兵士の個人装備を語るスレ17 [無断転載禁止]
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1496541822/
探検
兵士の個人装備を語るスレ18
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/02/06(火) 09:30:13.89ID:q0tcn9wc
538名無し三等兵
2018/05/31(木) 07:33:31.80ID:8pBn0cXC ただし水分が含まれる以上寒冷には弱い
完全に乾パン食を置き換えるべきではないと思う
完全に乾パン食を置き換えるべきではないと思う
539名無し三等兵
2018/05/31(木) 07:37:12.28ID:aRI9SkdX 宇宙食もいいお
540名無し三等兵
2018/05/31(木) 07:47:35.65ID:haXWEQbI パック飯でいいと思うよ
541名無し三等兵
2018/05/31(木) 08:29:33.31ID:vacl+IFq 「贅沢は敵だ!豪華な食事など戦場で食べるものではない!(キリ」
まあ陸上自衛隊の食に対する認識なんてこんなものでしょ。
なんと言っても兵站の概念の無い旧軍の末裔ですし。
まあ陸上自衛隊の食に対する認識なんてこんなものでしょ。
なんと言っても兵站の概念の無い旧軍の末裔ですし。
542名無し三等兵
2018/05/31(木) 08:48:54.09ID:v7EBNmlJ 戦闘糧食でおにぎりとか開発出来ないのかな
パック飯は状況中に食べるには少し面倒くさい
パック飯は状況中に食べるには少し面倒くさい
545名無し三等兵
2018/05/31(木) 11:43:37.44ID:dGORSkmY ミリメシ本とか見てると諸外国レーションでは菓子(MREのM&Msが好例)が原則同梱されてるのに陸自戦闘食糧には無くてあっても金平糖なのが気にかかった
546名無し三等兵
2018/05/31(木) 12:02:23.48ID:FTl9/6Rv 金平糖ええがな
遊びじゃありません!
遊びじゃありません!
547名無し三等兵
2018/05/31(木) 12:11:50.92ID:YjPmFJdD 菓子はあった方がいい
チョコ系な。気分転換にも高カロリーを消化吸収早く摂取できるし
チョコ系な。気分転換にも高カロリーを消化吸収早く摂取できるし
548名無し三等兵
2018/05/31(木) 14:04:32.80ID:GBZhkAKU チョコはカフェインなど含有
金平糖は理にかなってる
金平糖は理にかなってる
549名無し三等兵
2018/05/31(木) 14:17:24.65ID:yQHO8BfB ?カフェインある方がいいだろ
550名無し三等兵
2018/05/31(木) 14:38:48.20ID:Bu0HDTJw なんで?
高血圧になるだろ
高血圧になるだろ
551名無し三等兵
2018/05/31(木) 14:50:27.64ID:Zn4fcLU6 ヒロポンも含有するべき
552名無し三等兵
2018/05/31(木) 15:01:18.68ID:ztoxFNj2 甘いものは理にかなっていて
疲れを取り脳を活性させる!
疲れを取り脳を活性させる!
553名無し三等兵
2018/05/31(木) 15:26:06.88ID:n38ZAAqi 固形で正方形か長方形で甘くて軽くて若者が忌避しないお菓子・・・
カステラは喉が渇くからティラミスとかチョコレートケーキ?
金平糖ポリポリは侘しすぎる でもカカオの価格に左右されるのと
調達網無いと厳しい?
カステラは喉が渇くからティラミスとかチョコレートケーキ?
金平糖ポリポリは侘しすぎる でもカカオの価格に左右されるのと
調達網無いと厳しい?
554名無し三等兵
2018/05/31(木) 15:30:14.54ID:i09XRJiw 正直戦闘中に高血圧だのなんだの考えている奴は速攻死にそう
555名無し三等兵
2018/05/31(木) 18:10:47.87ID:8pBn0cXC556名無し三等兵
2018/05/31(木) 18:46:09.58ID:aKY6vtpR そういう水気の必要なもの食わすか
羊羹でええがな羊羹で
熊本に朝鮮飴という求肥が有るが
長生飴を朝鮮征伐に持参
固くなっても火で炙れば美味しく頂け
朝鮮飴と名を変えて現在に至る
餅米粉 水飴 砂糖で作る求肥!!
羊羹でええがな羊羹で
熊本に朝鮮飴という求肥が有るが
長生飴を朝鮮征伐に持参
固くなっても火で炙れば美味しく頂け
朝鮮飴と名を変えて現在に至る
餅米粉 水飴 砂糖で作る求肥!!
557名無し三等兵
2018/05/31(木) 18:46:53.75ID:stFkUrdn559名無し三等兵
2018/05/31(木) 19:05:02.90ID:n38ZAAqi 羊羹か〜そっちもいいな
土山しげるの漫画で羊羹の早食いで眠くなる話思い出した
土山しげるの漫画で羊羹の早食いで眠くなる話思い出した
560名無し三等兵
2018/05/31(木) 19:06:04.00ID:haXWEQbI 乾パンはなんだかんだ隊員に人気あるよね
持っていかないやついるけどだいたい無くなる
持っていかないやついるけどだいたい無くなる
561名無し三等兵
2018/05/31(木) 19:06:39.90ID:haXWEQbI 羊羹もいいけど状況下は個人的にスニッカーズが最強だと思ってる
562名無し三等兵
2018/05/31(木) 19:17:00.83ID:alCxQiDL 大塚のとか支給されないの?
個人的にはキットカットもいい
それとバナナ
個人的にはキットカットもいい
それとバナナ
563名無し三等兵
2018/05/31(木) 19:24:56.65ID:dA3bTNaq >>532
陸自のやつは08年頃に改良されてメニューが増えたり機能性が向上したりしてるよ
戦闘糧食の開発について
http://musashi-fusoh.com/sentou.html
戦闘糧食U型(改善型)
http://www.mod.go.jp/gsdf/neae/neahq/pastevent/20milimesy5.htm
陸自のやつは08年頃に改良されてメニューが増えたり機能性が向上したりしてるよ
戦闘糧食の開発について
http://musashi-fusoh.com/sentou.html
戦闘糧食U型(改善型)
http://www.mod.go.jp/gsdf/neae/neahq/pastevent/20milimesy5.htm
564名無し三等兵
2018/05/31(木) 19:31:28.38ID:haXWEQbI 韓国や米軍のパック飯より自衛隊の方が遥かに美味しいから無問題
565名無し三等兵
2018/05/31(木) 19:32:19.05ID:dA3bTNaq >>555
乾パン自体は大型のやつと小型の両方が現役だよ
支給されるときはウィンナーとツナサラダがつく
大形乾パン
http://www.mod.go.jp/j/procurement/chotatsu/nds/pdf/n/n5001.pdf
小形乾パン
http://www.mod.go.jp/j/procurement/chotatsu/nds/pdf/n/n5002.pdf
乾パン自体は大型のやつと小型の両方が現役だよ
支給されるときはウィンナーとツナサラダがつく
大形乾パン
http://www.mod.go.jp/j/procurement/chotatsu/nds/pdf/n/n5001.pdf
小形乾パン
http://www.mod.go.jp/j/procurement/chotatsu/nds/pdf/n/n5002.pdf
566名無し三等兵
2018/05/31(木) 19:34:04.37ID:n38ZAAqi 菓子は多幸感をデータ出して決めて欲しいな
567名無し三等兵
2018/05/31(木) 19:34:27.35ID:dA3bTNaq568名無し三等兵
2018/05/31(木) 19:39:44.07ID:rbeuujI2 ウィンナー缶と支給される一斗缶に入った乾パンとパックにウィンナーと入った乾パンなら知ってる
569名無し三等兵
2018/05/31(木) 20:50:08.32ID:Eb+6kwEJ 羊羹ならスポーツ羊羹でいいわ
チョコならM&Msとかマーブル系
どちらにせよ金平糖は喉乾くし食いにくいし楽しみ薄いからあかん
チョコならM&Msとかマーブル系
どちらにせよ金平糖は喉乾くし食いにくいし楽しみ薄いからあかん
570名無し三等兵
2018/05/31(木) 20:51:33.77ID:Eb+6kwEJ >>559
大食い選手権みたいな奴やろ、確かに空腹下で羊羹とか一気に食えるタイプの甘味を一気に食うと立ち眩みする
大食い選手権みたいな奴やろ、確かに空腹下で羊羹とか一気に食えるタイプの甘味を一気に食うと立ち眩みする
571名無し三等兵
2018/05/31(木) 20:53:53.94ID:X7loi1SP 羊羹もチョコもいらん
572名無し三等兵
2018/05/31(木) 20:55:18.88ID:IqMzLU/X 乾パンは不味そうだが
腹持ちは良さそうだが
喉が渇くw
もう何年も食べていない乾パン!
腹持ちは良さそうだが
喉が渇くw
もう何年も食べていない乾パン!
573名無し三等兵
2018/05/31(木) 20:59:53.91ID:KyJSptW8 糖尿病まで戦場なんだ()
574名無し三等兵
2018/06/01(金) 20:21:24.17ID:OJzcJOUO 俺ローンサバイバー好きだったんだけど実はあれ嘘だらけらしいな?
船坂弘にしろ結局生き残った者の言いたい放題なのはいつの時代もかわんねーな、今はメディア発達していてもこれなんだし
船坂弘にしろ結局生き残った者の言いたい放題なのはいつの時代もかわんねーな、今はメディア発達していてもこれなんだし
575名無し三等兵
2018/06/01(金) 22:54:23.77ID:PMFaMQW7 200人というのが嘘だったようだね。
ハリウッド映画は全部嘘だし、英雄伝的なもんは多くて7割だと思う。
だが、死者へ対する経緯、死への物語としては悪くないと思うし責めない。
生き残りのホラ話なら漫画としてみる。
ハリウッド映画は全部嘘だし、英雄伝的なもんは多くて7割だと思う。
だが、死者へ対する経緯、死への物語としては悪くないと思うし責めない。
生き残りのホラ話なら漫画としてみる。
576名無し三等兵
2018/06/02(土) 01:14:10.03ID:D/jhr6TL ローンサバイバーは、最近のハリウッド映画にありがちな恋愛描写だのPCだのを徹底排除して、ひたすら戦闘にスポットを当てた作品だから、映画としては面白かった。
主演のマーク・ウォールバーグが、自分の脚をナイフで切開して破片を摘出するシーンなんて、まさに熱演。
同じく彼が主演を務める「ザ・シューター」や「ミニミニ大作戦」もお勧めだな
今現在も軍事をテーマにした新作映画を撮影中だそうだから楽しみにしてる(ダイマ)
ところでローンサバイバーといえば、元となった作戦では実際に多くのSeals隊員が亡くなったけど、それに関してクリス・カイルも著書で言及して悼んでいたのが印象深かったな
たとえチームが違えども、Sealsの結束は固いのだろうね
主演のマーク・ウォールバーグが、自分の脚をナイフで切開して破片を摘出するシーンなんて、まさに熱演。
同じく彼が主演を務める「ザ・シューター」や「ミニミニ大作戦」もお勧めだな
今現在も軍事をテーマにした新作映画を撮影中だそうだから楽しみにしてる(ダイマ)
ところでローンサバイバーといえば、元となった作戦では実際に多くのSeals隊員が亡くなったけど、それに関してクリス・カイルも著書で言及して悼んでいたのが印象深かったな
たとえチームが違えども、Sealsの結束は固いのだろうね
577名無し三等兵
2018/06/02(土) 01:17:16.46ID:gwxQYbAe 実はあれ救出された時持ってたマガジンの内一つしか使ってなかったらしいし作戦自体降下場所すらもろバレで10数人のタリバンに待ち伏せ食らって歴戦のseals隊員瞬殺されたらしい
銃撃戦恐いね
銃撃戦恐いね
578名無し三等兵
2018/06/02(土) 01:26:11.23ID:nqT9PQpX マーク・ウォールバーグはマット・デイモンと良く見間違う上に名前を忘れてしまうのだ
579名無し三等兵
2018/06/02(土) 02:11:15.89ID:Y+EWL3bs >>577
シールズっていうか米軍特殊部隊ってそんなに強くないっていう話だけど、信じられない。
ロシアの特殊部隊とか、イギリスのが気違い並みに強すぎるだけだと思うんだけど。
マークウォルバーグはテッドのコミカルな演技もいいっすよね。
ロンサバは好きだしブルーレイも持ってる。
アメスナとネイビーシールズ(非チャーリーシーン)はなんかつまらなくて買ってない。
ロンサバはオタクにとってはいい映画ですよ。嘘が多かったとしても。
シールズっていうか米軍特殊部隊ってそんなに強くないっていう話だけど、信じられない。
ロシアの特殊部隊とか、イギリスのが気違い並みに強すぎるだけだと思うんだけど。
マークウォルバーグはテッドのコミカルな演技もいいっすよね。
ロンサバは好きだしブルーレイも持ってる。
アメスナとネイビーシールズ(非チャーリーシーン)はなんかつまらなくて買ってない。
ロンサバはオタクにとってはいい映画ですよ。嘘が多かったとしても。
580名無し三等兵
2018/06/02(土) 02:52:18.05ID:eZCeGYcE SEALsって割と脳筋の馬鹿供の集まりなんすよ
募集要項と人数を母数から考えるに崇めたてられる程の部隊では無いんじゃ無いかと
海軍の広報戦略として他よりもオープンだからこその知名度だと思うよ
募集要項と人数を母数から考えるに崇めたてられる程の部隊では無いんじゃ無いかと
海軍の広報戦略として他よりもオープンだからこその知名度だと思うよ
581名無し三等兵
2018/06/02(土) 03:21:41.08ID:kGo+6rtv ガチなのはDEVGRU?
582名無し三等兵
2018/06/02(土) 03:30:14.53ID:3sLLoJsO 馬鹿ではないがな
普通に大卒だし
日本の特殊部隊よりは強いだろうけど中でもガチ勢はdevgruやCIAがかっさらっていっちゃうんじゃないかね、パラミリとかに
普通に大卒だし
日本の特殊部隊よりは強いだろうけど中でもガチ勢はdevgruやCIAがかっさらっていっちゃうんじゃないかね、パラミリとかに
583名無し三等兵
2018/06/02(土) 03:44:12.90ID:3sLLoJsO でも冷静に考えたら俺らが10人ちょいでAKやRPD、RPGで武装したのに対して特殊部隊数人やられたようなもんだよな
そりゃ米軍もひた隠しにしたいわ
最近のイラク軍の特殊部隊のゴールデンディビジョンの方が良い働きしてないか?あの黒服の。
そりゃ米軍もひた隠しにしたいわ
最近のイラク軍の特殊部隊のゴールデンディビジョンの方が良い働きしてないか?あの黒服の。
584名無し三等兵
2018/06/02(土) 04:12:39.65ID:m/nZqAdB シールズには17歳で入隊してるやつも居るから、必ずしも大卒とは限らないが、頭良いのは確かだろうね。
米軍は個人の技量より、チームでの能力を重視するから、個人単位だと能力の優劣はかなりあるかもね。
米軍は個人の技量より、チームでの能力を重視するから、個人単位だと能力の優劣はかなりあるかもね。
585名無し三等兵
2018/06/02(土) 05:32:55.91ID:B2upUOLq 米軍特殊部隊っても人間だからね、よりいい条件があったらそっちで働きたいだろうし特殊部隊隊員が欲しい米国内の部署で取り合った結果、ヘッドハンティングからもれてしまったのが普通のsealsとかの隊員のイメージ
586名無し三等兵
2018/06/02(土) 05:33:55.92ID:qsxTsInq シールズは便利屋すぎて特殊部隊というよりは海軍のレンジャーという感がある
587名無し三等兵
2018/06/02(土) 13:16:55.05ID:Y+EWL3bs 伊藤祐靖氏曰く、米軍特殊部隊がレベル低いというのは世界の特殊部隊界隈の共通認識。
588名無し三等兵
2018/06/02(土) 14:03:51.69ID:3XOugVxr まあそうかもしらんが、だけど果たして米特殊作戦軍と渡り合える特殊部隊っているの?
589名無し三等兵
2018/06/02(土) 14:18:06.69ID:eoPjCphA アメリカと比べたら連携と武装と数でどこも負けるが中国の特殊部隊とかは練度高いし良い勝負しそう
590名無し三等兵
2018/06/02(土) 14:27:26.65ID:ruU9hU2H 中国は広いし要害多いし中国と比べたら日本は
すぐ他国の考え取り入れるから支配し易いと感じるだろうな欧米から見ると
すぐ他国の考え取り入れるから支配し易いと感じるだろうな欧米から見ると
591名無し三等兵
2018/06/02(土) 16:59:35.69ID:andZ5ZQw 米国にも同じ事言えるが、露国は特殊部隊の数が多過ぎて訳分からんぞ。実戦経験豊富な粒揃いの部隊から、一般部隊とさほど変わらん部隊まで多種多様
592名無し三等兵
2018/06/02(土) 17:25:46.72ID:wa54wsk3 つーか実戦経験無いのは恐らくかなり痛いよ
俺格闘技やってるけどそれですら初めての本番(試合)は全力や練習の半分出せたらいいとこって言われたし実際滅茶苦茶視界と言うか知覚が狭くなる
俺格闘技やってるけどそれですら初めての本番(試合)は全力や練習の半分出せたらいいとこって言われたし実際滅茶苦茶視界と言うか知覚が狭くなる
593名無し三等兵
2018/06/02(土) 18:38:47.28ID:E+2pBI0Z 軍隊においての実戦経験とはそういった個人の精神状態というよりも
種々の手続きや、部隊をどう動かすかという組織のシステムとしての経験値の話だと思うんですが
種々の手続きや、部隊をどう動かすかという組織のシステムとしての経験値の話だと思うんですが
594名無し三等兵
2018/06/02(土) 19:01:57.49ID:sQO07YmH どっちも大切でしょ
595名無し三等兵
2018/06/02(土) 21:38:18.40ID:P9IEQz68 勉強だけやっていて試験満点だけど手術したことない医者に手術してもらいたいかどうかってわけだな
597名無し三等兵
2018/06/03(日) 22:45:13.11ID:mDPDFAeQ けど外国の軍隊だってそんなに頻繁に実戦経験してるわけじゃねーからな
仮に実戦経験有っても相手の軍隊や戦場によって全然違ってくるわけだし
仮に実戦経験有っても相手の軍隊や戦場によって全然違ってくるわけだし
598名無し三等兵
2018/06/03(日) 23:07:45.05ID:xJtFYBji 地味に韓国って結構実戦経験してるよね
599名無し三等兵
2018/06/03(日) 23:08:08.32ID:GOGyC3h7600名無し三等兵
2018/06/03(日) 23:11:50.08ID:EE8AtL9+ 逆にナム戦あたりで停滞してるイメージ
601名無し三等兵
2018/06/03(日) 23:12:17.36ID:GOGyC3h7602名無し三等兵
2018/06/04(月) 00:03:49.05ID:ADPYI2aM 米軍のTalosどうなったねん!
605名無し三等兵
2018/06/04(月) 02:07:19.82ID:5VmoYVsA スパイ、特殊部隊大国と表でも裏でも半世紀以上やりあっただけに
防諜対テロ対ゲリコマのノウハウは羨むレベルであるはず
防諜対テロ対ゲリコマのノウハウは羨むレベルであるはず
606名無し三等兵
2018/06/04(月) 03:23:16.56ID:c+2lR6Fn 特殊部隊はソマリアの海賊制圧とかしてたけどな
607名無し三等兵
2018/06/04(月) 10:06:01.48ID:bBi4hx1P608名無し三等兵
2018/06/04(月) 10:14:10.91ID:5SUTrQi2 >>607
江陵浸透事件の山狩りはガチってるなぁと思ったけど延坪島は演習中だったのにも関わらず反撃遅れてるし半数以上が海に着弾って練度低すぎる
僕、野戦特科隊員だけどうちの大隊じゃあんなホームラン考えられませんw
江陵浸透事件の山狩りはガチってるなぁと思ったけど延坪島は演習中だったのにも関わらず反撃遅れてるし半数以上が海に着弾って練度低すぎる
僕、野戦特科隊員だけどうちの大隊じゃあんなホームラン考えられませんw
609名無し三等兵
2018/06/04(月) 10:45:20.71ID:vv2XrUgp >>608
当時の韓国軍の態勢がどうだったのかは知らんし興味もないけど、
もしあれが自衛隊や米軍だったとしても反撃は難しかったんでね?
観測員が観測してなければ海に落ちても仕方ないし、対砲レーダーがいなければ反撃はできないだろう
当時の韓国軍の態勢がどうだったのかは知らんし興味もないけど、
もしあれが自衛隊や米軍だったとしても反撃は難しかったんでね?
観測員が観測してなければ海に落ちても仕方ないし、対砲レーダーがいなければ反撃はできないだろう
610名無し三等兵
2018/06/04(月) 13:17:13.19ID:jLebSxyk 韓国軍は乱射事件の脱走兵の捜索に戦闘も想定されるのに要注意隊員にだけ実弾配らず捜索させてたのはアホだと思った
他の隊員は実弾配られてる中で実弾与えず一緒に捜索に参加させるとか何考えてんの
他の隊員は実弾配られてる中で実弾与えず一緒に捜索に参加させるとか何考えてんの
612名無し三等兵
2018/06/04(月) 22:35:19.41ID:/K6Gk0DD 多分自衛隊の場合は戦場に着くまで弾薬は渡さないんじゃないか?
理由は弾薬を渡せば隊員が無駄に使ったり、旧軍由来の伝統的に上官に銃口を向けることを恐れてるだろうから。
理由は弾薬を渡せば隊員が無駄に使ったり、旧軍由来の伝統的に上官に銃口を向けることを恐れてるだろうから。
613名無し三等兵
2018/06/04(月) 23:07:11.91ID:vv2XrUgp >>612
言うほど日本って上官に銃口なんて向けてねえよ
そりゃいくつかクーデター騒ぎとかあったけど、フランスやオーストリアなんかの方が自衛隊とは比べものにならないくらいしょっちゅう上官不服従を起こしてるからな
あと射撃は統制されてるのに無駄弾を撃つもクソもあるかい
言うほど日本って上官に銃口なんて向けてねえよ
そりゃいくつかクーデター騒ぎとかあったけど、フランスやオーストリアなんかの方が自衛隊とは比べものにならないくらいしょっちゅう上官不服従を起こしてるからな
あと射撃は統制されてるのに無駄弾を撃つもクソもあるかい
616名無し三等兵
2018/06/04(月) 23:56:17.70ID:j35FEX08617名無し三等兵
2018/06/05(火) 00:15:23.42ID:zFHjSPlv 日露の旅順とか間違いなく上官殺してもスルーされてただろな
618名無し三等兵
2018/06/05(火) 00:45:38.91ID:QY/0HSeU え?64式乱射とかいう"事故"は昔あったで
619名無し三等兵
2018/06/05(火) 02:16:33.94ID:lKvN4Z5V >>607
>14年で韓国軍も平和ボケしたな
軍隊の実戦経験というのはよく話題に上がるが、たったの十数年で経験値無くすんじゃ、個人の経験値は実用的には意味無いんじゃないの?
重要な戦争のちょっと前に経験値稼ぎしてる可能性なんてほぼありえないのだから。
>14年で韓国軍も平和ボケしたな
軍隊の実戦経験というのはよく話題に上がるが、たったの十数年で経験値無くすんじゃ、個人の経験値は実用的には意味無いんじゃないの?
重要な戦争のちょっと前に経験値稼ぎしてる可能性なんてほぼありえないのだから。
620名無し三等兵
2018/06/05(火) 02:18:15.16ID:LlFEKqFt たったの十数年って君、軍体内で世代交代しているレベルの期間でしょ、それ
621名無し三等兵
2018/06/05(火) 02:18:57.68ID:LlFEKqFt たった数十年前に日本は自衛隊とかいうお遊びじゃなくちゃんと戦争していたんだよ?
622名無し三等兵
2018/06/05(火) 03:58:51.28ID:IVv0Xfqh 初めて読んだミリタリー系漫画はガンスリだったな
俺も幼女になりたい
俺も幼女になりたい
623名無し三等兵
2018/06/05(火) 13:37:58.99ID:PwZosTX+ 工作船との銃撃戦ただその一件から日本は多くのことを学んだが
韓国は半世紀以上ものあいだ、北朝鮮と直接やりあってきた
何もノウハウを蓄積してないわけがない
情報機関や高級特殊部隊の歴史も自衛隊よりずっと長い
韓国は半世紀以上ものあいだ、北朝鮮と直接やりあってきた
何もノウハウを蓄積してないわけがない
情報機関や高級特殊部隊の歴史も自衛隊よりずっと長い
624名無し三等兵
2018/06/05(火) 17:49:12.19ID:wvnDW7hA625名無し三等兵
2018/06/06(水) 06:39:52.36ID:b2TuKEeG https://youtu.be/T_a_c51VDmA?t=2m46s
ここで映ってるランチャーはなんだろう
ここで映ってるランチャーはなんだろう
626名無し三等兵
2018/06/06(水) 07:30:18.90ID:mV3nncC6 >>625
それは中距離多目的誘導弾の地上布置型(要するに高機動車車載型ではなく数人で持ち運びできる型ということ)だよ
地上布置型自体めったにメディアに露出しないが、その上ゾディアックから卸下する映像なんて超貴重なのでよく目に焼き付けるべし
それは中距離多目的誘導弾の地上布置型(要するに高機動車車載型ではなく数人で持ち運びできる型ということ)だよ
地上布置型自体めったにメディアに露出しないが、その上ゾディアックから卸下する映像なんて超貴重なのでよく目に焼き付けるべし
628名無し三等兵
2018/06/07(木) 20:20:13.07ID:D7uMqwSY >>619
全く意味ないとは言わんけど
実際軍隊にとって実戦経験の最大の成果は”教訓”を得られること
装備開発でも訓練でも一番難しいのは「実戦に役立つ物」を考える事だけど
教訓は言ってみれば模範解答みたいな物だし
全く意味ないとは言わんけど
実際軍隊にとって実戦経験の最大の成果は”教訓”を得られること
装備開発でも訓練でも一番難しいのは「実戦に役立つ物」を考える事だけど
教訓は言ってみれば模範解答みたいな物だし
629名無し三等兵
2018/06/09(土) 15:44:13.88ID:pUHsUCL9 地味に最近流行りの中国軍全面協力している映画見るの好き
630名無し三等兵
2018/06/09(土) 17:22:50.68ID:w9ierUsr http://www.mod.go.jp/gsdf/mae/3d/36i/images/photogrally/30/30-9/30-9_2.jpg
この写真の一番手前の人の背のうが水陸用に見えるんだけど気のせい?
この写真の一番手前の人の背のうが水陸用に見えるんだけど気のせい?
632名無し三等兵
2018/06/10(日) 00:50:27.48ID:rWU9zBw8 俺マイニチコンシャツ着てる
633名無し三等兵
2018/06/10(日) 10:45:15.57ID:d4xsnuu4634名無し三等兵
2018/06/10(日) 12:50:26.09ID:YbHjmeaO 36i2co 赤土の具合から青野で検閲中の行軍って処かな。
635名無し三等兵
2018/06/10(日) 19:24:37.94ID:q3NtkGMI 先頭の人、サスペンダーが捻れてるし、マガジンポーチの隣の水筒ポーチの中身が入ってない?
637名無し三等兵
2018/06/13(水) 16:38:44.28ID:7nNzRxf+ フリーフローティングバレルの小銃って耐久性的に問題ないとされてるの?
銃身ぶつけただけで故障しなくても精度が落ちそうで怖いんだけど。
銃身ぶつけただけで故障しなくても精度が落ちそうで怖いんだけど。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【いちご高騰】ヤマザキのクリスマスケーキ、いちご無し販売 [おっさん友の会★]
- 【日中対立】 朝日新聞のタイトル修正が中国逆ギレの火種か SNSで批判相次ぐ [♪♪♪★]
- ネット殺到「高市総理の責任」「完全に高市リスク」「負けるな」中国が水産物輸入停止→流石に総理批判の声も「どう責任取る?」 ★11 [樽悶★]
- 「ドラゴンボール」初の全世界キャラクター人気投票が開幕!212キャラからナンバーワンが決まる!! [ひかり★]
- ひろゆき氏 高市首相の台湾有事発言 「日本が得たものあまりない。経済的なマイナスは明確に存在」 [冬月記者★]
- 【音楽】『日本レコード大賞』各賞発表! 大賞候補にILLIT、M!LK、ふるっぱー、幾田りら、アイナ、ミセスら… 作詩賞は指原莉乃 [冬月記者★]
- 置き配受け取り人さん、配達員に冷え冷えの飲み物を差し入れしネット大荒れ、ちょっとした善意なのにどうして😭 [152212454]
- 【すべてが】𝗮𝗺͜𝗮͉𝘇𝗼𝗻ブラックフライデーSALE総合【いいだろ!】 [194819832]
- 【高市速報】日本人の3割「中国への武力行使に踏み切る必要がある」ANN世論調査 [931948549]
- 【悲報】秋元康「女性アイドルグループはもうオワコン。会いにいける男性アイドルグループを作る」 [455031798]
- ワキから鉛筆削りの匂いがする謎の奇病にかかってる
- 【悲報】高市政権、ホタテ輸出の支援検討 [834922174]
