F-35 Lightning II 総合スレッド 99機目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/02/05(月) 21:08:04.77
Lockheed Martin公式サイト
http://www.lockheedmartin.com/

F-35 Lightning II
http://www.lockheedmartin.com/us/products/f35.html

荒らしやスレに関係ない書き込みはスルーかNG登録推奨。

※前スレ
F-35 Lightning II 総合スレッド 98機目
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1515825089/
2020/08/16(日) 15:47:22.91ID:qrSXjf5U
>>793
まだまだ全然空いている方よね
ライトニングキャリア時には、20機かそれ以上詰め込むみたいだし

>>797
ガンポッド積んだら、下面後方のDASが隠れて使えなくなるんじゃ……
2020/08/16(日) 16:37:54.55ID:hKxWmKox
  
【韓国】韓国公船が日本の測量船に中止要求、日本は外交ルート通じ抗議★5 [08/16]
 https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1597563064/
  
【歴史】 「韓国は日本と戦って独立した」「建国は1919年」 ますます歴史歪曲を進める文政権★3 
 https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1597489931/
  
2020/08/16(日) 17:47:14.56ID:bqwPBZ+2
まさか韓国の軽空母がこんなに早く決まるとは…
2020/08/16(日) 20:10:22.74ID:XDX8qayK
>>790
中身がつまった状態でどうやってそれ以上しまうんだよ
2020/08/16(日) 20:47:33.25ID:7tjvn8yi
軽空母や強襲揚陸艦の整備士って固定翼機と回転翼機兼任するの?

だとしたら無茶苦茶忙しそうだな…
2020/08/16(日) 21:10:19.64ID:r3cA/lu2
>>801
はぁ?
779なんてスカスカじゃねーかよ
2020/08/16(日) 21:29:12.05ID:s2MhHrlb
>>802
主任整備士ぐらいは機付きで機体数分いるんじゃないの?
2020/08/17(月) 00:49:08.04ID:3ZU6IrfZ
貨物船じゃないんだから洋上で作業できないほど詰め込んでも意味ないだろ
まあ排水量が仮に向こうの強襲揚陸艦クラスだとしても
対戦任務とSTOVL空母としての運用を同時には無理ありすぎるんじゃないかと思うが
2020/08/17(月) 02:10:53.51ID:hFeH9+xQ
30ノットで爆走中の艦上で戦闘機を移動したり爆弾取付たりって大変だろうなとは思う
2020/08/17(月) 03:52:23.94ID:F9b8HSP/
いや常時30ノットなわけじゃないよ
2020/08/17(月) 06:33:08.65ID:t6b1GoSg
もちろんそうだが全速前進中に作業するのは大変だろうなと
確か河野太郎だったか小野寺だか岩屋だか中谷だかも空自がそういう訓練もせにゃならんからすぐに空母化できるわけじゃないと言ってた
2020/08/17(月) 17:05:04.62ID:59Z3fIQF
米軍でハリアー乗ってた人ってこれからどうするんだろ
今までだったら機種転換だったけど
垂直離着陸機ってデリケートな操縦が求められるから
ハリアーの感覚が残ってる人が乗ったら却って危なそう
2020/08/17(月) 17:41:34.32ID:JimC9nbv
>>809
いままだってF/A-18に転換とかあった筈なので心配するような事じゃないだろ。
2020/08/17(月) 19:16:18.60ID:tRfMHdp3
>>809
お前さんは訓練も何もしないでいきなりぶっつけ本番で何でもやっちゃうタイプなのかな?
2020/08/17(月) 20:45:35.08ID:G/1bEA4b
発艦ならF−35Bは自動
艦の着艦レーダと自動誘導はハリアー時代と同じものなんだが

コクピットのディスプレイは全然別だろうが

何故か
いずもには自動着艦システム装備されずに
かがから装備の計画みたいだが
2020/08/17(月) 23:44:11.81ID:NoNO+Fwy
いずもに最初から付けてたら改装の期間が長くなり過ぎて、かがの改装に間に合わないからでしょ
2020/08/18(火) 15:21:14.86ID:g6cPYOaJ
>>811
彼はエースコンバット等のゲームでしか、戦闘機の何たるかを知らない。そっとしておいておやりなさい。
2020/08/18(火) 15:46:50.79ID:Fvxhd2w5
前線舞台に新型機が届けられて隊長がお前には明日からこれに乗ってもらうって言うと、空襲警報と共に敵機が来襲して来て、慌ててその機体に飛び乗り全機返り討ちにするみたいな事は実際の戦争では稀によくあるよ
そうでないと戦闘機パイロットなんて勤まらないし何の為のトップガン教習だよw
2020/08/18(火) 15:48:28.37ID:dKQw+nDp
>>815
今の時代の話をしている
2020/08/18(火) 16:12:50.77ID:g6cPYOaJ
ドイツ戦車兵ですら、新型車両に乗る際に学校で転換訓練を受けるというのに。
2020/08/18(火) 16:16:44.04ID:VpbbSs+F
>>793
湾岸戦争のころは100機近く搭載してたから
今じゃ3〜40機程度しか搭載してない
よゆーよゆー
2020/08/18(火) 16:19:51.15ID:VpbbSs+F
>>809
週刊なんたらって趣味とかを扱う雑誌で
戦闘機系のがむかーしあって
ハリアー2の回があったが
あれ着艦の際、非常にめんどくさいね
機首を上げたり下げたりとか
実はジェット機の熱はウィングのほうにもパイプ?っぽいので繋がってて
実は物凄く複雑な機体だったとわかった時はショックだった
もうちょい簡略化された機体かと思ってたのにと
2020/08/18(火) 16:21:11.81ID:ukxCjMkz
f-35って無人機の管制に対応できるのか?
2020/08/18(火) 16:26:40.21ID:uBVj1gQg
>>819
左右のバランスは自動制御だからパイロットの操作はスピードが落ちるのに合わせてノズルの角度を下に向けて停止したらスロットルを絞り込むだけで着陸できる。パイロットなら一度で覚えられる
2020/08/18(火) 16:36:54.30ID:Fvxhd2w5
>>819
そうだね
3軸リアクションコントロールよりもリフトファンと3BSMをFBWで制御した方が簡単なのにバカなイギリス人はハリアー採用しなかった
2020/08/18(火) 17:19:54.26ID:xqHCtzNh
ハリアーとかいうゴミ航空機
ttp://youtube.com/watch?v=VhTH9TP6-1c
ttp://youtube.com/watch?v=-tbgF616PJk
2020/08/18(火) 17:33:52.61ID:mY1rWxia
>>817
一方まるゆの搭乗員は・・・
2020/08/18(火) 18:56:27.79ID:nPyu7rEc
>>815
2020/08/18(火) 19:24:22.64ID:uBVj1gQg
>>822
ジェットエンジンだって今はDECだがコンピューターがない頃はガバナーと言う芸術品と言えるような精緻な器械式自動制御をやってた。

ハリアーも素晴らしい自動制御装置でパイロットは何もしなくても水平を保てるようになってた

技術としてはコンピューターよりも素晴らしい
2020/08/18(火) 20:58:05.39ID:edPTpaPu
>>826
ハイドロニューマティックやハイドロメカニカル等は今でも現役だぞ
2020/08/18(火) 21:20:50.30ID:Fvxhd2w5
安定性増大装置の事なら、初代ハリアーの時点で角速度センサー、加速度センサー、操縦桿位置センサーからの信号をコンピューターで処理して
RSCのサーボバルブを自動制御してる
機械式なのはRSC使用時の出力低下を防ぐ燃料増加装置の方か
2020/08/18(火) 21:25:54.26ID:AIonr7Dz
つまり、冷戦時代にハリアー2導入計画してたころに
ハリアー2導入してれば、現在と違ってF-35Bに関しては前提で日本は開発国として予算提供してた可能性あったよな
2020/08/18(火) 22:59:22.29ID:uBVj1gQg
>>828
ハリアー初飛行:1960年10月21日

戦闘機に搭載できるコンピューターなんてまだ無かったんじゃ?(サイズ、性能、価格)まだトランジスタの時代だし
2020/08/18(火) 23:57:28.42ID:xbgRt98Q
F-15初期のにも載ってたから一応は載ってるんでね?
センサー類は無いだろうけど
2020/08/19(水) 00:07:41.03ID:ZiBn2Nc7
>>830
アナログコンピューターって言葉があってな
お前の想像する今時のデジタルコンピューターや
プログラマブルコンピューターとは違うんだよ
2020/08/19(水) 00:19:14.68ID:yv7AkQXx
アナログコンピューターは1970年代のEファントムが最初だろう
ソリードス・テートと呼ばれ巨大な真空管を廃止して航空機への搭載が初めて可能になった
2020/08/19(水) 00:54:43.12ID:s5uG1Qqo
真空管を使ってたらコンピューターとはみなさないんだっけ?
MiG-25はコンピューター非搭載ということになるの?
2020/08/19(水) 02:15:04.98ID:C2Ztmply
真空管の時点で数百キロ、トンの重量なんだから大型機か超ハイパワー機じゃないと無理だってだけでしょうにw
2020/08/19(水) 04:38:30.23ID:p9FB78Uo
イスラエル首相、UAEへのF35売却「反対」
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO62788140Z10C20A8000000
2020/08/19(水) 05:10:33.88ID:xhC0uOKS
>>832
ENIAC?
2020/08/19(水) 05:11:36.43ID:xhC0uOKS
ドイツの暗号解読したやつとか
2020/08/19(水) 17:49:57.12ID:mkY5vnFQ
飛行機一機一機にノイマンの頭脳を接続しとく方が早い
2020/08/20(木) 00:51:50.20ID:j2G6mmex
>>839
パイロットの脳だけ取り出すんだな
2020/08/20(木) 18:04:59.39ID:Ey/onA6S
米、UAEへのF35戦闘機提供を検討=関係筋
ttps://jp.reuters.com/article/israel-emirates-f-35-idJPKCN25G0BA
2020/08/20(木) 19:07:23.44ID:u8gF2vl+
普天間に35B来てるのか
843名無し三等兵
垢版 |
2020/08/21(金) 11:50:09.85ID:OdYDd83r
イスラエルとの国交正常化でF35の購入が可能に=UAE高官
ロイター 8/21(金) 11:39配信

アラブ首長国連邦(UAE)の高官は20日、イスラエルとの国交正常化合意により、米国からの最新鋭ステルス戦闘機「F35」購入を
妨げるものはなくなるとの認識を示した。
湾岸諸国へのF35売却を巡っては、米国がイスラエルに中東地域における軍事的優位性を保証していることから、慎重な検討が必要とされる。

高官は、米シンクタンク、アトランティック・カウンシルとのオンラインインタビューで、イスラエルとは交戦状態に入る恐れがなくなったと指摘。
ただ、イスラエルとの国交正常化合意後に米国にあらためて売却要請は行っていないと明らかにした。

UAEは長年、F35の購入に意欲を示しており、業界筋によると米国もUAEへの売却に前向きという。
https://news.yahoo.co.jp/articles/d874cbfcb9a9db06ac17e951eb17074b6c204fb1
2020/08/21(金) 12:56:09.96ID:V7Ax3KEA
F-35を中東に売らないのは技術漏洩を恐れてではなく戦力バランスを考えての事なんだろうな
イスラエルとトルコ以外ステルス機持ってないんだからいらんだろうと
トルコやインドだとステルス技術のロシアへの漏洩が心配だけど
2020/08/21(金) 13:20:52.22ID:h7xZ8jbn
でもUAEやサウジアラビアとしては、イランやイエメン対策で欲しいんじゃない?
2020/08/21(金) 13:24:01.85ID:V7Ax3KEA
イランやシリアがSU-57導入したらサウジにもF-35売るんじゃね?
2020/08/21(金) 13:43:15.63ID:DBKJGvCn
https://i.pinimg.com/originals/bf/97/94/bf9794cc7b6f900a698ac4ec24923424.jpg
https://i.pinimg.com/originals/e6/66/84/e666847570e62c692303d9b063bc52e9.jpg
2020/08/21(金) 14:12:33.36ID:00uEh5vy
>>847
これきらいだけどすき
849台湾に敬礼!!!!!
垢版 |
2020/08/21(金) 16:10:44.69ID:InZlZWpX
20/08/19
【鬼の一撃!台湾軍が中国戦闘機に対空ミサイル発射!】
http://●w▲ww.y●outube.c●om/wat▲ch?v=●FgnffAcPBdc

台湾領空で熾烈な空中戦勃発!台湾空軍F 16に追われた中国空軍戦闘墜落(たぶん燃料切れ)】
htt●ps://w●ww.y▲outube.c●om/watch?v●=e4VElyYucU0
850名無し三等兵
垢版 |
2020/08/21(金) 16:12:44.38ID:InZlZWpX
台湾領空での軍事衝突を日本マスゴミは、ひたすら「・・・・・・・・・・・・・・・」
2020/08/21(金) 18:23:51.46ID:ceTkcYTt
>>844
今月号の航空ファンではF-15 EXをサウジに提案中らしい
2020/08/21(金) 18:33:14.00ID:00uEh5vy
サウジも先行き暗いのにこのまま搾られるだけ搾られて終わるのか
2020/08/22(土) 00:46:13.02ID:C+jId0MI
>>851
ボーイングも生き残りに必死だな。
2020/08/22(土) 00:49:05.56ID:BGLDwhjm
737maxをマトモにする方が稼げると思うが
2020/08/22(土) 02:44:11.29ID:NxDe3OTd
トルコの場合はロシア絡みだろう
中東に売らないのは売ったあと親米政権が倒れた前例あるからじゃないのw
2020/08/22(土) 06:56:59.57ID:Xn8KoS5H
>>854
FAAの審査は通ったような記事が出ていたが売れるかね〜
2020/08/22(土) 10:22:09.36ID:sa8ukFjh
やっぱ平気でスレチするような連中は知識、知能レベルが低いな
2020/08/22(土) 13:00:18.07ID:GK+4OllJ
サウジは80機くらい新規にF-15E調達する契約結んで現在引き渡しの真っ最中で既存機も同仕様に改修と、
F-35売ってもらえないならワンチャンあるが売ってもらえるようならF-15系列増勢になるEXの芽は厳しいな
2020/08/22(土) 17:08:33.56ID:VDMv3J1r
>>847
何これ?
2020/08/22(土) 17:20:54.45ID:j2lCXZN2
『ステルス』って映画の架空戦闘機
2020/08/23(日) 12:23:54.75ID:CUYD/gK9
うおおおおおお
2020/08/23(日) 20:02:00.73ID:j3E1vykd
悔しいけどカッコイイな
2020/08/23(日) 20:15:48.35ID:pp7jY6qh
ふむ。
2020/08/23(日) 22:15:10.63ID:cma7TYIY
>>860
タイトルのわりにステルスは重要じゃなくて、AIの暴走がテーマでがっかりした記憶が…
2020/08/23(日) 22:28:33.27ID:7go8ExdQ
北朝鮮で地元兵相手に夜中に地上戦とかいうラストバトルの構成が理解し難い
AIが敵でも味方でもいいから派手な空中戦で終わらせるところだろうと
あとサムシェパードの無駄遣い。ライトスタッフのオマージュで
敵でも味方でもいいから超速い試作戦闘機に乗せて出してやれ
2020/08/24(月) 14:09:17.93ID:iAN7/ZQO
戦闘機の空中戦って映画だとどう描写すればいいんだろうな
F-35レベルだと視界外射程ミサイルでの撃ち合いになるでしょ
ドッグファイトなんてまず起きないだろうし
2020/08/24(月) 16:58:19.55ID:05uXQDkV
ドッグファイトにしたって、リアルにしたら敵機は映画のスクリーンでギリギリわかるくらいの粒くらいにしか見えない
従来の映画作品のような距離感では、サイドワインダーは最低発射距離内になってしまうし、もちろん機関砲も使えない
自殺行為だから
2020/08/25(火) 07:26:50.30ID:U+oLsqOr
岩国にB型が増えますね

岩国基地にF−35B追加配備(山口県)
https://news.yahoo.co.jp/articles/01c96fe8464a937dfa65d3804f303ccacc30ae44
2020/08/25(火) 08:51:52.27ID:Ce6z5VfU
F-35、40台追加購入... 20代の垂直離着陸軽空母用(中央日報・韓国語)

複数の軍消息筋によると、軍当局は、F- 35 40代を追加で導入することにした。 当初20代で二倍に増やしたものである。
このうち「韓国型軽空母」で出撃することができるF- 35B(垂直離着陸型)機種20台を先に導入する。
以降F- 35A(滑走路型)20台を追加を持ち込む計画である。
(中略)
F- 35Bを早期導入することにしたのは、韓国軍が推進する軽空母の設計をするためだ。
海軍は2030年ごろ軽空母建造を完了する計画だが、そのために今年末までに概念設計を終えて、来年から基本設計に
着手する予定である。

軍関係者は、「デッキなど筐体の主要な部位の設計のためにはF- 35Bの詳細情報が必要である」とし
「しかし、メーカーのロッキード・マーチン側のセキュリティを理由に契約前には情報を与えることができないという立場だ」と述べた。
https://n.news.naver.com/article/025/0003028925
2020/08/25(火) 12:33:03.55ID:pIg4J81d
Bだけに絞ればいいのに
2020/08/25(火) 13:40:48.27ID:pzS9StOS
>>869
相変わらず妄想レベルの計画で突き進んでいるのか…
2020/08/25(火) 15:38:14.34ID:ZGrE6+W5
>>871
思いついた時点で、8割完成の国だから…
2020/08/25(火) 16:09:20.85ID:o+lixM7b
>>871
妄想じゃなくて韓国の軽空母+原潜の導入はほぼ確実だよ。
全くもって意味不明だが。
2020/08/25(火) 16:16:23.95ID:ICin6Gzh
朝鮮半島の非核化とは何だったのか。
2020/08/25(火) 18:53:27.12ID:DiVUJFCS
>>873
あっちは停戦中なだけなのと
前線と首都が近いから先制攻撃受けたときの対地支援って意味付けはできるだろうよ
まあ予算のための言い訳でもあるんだろうけど

日本のほうはマジで意味不明だけね
離島のためにF-35Bなんて投入すると思ってるのか?
2020/08/25(火) 19:08:37.46ID:pIg4J81d
ほんとそれ
意味不明さで云えばニホンのF-35Bのほうが非合理
2020/08/25(火) 19:33:03.62ID:z45fmCrL
まぁ韓国さんには、これからも本邦を守る文字通りの「肉の壁」として頑張ってもらいたいものですな。
2020/08/25(火) 20:13:07.21ID:xTd6k5g7
【中央日報】韓国軍、「F35」40機を追加購入へ…20機は垂直離着陸軽空母用 [08/25] [新種のホケモン★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1598311923/
2020/08/25(火) 20:30:28.37ID:uSmYhX+N
>>875
開戦10分でソウルは火の海ニダ
2020/08/25(火) 21:45:26.35ID:ICin6Gzh
離島の為と言うより現状中国が第一列島線を越えて太平洋にまで進出してきているから、
この海域で制空権を奪われないよう日本の優位性を保つ為にも空母やF-35Bは必要でしょう。
非常に合理的だと思うけど。

https://www.mod.go.jp/j/approach/agenda/guideline/2019/pdf/20190801.pdf#page=3
2020/08/25(火) 21:53:35.37ID:DiVUJFCS
その海域の制空権なら通常型飛ばしたほうがいいのでは?
位置関係やA型の行動半径は知ってるよね?
2020/08/25(火) 22:00:11.73ID:ICin6Gzh
>>881
F-35Aで全て対応出来るならF-35Bは購入しないのでは?
2020/08/25(火) 22:02:29.35ID:DiVUJFCS
>>882
その説明のどこが合理的なんだろうか
2020/08/25(火) 22:06:27.84ID:ICin6Gzh
>>883
上で説明してるでしょ。
2020/08/25(火) 23:43:31.04ID:4voCVtqy
韓国の仮想敵国って北朝鮮だけど
北朝鮮相手にF-35って使いみちあるのか
886名無し三等兵
垢版 |
2020/08/25(火) 23:51:07.65ID:Dkqyq9jV
韓国の話と日本の話がごっちゃになってない?
日本→第一列島線と第二列島線の間における航空運用の為のF−35B
韓国→あちらさんがいうにはシーレーン確保の為の外洋艦隊用(?)だよ。
2020/08/26(水) 00:03:10.96ID:N+So5/uH
>>884
中国軍が第一列島線を越えるから軽空母とF-35Bで対抗しようって?
映画だけでいいよそういうのは

PDFのほうも
・Fー15 非近代化機 は 、 Fー35A に代替し 、 一部の機体は運用の柔軟性を向上させるため 、 STOVL機に置換えます 。

と漠然としたことしか書かれてないぞ
2020/08/26(水) 00:06:41.52ID:xpDlCREa
>>880
AEWの支援の無い戦闘機は効能が薄れる
F-35Bだけでは攻撃機にしかならない
その理屈ならE-2DとF-35Cでないとおかしい
2020/08/26(水) 01:15:44.49ID:anYZ24am
>>869
結局、空軍用と海軍用両方とも導入か
F-35B 20機分が丸々増えたわけだが、予算はどうするのやら
2020/08/26(水) 03:14:34.55ID:xKfcESXC
これまで通り運用コストを削り倒してハリボテにするだけでしょ
2020/08/26(水) 05:24:14.02ID:qrzgvlAs
円盤載せたE-35Dで解決
2020/08/26(水) 17:22:58.58ID:OP/VA2AA
要するに第二次大戦が戦争らしい戦争であったということ。
2020/08/26(水) 18:12:54.57ID:+LD5QOng
【中央日報】韓国軍、「F35」40機を追加購入へ…20機は垂直離着陸軽空母用 [08/25] [新種のホケモン★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1598311923/
2020/08/26(水) 19:53:06.40ID:4O0YACAI
F-35は最新鋭レーダー乗っけてるから
変な改造しなくても早期警戒機として使えるんじゃないの
2020/08/26(水) 20:05:08.43ID:N+So5/uH
あちらはF-16とF-15Eがメインだから
老朽化したF-15などを早急に置き換えたい日本とは事情が違うってことなんだろ
2020/08/26(水) 20:27:09.56ID:YQelz66d
JSIの真似するっぽい
馬韓国。
2020/08/26(水) 20:50:07.36ID:xpDlCREa
>>894
それはそう
しかしそれも数に余裕がないとできない
8+αの軽空母or強襲揚陸艦でそれをそれをやれば、本懐の対地支援に支障をきたす
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況