【J-20】中国軍兵器総合【002型】 part3

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2018/02/06(火) 00:02:49.18ID:jPpZRdhy
ここは中国人民解放軍の兵器について語るスレです
※前スレ
【J-20】中国軍兵器総合【002型】 part2
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1515700253/
2018/03/10(土) 09:26:23.15ID:ZRD1rWxQ
まあ、米国が中国とことを構える気は無いな
870名無し三等兵
垢版 |
2018/03/10(土) 09:37:42.47ID:1utdZC1j
既に米中は共存してる
まー、当然だね
871名無し三等兵
垢版 |
2018/03/10(土) 09:42:09.96ID:BI4oaZcV
>>870
競合する相手と見なしてるようだが。
で、圧倒する戦力を行使する方向です
872名無し三等兵
垢版 |
2018/03/10(土) 09:43:46.50ID:1utdZC1j
今の米の関心は中東と朝鮮半島だよ
873名無し三等兵
垢版 |
2018/03/10(土) 09:53:07.24ID:1utdZC1j
>>871
南シナ海ではその圧倒する戦力の行使をなぜしなかったの?

もう南シナ海は中国の内海だよw
874名無し三等兵
垢版 |
2018/03/10(土) 10:04:09.03ID:1utdZC1j
既に南シナ海は中国の内海になった
誰もこの現実に触れなくてワロタ

2年後から中国は東シナ海に本格進出する
こっちは大丈夫なのかね

中国「さぁ、ガンガン行きますよぉぉぉお!」
2018/03/10(土) 10:47:11.37ID:KOBcxHph
嫌儲無職のジジイが他板にまで来て滑り倒しながらイキってるって最高に哀れだな
876名無し三等兵
垢版 |
2018/03/10(土) 12:02:14.67ID:DRBAm0eG
モルディブ問題は結局インドの介入を中国海軍が防いだみたいだね
877名無し三等兵
垢版 |
2018/03/10(土) 12:41:40.45ID:Z1LCcsxP
>>864
丸ごとコピーはしないで
微妙な加工をして創造wとして公表する
中華常套上等w
2018/03/10(土) 12:45:16.02ID:9wsEDZMp
>>868
17年前期のアナウンスでは翌年七月
後任は最強硬派のスウィフトだったがトランプ訪中でスウィフトの目が摘まれた

スウィフト首切りの予測発表は正に
中華の習大人の偉大なる勝利を世に示したのだ
879名無し三等兵
垢版 |
2018/03/10(土) 15:39:09.71ID:1utdZC1j
既に南シナ海は中国の内海

お次はインド洋の支配かな
880名無し三等兵
垢版 |
2018/03/10(土) 17:01:45.70ID:BI4oaZcV
>>878
いや、事故起きてるんだけど
アメリカはその辺は厳しいだろ(ハルゼーも台風でやられた
2018/03/10(土) 18:07:37.58ID:xKz6+/34
【企業】「最も価値ある国際ブランド」トップ30で中国企業が大躍進!

最も価値ある国際ブランドを選ぶ「ブランド・ファイナンス・グローバル500」が発表され、
日本からはトヨタとNTTグループの2ブランドがトップ20入りした。
しかしトヨタは2017年から4つ、NTTグループは5つ順位を下げた。

Googleに代わって首位に輝いたのAmazonだ。
Appleは2位を維持し、Googleは3位に後退した。

トップ30の3分の1を中国ブランドが占めているが、中国移動通信以外は飛躍的に順位やブランド価値を上げている。

米国からは12ブランド、ドイツからは4ブランド、韓国とオランダは各1ブランドが選ばれた。

ランキングは英コンサルティング企業ブランド・ファイナンスが、「競争力(資力・パフォーマンスを含む持続的な成長の可能性)」
「売上高」「ロイヤリティー率」に基づき、世界500ブランドを評価したもの。
2018/03/10(土) 18:10:56.72ID:xKz6+/34
30位(昨年48位) 中国平安保険(中国)
29位(29位) バンク・オブ・アメリカ(米国)
28位(40位) フォルクスワーゲン(ドイツ)
27位(30位) ザ・ホーム・デポ(米国)
26位(33位) 中国農業銀行(中国)
25位(29位) 華為技術(中国)
24位(24位) チェース(米国)
23位(17位) シェル(オランダ)
22位(18位) T-モバイル (ドイツ)
21位(47位) 騰訊(中国)

20位(15位) NTTグループ(日本)
19位(初登場) 国家電網(中国)
18位(28位) 中国銀行(中国)
17位(16位) BMW(ドイツ)
16位(12位) トヨタ(日本)
15位(20位) メルセデスベンツ(ドイツ)
14位(13位) ウェルズ・ファーゴ(米国)
13位(11位) 中国移動通信(中国)
12位(22位) 阿里巴巴集団(中国)
11位(14位) 中国建設銀行(中国)
2018/03/10(土) 18:12:45.58ID:xKz6+/34
10位(10位) 中国工商銀行(中国)
9位(8位) ウォルマート(米国)
8位(7位) ベライゾン・コミュニケーションズ(米国)
7位(5位) Microsoft(米国)
6位(4位) AT&T(米国)
5位(9位) Facebook(米国)
4位(6位) サムスン(韓国)
3位(1位) Google(米国)
2位(2位) Apple(米国)
1位(3位) Amazon(米国)

https://zuuonline.com/archives/183785
884名無し三等兵
垢版 |
2018/03/10(土) 19:35:05.18ID:Z1LCcsxP
三星w
2018/03/10(土) 21:23:09.82ID:MlFif2GO
日本企業が入れなかったTOP10に入るサムスンは流石だな。
886名無し三等兵
垢版 |
2018/03/10(土) 21:27:35.67ID:1utdZC1j
もう企業のブランド力なんて米中の2強だよ
887名無し三等兵
垢版 |
2018/03/10(土) 21:30:48.64ID:BI4oaZcV
今度はサムスンの記事見つけたから持ち上げか
888名無し三等兵
垢版 |
2018/03/10(土) 21:48:29.94ID:Z1LCcsxP
三星wなんて日本人として無理だあw
889名無し三等兵
垢版 |
2018/03/10(土) 21:49:45.34ID:BI4oaZcV
何でか知らんけど何かしら韓国のネタを入れようと
するんだよね。

午後/午前3時から君はね
890名無し三等兵
垢版 |
2018/03/10(土) 21:50:05.31ID:1utdZC1j
企業も大学も既に中国に負けてるじゃん
891名無し三等兵
垢版 |
2018/03/10(土) 21:54:24.34ID:BI4oaZcV
>>890
銀行とか保健が入ってるランキング?
892名無し三等兵
垢版 |
2018/03/10(土) 22:13:01.11ID:Z1LCcsxP
頑張ってノーベル賞でも取ってくれw
893名無し三等兵
垢版 |
2018/03/10(土) 22:36:19.86ID:1utdZC1j
ミグの第5世代戦闘機は単発機と双発機の2つのタイプを検討中か
既にJ31を飛行させてる中国のほうが先行してるね
894名無し三等兵
垢版 |
2018/03/10(土) 22:44:13.49ID:gyAB7E9C
キチガイ草の長谷川亮太賞受賞の日も近いなw
895名無し三等兵
垢版 |
2018/03/10(土) 23:32:19.01ID:1utdZC1j
日本「貧困は甘え!少子化は甘え!福祉削減は甘え!規制は甘え!放射能は甘え!」

そーいえばP-1も海外に売れなかったよね
896名無し三等兵
垢版 |
2018/03/10(土) 23:33:12.54ID:BI4oaZcV
>>895
イギリスと、あと出したのは何処だ?
897名無し三等兵
垢版 |
2018/03/10(土) 23:43:05.55ID:1utdZC1j
F2後継機、国産化断念へ=巨額開発費が障害


 政府は、航空自衛隊のF2戦闘機の後継機について、国内の防衛産業が求めていた国産開発を断念する方向で調整に入った。
政府関係者が10日、明らかにした。開発費が巨額になるためで、今後は国際共同開発を軸に検討を進める見通し。
 F2は1988年から開発費3274億円をかけて日米で共同開発。2000年に配備され、現在約90機を運用している。
政府はF2が30年ごろに退役するのに備え、後継機の検討を進めている。
 これまで防衛省は国産開発を視野に09年以降、ステルス実証機「X2」を作るなど研究費1380億円を投入。
しかし、国産開発ではさらに膨大な予算を要すると見込まれるため、防衛省内では「現実的でない」(関係者)との見方が強まった。(2018/03/10-16:09)

https://www.jiji.com/jc/article?k=2018031000456&;g=pol
2018/03/11(日) 02:14:16.21ID:HEg1Dk4V
無知ですまんが、J10B?ってAESA装備してるんか?

ということはF15やF2は勝てないってこと?
899名無し三等兵
垢版 |
2018/03/11(日) 02:19:00.72ID:r8VQVSwG
002型の洋上公試は4月予定
来年4月までには海軍に引き渡される予定
だけど002型用のJ15はまだ未確認なのよ
2018/03/11(日) 02:20:09.41ID:VwQTuKp8
当面は001用を転任させて001をオーバーホールに回すのでは
901名無し三等兵
垢版 |
2018/03/11(日) 02:24:49.98ID:0l0WttnT
AESAを装備したのはJ-10Cからだよ
J-10Bには搭載されていない
902名無し三等兵
垢版 |
2018/03/11(日) 02:31:44.21ID:r8VQVSwG
お前らこんな部屋で打倒中国とか書き込んでんだろ
https://i.imgur.com/HvVKRkF.jpg
903名無し三等兵
垢版 |
2018/03/11(日) 02:32:43.58ID:r8VQVSwG
>>901
J-10Bは既に生産終了
そんなのどーでもいいわ
2018/03/11(日) 02:50:20.79ID:mvxQjfA2
>>898
J-10CはAESA(アクティブ・フェーズドアレイ・レーダー)。J-10BはPESA(パッシブ・フェーズドアレイ・レーダー)。F-15Jは改修機でも未だに旧式のプレーナアレイ式のパルスドップラーレーダーだからJ-10BやJ-11Bを相手にするのは辛いだろ。
2018/03/11(日) 02:51:24.91ID:HEg1Dk4V
>>904
ありがとう
F2とF35だけか..
906名無し三等兵
垢版 |
2018/03/11(日) 04:02:18.57ID:r8VQVSwG
うん、尖閣上空でJ11Bを相手にしてF15Jは逃げたからね
2018/03/11(日) 05:37:12.76ID:cppcFACl
>>902
平日ID真っ赤な自己紹介はよせよ嫌儲ガイジ
2018/03/11(日) 06:16:43.87ID:2KXHa+TM
>>904
旧式レーダーは周回機動とられるとレーダーが幻惑されてパイロットの腕頼みになっちゃうからな

中国は4.5世代機を芋版で押すように大量生産してくるから厄介だ
2018/03/11(日) 06:54:01.21ID:2KXHa+TM
>>804
人員手当できるから凄いよ

日本とか募集割れして一般隊員と曹候補生と重複集計発表しないといけないレベルだから

入ってきた新隊員も日本の艦隊勤務特有の新兵イジメやシゴキでボロボロ辞めていくしお先真っ暗
2018/03/11(日) 07:17:43.09ID:s1Mucj0C
中国軍はこんなに酷いとかいってる人って、
いまの中国軍じゃなく、10年20年前の中国軍の話してる人ばかりだよね
2018/03/11(日) 11:35:06.31ID:2KXHa+TM
>>910
少なくとも20年以上前だよ

小平のキモいりで設立した軍高級将校学校がとてつもなく優秀な人材を育てて、その人材の第一・二世代が今の中国軍各軍管区指導層や政治指導層にいる

PLAが党の私兵から脱却して真の国軍へと昇華する時期がきている
2018/03/11(日) 12:30:41.61ID:lwH8S9ME
近代化教育の努力は積極的だよ。
特に個人的に印象めだったのは士官の育成、政府や指導部の統率強化、一部例えば戦車隊なんかは訓練料や兵士の体格レベルで十分日本に匹敵する練度担ってる

ここは評価できる。20-30年前中国兵って全兵科がびっくりするくらいガリひょろで、中越戦争PVもびっくりするくらいひょろい
けどいまは普通に戦車兵なんかゴリマッチョ

練度は比べもにならないくらい改善してる。もっとも訓練が足りてるのは海兵と戦車兵などの主力軍だけだけどな。
戦闘機、護衛艦は訓練したいけど、燃料、補給、可動都合で難しいらしい。

護衛艦は保有艦多くて挑発的活動はしてるが、あれでも場所その他問題でトータルの訓練量、訓練率は低い。
場所的に半分くらいしか訓練できてない。


けど中国はそれだけ。
2018/03/11(日) 12:39:10.42ID:lwH8S9ME
つまり訓練してる。研究してるといってもそれはゴミがマシになった程度だし
いくら兵隊個人の練度があろうとも、頭脳と技術が追いついてないの。

中国軍全体は完全に80年代までクソ糞古くて、冷戦というより、WW2末期のソ連軍を教書としてるだけの古い軍 
正確にはソ連軍を教書として日本並みにとどまってるんだよ。そしてレーダー、テクノロジに関しては戦前日本軍の理解並みに遅れてた

というわけでそれが近代化するの用意じゃなくて、やっと90年代に近代化のための教育環境作って
15年くらい前から教育本格化した。

けどそれは遅れすぎた軍事理解を世界標準並みにしたしないがやっとこ。でここで致命的なことは
アメリカの高度なレーダー、ソフトドクトリンなんかにはまるっきり追いつけてなくて
そういう分野はアメリカの専売特許で、戦前0.5世代先にいってたのが戦争中に1.5世代先にいって、60年代で2世代先に
80年代に3世代感覚で先のイージスを提唱した

なわけでそっち方面は断片的に情報ぱくっても容易に理解したり、真似したりできない。中国は平均的には標準以上になれても
肝心のテクノロジ、先進技術、それをベースにしたドクトリンを理解できる地盤がなくて(意欲はあるのに)
また稼働率は駄目ソ連軍より上で人員と金で改善したが元システムがソ連だから稼働がまだ足りてない
(といっても日米イスラエル並みの稼働率がないだけで、いまの中国の稼働率は低水準のEU、ロシアよりも高いとされる)
そして補給線は致命的で日本軍並みの意識感覚で弱い

残念ながら、専属的、トータル的な補給と輸送部隊の整備が不十分で、トータル的な部隊は育成できてない。
必要性すら感じてるのかおかしい。この補給、輸送力のなさが「対日戦争無理説」の根拠
2018/03/11(日) 12:44:08.34ID:lwH8S9ME
中国は莫大な予算、人員、意欲によってゴミから近代化はできた。近代化は達した。
ゴミ稼働のソ連兵器を金と兵力によっておしあげた。

けど既に兵隊平均賃金(徴兵を含む平均賃)はEUよりも高い。
もとからソ連兵器は低稼働で可動をあげるためにかかるコストは高い
こういったネック性で無理に稼働を上げたりしてるから予算20兆のソ連並みの予算で、兵力、正面兵器数はソ連に及ばない。

ソ連軍は同じ予算で規模5倍あったからな。艦隊以外は
中国軍の艦隊量は同じにして残りを5倍にするとソ連軍

当時ソ連はアメリカいないならユーラシア大陸制覇するだけの兵数あったんだからな。
湯水のように200万の現役、200万の予備、2000万の動員力を使えた

ものの数では中国が相手にならないレベルで超過してたのがソ連
たいして中国はかずいても国民戦意ひくくて、20世紀は国民人口0.5%までしか動員できなかった
915名無し三等兵
垢版 |
2018/03/11(日) 13:22:31.25ID:r8VQVSwG
もう海兵隊だけで10万人いるからね 
中国が陸軍主体なんて過去の話よ
916名無し三等兵
垢版 |
2018/03/11(日) 13:24:55.52ID:ddt7t3da
>>915
支えられんの?
917名無し三等兵
垢版 |
2018/03/11(日) 13:27:23.12ID:r8VQVSwG
>>909
中国海軍だけで24万人いるからね
これは自衛隊の全員に匹敵する数
918名無し三等兵
垢版 |
2018/03/11(日) 13:28:39.75ID:ddt7t3da
>>917
陸軍海軍だろ?
919名無し三等兵
垢版 |
2018/03/11(日) 13:29:54.05ID:r8VQVSwG
>>912
バカ「今の中国陸軍兵力は150万人にいる」


今の中国軍を知らないバカの長文なんて意味ないです
920名無し三等兵
垢版 |
2018/03/11(日) 13:43:19.49ID:r8VQVSwG
これが現実

米国のミサイル防衛(MD)システムは、ロシアや中国の戦略兵器に対抗できないと、ジョン・ルード国防次官が述べた。
プーチン大統領が語ったロシアの最新兵器に米国のMDシステムが対抗できるかと尋ねられ、ルード氏は次のように述べた。
「開発済みで、現時点展開されている形の米国のMDシステムにロシアや中国の戦略核兵器を撃墜する能力はない。」

https://jp.sputniknews.com/politics/201803084652710/
921名無し三等兵
垢版 |
2018/03/11(日) 13:45:38.45ID:ddt7t3da
>>920
マルチ?


つ米核態勢見直し

新方針 核兵器以外の攻撃に核で反撃も

毎日新聞 2018年2月3日 19時36分(最終更新 2月3日 23時30分)


【ワシントン会川晴之、モスクワ杉尾直哉】トランプ米政権は2日、今後5〜10年の核戦略の指針となる「核態勢見直し(NPR)」を
公表し、新型の小型核兵器と核巡航ミサイルを導入することを明らかにした。
核兵器以外による攻撃に対して核兵器で反撃する可能性があることにも言及し、使用条件を事実上緩和。「核なき世…

https://www.google.co.jp/amp/s/mainichi.jp/articles/20180204/k00/00m/030/032000c.amp
922名無し三等兵
垢版 |
2018/03/11(日) 14:36:16.32ID:ojBNe0Lq
>>913>>914>>915
いや、兵站軽視による予備戦力、後方支援兵科の不足を考慮すれ自衛隊員の士気や練度ですら有事化で維持できるか解らないのに
定量評価の出来ない情報を自分に有利に判断する根拠ってなに?

日本が日清戦争で清国を撃ち破るまで、明治維新から26年、日露戦争は維新から37年しか経ってない。
中国は改革解放経済から30年が経っている。

その間における中国の国家政策は軍事・国防のプライオリティを重視してリソースを投入し、精強な人員組織を構築するのに必要十分な時間・カネ・政策が揃っている。
経済成長や国防支出に比例して人員の質も向上していると考えるべきだろ。

これはアジア全域で中国軍の活動が活発化している事実、外洋軍事演習の増加、外洋パトロール飛行の増加で、空自のスクランブルが急増している事実からも裏打ちできる。
中国軍の練度が向上している根拠は状況証拠として揃っているわけで、過去の感覚で現在の中国軍を評価するのは誤りだろう。
923名無し三等兵
垢版 |
2018/03/11(日) 14:48:49.55ID:ojBNe0Lq
>>913
いや、大戦略レベルでみて中国はかつてのソ連を完全に超越していると分析していいだろう。
1588年にスペインの無敵艦隊を破ったアルマダの海戦以降の大英帝国〜アメリカの海洋支配圏が決定的に覆されるようとしている状況の訳で。
https://static.reuters.com/resources/media/editorial/20170615/china-silkroad.gif

オペレーションのレベルでも、エアランドバトルコンセプトはA2ADで無力化されたと観るべきで、中国が一歩先を行っている状況だろう。
924名無し三等兵
垢版 |
2018/03/11(日) 15:01:11.94ID:ojBNe0Lq
>>913
>肝心のテクノロジ、先進技術、それをベースにしたドクトリンを理解できる地盤がなくて

等と言ってるわりに、視点が戦術レベル以下にフォーカスされていて戦略階層の全体を理解する能力がないみたいだな。

いや、模型や撮影を出自とする軍オタはおまえみたいなパープリンが多いんだよ。
タクティクスより下の兵器や戦闘レベルが興味対象なので、戦略階層の全体を理解できる地盤がないの。

ちなみにタクティクスの次元でも中国は殆んどの分野で日本をキャッチアップしてるでしょう。
日本が兵器の質やテクノロジー面で圧倒的に優勢と断言出来るのはF-35と弾道ミサイル防衛しかないだろう。
その優位もオペレーションより上で比べてみて、中国の優勢は覆らない。
925名無し三等兵
垢版 |
2018/03/11(日) 15:08:54.01ID:ojBNe0Lq
大和級戦艦は1920年代のオペレーションプランを前提に設計された戦艦で、砲雷撃戦による艦隊決戦を主とする海戦戦術において、
タクティクスのレベルでは世界最高水準の完成度を達成していた。

文字通り世界最強の兵器だったんだよ。航空戦力の登場によってOPプランが破綻するまでは。
WW2以降、飛躍的に向上した航空戦力のパワープロジェクションは海上艦艇の機動力を圧倒的に凌駕し、
砲雷撃戦による艦隊決戦コンセプトは終焉を迎えることになった。

で、今はA2ADによって、空海自衛隊の前提になるオペレーションプラン(→エアランドバトルコンセプト)が破綻している。
OPプランが破綻しているのにそこに目を向けずタクティクスレベルの程度の低い話に終始するのはなんで?

戦略より上の次元では核戦略と宇宙戦略で米中関係は相互抑止されている上、南シナ海とインド洋の中国の海洋封鎖を日本単独で解囲出来ない状況だろう。

どう考えても中国が圧倒的優勢なのは覆りようがないのだが?
926名無し三等兵
垢版 |
2018/03/11(日) 15:34:34.29ID:ddt7t3da
>>925
インド洋を海洋封鎖出来るのか?
927名無し三等兵
垢版 |
2018/03/11(日) 15:42:07.21ID:YwMwNRaB
2018年、中東で活躍しそうな中国製輸出兵器トップ3
1位 CH-4…イラク、サウジ、エジプトが購入。イラクがISILとの戦いで使用。
2位 PLZ-45自走砲…クウェート、サウジ、バングラデシュ、アルジェリアが購入。サウジがイエメン内戦介入時に実戦投入
3位 C802対艦ミサイル…イラン、パキスタン、ミャンマー、タイが購入。イランがさらにヒズボラやイエメンに輸出し、紛争で使用されている。
輸出用兵器で多くのフィードバックを得られて、国産兵器に生かせるのは強みだよね。
928名無し三等兵
垢版 |
2018/03/11(日) 15:44:51.79ID:ddt7t3da
>>924
対艦ミサイルはどうなんだ?
まあLRASMやJSM含めての話だが
2018/03/11(日) 17:59:26.27ID:2KXHa+TM
>>925
しかたがなかろう
優れた戦術により優れた戦略を破綻させる事が出来ると頭から信じてるんだもの

実際の自衛隊は後方態勢の崩壊に伴う一般隊員の整備能力喪失に苦しんでいて戦術どころか訓練も儘ならない点には目がいかない

チョースゲー兵器が全補給ボタンひとつで完全補給されて、配備開始で訓練抜きに戦力化する世界観に耽溺してるんだから
930名無し三等兵
垢版 |
2018/03/11(日) 18:16:52.45ID:ojBNe0Lq
>>926
自衛隊には南シナ海とインド洋に存在する中国軍の空母打撃群を撃破する能力がないので、日中間の戦争や海洋封鎖がマーケットに観測された段階で、
中国軍の軍事プレゼンスが存在する事実によって、原油先物市場が暴投し、ハイパーインフレとハイパー円安で経済が混乱し、日本は詰む。
931名無し三等兵
垢版 |
2018/03/11(日) 18:17:56.28ID:ddt7t3da
>>930
インドとぶつかるんじゃないの?
パキスタンは大した海軍力持ってないし
932名無し三等兵
垢版 |
2018/03/11(日) 18:32:16.56ID:ojBNe0Lq
>>931
東西冷戦時の西側と東側のような敵味方が白黒別れた対立構造ってのはおまえの妄想だから。
米ソ二極型の覇権構造は1990年に終わっていて、今は多極化型にパラダイムチェンジしているので、その時々で中国とインドは同盟するし、自由貿易もやる、外交紛争があれば国境で小競り合いが起こることもあるという関係だろう。

中印間は敵でも味方でもない普通の関係。ただし、両方共核保有国なので、実際の軍事衝突は起こらないし、
インドが日本と同盟して、中国と戦争することも起こらない。

多極化にパラダイムチェンジしているので、日米安保条約でアメリカが助けてくれるかどうかもわからない。
933名無し三等兵
垢版 |
2018/03/11(日) 18:34:33.10ID:ddt7t3da
>>932
近年核戦力充実させてるんだがな、
インドは。
射程はまあ一部日本にも届くが、
ほぼ対中国用。
2018/03/11(日) 18:37:04.91ID:h2cNjUqY
別に冷戦時代でもスエズ動乱ではソ連がアメリカ側に着いたけどな
要は情勢次第でどうとでもなるって話
今はトランプが安保以上に経済制裁に躍起だけどな
935名無し三等兵
垢版 |
2018/03/11(日) 18:38:30.06ID:ddt7t3da
まあ色々な国際関係の動きを見てみるべきだよ。
今年に入ってからも米中関係が新たな展開を
迎えようとしてるし。
936名無し三等兵
垢版 |
2018/03/11(日) 18:41:32.83ID:ojBNe0Lq
>>933
だから?

インドが日本を助けてくれるとでも思ってるのか?

なんでインドが中国と全面核戦争しなくちゃならんのか説明してくれよ。
937名無し三等兵
垢版 |
2018/03/11(日) 18:42:59.14ID:ddt7t3da
>>936
日本とドンパチしてる時が恨みを張らす
絶好の機会だが。

チャンスと捉えないの?過去の歴史から見て
2018/03/11(日) 18:44:28.73ID:h2cNjUqY
日本の今の目標は関税処置の傷跡を中国より浅くする事
その為だったら誰とでも組むよ
939名無し三等兵
垢版 |
2018/03/11(日) 18:45:00.64ID:ddt7t3da
てかTPP
940名無し三等兵
垢版 |
2018/03/11(日) 18:49:44.47ID:ojBNe0Lq
>>935
米のアジアピポット戦略はどうみたって失敗だろう。

米はウクライナでロシアと対立し、中東ではシリアでイラン共対立、アフガニスタンとイラクからも撤兵できず、まさに泥沼状態。
太平洋にシフトするなら両地域を安定化させなけゃならないのに、真逆のことをやっている状態。

米と自民党の宣伝を鵜呑みにするんじゃなくて自分の考えで考えろよまぬけ。
941名無し三等兵
垢版 |
2018/03/11(日) 18:52:29.47ID:Mq7Ho+yc
>>920
迎撃する能力の有無にかかわらずそのような行動をとればロシアも地球から姿を消すんですよ
どこにも勝者はいない
942名無し三等兵
垢版 |
2018/03/11(日) 18:53:04.95ID:ddt7t3da
>>940
何か両方とも競合国と見なして対立し始めたな。
で、ウクライナで何かやってたっけ?
ジャベリン売るの売らないので揉めてるけど。
シリアでもコミットメントないしイランとは
制裁解除、の無効が結局成立していない。

割りと空母を太平洋に集結出来る環境にないか?
まあ金の問題はあるが。
2018/03/11(日) 19:35:58.44ID:URjyXISb
ID:r8VQVSwG
ID:ojBNe0Lq

板違いなんだよ嫌儲ブタ共失せろ

ニュー速(嫌儲)
http://leia.5ch.net/poverty/
944名無し三等兵
垢版 |
2018/03/11(日) 19:58:56.40ID:r8VQVSwG
軍事ランキングで露中が逆転するのは時間の問題
しかも中国軍のほうが兵器の数は少ない
つまり旧式兵器が主体なのは露軍なのよ
945名無し三等兵
垢版 |
2018/03/11(日) 20:00:06.44ID:ddt7t3da
通常兵器には核ミサイルで対抗すると前から言ってる相手だろ。
946名無し三等兵
垢版 |
2018/03/11(日) 21:11:20.81ID:r8VQVSwG
来月は002型の公試予定

楽しみだにゃー
947名無し三等兵
垢版 |
2018/03/11(日) 21:13:34.74ID:Oppg92tn
>>946
あなたは中国人?
948名無し三等兵
垢版 |
2018/03/11(日) 21:14:09.01ID:eXpCyjDM
工作員だろw
949名無し三等兵
垢版 |
2018/03/11(日) 21:55:39.89ID:r8VQVSwG
お前らは中年無職童貞だろw

お前ら臭いにゃー
2018/03/11(日) 22:57:25.32ID:5AjCFM9a
>>949
平日ID真っ赤嫌儲無職さん自己紹介お疲れ様です
951名無し三等兵
垢版 |
2018/03/11(日) 23:33:27.24ID:ddt7t3da
>>949


>>728 名無し三等兵 2018/03/06(火) 23:39:50.60 ID:9Sg4kZUD
>>727
>お前アホかよ
>平日は働く日って無職の発想だぞ
952名無し三等兵
垢版 |
2018/03/12(月) 00:32:56.18ID:HFxVAKKa
土日も働け馬鹿w
953名無し三等兵
垢版 |
2018/03/12(月) 02:53:54.41ID:YxI8bZjA
お前らが何を言っても来月は002型の公試予定ですから、残念!
954名無し三等兵
垢版 |
2018/03/12(月) 06:12:38.00ID:YxI8bZjA
中国がここ10年ほどで開発した軍用機
J-20、J-31、J-15、J-16、Y-20、Z-10、Z-18、Z-19、Z-20、翼竜、彩虹
さらにKJ-600AEW、Y-30輸送機、次期攻撃ヘリ、次期艦上戦闘機などまだまだ増えていく
955名無し三等兵
垢版 |
2018/03/12(月) 06:30:38.98ID:YxI8bZjA
>>945
だからどーした
中国も核兵器あるじゃん
956名無し三等兵
垢版 |
2018/03/12(月) 07:37:35.79ID:bptmaUgO
>>955
数は?
2018/03/12(月) 12:45:04.81ID:KJUQWHwA
おいおい仲良くしろよ

今日は阿倍デンデンの政治生命が終わる吉日だよ?
958名無し三等兵
垢版 |
2018/03/12(月) 14:44:47.60ID:YxI8bZjA
来月は002型の公試予定

楽しみだにゃー
959名無し三等兵
垢版 |
2018/03/12(月) 15:28:26.03ID:4sXCLmGV
>>943
お前頭悪すぎて死にたくならないか?w
2018/03/12(月) 16:31:55.66ID:KUo41kLP
>>959
板違い嫌儲ブタほど頭悪いヤツいないがなw
961名無し三等兵
垢版 |
2018/03/12(月) 16:44:18.75ID:4sXCLmGV
>>960
反論できなくなったらそういうレッテル貼るところが頭悪い
これはどっちの陣営にもいるけど
2018/03/12(月) 16:55:44.01ID:KUo41kLP
>>961
だって普通に板違いだからよ
2018/03/12(月) 17:23:25.07ID:KJUQWHwA
兵器を愛でるスレは軍板の花だろ
964名無し三等兵
垢版 |
2018/03/12(月) 19:16:16.06ID:UEpBgM/W
第12回珠海航空ショー、「20シリーズ」が勢揃いか
http://japanese.china.org.cn/politics/txt/2018-03/12/content_50701342.htm
J-20、Z-20、Y-20、J-31のフライトが見られそう。
ちなみに、AG600の水上飛行も今年下半期に実施予定。
965名無し三等兵
垢版 |
2018/03/12(月) 19:30:16.59ID:HFxVAKKa
それはちょと行きたいなあ
ロシア機以上に珍しいしw
2018/03/12(月) 21:12:59.69ID:9HTXnlAj
国連常任理事国でありながら非核を是としている国に核弾道ミサイルで威嚇している時点で終わっているよ
通常兵器の対称戦じゃ勝ち目が無いってわかっているから、専守防衛を謳っている国に核のブラフで優位性をPRしたいだけでしょ
そこまでして侵略したいのかな常任理事国さん
967名無し三等兵
垢版 |
2018/03/12(月) 21:22:08.49ID:HFxVAKKa
馬鹿丸出しだなw
968名無し三等兵
垢版 |
2018/03/12(月) 22:52:44.24ID:YxI8bZjA
だから俺がスレ主だっちゃーねん
何回言えば覚えるんじゃ貴様ら
お前ら、あれか、記憶力ない系の人間なのか

俺様がこのスレの神である!

そして俺こそがルールなのであーる!

異論は却下!却下の却下!ど却下!
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況