ここは中国人民解放軍の兵器について語るスレです
※前スレ
【J-20】中国軍兵器総合【002型】 part2
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1515700253/
探検
【J-20】中国軍兵器総合【002型】 part3
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2018/02/06(火) 00:02:49.18ID:jPpZRdhy
902名無し三等兵
2018/03/11(日) 02:31:44.21ID:r8VQVSwG お前らこんな部屋で打倒中国とか書き込んでんだろ
https://i.imgur.com/HvVKRkF.jpg
https://i.imgur.com/HvVKRkF.jpg
903名無し三等兵
2018/03/11(日) 02:32:43.58ID:r8VQVSwG904名無し三等兵
2018/03/11(日) 02:50:20.79ID:mvxQjfA2 >>898
J-10CはAESA(アクティブ・フェーズドアレイ・レーダー)。J-10BはPESA(パッシブ・フェーズドアレイ・レーダー)。F-15Jは改修機でも未だに旧式のプレーナアレイ式のパルスドップラーレーダーだからJ-10BやJ-11Bを相手にするのは辛いだろ。
J-10CはAESA(アクティブ・フェーズドアレイ・レーダー)。J-10BはPESA(パッシブ・フェーズドアレイ・レーダー)。F-15Jは改修機でも未だに旧式のプレーナアレイ式のパルスドップラーレーダーだからJ-10BやJ-11Bを相手にするのは辛いだろ。
906名無し三等兵
2018/03/11(日) 04:02:18.57ID:r8VQVSwG うん、尖閣上空でJ11Bを相手にしてF15Jは逃げたからね
908名無し三等兵
2018/03/11(日) 06:16:43.87ID:2KXHa+TM909名無し三等兵
2018/03/11(日) 06:54:01.21ID:2KXHa+TM >>804
人員手当できるから凄いよ
日本とか募集割れして一般隊員と曹候補生と重複集計発表しないといけないレベルだから
入ってきた新隊員も日本の艦隊勤務特有の新兵イジメやシゴキでボロボロ辞めていくしお先真っ暗
人員手当できるから凄いよ
日本とか募集割れして一般隊員と曹候補生と重複集計発表しないといけないレベルだから
入ってきた新隊員も日本の艦隊勤務特有の新兵イジメやシゴキでボロボロ辞めていくしお先真っ暗
910名無し三等兵
2018/03/11(日) 07:17:43.09ID:s1Mucj0C 中国軍はこんなに酷いとかいってる人って、
いまの中国軍じゃなく、10年20年前の中国軍の話してる人ばかりだよね
いまの中国軍じゃなく、10年20年前の中国軍の話してる人ばかりだよね
911名無し三等兵
2018/03/11(日) 11:35:06.31ID:2KXHa+TM >>910
少なくとも20年以上前だよ
小平のキモいりで設立した軍高級将校学校がとてつもなく優秀な人材を育てて、その人材の第一・二世代が今の中国軍各軍管区指導層や政治指導層にいる
PLAが党の私兵から脱却して真の国軍へと昇華する時期がきている
少なくとも20年以上前だよ
小平のキモいりで設立した軍高級将校学校がとてつもなく優秀な人材を育てて、その人材の第一・二世代が今の中国軍各軍管区指導層や政治指導層にいる
PLAが党の私兵から脱却して真の国軍へと昇華する時期がきている
912名無し三等兵
2018/03/11(日) 12:30:41.61ID:lwH8S9ME 近代化教育の努力は積極的だよ。
特に個人的に印象めだったのは士官の育成、政府や指導部の統率強化、一部例えば戦車隊なんかは訓練料や兵士の体格レベルで十分日本に匹敵する練度担ってる
ここは評価できる。20-30年前中国兵って全兵科がびっくりするくらいガリひょろで、中越戦争PVもびっくりするくらいひょろい
けどいまは普通に戦車兵なんかゴリマッチョ
練度は比べもにならないくらい改善してる。もっとも訓練が足りてるのは海兵と戦車兵などの主力軍だけだけどな。
戦闘機、護衛艦は訓練したいけど、燃料、補給、可動都合で難しいらしい。
護衛艦は保有艦多くて挑発的活動はしてるが、あれでも場所その他問題でトータルの訓練量、訓練率は低い。
場所的に半分くらいしか訓練できてない。
けど中国はそれだけ。
特に個人的に印象めだったのは士官の育成、政府や指導部の統率強化、一部例えば戦車隊なんかは訓練料や兵士の体格レベルで十分日本に匹敵する練度担ってる
ここは評価できる。20-30年前中国兵って全兵科がびっくりするくらいガリひょろで、中越戦争PVもびっくりするくらいひょろい
けどいまは普通に戦車兵なんかゴリマッチョ
練度は比べもにならないくらい改善してる。もっとも訓練が足りてるのは海兵と戦車兵などの主力軍だけだけどな。
戦闘機、護衛艦は訓練したいけど、燃料、補給、可動都合で難しいらしい。
護衛艦は保有艦多くて挑発的活動はしてるが、あれでも場所その他問題でトータルの訓練量、訓練率は低い。
場所的に半分くらいしか訓練できてない。
けど中国はそれだけ。
913名無し三等兵
2018/03/11(日) 12:39:10.42ID:lwH8S9ME つまり訓練してる。研究してるといってもそれはゴミがマシになった程度だし
いくら兵隊個人の練度があろうとも、頭脳と技術が追いついてないの。
中国軍全体は完全に80年代までクソ糞古くて、冷戦というより、WW2末期のソ連軍を教書としてるだけの古い軍
正確にはソ連軍を教書として日本並みにとどまってるんだよ。そしてレーダー、テクノロジに関しては戦前日本軍の理解並みに遅れてた
というわけでそれが近代化するの用意じゃなくて、やっと90年代に近代化のための教育環境作って
15年くらい前から教育本格化した。
けどそれは遅れすぎた軍事理解を世界標準並みにしたしないがやっとこ。でここで致命的なことは
アメリカの高度なレーダー、ソフトドクトリンなんかにはまるっきり追いつけてなくて
そういう分野はアメリカの専売特許で、戦前0.5世代先にいってたのが戦争中に1.5世代先にいって、60年代で2世代先に
80年代に3世代感覚で先のイージスを提唱した
なわけでそっち方面は断片的に情報ぱくっても容易に理解したり、真似したりできない。中国は平均的には標準以上になれても
肝心のテクノロジ、先進技術、それをベースにしたドクトリンを理解できる地盤がなくて(意欲はあるのに)
また稼働率は駄目ソ連軍より上で人員と金で改善したが元システムがソ連だから稼働がまだ足りてない
(といっても日米イスラエル並みの稼働率がないだけで、いまの中国の稼働率は低水準のEU、ロシアよりも高いとされる)
そして補給線は致命的で日本軍並みの意識感覚で弱い
残念ながら、専属的、トータル的な補給と輸送部隊の整備が不十分で、トータル的な部隊は育成できてない。
必要性すら感じてるのかおかしい。この補給、輸送力のなさが「対日戦争無理説」の根拠
いくら兵隊個人の練度があろうとも、頭脳と技術が追いついてないの。
中国軍全体は完全に80年代までクソ糞古くて、冷戦というより、WW2末期のソ連軍を教書としてるだけの古い軍
正確にはソ連軍を教書として日本並みにとどまってるんだよ。そしてレーダー、テクノロジに関しては戦前日本軍の理解並みに遅れてた
というわけでそれが近代化するの用意じゃなくて、やっと90年代に近代化のための教育環境作って
15年くらい前から教育本格化した。
けどそれは遅れすぎた軍事理解を世界標準並みにしたしないがやっとこ。でここで致命的なことは
アメリカの高度なレーダー、ソフトドクトリンなんかにはまるっきり追いつけてなくて
そういう分野はアメリカの専売特許で、戦前0.5世代先にいってたのが戦争中に1.5世代先にいって、60年代で2世代先に
80年代に3世代感覚で先のイージスを提唱した
なわけでそっち方面は断片的に情報ぱくっても容易に理解したり、真似したりできない。中国は平均的には標準以上になれても
肝心のテクノロジ、先進技術、それをベースにしたドクトリンを理解できる地盤がなくて(意欲はあるのに)
また稼働率は駄目ソ連軍より上で人員と金で改善したが元システムがソ連だから稼働がまだ足りてない
(といっても日米イスラエル並みの稼働率がないだけで、いまの中国の稼働率は低水準のEU、ロシアよりも高いとされる)
そして補給線は致命的で日本軍並みの意識感覚で弱い
残念ながら、専属的、トータル的な補給と輸送部隊の整備が不十分で、トータル的な部隊は育成できてない。
必要性すら感じてるのかおかしい。この補給、輸送力のなさが「対日戦争無理説」の根拠
914名無し三等兵
2018/03/11(日) 12:44:08.34ID:lwH8S9ME 中国は莫大な予算、人員、意欲によってゴミから近代化はできた。近代化は達した。
ゴミ稼働のソ連兵器を金と兵力によっておしあげた。
けど既に兵隊平均賃金(徴兵を含む平均賃)はEUよりも高い。
もとからソ連兵器は低稼働で可動をあげるためにかかるコストは高い
こういったネック性で無理に稼働を上げたりしてるから予算20兆のソ連並みの予算で、兵力、正面兵器数はソ連に及ばない。
ソ連軍は同じ予算で規模5倍あったからな。艦隊以外は
中国軍の艦隊量は同じにして残りを5倍にするとソ連軍
当時ソ連はアメリカいないならユーラシア大陸制覇するだけの兵数あったんだからな。
湯水のように200万の現役、200万の予備、2000万の動員力を使えた
ものの数では中国が相手にならないレベルで超過してたのがソ連
たいして中国はかずいても国民戦意ひくくて、20世紀は国民人口0.5%までしか動員できなかった
ゴミ稼働のソ連兵器を金と兵力によっておしあげた。
けど既に兵隊平均賃金(徴兵を含む平均賃)はEUよりも高い。
もとからソ連兵器は低稼働で可動をあげるためにかかるコストは高い
こういったネック性で無理に稼働を上げたりしてるから予算20兆のソ連並みの予算で、兵力、正面兵器数はソ連に及ばない。
ソ連軍は同じ予算で規模5倍あったからな。艦隊以外は
中国軍の艦隊量は同じにして残りを5倍にするとソ連軍
当時ソ連はアメリカいないならユーラシア大陸制覇するだけの兵数あったんだからな。
湯水のように200万の現役、200万の予備、2000万の動員力を使えた
ものの数では中国が相手にならないレベルで超過してたのがソ連
たいして中国はかずいても国民戦意ひくくて、20世紀は国民人口0.5%までしか動員できなかった
915名無し三等兵
2018/03/11(日) 13:22:31.25ID:r8VQVSwG もう海兵隊だけで10万人いるからね
中国が陸軍主体なんて過去の話よ
中国が陸軍主体なんて過去の話よ
916名無し三等兵
2018/03/11(日) 13:24:55.52ID:ddt7t3da >>915
支えられんの?
支えられんの?
917名無し三等兵
2018/03/11(日) 13:27:23.12ID:r8VQVSwG918名無し三等兵
2018/03/11(日) 13:28:39.75ID:ddt7t3da >>917
陸軍海軍だろ?
陸軍海軍だろ?
919名無し三等兵
2018/03/11(日) 13:29:54.05ID:r8VQVSwG920名無し三等兵
2018/03/11(日) 13:43:19.49ID:r8VQVSwG これが現実
米国のミサイル防衛(MD)システムは、ロシアや中国の戦略兵器に対抗できないと、ジョン・ルード国防次官が述べた。
プーチン大統領が語ったロシアの最新兵器に米国のMDシステムが対抗できるかと尋ねられ、ルード氏は次のように述べた。
「開発済みで、現時点展開されている形の米国のMDシステムにロシアや中国の戦略核兵器を撃墜する能力はない。」
https://jp.sputniknews.com/politics/201803084652710/
米国のミサイル防衛(MD)システムは、ロシアや中国の戦略兵器に対抗できないと、ジョン・ルード国防次官が述べた。
プーチン大統領が語ったロシアの最新兵器に米国のMDシステムが対抗できるかと尋ねられ、ルード氏は次のように述べた。
「開発済みで、現時点展開されている形の米国のMDシステムにロシアや中国の戦略核兵器を撃墜する能力はない。」
https://jp.sputniknews.com/politics/201803084652710/
921名無し三等兵
2018/03/11(日) 13:45:38.45ID:ddt7t3da >>920
マルチ?
つ米核態勢見直し
新方針 核兵器以外の攻撃に核で反撃も
毎日新聞 2018年2月3日 19時36分(最終更新 2月3日 23時30分)
【ワシントン会川晴之、モスクワ杉尾直哉】トランプ米政権は2日、今後5〜10年の核戦略の指針となる「核態勢見直し(NPR)」を
公表し、新型の小型核兵器と核巡航ミサイルを導入することを明らかにした。
核兵器以外による攻撃に対して核兵器で反撃する可能性があることにも言及し、使用条件を事実上緩和。「核なき世…
https://www.google.co.jp/amp/s/mainichi.jp/articles/20180204/k00/00m/030/032000c.amp
マルチ?
つ米核態勢見直し
新方針 核兵器以外の攻撃に核で反撃も
毎日新聞 2018年2月3日 19時36分(最終更新 2月3日 23時30分)
【ワシントン会川晴之、モスクワ杉尾直哉】トランプ米政権は2日、今後5〜10年の核戦略の指針となる「核態勢見直し(NPR)」を
公表し、新型の小型核兵器と核巡航ミサイルを導入することを明らかにした。
核兵器以外による攻撃に対して核兵器で反撃する可能性があることにも言及し、使用条件を事実上緩和。「核なき世…
https://www.google.co.jp/amp/s/mainichi.jp/articles/20180204/k00/00m/030/032000c.amp
922名無し三等兵
2018/03/11(日) 14:36:16.32ID:ojBNe0Lq >>913>>914>>915
いや、兵站軽視による予備戦力、後方支援兵科の不足を考慮すれ自衛隊員の士気や練度ですら有事化で維持できるか解らないのに
定量評価の出来ない情報を自分に有利に判断する根拠ってなに?
日本が日清戦争で清国を撃ち破るまで、明治維新から26年、日露戦争は維新から37年しか経ってない。
中国は改革解放経済から30年が経っている。
その間における中国の国家政策は軍事・国防のプライオリティを重視してリソースを投入し、精強な人員組織を構築するのに必要十分な時間・カネ・政策が揃っている。
経済成長や国防支出に比例して人員の質も向上していると考えるべきだろ。
これはアジア全域で中国軍の活動が活発化している事実、外洋軍事演習の増加、外洋パトロール飛行の増加で、空自のスクランブルが急増している事実からも裏打ちできる。
中国軍の練度が向上している根拠は状況証拠として揃っているわけで、過去の感覚で現在の中国軍を評価するのは誤りだろう。
いや、兵站軽視による予備戦力、後方支援兵科の不足を考慮すれ自衛隊員の士気や練度ですら有事化で維持できるか解らないのに
定量評価の出来ない情報を自分に有利に判断する根拠ってなに?
日本が日清戦争で清国を撃ち破るまで、明治維新から26年、日露戦争は維新から37年しか経ってない。
中国は改革解放経済から30年が経っている。
その間における中国の国家政策は軍事・国防のプライオリティを重視してリソースを投入し、精強な人員組織を構築するのに必要十分な時間・カネ・政策が揃っている。
経済成長や国防支出に比例して人員の質も向上していると考えるべきだろ。
これはアジア全域で中国軍の活動が活発化している事実、外洋軍事演習の増加、外洋パトロール飛行の増加で、空自のスクランブルが急増している事実からも裏打ちできる。
中国軍の練度が向上している根拠は状況証拠として揃っているわけで、過去の感覚で現在の中国軍を評価するのは誤りだろう。
923名無し三等兵
2018/03/11(日) 14:48:49.55ID:ojBNe0Lq >>913
いや、大戦略レベルでみて中国はかつてのソ連を完全に超越していると分析していいだろう。
1588年にスペインの無敵艦隊を破ったアルマダの海戦以降の大英帝国〜アメリカの海洋支配圏が決定的に覆されるようとしている状況の訳で。
https://static.reuters.com/resources/media/editorial/20170615/china-silkroad.gif
オペレーションのレベルでも、エアランドバトルコンセプトはA2ADで無力化されたと観るべきで、中国が一歩先を行っている状況だろう。
いや、大戦略レベルでみて中国はかつてのソ連を完全に超越していると分析していいだろう。
1588年にスペインの無敵艦隊を破ったアルマダの海戦以降の大英帝国〜アメリカの海洋支配圏が決定的に覆されるようとしている状況の訳で。
https://static.reuters.com/resources/media/editorial/20170615/china-silkroad.gif
オペレーションのレベルでも、エアランドバトルコンセプトはA2ADで無力化されたと観るべきで、中国が一歩先を行っている状況だろう。
924名無し三等兵
2018/03/11(日) 15:01:11.94ID:ojBNe0Lq >>913
>肝心のテクノロジ、先進技術、それをベースにしたドクトリンを理解できる地盤がなくて
等と言ってるわりに、視点が戦術レベル以下にフォーカスされていて戦略階層の全体を理解する能力がないみたいだな。
いや、模型や撮影を出自とする軍オタはおまえみたいなパープリンが多いんだよ。
タクティクスより下の兵器や戦闘レベルが興味対象なので、戦略階層の全体を理解できる地盤がないの。
ちなみにタクティクスの次元でも中国は殆んどの分野で日本をキャッチアップしてるでしょう。
日本が兵器の質やテクノロジー面で圧倒的に優勢と断言出来るのはF-35と弾道ミサイル防衛しかないだろう。
その優位もオペレーションより上で比べてみて、中国の優勢は覆らない。
>肝心のテクノロジ、先進技術、それをベースにしたドクトリンを理解できる地盤がなくて
等と言ってるわりに、視点が戦術レベル以下にフォーカスされていて戦略階層の全体を理解する能力がないみたいだな。
いや、模型や撮影を出自とする軍オタはおまえみたいなパープリンが多いんだよ。
タクティクスより下の兵器や戦闘レベルが興味対象なので、戦略階層の全体を理解できる地盤がないの。
ちなみにタクティクスの次元でも中国は殆んどの分野で日本をキャッチアップしてるでしょう。
日本が兵器の質やテクノロジー面で圧倒的に優勢と断言出来るのはF-35と弾道ミサイル防衛しかないだろう。
その優位もオペレーションより上で比べてみて、中国の優勢は覆らない。
925名無し三等兵
2018/03/11(日) 15:08:54.01ID:ojBNe0Lq 大和級戦艦は1920年代のオペレーションプランを前提に設計された戦艦で、砲雷撃戦による艦隊決戦を主とする海戦戦術において、
タクティクスのレベルでは世界最高水準の完成度を達成していた。
文字通り世界最強の兵器だったんだよ。航空戦力の登場によってOPプランが破綻するまでは。
WW2以降、飛躍的に向上した航空戦力のパワープロジェクションは海上艦艇の機動力を圧倒的に凌駕し、
砲雷撃戦による艦隊決戦コンセプトは終焉を迎えることになった。
で、今はA2ADによって、空海自衛隊の前提になるオペレーションプラン(→エアランドバトルコンセプト)が破綻している。
OPプランが破綻しているのにそこに目を向けずタクティクスレベルの程度の低い話に終始するのはなんで?
戦略より上の次元では核戦略と宇宙戦略で米中関係は相互抑止されている上、南シナ海とインド洋の中国の海洋封鎖を日本単独で解囲出来ない状況だろう。
どう考えても中国が圧倒的優勢なのは覆りようがないのだが?
タクティクスのレベルでは世界最高水準の完成度を達成していた。
文字通り世界最強の兵器だったんだよ。航空戦力の登場によってOPプランが破綻するまでは。
WW2以降、飛躍的に向上した航空戦力のパワープロジェクションは海上艦艇の機動力を圧倒的に凌駕し、
砲雷撃戦による艦隊決戦コンセプトは終焉を迎えることになった。
で、今はA2ADによって、空海自衛隊の前提になるオペレーションプラン(→エアランドバトルコンセプト)が破綻している。
OPプランが破綻しているのにそこに目を向けずタクティクスレベルの程度の低い話に終始するのはなんで?
戦略より上の次元では核戦略と宇宙戦略で米中関係は相互抑止されている上、南シナ海とインド洋の中国の海洋封鎖を日本単独で解囲出来ない状況だろう。
どう考えても中国が圧倒的優勢なのは覆りようがないのだが?
926名無し三等兵
2018/03/11(日) 15:34:34.29ID:ddt7t3da >>925
インド洋を海洋封鎖出来るのか?
インド洋を海洋封鎖出来るのか?
927名無し三等兵
2018/03/11(日) 15:42:07.21ID:YwMwNRaB 2018年、中東で活躍しそうな中国製輸出兵器トップ3
1位 CH-4…イラク、サウジ、エジプトが購入。イラクがISILとの戦いで使用。
2位 PLZ-45自走砲…クウェート、サウジ、バングラデシュ、アルジェリアが購入。サウジがイエメン内戦介入時に実戦投入
3位 C802対艦ミサイル…イラン、パキスタン、ミャンマー、タイが購入。イランがさらにヒズボラやイエメンに輸出し、紛争で使用されている。
輸出用兵器で多くのフィードバックを得られて、国産兵器に生かせるのは強みだよね。
1位 CH-4…イラク、サウジ、エジプトが購入。イラクがISILとの戦いで使用。
2位 PLZ-45自走砲…クウェート、サウジ、バングラデシュ、アルジェリアが購入。サウジがイエメン内戦介入時に実戦投入
3位 C802対艦ミサイル…イラン、パキスタン、ミャンマー、タイが購入。イランがさらにヒズボラやイエメンに輸出し、紛争で使用されている。
輸出用兵器で多くのフィードバックを得られて、国産兵器に生かせるのは強みだよね。
928名無し三等兵
2018/03/11(日) 15:44:51.79ID:ddt7t3da929名無し三等兵
2018/03/11(日) 17:59:26.27ID:2KXHa+TM >>925
しかたがなかろう
優れた戦術により優れた戦略を破綻させる事が出来ると頭から信じてるんだもの
実際の自衛隊は後方態勢の崩壊に伴う一般隊員の整備能力喪失に苦しんでいて戦術どころか訓練も儘ならない点には目がいかない
チョースゲー兵器が全補給ボタンひとつで完全補給されて、配備開始で訓練抜きに戦力化する世界観に耽溺してるんだから
しかたがなかろう
優れた戦術により優れた戦略を破綻させる事が出来ると頭から信じてるんだもの
実際の自衛隊は後方態勢の崩壊に伴う一般隊員の整備能力喪失に苦しんでいて戦術どころか訓練も儘ならない点には目がいかない
チョースゲー兵器が全補給ボタンひとつで完全補給されて、配備開始で訓練抜きに戦力化する世界観に耽溺してるんだから
930名無し三等兵
2018/03/11(日) 18:16:52.45ID:ojBNe0Lq >>926
自衛隊には南シナ海とインド洋に存在する中国軍の空母打撃群を撃破する能力がないので、日中間の戦争や海洋封鎖がマーケットに観測された段階で、
中国軍の軍事プレゼンスが存在する事実によって、原油先物市場が暴投し、ハイパーインフレとハイパー円安で経済が混乱し、日本は詰む。
自衛隊には南シナ海とインド洋に存在する中国軍の空母打撃群を撃破する能力がないので、日中間の戦争や海洋封鎖がマーケットに観測された段階で、
中国軍の軍事プレゼンスが存在する事実によって、原油先物市場が暴投し、ハイパーインフレとハイパー円安で経済が混乱し、日本は詰む。
931名無し三等兵
2018/03/11(日) 18:17:56.28ID:ddt7t3da932名無し三等兵
2018/03/11(日) 18:32:16.56ID:ojBNe0Lq >>931
東西冷戦時の西側と東側のような敵味方が白黒別れた対立構造ってのはおまえの妄想だから。
米ソ二極型の覇権構造は1990年に終わっていて、今は多極化型にパラダイムチェンジしているので、その時々で中国とインドは同盟するし、自由貿易もやる、外交紛争があれば国境で小競り合いが起こることもあるという関係だろう。
中印間は敵でも味方でもない普通の関係。ただし、両方共核保有国なので、実際の軍事衝突は起こらないし、
インドが日本と同盟して、中国と戦争することも起こらない。
多極化にパラダイムチェンジしているので、日米安保条約でアメリカが助けてくれるかどうかもわからない。
東西冷戦時の西側と東側のような敵味方が白黒別れた対立構造ってのはおまえの妄想だから。
米ソ二極型の覇権構造は1990年に終わっていて、今は多極化型にパラダイムチェンジしているので、その時々で中国とインドは同盟するし、自由貿易もやる、外交紛争があれば国境で小競り合いが起こることもあるという関係だろう。
中印間は敵でも味方でもない普通の関係。ただし、両方共核保有国なので、実際の軍事衝突は起こらないし、
インドが日本と同盟して、中国と戦争することも起こらない。
多極化にパラダイムチェンジしているので、日米安保条約でアメリカが助けてくれるかどうかもわからない。
933名無し三等兵
2018/03/11(日) 18:34:33.10ID:ddt7t3da934名無し三等兵
2018/03/11(日) 18:37:04.91ID:h2cNjUqY 別に冷戦時代でもスエズ動乱ではソ連がアメリカ側に着いたけどな
要は情勢次第でどうとでもなるって話
今はトランプが安保以上に経済制裁に躍起だけどな
要は情勢次第でどうとでもなるって話
今はトランプが安保以上に経済制裁に躍起だけどな
935名無し三等兵
2018/03/11(日) 18:38:30.06ID:ddt7t3da まあ色々な国際関係の動きを見てみるべきだよ。
今年に入ってからも米中関係が新たな展開を
迎えようとしてるし。
今年に入ってからも米中関係が新たな展開を
迎えようとしてるし。
936名無し三等兵
2018/03/11(日) 18:41:32.83ID:ojBNe0Lq937名無し三等兵
2018/03/11(日) 18:42:59.14ID:ddt7t3da938名無し三等兵
2018/03/11(日) 18:44:28.73ID:h2cNjUqY 日本の今の目標は関税処置の傷跡を中国より浅くする事
その為だったら誰とでも組むよ
その為だったら誰とでも組むよ
939名無し三等兵
2018/03/11(日) 18:45:00.64ID:ddt7t3da てかTPP
940名無し三等兵
2018/03/11(日) 18:49:44.47ID:ojBNe0Lq >>935
米のアジアピポット戦略はどうみたって失敗だろう。
米はウクライナでロシアと対立し、中東ではシリアでイラン共対立、アフガニスタンとイラクからも撤兵できず、まさに泥沼状態。
太平洋にシフトするなら両地域を安定化させなけゃならないのに、真逆のことをやっている状態。
米と自民党の宣伝を鵜呑みにするんじゃなくて自分の考えで考えろよまぬけ。
米のアジアピポット戦略はどうみたって失敗だろう。
米はウクライナでロシアと対立し、中東ではシリアでイラン共対立、アフガニスタンとイラクからも撤兵できず、まさに泥沼状態。
太平洋にシフトするなら両地域を安定化させなけゃならないのに、真逆のことをやっている状態。
米と自民党の宣伝を鵜呑みにするんじゃなくて自分の考えで考えろよまぬけ。
941名無し三等兵
2018/03/11(日) 18:52:29.47ID:Mq7Ho+yc942名無し三等兵
2018/03/11(日) 18:53:04.95ID:ddt7t3da >>940
何か両方とも競合国と見なして対立し始めたな。
で、ウクライナで何かやってたっけ?
ジャベリン売るの売らないので揉めてるけど。
シリアでもコミットメントないしイランとは
制裁解除、の無効が結局成立していない。
割りと空母を太平洋に集結出来る環境にないか?
まあ金の問題はあるが。
何か両方とも競合国と見なして対立し始めたな。
で、ウクライナで何かやってたっけ?
ジャベリン売るの売らないので揉めてるけど。
シリアでもコミットメントないしイランとは
制裁解除、の無効が結局成立していない。
割りと空母を太平洋に集結出来る環境にないか?
まあ金の問題はあるが。
943名無し三等兵
2018/03/11(日) 19:35:58.44ID:URjyXISb944名無し三等兵
2018/03/11(日) 19:58:56.40ID:r8VQVSwG 軍事ランキングで露中が逆転するのは時間の問題
しかも中国軍のほうが兵器の数は少ない
つまり旧式兵器が主体なのは露軍なのよ
しかも中国軍のほうが兵器の数は少ない
つまり旧式兵器が主体なのは露軍なのよ
945名無し三等兵
2018/03/11(日) 20:00:06.44ID:ddt7t3da 通常兵器には核ミサイルで対抗すると前から言ってる相手だろ。
946名無し三等兵
2018/03/11(日) 21:11:20.81ID:r8VQVSwG 来月は002型の公試予定
楽しみだにゃー
楽しみだにゃー
947名無し三等兵
2018/03/11(日) 21:13:34.74ID:Oppg92tn >>946
あなたは中国人?
あなたは中国人?
948名無し三等兵
2018/03/11(日) 21:14:09.01ID:eXpCyjDM 工作員だろw
949名無し三等兵
2018/03/11(日) 21:55:39.89ID:r8VQVSwG お前らは中年無職童貞だろw
お前ら臭いにゃー
お前ら臭いにゃー
951名無し三等兵
2018/03/11(日) 23:33:27.24ID:ddt7t3da952名無し三等兵
2018/03/12(月) 00:32:56.18ID:HFxVAKKa 土日も働け馬鹿w
953名無し三等兵
2018/03/12(月) 02:53:54.41ID:YxI8bZjA お前らが何を言っても来月は002型の公試予定ですから、残念!
954名無し三等兵
2018/03/12(月) 06:12:38.00ID:YxI8bZjA 中国がここ10年ほどで開発した軍用機
J-20、J-31、J-15、J-16、Y-20、Z-10、Z-18、Z-19、Z-20、翼竜、彩虹
さらにKJ-600AEW、Y-30輸送機、次期攻撃ヘリ、次期艦上戦闘機などまだまだ増えていく
J-20、J-31、J-15、J-16、Y-20、Z-10、Z-18、Z-19、Z-20、翼竜、彩虹
さらにKJ-600AEW、Y-30輸送機、次期攻撃ヘリ、次期艦上戦闘機などまだまだ増えていく
955名無し三等兵
2018/03/12(月) 06:30:38.98ID:YxI8bZjA956名無し三等兵
2018/03/12(月) 07:37:35.79ID:bptmaUgO >>955
数は?
数は?
957名無し三等兵
2018/03/12(月) 12:45:04.81ID:KJUQWHwA おいおい仲良くしろよ
今日は阿倍デンデンの政治生命が終わる吉日だよ?
今日は阿倍デンデンの政治生命が終わる吉日だよ?
958名無し三等兵
2018/03/12(月) 14:44:47.60ID:YxI8bZjA 来月は002型の公試予定
楽しみだにゃー
楽しみだにゃー
959名無し三等兵
2018/03/12(月) 15:28:26.03ID:4sXCLmGV >>943
お前頭悪すぎて死にたくならないか?w
お前頭悪すぎて死にたくならないか?w
961名無し三等兵
2018/03/12(月) 16:44:18.75ID:4sXCLmGV963名無し三等兵
2018/03/12(月) 17:23:25.07ID:KJUQWHwA 兵器を愛でるスレは軍板の花だろ
964名無し三等兵
2018/03/12(月) 19:16:16.06ID:UEpBgM/W 第12回珠海航空ショー、「20シリーズ」が勢揃いか
http://japanese.china.org.cn/politics/txt/2018-03/12/content_50701342.htm
J-20、Z-20、Y-20、J-31のフライトが見られそう。
ちなみに、AG600の水上飛行も今年下半期に実施予定。
http://japanese.china.org.cn/politics/txt/2018-03/12/content_50701342.htm
J-20、Z-20、Y-20、J-31のフライトが見られそう。
ちなみに、AG600の水上飛行も今年下半期に実施予定。
965名無し三等兵
2018/03/12(月) 19:30:16.59ID:HFxVAKKa それはちょと行きたいなあ
ロシア機以上に珍しいしw
ロシア機以上に珍しいしw
966名無し三等兵
2018/03/12(月) 21:12:59.69ID:9HTXnlAj 国連常任理事国でありながら非核を是としている国に核弾道ミサイルで威嚇している時点で終わっているよ
通常兵器の対称戦じゃ勝ち目が無いってわかっているから、専守防衛を謳っている国に核のブラフで優位性をPRしたいだけでしょ
そこまでして侵略したいのかな常任理事国さん
通常兵器の対称戦じゃ勝ち目が無いってわかっているから、専守防衛を謳っている国に核のブラフで優位性をPRしたいだけでしょ
そこまでして侵略したいのかな常任理事国さん
967名無し三等兵
2018/03/12(月) 21:22:08.49ID:HFxVAKKa 馬鹿丸出しだなw
968名無し三等兵
2018/03/12(月) 22:52:44.24ID:YxI8bZjA だから俺がスレ主だっちゃーねん
何回言えば覚えるんじゃ貴様ら
お前ら、あれか、記憶力ない系の人間なのか
俺様がこのスレの神である!
そして俺こそがルールなのであーる!
異論は却下!却下の却下!ど却下!
何回言えば覚えるんじゃ貴様ら
お前ら、あれか、記憶力ない系の人間なのか
俺様がこのスレの神である!
そして俺こそがルールなのであーる!
異論は却下!却下の却下!ど却下!
969名無し三等兵
2018/03/12(月) 22:53:47.46ID:HFxVAKKa 出たw
970名無し三等兵
2018/03/12(月) 22:54:02.21ID:XisEMrg6 ん〜折れちゃんが晒し者にされてるから愉快にするためにヤっちゃたんだけど
何か問題ありますか? お前等って被害者なん?? ん?ん?ん??
荒らしで折れちゃん加害者なら、それはそれで好き勝手やっちゃうけどね
気長にゆっくりとコピペしちゃうからよろしくチンカス
何か問題ありますか? お前等って被害者なん?? ん?ん?ん??
荒らしで折れちゃん加害者なら、それはそれで好き勝手やっちゃうけどね
気長にゆっくりとコピペしちゃうからよろしくチンカス
971名無し三等兵
2018/03/12(月) 22:55:34.85ID:YxI8bZjA あ、そーだ、お前らさ
誰でもいいから次スレ立ててちょーだい
次スレ立てるの失敗しちった
来月の002型の公試を称える聖地を作らねばならん
誰でもいいから次スレ立ててちょーだい
次スレ立てるの失敗しちった
来月の002型の公試を称える聖地を作らねばならん
972名無し三等兵
2018/03/12(月) 22:59:04.32ID:YxI8bZjA お前ら、この俺のスレでさんざん無駄話してたよな?
一回くらい役に立てよ!誰か次スレ立ててみろや!
いけー!力の限り次スレ立てろ!根性見せてみろぉぉおおお!
一回くらい役に立てよ!誰か次スレ立ててみろや!
いけー!力の限り次スレ立てろ!根性見せてみろぉぉおおお!
973名無し三等兵
2018/03/12(月) 23:17:21.69ID:C0GShYq3974名無し三等兵
2018/03/12(月) 23:18:55.51ID:YxI8bZjA >>964
まー、1つも売れないUS-2よりマシなのは間違いない
まー、1つも売れないUS-2よりマシなのは間違いない
975名無し三等兵
2018/03/12(月) 23:19:36.05ID:Oml2sXKK スレ主wの分際で情けないw
立ててやんよw
立ててやんよw
976名無し三等兵
2018/03/12(月) 23:21:48.96ID:YxI8bZjA こら、仙人!
お前、いつも無駄に連投してんだから次スレ立てろや!
お前、いつも無駄に連投してんだから次スレ立てろや!
977名無し三等兵
2018/03/12(月) 23:23:07.73ID:Oml2sXKK978名無し三等兵
2018/03/12(月) 23:24:09.62ID:HFxVAKKa 情けないスレ主w
979名無し三等兵
2018/03/12(月) 23:24:39.86ID:YxI8bZjA おほ!次スレ立ててくれてご苦労である!
そーそー、こういう協力プレイって大事よね?
なんだ、お前ら、けっこうこのスレ気に入ってんじゃんw
そーそー、こういう協力プレイって大事よね?
なんだ、お前ら、けっこうこのスレ気に入ってんじゃんw
980名無し三等兵
2018/03/12(月) 23:26:05.52ID:HFxVAKKa >>979
無能wスレ主はSHINE!w
無能wスレ主はSHINE!w
981名無し三等兵
2018/03/12(月) 23:26:25.42ID:3AnGmbbf それにしてもJ20って強いのかな。
su-27と比べて遜色なければ中国やるなあと、感心してしまう。
su-27と比べて遜色なければ中国やるなあと、感心してしまう。
982名無し三等兵
2018/03/12(月) 23:30:50.21ID:YxI8bZjA983名無し三等兵
2018/03/12(月) 23:32:19.14ID:YxI8bZjA J20、J31、J10D
中国は3種類の国産ステルス戦闘機を開発中よ
中国は3種類の国産ステルス戦闘機を開発中よ
984名無し三等兵
2018/03/12(月) 23:37:01.65ID:YxI8bZjA 結局、軍板の中国関連ではこのスレが1番人気あんだよね
ったく、お前ら、ホント、俺の事好きなんだな!
ったく、お前ら、ホント、俺の事好きなんだな!
985名無し三等兵
2018/03/12(月) 23:38:02.71ID:YxI8bZjA お前ら、中国嫌いなくせにこのスレにいるよな
それがわからん!その理由がわからんわ!
それがわからん!その理由がわからんわ!
986名無し三等兵
2018/03/12(月) 23:38:48.72ID:om9NOj/O >>982
su-35今も買ってるけど?
su-35今も買ってるけど?
987名無し三等兵
2018/03/12(月) 23:40:00.77ID:HFxVAKKa ほんと変な人だあw
988名無し三等兵
2018/03/12(月) 23:45:34.99ID:6SFxO4as 軍事ビジネスの相手としての価値を失ったロシアは中共の任期無期化に合わせて
欧米諸国と共に態度を硬直化させるだろうね
今のロシアは緩衝国としての役割を中国から北朝鮮にシフトさせてる
欧米諸国と共に態度を硬直化させるだろうね
今のロシアは緩衝国としての役割を中国から北朝鮮にシフトさせてる
990名無し三等兵
2018/03/12(月) 23:55:10.47ID:6SFxO4as 逆に日本は五輪閉幕後のタイミングで高官級の会談してたり何か企んでそうだわ
991名無し三等兵
2018/03/12(月) 23:57:25.32ID:bptmaUgO >>985
世界の空母スレ荒らしたりするからだろ
世界の空母スレ荒らしたりするからだろ
992名無し三等兵
2018/03/13(火) 01:48:51.93ID:DUx/+P4A >>986
本来ならSu35は数年前に導入する予定だった機体
しかしコピー問題で中露の交渉が長引いたせいで導入時期が遅れた
本来はJ20の配備前にSu35は中国に全機来るはずだったのよ
って、これくらい常識だろ
はい論破
本来ならSu35は数年前に導入する予定だった機体
しかしコピー問題で中露の交渉が長引いたせいで導入時期が遅れた
本来はJ20の配備前にSu35は中国に全機来るはずだったのよ
って、これくらい常識だろ
はい論破
993名無し三等兵
2018/03/13(火) 01:53:02.71ID:DUx/+P4A994名無し三等兵
2018/03/13(火) 01:58:21.08ID:DUx/+P4A >>991
俺は荒らしてねーよ
アホどもがF35Bだの出雲型軽空母だの漫画みたいな話してるから悪いんだろ
空母の分野では期待できる国は米中だけよ
とくに中国の空母開発の速度はチートよ
すでにフォード級に匹敵する建造計画まで発表してる
むしろ急成長する中国空母を積極的に語ることこそ空母板の趣旨にあってるわけよ
俺は荒らしてねーよ
アホどもがF35Bだの出雲型軽空母だの漫画みたいな話してるから悪いんだろ
空母の分野では期待できる国は米中だけよ
とくに中国の空母開発の速度はチートよ
すでにフォード級に匹敵する建造計画まで発表してる
むしろ急成長する中国空母を積極的に語ることこそ空母板の趣旨にあってるわけよ
995名無し三等兵
2018/03/13(火) 01:58:50.67ID:DUx/+P4A >>989
諦めろよ、お前らは負けたんだよ
諦めろよ、お前らは負けたんだよ
996名無し三等兵
2018/03/13(火) 01:59:40.32ID:DUx/+P4A >>973
お前、好きだぞ
お前、好きだぞ
997名無し三等兵
2018/03/13(火) 02:00:52.87ID:DUx/+P4A どーすんだ?
神が埋めちゃうぞ
せっかく俺様のファンが新スレ立ててくれたからな
神が埋めちゃうぞ
せっかく俺様のファンが新スレ立ててくれたからな
998名無し三等兵
2018/03/13(火) 02:01:11.28ID:DUx/+P4A 今年も中国軍のチートだろーね
999名無し三等兵
2018/03/13(火) 02:01:27.08ID:DUx/+P4A 002型の公試が楽しみだにゃー
1000名無し三等兵
2018/03/13(火) 02:02:00.26ID:DUx/+P4A 055型の公試も今年中だろ
あー、超勃起するわ
あー、超勃起するわ
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 35日 1時間 59分 11秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 35日 1時間 59分 11秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【無言】中国怒らせた高市首相→1週間だんまり、国民に実害も説明なし 中国問題を避けてスルー… ★5 [BFU★]
- 「日本はパンダがいなくなる状況に直面するだろう」 中国メディア、専門家の見方伝える [♪♪♪★]
- 止まらぬ「日本売り」 高市財政への懸念で進む金利上昇と円安 ★2 [蚤の市★]
- 【北海道】帯広vs釧路 不良グループが30人規模の大乱闘 廃墟での肝試しで鉢合わせトラブルに…自称解体工の男ら逮捕 [ぐれ★]
- 【福岡】ミカンの木に逆さ吊りになっていた高齢の男性が死亡 [雑用縞工作★]
- ネット殺到「高市総理の責任」「完全に高市リスク」「負けるな」中国が水産物輸入停止→流石に総理批判の声も「どう責任取る?」 ★12 [樽悶★]
- ネトウヨ「日本人の命を守るために中国とケンカしろ!え、薬が作れない?じゃあ死ね!」 こいつらの言う安全保障とはいったい何なのか? [314039747]
- 東大名誉教授「中国は誤った宣伝を繰り広げ、対立を煽り、経済の失敗による国内の不満を日本に向けている」 [903292576]
- 【悲報】Suica、セキュリティを突破されたのが販売されはじめる [347751896]
- 【悲報】米問屋「助けて!米がとんでもない量余ってるのに全然売れないの!でも絶対値下げしたくない…どうしたらいいの…」 [802034645]
- コンビニ店長、ついにキレる「なんであなた達にトイレを貸さないといけないんですか?私達はトイレレンタル業ではありません」 [329329848]
- 【高市悲報】大暴落 [115996789]
