
概ねその通りなんだけど、ちと言葉足らずかも
ドッグファイトはエネルギー管理で、ここで言うエネルギーは 位置エネルギー + 運動エネルギー
高度を上げることで運動エネルギーが位置エネルギーに変化して速度下がるし、高度を下げることで位置エネルギーを運動エネルギーに変えて加速する
だから速度を下げるのは、勿論一般論としても好ましくないが、あくまで問題になるのはトータルのエネルギー
そしてこのエネルギーを失った状態というのは、機動性を完全に喪失した状態
これが本当にまずい、さけなきゃいけないこと
だから>>927のように引き上げ急減速をするのは、運動エネルギーを位置エネルギーに転換しているだけなので、再び高度を下げれば速度を回復する
概ねその通りなんだけど、ちと言葉足らずかも
ドッグファイトはエネルギー管理で、ここで言うエネルギーは 位置エネルギー + 運動エネルギー
高度を上げることで運動エネルギーが位置エネルギーに変化して速度下がるし、高度を下げることで位置エネルギーを運動エネルギーに変えて加速する
だから速度を下げるのは、勿論一般論としても好ましくないが、あくまで問題になるのはトータルのエネルギー
そしてこのエネルギーを失った状態というのは、機動性を完全に喪失した状態
これが本当にまずい、さけなきゃいけないこと
だから>>927のように引き上げ急減速をするのは、運動エネルギーを位置エネルギーに転換しているだけなので、再び高度を下げれば速度を回復する
937名無し三等兵 (ワッチョイ e7e9-PLqx)
2018/03/02(金) 16:46:27.39ID:274Bl9ec0 急に角度を変えて減速すると、エネルギーは抵抗でうしなわれる
(熱エネルギーになる)
(熱エネルギーになる)
938名無し三等兵 (ワッチョイ df25-m1UI)
2018/03/02(金) 16:52:14.33ID:8sS7Pse20 頭で考えなくてもWarThunderみたいなゲームでも遊べばすぐ理解できるよ
939名無し三等兵 (ワッチョイ 67b3-eX68)
2018/03/02(金) 16:52:20.35ID:5GpPSTmc0 イカもカナードだけど正面ステルスとか言われてるから
それなりに中華もRCS小さいんじゃないかな
それなりに中華もRCS小さいんじゃないかな
940名無し三等兵 (アウアウカー Sabb-02ka)
2018/03/02(金) 16:58:33.60ID:IFGvMh4sa 速度落ちたら加速すれば良いだけだろ
馬鹿か
馬鹿か
941名無し三等兵 (ワッチョイ df91-Tmw3)
2018/03/02(金) 17:08:47.02ID:XSAHNuDa0 コブラも位置エネルギー変換してると思ってるのかな
942名無し三等兵 (アウアウカー Sabb-7Cph)
2018/03/02(金) 17:44:45.65ID:QoXCAG3Qa お前だけだろ
943名無し三等兵 (ワッチョイ 67b3-k3ZN)
2018/03/02(金) 18:37:14.72ID:rYUepF/60 護衛艦「いずも」装備の拡張調査 最新鋭のF35Bも対象 | NHKニュース
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180302/k10011349451000.html
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180302/k10011349451000.html
945名無し三等兵 (ワッチョイ 27ea-m1UI)
2018/03/02(金) 19:08:58.44ID:pkwlLNCI0 推力偏向による高機動は運動エネルギーの損失が大きいので、格闘戦では必ずしも有利になるとは限らない。
F−35の格闘戦性能が最近高い評価を得始めているのは、空力のみで推力偏向機と同等以上の高機動が可能なので、
運動エネルギーの損失が少ない分だけ有利になると見られている、という側面もあるのよな。
F−35の格闘戦性能が最近高い評価を得始めているのは、空力のみで推力偏向機と同等以上の高機動が可能なので、
運動エネルギーの損失が少ない分だけ有利になると見られている、という側面もあるのよな。
946名無し三等兵 (ワッチョイ 27d2-PLqx)
2018/03/02(金) 19:24:03.78ID:IDrGOirG0947名無し三等兵 (ワッチョイ 7fe8-Vmra)
2018/03/02(金) 19:43:17.61ID:bzoalG4d0 5年前くらいにモサさんが運動エネルギーと位置エネルギーの変換はクラシックな理論って言ってたな
今は高速から人体の強度限界まで急激に速度を落としてそのあとは大推力で速度を回復するってのがトレンドになりつつあると
もちろん運動エネルギーと位置エネルギーの変換を使わなくなったわけではないそうだけど
今は高速から人体の強度限界まで急激に速度を落としてそのあとは大推力で速度を回復するってのがトレンドになりつつあると
もちろん運動エネルギーと位置エネルギーの変換を使わなくなったわけではないそうだけど
948名無し三等兵 (ワンミングク MMcb-aY+H)
2018/03/02(金) 20:10:33.02ID:KVmlpPkLM >>943
F-35B導入完全に決まったな
F-35B導入完全に決まったな
949名無し三等兵 (アウーイモ MM2b-2SO9)
2018/03/02(金) 20:16:25.06ID:baBIpsRGM >>947
戦闘機の形状で急減速ってどうやるんだろ?
逆噴射はできないしエアブレーキ程度でそんなに速度が落ちるもんなのか?
コブラ機動みたいに機首上げつつノズルを下に向ける(ゞの字みたいな)とかするんかな?w
戦闘機の形状で急減速ってどうやるんだろ?
逆噴射はできないしエアブレーキ程度でそんなに速度が落ちるもんなのか?
コブラ機動みたいに機首上げつつノズルを下に向ける(ゞの字みたいな)とかするんかな?w
951名無し三等兵 (アウアウウー Sa2b-m1UI)
2018/03/02(金) 20:54:26.27ID:hrAH3MVca しかし今日までに出ている情報をつなぎ合わせると
F-35A,B,C全て空自で運用する可能性が出てくる
A,Cを空自、Bを陸自航空隊ならまだ理解できるが
対応できるんだろうか
F-35A,B,C全て空自で運用する可能性が出てくる
A,Cを空自、Bを陸自航空隊ならまだ理解できるが
対応できるんだろうか
952名無し三等兵 (アウーイモ MM2b-2SO9)
2018/03/02(金) 20:55:25.62ID:baBIpsRGM ダイブしてるハヤブサで300km/hとかだしアネハヅルでもなければ8000mとかの高さを超えないし無視して良いかと
953名無し三等兵 (ワッチョイ 7fe8-Vmra)
2018/03/02(金) 21:01:13.98ID:bzoalG4d0 >>949
F-22が超音速から急減速するデモンストレーション動画があったはずだけど見つからんわ
F-22が超音速から急減速するデモンストレーション動画があったはずだけど見つからんわ
954名無し三等兵 (ワッチョイ 879b-Vkqc)
2018/03/02(金) 21:09:30.95ID:P/6JNT7G0 しかし今更ながら何で空母に改装する可能性のある艦を いずも なんて名付けたんだ
そこは ほうしょう とかせめて わかみや にしといてくれよ
分かっとらん奴等だな
そこは ほうしょう とかせめて わかみや にしといてくれよ
分かっとらん奴等だな
955名無し三等兵 (ワッチョイ a7b3-2R6w)
2018/03/02(金) 21:10:47.23ID:VE1n8oCX0957名無し三等兵 (ドコグロ MMbb-k3ZN)
2018/03/02(金) 21:20:13.87ID:v6uU1drtM959名無し三等兵 (ワッチョイ e7e9-PLqx)
2018/03/02(金) 22:51:42.77ID:274Bl9ec0 普通に急旋回するだけであっというまに速度落ちるよ。
960名無し三等兵 (ワッチョイ df5c-4DtL)
2018/03/02(金) 23:42:50.51ID:NqZkhj2o0 日本がCを運用ねぇ・・・。
原子力空母を3巻建造するところから始めないといかんが。
大体CSGでどこ攻めるのよ。
あ、護衛用にSSNも最低3艦以上建造せねばな。
原子力空母を3巻建造するところから始めないといかんが。
大体CSGでどこ攻めるのよ。
あ、護衛用にSSNも最低3艦以上建造せねばな。
961名無し三等兵 (ワッチョイ bf3a-lEE9)
2018/03/02(金) 23:48:47.84ID:jVDLAvvg0 置いていかれてる奴ってのはかわいそうだな
962名無し三等兵 (ワッチョイ e75d-XHuU)
2018/03/03(土) 00:55:02.22ID:CD9eBgEI0963名無し三等兵 (ワッチョイ 27f7-m1UI)
2018/03/03(土) 01:10:53.96ID:AX1kSJof0 F-35の真髄はB型にあると言っても過言ではないからな
性能やコストを犠牲にしてでもSTOVLにはそれだけ魅力がある
日本が導入となるとハリアー装備国以外で初の採用になるな
性能やコストを犠牲にしてでもSTOVLにはそれだけ魅力がある
日本が導入となるとハリアー装備国以外で初の採用になるな
964名無し三等兵 (ワッチョイ dffe-CU3z)
2018/03/03(土) 01:48:28.06ID:C0LSEBcb0965名無し三等兵 (ワッチョイ 67b3-k3ZN)
2018/03/03(土) 01:59:06.30ID:Oy9eljqS0 C型はアメリカが持ってるような大型空母(カタパルト付)専用機種
A型に比べるとかなりお高い
今の時代に日本に大型空母が必要なのかは知らんけど…
A型に比べるとかなりお高い
今の時代に日本に大型空母が必要なのかは知らんけど…
967名無し三等兵 (ワッチョイ 7f81-NBPA)
2018/03/03(土) 04:18:48.40ID:EPygmMQ70 >>945
偏向ノズルはエナジー損失が大きいけどミサイル回避等で急な機動が必要な場面で役に立つから各国が研究を止めないんだよ
何も全ての場面で使わなくてもJ20のカナードと一緒で必要な時にしか起動できないようにすればいいだけだし
そもそもsu-57も22も全ての条件で旋回するたび偏向ノズルでエナジーロスするようなアホな飛行機じゃないしね
それに空力のみで偏向ノズル以上の機動なんて無理だよ
空気の流れを利用するのと特定の方向にエンジン噴射の方向を変えて曲がるのは別物だからね
ちなみにF-35みたく急旋回時にフラッペロン利用するのだってソースコード書き換えるだけでF22にだって可能だよ
偏向ノズルはエナジー損失が大きいけどミサイル回避等で急な機動が必要な場面で役に立つから各国が研究を止めないんだよ
何も全ての場面で使わなくてもJ20のカナードと一緒で必要な時にしか起動できないようにすればいいだけだし
そもそもsu-57も22も全ての条件で旋回するたび偏向ノズルでエナジーロスするようなアホな飛行機じゃないしね
それに空力のみで偏向ノズル以上の機動なんて無理だよ
空気の流れを利用するのと特定の方向にエンジン噴射の方向を変えて曲がるのは別物だからね
ちなみにF-35みたく急旋回時にフラッペロン利用するのだってソースコード書き換えるだけでF22にだって可能だよ
968名無し三等兵 (ワッチョイ 47f7-PsgS)
2018/03/03(土) 09:09:47.22ID:FwOJBNc60 そういえばF-22の偏向ノズルが左右逆相違で動いてるのって見たことある?
969名無し三等兵 (ワッチョイ e75d-XHuU)
2018/03/03(土) 09:24:42.96ID:CD9eBgEI0 おはよう、そろそろ次スレ立ててきます
970名無し三等兵 (ワッチョイ e75d-XHuU)
2018/03/03(土) 09:32:34.66ID:CD9eBgEI0971名無し三等兵 (ドコグロ MM6b-DlD5)
2018/03/03(土) 09:55:38.08ID:87+aO56xM972名無し三等兵 (ワッチョイ 87c3-2SO9)
2018/03/03(土) 10:00:03.24ID:kg6HPxiT0974名無し三等兵 (ワントンキン MMbf-PNW7)
2018/03/03(土) 10:44:07.97ID:u+zVZp1SM いや、中距離空対空ミサイルは最後は惰性で滑空してくるので、旋回や急上昇でかわす努力は稀に成功するらしい、けどホントかな?
975名無し三等兵 (ワッチョイ 7f81-lEE9)
2018/03/03(土) 11:08:59.56ID:szVfW3+W0 最後というか、エンジンが動いてるのは射程の1割ぐらいで残りの大部分は滑空してるだけじゃなかったか?
射程の後半なら有人機の運動力でも十分回避可能だったかと(パイロットが気付いてればの話)
射程の後半なら有人機の運動力でも十分回避可能だったかと(パイロットが気付いてればの話)
976名無し三等兵 (ワッチョイ df5c-4DtL)
2018/03/03(土) 11:11:11.92ID:5MCH8w000 AAMは以下にミサイルのキルゾーンから逃げるかが鍵。
初速が有るとはいえ、モーターが燃焼する時間は短いから。
初速が有るとはいえ、モーターが燃焼する時間は短いから。
977名無し三等兵 (ワッチョイ 7f81-4d+m)
2018/03/03(土) 12:58:27.05ID:IIyYV2m50 マルチセグメントやダクテッドロケットだとどうなるのかな?
978名無し三等兵 (ワッチョイ bf19-k3ZN)
2018/03/03(土) 13:30:32.71ID:vaY9L/aY0979名無し三等兵 (アウーイモ MM2b-2SO9)
2018/03/03(土) 13:35:18.60ID:dsVjaGIwM 発射に気づけたのならCIWSよろしく撃ち落とすようなアプローチ取れんのかな?
もちろん内装の機関砲では射角や追従性が足りないのはわかるけど
もちろん内装の機関砲では射角や追従性が足りないのはわかるけど
980名無し三等兵 (ワッチョイ 67b3-k3ZN)
2018/03/03(土) 14:23:48.84ID:Oy9eljqS0 >>979
それが実装されるのは次の世代ね(レーザーと超小型ミサイルの研究が進んでる)
それが実装されるのは次の世代ね(レーザーと超小型ミサイルの研究が進んでる)
981名無し三等兵 (ワッチョイ 27ea-m1UI)
2018/03/03(土) 18:28:02.69ID:RMU8+WH60 >>977
マルチセグメントは推力パターンを細かく調整できるので、飛翔距離の伸長や終末誘導時の推進力保持には有効だけど、
燃焼が終われば惰性で飛翔する事には変わりはない。
マルチセグメントモータでもサーマルバリヤを用いた間欠動作タイプなら任意のタイミングでの再燃焼が可能なので、
標的に対して十分に接近した段階で再着火すれば、戦闘機側が如何に高機動でも回避はほぼ不可能になるだろうな。
マルチセグメントは推力パターンを細かく調整できるので、飛翔距離の伸長や終末誘導時の推進力保持には有効だけど、
燃焼が終われば惰性で飛翔する事には変わりはない。
マルチセグメントモータでもサーマルバリヤを用いた間欠動作タイプなら任意のタイミングでの再燃焼が可能なので、
標的に対して十分に接近した段階で再着火すれば、戦闘機側が如何に高機動でも回避はほぼ不可能になるだろうな。
982名無し三等兵 (ワッチョイ 7f81-lEE9)
2018/03/03(土) 19:09:19.36ID:szVfW3+W0 とはいえ再着火する前の惰性飛行の段階では残燃料がデッドウェイトになるから射程は落ちそうだな・・・
射程後半でも確実にキルできるメリットは大きいが
射程後半でも確実にキルできるメリットは大きいが
983名無し三等兵 (ワッチョイ 27ea-m1UI)
2018/03/03(土) 19:33:15.59ID:RMU8+WH60 まあ、その辺は推力パターンの設定次第だからな。
それでも現在のロケットモータよりも射程は延びるだろう。
それでも現在のロケットモータよりも射程は延びるだろう。
984名無し三等兵 (ワッチョイ df5c-4DtL)
2018/03/03(土) 20:00:55.74ID:5MCH8w000985名無し三等兵 (スプッッ Sd9f-HGtz)
2018/03/03(土) 20:20:26.67ID:QfBIDjC9d マルチセグメントの飛翔パターンは設計時または地上で設定するもので発射してから自由に変えられるものじゃないだろ
986名無し三等兵 (ワッチョイ 27ea-m1UI)
2018/03/03(土) 20:30:58.44ID:RMU8+WH60 予め配置されたセグメント順に燃焼する事は変えられないが、セグメントごとに着火タイミングを変える事は可能だな。
987名無し三等兵 (ワッチョイ a7b3-i9j/)
2018/03/04(日) 09:01:25.50ID:+usiTGak0 F/A-18EFにSM-6積むようだがF-35のウェポンベイには無理だよね?
翼下ならいけそうだが
翼下ならいけそうだが
988名無し三等兵 (ワンミングク MMcb-aY+H)
2018/03/04(日) 09:55:08.21ID:rqnuWZ9fM いずもにF-35B導入調査中て
1ヶ月やれば分かるだろ。
極秘でまさか実際着艦して試してるとか?
実際エレベーターに載せれば分かる事だしそれが1番早い。
1ヶ月やれば分かるだろ。
極秘でまさか実際着艦して試してるとか?
実際エレベーターに載せれば分かる事だしそれが1番早い。
989名無し三等兵 (ワッチョイ 07dc-IhxS)
2018/03/04(日) 10:41:51.35ID:u6EO+ubz0990名無し三等兵 (ワッチョイ e71a-lEE9)
2018/03/04(日) 12:35:14.69ID:AFWAMO7M0 レーザーが実用化されたら、ミサイルはすべて撃ち落とせるようになるかもしれんな。
そしたら、ミサイル同士がレーザー打ちあったり、最終経路が水中、つまり、超高速アスロックみたいになったり
するんだろうか。
そしたら、ミサイル同士がレーザー打ちあったり、最終経路が水中、つまり、超高速アスロックみたいになったり
するんだろうか。
991名無し三等兵 (ワッチョイ 6761-fzdB)
2018/03/04(日) 12:53:12.58ID:wJ5NYJWg0 F-35で大型魚雷を投下だな、雷撃の復活
992名無し三等兵 (ワンミングク MMcb-aY+H)
2018/03/04(日) 13:08:57.11ID:rqnuWZ9fM >>989
それなら1時間あれば終わるだろ
それなら1時間あれば終わるだろ
993名無し三等兵 (ワッチョイ 7f81-m1UI)
2018/03/04(日) 13:11:00.74ID:APH9D2WS0 無人潜水艇と航空魚雷の組み合わせはいいな
994名無し三等兵 (ワッチョイ 7f81-lEE9)
2018/03/04(日) 13:29:56.00ID:siQWt/pu0 >>992
甲板の熱容量の観点から、どの程度の頻度でなら離発着してもオーバーヒートしないか計算したりするんでね?
甲板の熱容量の観点から、どの程度の頻度でなら離発着してもオーバーヒートしないか計算したりするんでね?
995名無し三等兵 (ワッチョイ df5d-CU3z)
2018/03/04(日) 13:30:56.72ID:6xlWBQfP0 >>990
飛んでくるミサイル破壊する為に、数秒〜十数秒レーザーを照射し続けないと…
飛んでくるミサイル破壊する為に、数秒〜十数秒レーザーを照射し続けないと…
997名無し三等兵 (ワッチョイ 7f8a-Ht9g)
2018/03/04(日) 13:39:00.99ID:Av6YhBj70 まんまトムぬこだな、F/A-18の使い勝手の良さは異常
998名無し三等兵 (ワッチョイ 5f0b-mqjH)
2018/03/04(日) 14:23:43.69ID:ZX1Iup9n0999名無し三等兵 (ワッチョイ e75d-XHuU)
2018/03/04(日) 14:35:24.44ID:5Hrkd9/R0 ブロック3Fの完成まだか
1000名無し三等兵 (ワッチョイ e75d-XHuU)
2018/03/04(日) 14:35:41.42ID:5Hrkd9/R0 うめ
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 27日 17時間 13分 32秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 27日 17時間 13分 32秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 中国、日本行き“50万人”キャンセル 渡航自粛でコロナ禍以来最大 ★2 [お断り★]
- 中国外務省局長 「ポケットに手を入れていたのは寒いから」 日本との局長級会談で [お断り★]
- 高市首相答弁を“引き出した”立民・岡田克也氏が改めて説明「なぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」 ★6 [ぐれ★]
- 中国、日本行き“50万人”キャンセル 渡航自粛でコロナ禍以来最大 ★3 [お断り★]
- 【次の一手】台湾問題で小林よしのり氏が私見「まさに戦争前夜」「ただちに徴兵制を敷いて、高市支持者を最前線へ」… ★4 [BFU★]
- 【速報】中国外務省報道官 高市首相発言撤回なければ「断固たる対抗措置」 ★3 [蚤の市★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちフログロ学力テスト🧪
- 高市早苗さん、長年の東アジアの懸念である朝鮮半島統一を果たしてしまいアジアの英雄になる [152212454]
- 【高市早苗】習近平、本気で激おこ [115996789]
- 【悲報】高市早苗さん、もう辞職しか選択肢がない… [271912485]
- 【岸田速報】山上妹、覚醒。「自慢の兄」「安倍晋三と統一教会は強固な関係性」「法の下では解決不能」 [559744496]
- 【ござる専🏡】風間🥷配信実況スレ🏯【風間いろは】
