確かにテロ屋に重火器は少ない
だから小銃弾による死傷の割合は従来の戦争に比べて増えてるはずだけど
IEDやロケット弾、迫撃砲、ATGMなど爆発物自体は豊富にあるはずだし
味方からの誤射誤爆も想定しとかないといけない
防護を重視するならいまだソフトアーマーは必要だと思う

機動性重視かあるいはコストか
そういやレンジャー訓練って防弾チョッキ着てるの殆ど見たことないけど
やっぱ実戦でも着ないのかね